System : 伯牙さんが入室しました。
System : 雨中さんが入室しました。
伯牙 : はう。やっぱり、こっちの方が全然マシでした。(汗)
System : 八軒さんが入室しました。
System : 芝村@SDさんが入室しました。
System : 庄津K太さんが入室しました。
雨中 : どーもー
System : アズマさんが入室しました。
庄津K太 : 軽い軽い
芝村@SD : ああ。すごい軽い。
System : ながみさんが入室しました。
ながみ : 移動しました。
ながみ : かいてきー
芝村@SD : で、みなさんサプリがばらけているんですが、どうしましょうか。
芝村@SD : ゆかり2 絢爛2 神々1なんですけれど
雨中 : 5名しかいませんでしたっけ?
芝村@SD : 6名いた気がする(笑)
ながみ : それで確定か、完全にバラけるか
伯牙 : 希望を出していない人は?
芝村@SD : 後発言してない人はだれ?
雨中 : もう一度とりなおしては
芝村@SD : そうですね。もう一度とりなおしますか。ではサプリの希望を出してください。
ながみ : 絢爛で。
庄津K太 : PL4人しか移ってきてないような…
八軒 : 絢爛です。
雨中 : 絢爛です
伯牙 : ゆかり戦記のアルカランドでー。
雨中 : 6いますよー
庄津K太 : 神々キュート!
アズマ : ゆかり戦記(アルカランド)希望します。
芝村@SD : 絢爛3 ゆかり1
芝村@SD : 絢爛3 ゆかり2
伯牙 : 絢爛ですね。
芝村@SD : 絢爛3 ゆかり2 神々1
アズマ : 絢爛決定ですねー。
芝村@SD : 決定。絢爛です。
芝村@SD : では判定単位400、根源力1000でキャラクターを作成してください。
芝村@SD : 新日常編と絢爛1.5をつかってね
芝村@SD : おっと、そういえば大事なことを聞き忘れた
芝村@SD : 難易度はなにがいいですか?
伯牙 : 了解しました。レベルの方は?
芝村@SD : レベルキュート レベルアルファ、レベルコンバット、レベルデスから選べます。
ながみ : うー、初心者的にはキュートで
芝村@SD : きゅーと1
伯牙 : キュートで。
庄津K太 : アルファで
アズマ : うーん。アルファで。
雨中 : コンバット
八軒 : コンバット
芝村@SD : アルファ2、コンバット2 キュート2
ながみ : またバラけたよw
芝村@SD : えーと。完全にわれてますね。どうしよう。
伯牙 : わ。こっちも分かれた。
庄津K太 : キレイにわれちゃいましたね
芝村@SD : サイコロで決めるか。
雨中 : 新型日常編のスレを上にあげといていいですか?
ながみ : 恨みっこなしダイス、では
芝村@SD : 1、2 キュート 3、4 アルファ、5、6でコンバット
アズマ : きっちりわかれましたね。えーとじゃあ変更OKでしたらコンバットで。
芝村@SD : ながみさんがダイス振ってください。
アズマ : うわぁ。じゃあさいころでお願いします
ながみ : 1D6 → 4 = 4
庄津K太 : 中をとってデス…じゃなくて良かった
ながみ : まぁ、いい具合に真ん中だ
芝村@SD : ではレベルアルファで
芝村@SD : それではキャラ作成を開始してください。
伯牙 : 了解しましたー。
ながみ : ラジャ
アズマ : はい。
雨中 : はーい
八軒 : 分かりました。
芝村@SD : スレッドタイトルは"サルベージされた姫君"です。よろしく。
ながみ : 何か意味深なタイトルだなぁ
八軒 : 質問です。馬のサイコキネシスは物を動かすだけですか?
芝村@SD : そうですね>八軒
八軒 : 馬ではなくてエクウスですね・・・
ながみ : 人型トンボって、外見的にはいわゆる妖精みたいなものですか?
庄津K太 : よっと
庄津K太 : しっぱい 9D6 → 1 + 6 + 3 + 4 + 5 + 2 + 6 + 1 + 4 = 32
八軒 : それは物を押すという感じですか?それとも糸で釣るといった感じに動かせますか?それとも自分の意思で自由自在ですか?
芝村@SD : ようせいですね>ながみ
芝村@SD : 自由自在です。>八軒
芝村@SD : 出来たら教えてくださいね>キャラクター
伯牙 : 出来ましたー。確認お願いします。
ながみ : できました。初オンセで異性キャラ…
芝村@SD : ながみさん、伯牙さんOKです
伯牙 : っと、あわ。同じ種族ですね。(汗)
ながみ : うぉ、トンボが二匹
ながみ : あぁ、しかも技能も
伯牙 : まぁ、頑張りましょうですー。
ながみ : はい、折角なので仲良くいきましょう
芝村@SD : まあ、レベルアルファだから、そこまでやばくはないですよ。
芝村@SD : 死亡率が15→20くらいで。
伯牙 : はーい。その枠にはまらないように頑張ります。(笑)
雨中 : 成功要素の登録は途中で出来ますね?
伯牙 : ちなみに、人型トンボが淡く輝くのは、飛んでる時の羽ですか?>SD
芝村@SD : はい>伯牙
芝村@SD : はい>雨中
伯牙 : 了解しました。
ながみ : 何か隣えらいことに…シバムラティック?
伯牙 : 2卓目を覗いてみたら、鷹月さんもトンボだ。(笑)
庄津K太 : お待たせしましたノシ
雨中 : 投稿しましたー
ながみ : トンボブーム
アズマ : お待たせしましたー
芝村@SD : K太さん、雨中さん、アズマさん。OK
芝村@SD : のこりはだあれ?
伯牙 : 八軒さんですー。
八軒 : できました。
伯牙 : あ、八軒さん。エントリーは新型日常編でですよ。
芝村@SD : 八軒 さんOK
芝村@SD : ん?>あ、ほんとだ>伯牙
八軒 : え・・・・配分比はどのように?(汗
雨中 : 1:1:1
伯牙 : 3ページ目に、新型のサプリがありますー。
八軒 : 直してきます・・・・!
芝村@SD : がんばれー
System : ながみさんが入室しました。
庄津K太 : 配分比は能力3・技能4・アイテム3ですが、判定単位が400なので1:1:1です>八軒さん
雨中 : えーと名前変えて再入室します
八軒 : 直しました・
伯牙 : 自分も名前を変えてきます。
System : 雨中さんが退室しました。
System : 伯牙さんが退室しました。
System : 伯牙@ファームさんが入室しました。
System : 八軒さんが退室しました。
System : 雨中@レイさんが入室しました。
System : ながみさんが退室しました。
System : 八軒@ロン・ロンさんが入室しました。
System : 庄津K太さんが退室しました。
アズマ : 人間居なさそうだと思って人間選んだら、もしかして私一人ですか(笑)
System : ながみ@ル・フェイさんが入室しました。
アズマ : 私も変更してきます
System : 飯田幸吉@庄津さんが入室しました。
System : アズマさんが退室しました。
八軒@ロン・ロン : 質問です・・サイコキネシスは動かせるものは一つですか?また自分は動かせますか?
ながみ@ル・フェイ : トンボ・トンボ・タコ・フクロウ・人・馬
芝村@SD : 同時に動かせますし、自分も動かせますが、難易度が発生するんで、成功要素揃えとかないとつらいでしょうね。
System : アズマ@名前:名前:佑仲さんが入室しました。
System : アズマ@名前:名前:佑仲さんが退室しました。
System : アズマ@佑仲さんが入室しました。
アズマ@佑仲 : 間違えました・・・。
飯田幸吉@庄津 : 機会系がいませんね
八軒@ロン・ロン : ??難易度が発生しない動かし方もあるんですか?
伯牙@ファーム : あれ。八軒さんの修正後が元のままな感じが。。?
芝村@SD : いや、ないでしょう>八軒
伯牙@ファーム : あ、表示された。>八軒さんの修正
芝村@SD : レスの形でついてます>伯牙
八軒@ロン・ロン : 分かりました。 投稿していませんでした(焦) そしてしました。
System : ながみ@ル・フェイさんが退室しました。
System : ながみさんが入室しました。
System : ながみさんが退室しました。
System : ながみ@ル・フェイさんが入室しました。
伯牙@ファーム : 確認できましたー。
ながみ@ル・フェイ : あれ…すみません、失敗
ながみ@ル・フェイ : 文字薄くするのってどうやるんでしょう、これは
芝村@SD : 出来るのかな。こっちは軽量化のために削ってるかも
伯牙@ファーム : 補足欄に書いて、空白を発言欄で打って送信すれば出来ますー。<文字薄く
飯田幸吉@庄津 : 補足欄に入力して、チェックを入れれば薄くなります (HP:MP:)ってあるところですね。
飯田幸吉@庄津 : こっちは発言欄の文字の大きさや色が変えられないのです (HP:MP:)ってあるところですね。
ながみ@ル・フェイ : ありがとうございます。
ながみ@ル・フェイ : うりゃ。
芝村@SD : うんでは、こっちはじめていいかな。
伯牙@ファーム : はい、準備OKです。
ながみ@ル・フェイ : OKです。
八軒@ロン・ロン : OKです。
アズマ@佑仲 : はい。よろしくお願いしますー。
芝村@SD : でははじめましょうか。
雨中@レイ : OKです (HP: MP:)
芝村@SD : SE:波の音(ざぱー、ざぱーん)
芝村@SD : NA:火星の波は、風が引き起こすものである。エルダニアストームが、波を育てるのだった
芝村@SD : 波の高さは大きいときは10mを越える。風の強さは、風速で70mも珍しくは無い
芝村@SD : NA:だから火星の民は、海の中をその生活の基盤としている。 知類は船の中で育ち、そこで死んだ。
芝村@SD : さて、それではゲームをはじめましょう。みなさんはサルベージ船"お宝探し"号の乗員で、サルベージをやっている社員orバイトです
芝村@SD : 現在皆さんは、横一列に整列しています。
八軒@ロン・ロン : 「お宝見つかるかな~。」海を眺めつつ
芝村@SD : 人型とんぼ2、馬2、ふくろう1 人間……いやもう、どこをどう見ても間違ってる感じですね。
飯田幸吉@庄津 : 「ロッククライミングってなぁ、それだけじゃ食ってけねぇからな。ここで船医のバイトなんかもやってるわけだ。コンチクショー」 (ロールプレイ)
雨中@レイ : 「しかし、なんだね、お宝捜し号とは安易過ぎないかね」
伯牙@ファーム : サルベージする気がないですねぇ。(笑)<種族
芝村@SD : きっと、人件費がやすかったのでしょう(笑)
ながみ@ル・フェイ : 「一攫千金、いい言葉だわ…あぁ、眠い」
アズマ@佑仲 : (バイトの選択間違えた・・・。)
八軒@ロン・ロン : 「お宝見つかったらにんじん10本か~ウヘヘ(笑顔
伯牙@ファーム : 「えー、カッコいいよ。」>レイさん
芝村@SD : 君たちの前には船長のエリザベスっておばさんがいます
雨中@レイ : 「しかしね、海に似合わないこの面々、いろいろ間違ってると思うんだがどうだろう」
芝村@SD : エリザベス:「つべこべいうんじゃないよ。最近、仕事にありつけるだけでも幸せと思わなきゃねえ」
伯牙@ファーム : 「はーい。で、今日はどこでサルベージをするんですか?」
芝村@SD : エリザベス:「もう少しで海域に到着するよ。いししし。これで半年は飲んだくれるってもんさ」
アズマ@佑仲 : 「今日は何すんですか?」
ながみ@ル・フェイ : 「似合わなくないわよ、あたしの名前は湖の三王妃からとったのよ?」
飯田幸吉@庄津 : 「そのうち俺様たちのほうがサルベージされたりすんじゃねぇか、ベラボウメ」 この時代だと知類件費?
雨中@レイ : 「了解しました、我らが艦長・・・しかしね見つかるとは限らないのではないでしょうかね、いや見つかるかもしれないのか(頭悪そうに混乱している)」
八軒@ロン・ロン : 「昔々海の底で海馬というやつがいたらしいから俺は似合うさ。」
芝村@SD : エリザベスは白昼夢をみているようです。
雨中@レイ : 「ヤマネ知類・・・勿論比喩ながら・・・が艦長で大丈夫なのかね(凄い小声)」
伯牙@ファーム : 「飲み代。。ちょっとは、バイト代に回してくれますよねー?」と、大声出してみます。
アズマ@佑仲 : 「せんちょお~?おーい。」
ながみ@ル・フェイ : 「当たるも八卦当たらぬも八卦、それがいいのじゃない」
八軒@ロン・ロン : 「・・・船長?」
芝村@SD : エリザベス:「見つけるんだよ。しっかり稼ぎな。これで失敗したら全員海賊に転職だ」
飯田幸吉@庄津 : 「タツノオトシゴか?ありゃいいダシが出るんだぜ、バァロウ」
ながみ@ル・フェイ : 「海賊も面白そうだけどね」
雨中@レイ : 「イェスマム!(無駄にいい発音)勿論できる限りやります」
アズマ@佑仲 : (海賊!?じょーだんや無い!!)
飯田幸吉@庄津 : 「俺様はどっちかってぇと山賊だな、オタンコナス」
雨中@レイ : 「しかしね
芝村@SD : さて、そんなこんな言ってる間に、現場海域までつきました。
八軒@ロン・ロン : 「ずいぶんと弱そうな海賊のできあがりですな」
芝村@SD : お宝探し号はひどい海流に流されてゆれています。
雨中@レイ : 海賊もなかなかおもしろそうなんだよ」
ながみ@ル・フェイ : 「あららら、ちょっと大丈夫なの、沈んだりしないわよね? 面白くないわよそれ」
芝村@SD : 皆さんには水中活動服と水中ロボットが与えられています。
伯牙@ファーム : 「うわー。すごく揺れてるねぇ。」(飛んでるので)
アズマ@佑仲 : 眼鏡を抑えている。
芝村@SD : 人数分ね。で、この難しい海流の底に沈んでいる船をサルベージして、つかえそうなものを回収するのが仕事です。
伯牙@ファーム : 水中用BALLSですか?<水中ロボット
飯田幸吉@庄津 : 「野郎共、俺様の脚でもしゃぶりやがれ、トウヘンボク」 (酔い止めを分泌している)
八軒@ロン・ロン : 蹄鉄をはずして海のなかに持っていてもいいですか?
八軒@ロン・ロン : >SD
アズマ@佑仲 : 水中活動服ってどれぐらいまで潜れるんですか? 眼鏡を抑えている。
芝村@SD : 磁気反応では船体が斜めに傾いて沈んでいるのが確認されている。
芝村@SD : 水深は300m。 飽和潜水することになりそうだね。
芝村@SD : 水中活動服は限界250mだね。
飯田幸吉@庄津 : 飽和潜水の検索結果 http://www.owa.co.jp/htm/houwa.htm
伯牙@ファーム : 水中ロボットは、どういったものなんですか?>SD
アズマ@佑仲 : 水中活動服のチェックは誰がやってるんでしょうか?
芝村@SD : 水中をもぐるロボットです。200kgくらいの小型潜水艦に手がついてるものですよ。
飯田幸吉@庄津 : 陸上タコは既に水中への適応力は失われているのでしょうか?
芝村@SD : 活動服のチェックはだれもやってませんね>アズマ
芝村@SD : いえ、ある程度なら大丈夫です>K太
ながみ@ル・フェイ : じゃあトンボは活動服じゃなくてロボットですかね
芝村@SD : ではこれよりM*より始まるゲームの目的を表示します。
雨中@レイ : 水中ロボットの限界深度はどのくらいでしょうか、また操作方法はどのような感じでしょう?
芝村@SD : M*難しい海流の底に沈む船をサルベージする:難易度40:判定単位400:制限時間180分:1ターン60分:難易度決定の前提 180分(つまり3ターン)、日本人の場合:抽出条件はサルベージにあいそうなもの
芝村@SD : 水中ロボットは500mくらいもぐれます。操作はTVカメラ見ながらジョイスティックで操作します。
アズマ@佑仲 : (穴あいてそやな・・・。) 活動服を眺めつつ。
芝村@SD : では行動順番を決めましょうか。雨中さん、決めてくださいよ
芝村@SD : 5分くらいで。
八軒@ロン・ロン : 乗り込み組みと海中待機組みに分かれますか?>みなさん
雨中@レイ : OKです
ながみ@ル・フェイ : 良いかもしれませんね
八軒@ロン・ロン : 潜水艦の定員は何人ですか?>SD
芝村@SD : この船の定員は20人くらいです。
芝村@SD : それとも、目標?>八軒
八軒@ロン・ロン : ええっと、目標の意味はなんですか?>SD
雨中@レイ : アズマさん、伯牙さん、K太さん、ナガミさん、八軒さん、私(雨中)で
芝村@SD : ちなみにこの時代の船はみんな潜水艦なんで、なにが何かわからなかったり(笑)
芝村@SD : サルベージ目標>八軒
アズマ@佑仲 : うわ。トップですか。 活動服を眺めつつ。
飯田幸吉@庄津 : 「船長~船のサルベージって船全部引き上げんのか?それとも船内の目ぼしいもんだけ拾ってくんのか?」 (ロールプレイ)
雨中@レイ : 人型ですから・・・
伯牙@ファーム : お宝捜し号からそれぞれ、活動服と水中ロボットに乗り込んで、サルベージしに行く。という流れで合っていますか?>SD
八軒@ロン・ロン : サルベージのでしたか。ではそれも教えてください。
芝村@SD : エリザベス:「金になるほうだよ。船体が傷ついているなら、浮揚するほどじゃない」
八軒@ロン・ロン : 海流が激しいから海の中も相当に激しいと思いますか?>みなさん
芝村@SD : サルベージ対象は300mはありそうですね。普通なら300人はのってるでしょう。
芝村@SD : ええ>伯牙
ながみ@ル・フェイ : 「じゃあまず船体チェックだわね。…まあ労力的には中身だけにしたいけれど」
飯田幸吉@庄津 : 「そもそもこの船は何なんだよ。古い船なのか?なんだってこんなところに沈んでんだ?」 (ロールプレイ)
芝村@SD : ではここからゲームです。打順1から順に質疑応答します。
雨中@レイ : ちなみに今何年ですか?
ながみ@ル・フェイ : まぁ、激しいでしょうなぁ
伯牙@ファーム : 了解です。<質問とゲーム開始
アズマ@佑仲 : うーん。1時間かけて活動服のチェックするのもなぁ
芝村@SD : 今年は2252ですよ。
芝村@SD : もう少しで2253だ
ながみ@ル・フェイ : あら、絢爛と同時期なのか
伯牙@ファーム : 一人難易度3をこなしていけば、一応クリアできますね。
アズマ@佑仲 : まず水中ロボット潜行させて機体のチェックって出来ますか?
芝村@SD : まあ、1時間かけてチェックするのも一つの手ですね。
芝村@SD : 目標のチェックですか?>アズマ
伯牙@ファーム : ちなみに、自分は探索系かその方面になりそうですー。>ALLPL
八軒@ロン・ロン : 目標って今見えているような感じがしますね。
芝村@SD : 目標のチェックでしたら可能です。
アズマ@佑仲 : えっと、1時間かけて水中ロボットだけで目標のチェックする難易度と活動服チェックする難易度お願いします
ながみ@ル・フェイ : 目視は出来ないんじゃないですか
芝村@SD : そうですね。透明度が高いんで、ライトを照らせば見えますよ
芝村@SD : 難易度は3と3です>アズマ
アズマ@佑仲 : ありゃ。じゃあ、目標の破損度のチェックで
アズマ@佑仲 : 3ですね。
芝村@SD : 大雑把な調査なら1です>アズマ
八軒@ロン・ロン : 行動宣言外でライトを照らすくらいの行動ってできますか?
アズマ@佑仲 : 了解しました。>大雑把 沈むのヤなので(笑)服のチェックしてもいいですか?>ALL
飯田幸吉@庄津 : 「こっちからは見えないトコとか、ぱっと見じゃわかんねぇトコに穴が開いてるかもしんねぇかんな、スットコドコイ」 (ロールプレイ)
伯牙@ファーム : OKですよー。
八軒@ロン・ロン : OKです
ながみ@ル・フェイ : 良いですよ
芝村@SD : 可能です。 八軒
雨中@レイ : OKです
飯田幸吉@庄津 : 合計難易度は4?それともペナルティがついて14?後者だったらやだなぁ (ロールプレイ)
八軒@ロン・ロン : ロールでライトをつけようと思いますがいいですか?>みなさん
アズマ@佑仲 : 有難うございます。えっとBOXの「慎重で堅実」や「誠実で几帳面」というので前提変換ありますか?
芝村@SD : ありません>アズマ
芝村@SD : ただ、判定に成功すれば、穴はなくなるでしょう。
雨中@レイ : あるのか(笑
雨中@レイ : あるのか(笑
飯田幸吉@庄津 : あるんだ(笑)
芝村@SD : 大雑把な性格とかだと、いかにもあるでしょ>雨中
アズマ@佑仲 : はい。じゃあ、【能力】に「勘がいい」を登録してもいいですか? 了解しました(笑)<穴が無くなる
ながみ@ル・フェイ : SD的にありなら、良いのでは>八軒さん
雨中@レイ : たしかにたしかに
芝村@SD : OKですよ。アズマ
アズマ@佑仲 : では、行動宣言:水中活動服に不備が無いかチェックする。
芝村@SD : 難易度は3です。成功要素提出をどうぞ
アズマ@佑仲 : 成功要素:【勘がいい】怪しそうな所を探します。【素早い】慣れない作業ですが出来るだけ素早く済ませます。【お茶】一応酔い止めに。一時的成功要素:[性格上、一度やると決めた事は最後までやり遂げます。][命がかかってるので必死です。]
八軒@ロン・ロン : 一応ライトつけておきますね。
アズマ@佑仲 : お願いしますー。
アズマ@佑仲 : 「あっ!こんなとこ穴開いてるやんけ!!」
芝村@SD : 【勘がいい】性格上、一度やると決めた事は最後までやり遂げます。が抽出されました。
芝村@SD : 成功要素が1足りませんが、どうしますか?
八軒@ロン・ロン : 「艦長ー、暗いところで物見ていると目悪くなるんでライトつけておきますねー。」(ライトアップ)
アズマ@佑仲 : サイコロ・・・ですね
伯牙@ファーム : 中間判定を聞いておいたほうがいいと思いますー。
アズマ@佑仲 : 中間判定だとどうなりますか?
芝村@SD : 中間判定は、3体だけちゃんとチェックできました。
芝村@SD : おっと、ロンロンがライトをつけると何かよってきたぞ・・・
飯田幸吉@庄津 : 3人活動服、3人ロボットではどうでしょう?
アズマ@佑仲 : お?
雨中@レイ : [
ながみ@ル・フェイ : 「ん? ちょっと、あれはなにさ」
アズマ@佑仲 : 3人だけ潜りましょうか?
八軒@ロン・ロン : あ・・・・ごめんなさい。
アズマ@佑仲 : 「なんやあれ?」
飯田幸吉@庄津 : まぁタコは生身でも…うわなんかやな予感(笑)
ながみ@ル・フェイ : バランスは良さそうですが、沈没船の深度確認した方がいいのでは>床津
芝村@SD : あ、なんかすごい大きいものがぶつかった。船が傾いてそこらのパイプから水が噴出したよ。
伯牙@ファーム : あーわ。(汗)
アズマ@佑仲 : ちょっとどっかにつかまっとこかな(笑)
ながみ@ル・フェイ : 「うわわ、何なに、なんなの!?」
八軒@ロン・ロン : あわわわわ・・・・
芝村@SD : 受動判定対象者を選択します。全員1d6どうぞ。1が出たら水死、2だと難を逃れるための受動判定を行います。
雨中@レイ : 「つまりね、沈んだ原因は海流だけじゃないと言う事かね?」
アズマ@佑仲 : 「どっちにせよ、飛び込めっツー事かいな!!」
アズマ@佑仲 : 2D6 → 5 + 4 = 9
伯牙@ファーム : 3以上は、受動を回避ですか?
アズマ@佑仲 : うわ。間違えました
八軒@ロン・ロン : みなさん申し訳ありませんでした。
ながみ@ル・フェイ : うっへー 1D6 → 5 = 5
八軒@ロン・ロン : 1D6 → 3 = 3
雨中@レイ : 「おぉ、水が!水が!」 1D6 → 1 = 1
雨中@レイ : ぶ
ながみ@ル・フェイ : 「あの船はこいつにやられたって事!?」
アズマ@佑仲 : 1D6 → 5 = 5
芝村@SD : 3以上は回避ですねえ。
ながみ@ル・フェイ : あぁ、インテリフクロウがーッ
伯牙@ファーム : 了解です。えい! 1D6 → 1 = 1
伯牙@ファーム : ぶ。あーあ。。
アズマ@佑仲 : うわああ
八軒@ロン・ロン : 本当に申し訳ありません>雨中さん・伯牙さん
飯田幸吉@庄津 : 「タコが溺れるかってんだよ!このビッチ!」 1D6 → 4 = 4 タコなんですがやっぱり同じ条件で水死するのでしょうか…
芝村@SD : レイは瞬間的に部屋ごと削られ、食いちぎられた。 死ぬ直前に貴方が見たものは見たことも無い巨大な鮫だ……
ながみ@ル・フェイ : 「あ」ファームを見て青ざめた
雨中@レイ : まぁ6分の1ですからね
伯牙@ファーム : まぁ、ダイスばっかりはしょうがないですよ。>八軒さん
芝村@SD : ファームは瞬間的に壁にぶちのめされて死んだ。
飯田幸吉@庄津 : 部屋?今PC達はドコにいるんですか?水中じゃなくて船内のどこかですか?
芝村@SD : さて、死者のかたー
芝村@SD : まだ誰も外に出てないので船内のどこかですね。
雨中@レイ : はーいはーい
八軒@ロン・ロン : ライとを遠くのほうに向けて鯨を船から話すことはできませんか?あとライトを消すことはできませんか?
伯牙@ファーム : はい。<死者の方
八軒@ロン・ロン : 話すではなくて離すです。
芝村@SD : 死者の方は再戦してもらうことになります。いいかな?>雨中、伯牙
ながみ@ル・フェイ : 鮫、サメ
伯牙@ファーム : 再戦ですか?
雨中@レイ : 了解しました・・・再戦?
八軒@ロン・ロン : おっと鮫でした(汗
芝村@SD : ライトを消すのも動かすのも、あ。ライトのスイッチが壊れてる。
ながみ@ル・フェイ : なにー!?
芝村@SD : 消すのは無理そうです。
飯田幸吉@庄津 : 「このドジ!死んじまったら治せねぇだろうが!この間抜け!」 (号泣)
ながみ@ル・フェイ : 「に、逃げ…」 なにー!?
芝村@SD : 今から雨中さんと伯牙さん用の原型をUPしますね。しばしおまちを
伯牙@ファーム : 了解しましたー。
ながみ@ル・フェイ : なんでいきなりジョーズなのかー
八軒@ロン・ロン : ではサイコキネシスで壊すのはできますか?
飯田幸吉@庄津 : ライトを壊すか電球を割るか?何かで覆うか
アズマ@佑仲 : 「せんちょー!!マジでやばいって!!洒落にならん!!」
ながみ@ル・フェイ : [
アズマ@佑仲 : 何かお姫様に会う前に死にそうだw
飯田幸吉@庄津 : 「推測はなにやってんだ!このウスラトンカチ!」 (ロールプレイ)
ながみ@ル・フェイ : 「浸水してるわよ! 船捨てて…船外に行った方が良いんじゃない!?」
芝村@SD : 追加種族をUPしました。>伯、雨
雨中@レイ : アイデアとしてはなかなか>サイコキネシス 電線だけでも切れリャいいんですが
アズマ@佑仲 : おおー。RB乗りだ。
伯牙@ファーム : 了解です。<追加種族
ながみ@ル・フェイ : これは! 希望!?
芝村@SD : エリザベスは顔を青ざめさせてます「なんだいこりゃ」
芝村@SD : ちなみにライトに映し出されたその先には、ハンマーヘッドシャークのような潜水艦が沈んでいます。
アズマ@佑仲 : 「こんなトコで水ん中落ちたら、それこそ鮫の餌食やで!!」
飯田幸吉@庄津 : RB乗りって事はRBは付いてないのかな?
ながみ@ル・フェイ : 夜明けの…
芝村@SD : 船体の文字も読めますよ。 "暁の船"とか書いてありますね。
雨中@レイ : やはりか
ながみ@ル・フェイ : 「あぁぁそうかそうだわよね、でもアレ――あっちの船にもぐりこめば!?」 夜明けの…
芝村@SD : 二人は最後の行動順番になります。では次にいきましょう
ながみ@ル・フェイ : 「 夜明けの…
芝村@SD : K太さんどうぞ
アズマ@佑仲 : 「暁の船?でもあれ、深度どれぐらいやろ・・・潜れるんか?」
ながみ@ル・フェイ : 「…? あかつき…夜明け、の、船?」
伯牙@ファーム : 根源力2000相当から、という事ですが、根源力はいくつで始められますか?>SD
芝村@SD : 根源力は2000です>伯牙
芝村@SD : 他のゲームでプレイしているキャラを持ってくることも出来ますが、その場合はサイボーグ化されてRBパイロットになって出てきます。
飯田幸吉@庄津 : 「艦長!あの船へ近づこうぜ!このままじゃただのサルベージ船なんてやられるだけだ!クソッタレ!」 [ロールプレイ]
八軒@ロン・ロン : 「あぁ・・・俺のせいで・・・」(床をけっている)
伯牙@ファーム : 持ち物にRBの登録はしないといけないですか?それとも、設定で持てるが前提変換はしないですか?>SD
ながみ@ル・フェイ : 「あれだけの規模、もしかしたら武装積んでるかもしれないわよ」
飯田幸吉@庄津 : SD煙幕をはいて鮫の目を目晦まししたり、猛毒を生成して鮫を撃退できますか?難易度はどのくらいでしょうか?
芝村@SD : RBは皆さんのキャラエントリー後、自動登録されます。
ながみ@ル・フェイ : 「オスでしょうがあんた! 下向くくらいなら、やれる事探しなさい!」ロンロンのタテガミをひっぱる
伯牙@ファーム : 了解しました。ありがとうございます。
飯田幸吉@庄津 : 「だいたいあの船は一体何だって訊かされてこの仕事受けたんだよ船長!オタンチン!」 (ロールプレイ)
芝村@SD : エリザベスは飯田幸吉を見て銃を取り出しました。
アズマ@佑仲 : ふとした疑問。・・・鮫と暁の船とは別々?
八軒@ロン・ロン : 「あ・・ああ・・・そうだね。・・・すこし冷静になろう・・」(人の字かいて飲み込む)
芝村@SD : で、煙幕ですが、水中なんで無理ですね。 猛毒は無理でしょう。難易度は100です。
ながみ@ル・フェイ : えぇー
芝村@SD : 別々ですね。>アズマ
芝村@SD : 動いている鮫は本物くさいよ。 ありえないくらい大きいけど
アズマ@佑仲 : 了解しました。有難うございます。 アニメに出てきたような奴を想像しておきます。
ながみ@ル・フェイ : 鮫にやられた被害はどの程度か、船長に確認させる事は出来ますか。ロールで。 えぇー
飯田幸吉@庄津 : 船長、ブリッジにいるんじゃないんだ…って操縦は!?
芝村@SD : 船長はオートで操縦、みんなの手伝いをしに潜水ブロックにいたんですよ。
芝村@SD : 無理です>ながみ
飯田幸吉@庄津 : 鮫は何匹でしょう?沈没船とサルベージ船の距離はどのくらいでしょうか?
八軒@ロン・ロン : いまの鮫の動きはどんな感じですか?船の周りをうようよしていますか?
飯田幸吉@庄津 : 潜水服とロボットで移動速度が速いのはどちらでしょうか?
ながみ@ル・フェイ : 船長に幾ら喚いても仕方ない、と言うことか… えぇー
ながみ@ル・フェイ : あ、この船にRBは積んでありますか?
雨中@レイ : エントリーしました
雨中@レイ : 種族かくの忘れてた
芝村@SD : RBってなんですか? 貴方はそんなものをしりません>ながみ
伯牙@ファーム : 再戦エントリーしました。
芝村@SD : 鮫はどんどん船を食い削っています。
飯田幸吉@庄津 : 鮫の忌避剤や、鮫フェロモンなどを精製したり、あるいは血を入れた注射器を海中に射出して、鮫の注意をそらすことは可能でしょうか?
芝村@SD : 移動速度は同じ程度です>K太
ながみ@ル・フェイ : 船の備品なら知っていると思う…ってことは、RB乗りは船員じゃない?
八軒@ロン・ロン : 暁の船からでてくるんですかね>RB
飯田幸吉@庄津 : コッソリ生身で海の中に出て沈没船にたどりつく難易度はいくつでしょうか?
ながみ@ル・フェイ : なら夜明けの船は完全に死んでないって事になりますか。少なくとも乗員は。
芝村@SD : 難易度5です>K太
芝村@SD : んじゃ、そろそろ行動宣言してもらいましょうか。
伯牙@ファーム : とりあえず、今の状況は?(すみません。エントリーに集中してたもので。 汗)>ALLPL
ながみ@ル・フェイ : 行動宣言前なので、おおかたサメヤベー! で止まってます。>伯牙
飯田幸吉@庄津 : 行動宣言:こっそり海中へ忍び出て沈没船へたどり着く
八軒@ロン・ロン : 鮫が船を食い荒らしていき、エリザベスが飯田幸吉に銃を向けてっな感じです。
アズマ@佑仲 : あんまり変わってません。鮫がどんどん船を食い破ってます。<現状
伯牙@ファーム : ありがとうございます。>ALL
飯田幸吉@庄津 : 「このままじゃやべぇ…あの船まで行ってなんとかするっきゃねぇな…」 ロール
芝村@SD : では難易度5です。成功要素を提出してください。
伯牙@ファーム : この船って、どんな形の船ですっけ?で、今居る部分って、船のどの部分でしたっけ?>ALL
飯田幸吉@庄津 : [薬品生成]:筋肉増強剤で泳ぐ速度をアップ [触手吸盤]:船体にしっかり取り付いて離しません[注射器]油を入れて進行方向の逆に射出。鮫の注意をそらします。 一時が続きます
八軒@ロン・ロン : 形は分かりません。場所は潜水ブロックだと思います。
芝村@SD : この船は普通っぽい潜水艦で葉巻型です。真ん中下面にサルベージ用の潜水デッキがあります。
雨中@レイ : どこなんでしょーねー(笑)自分は違う部屋にいたみたいですが
伯牙@ファーム : あ、すみません。ありがとうございます。<船の形と場所>SD
飯田幸吉@庄津 : [タコは海の忍者で保護色や擬態駆使するので目立たない][ライトがついている船体を攻撃している巨大な鮫は小さなタコには気づきにくい]
芝村@SD : 薬品生成、触手吸盤、タコは海の忍者で保護色や擬態駆使するので目立たない、ライトがついている船体を攻撃している巨大な鮫は小さなタコには気づきにくい
芝村@SD : が抽出されました。
芝村@SD : 成功要素が1足りませんが、どうしますか?
飯田幸吉@庄津 : 中間判定だとどうなるでしょうか?
芝村@SD : 中間判定だと半分くらいまでいったところで鮫にみつかります。
ながみ@ル・フェイ : 隣がえらい事になったなぁ
飯田幸吉@庄津 : コソコソ…(クソッタレにおっかねぇぜ…) (こわいよ~でもがんばらなきゃ…)
飯田幸吉@庄津 : 2d6で良いですよね。
伯牙@ファーム : 庄津さんの判断で。
ながみ@ル・フェイ : 中間でもあんまり意味なさそうだし、GO!
アズマ@佑仲 : 頑張ってください。
八軒@ロン・ロン : ええ庄津さんにまかせます。 形は分かりません。場所は潜水ブロックだと思います。
雨中@レイ : どうぞどうぞ
飯田幸吉@庄津 : ~~~ 2D6 → 1 + 4 = 5
飯田幸吉@庄津 : ぐあ!
芝村@SD : あ。船への攻撃がとまった(笑)
伯牙@ファーム : ぶ。うー。。ダイスの目が。
ながみ@ル・フェイ : おとりになったタコ…?
芝村@SD : 鮫は飯田幸吉を狙ってくる。大きな口をあけた。回避難易度は10.受動判定をどうぞ
雨中@レイ : ダイスの神様・・・
ながみ@ル・フェイ : ぎゃー!
八軒@ロン・ロン : 血を着けた蹄鉄を海中に落とすことで注意をそらすことはできますか?この場合はロールでできますか?
飯田幸吉@庄津 : 今度はタコスミ使えますか?岩場や隠れられそうな場所はありますか?
アズマ@佑仲 : 「うわああ!タコ!!何してんねん!!」 にげてー!!
ながみ@ル・フェイ : トンボのネックレスじゃ役に立ちそうに無いなぁ
芝村@SD : 使える使えるタコスミ>飯田幸吉
飯田幸吉@庄津 : む~協調してもらわないと無理かも
八軒@ロン・ロン : 「ああ・・。なにかなにかを・・」
芝村@SD : 難易度は前提変換で実に半分の5だ。隠れるのはむりでしょう
伯牙@ファーム : 頑張ってくださいー。(汗)
ながみ@ル・フェイ : 鮫の注意を反らせば良いのだよね
芝村@SD : 協調ってどうやって(笑)
ながみ@ル・フェイ : 船に対して囮になったタコに、更に囮の何かを出撃…とか?
芝村@SD : ということで成功要素提出どうぞ
八軒@ロン・ロン : 船に医療道具はありますか?あるのなら輸血パックを流すことはできますか?
飯田幸吉@庄津 : 注射器はまだ持ってますか?
芝村@SD : ああ、ながみさんさえてる。そりゃありだね
芝村@SD : いいですよ>K太
芝村@SD : 出来ますけど……>八軒
八軒@ロン・ロン : その場合はロボットかな?
ながみ@ル・フェイ : そうですね、協調で、ロボットを自動航行させて鮫に…
八軒@ロン・ロン : 輸血パックつめてある程度離れたらそれをやぶるとか
ながみ@ル・フェイ : 協調って宣言したら出来ますか? そうですね、協調で、ロボットを自動航行させて鮫に…
芝村@SD : できますね>ながみ
伯牙@ファーム : 協調するなら、早くしないと抽出後は協調出来ないのでー。
八軒@ロン・ロン : でも協調ってその行動についてだから無理?
芝村@SD : ちなみに雨中さん、キャラできてる?(汗)
アズマ@佑仲 : 「鮫の弱点は鼻やでー!!」 行動終わってるので叫ぶぐらいしか・・・。
伯牙@ファーム : レスの形で提出されてますー。<雨中さんのキャラ
雨中@レイ : エントリー報告したんですが気付かれませんでした?(汗
芝村@SD : すみません今チェックしました。OKです。
飯田幸吉@庄津 : 前提変換[タコの墨] 成功要素[薬品生成]:大ピンチなので筋肉増強剤やら興奮剤、抗乳酸剤などをフル活用します。[触手吸盤]槍状のフォルムから目いっぱい広げて急ブレーキでかわし、急旋回して回避、喰われたらちぎっておとりにします。 続きます
芝村@SD : では出番待ちですね。しばしお待ちを。
伯牙@ファーム : ちゃんと伝えなきゃいけない事は、補足発言で送信するのは止めておいたほうがいいですよー。
ながみ@ル・フェイ : 協調で、水中ロボットを一体鮫の鼻先に向けて自動航行で突撃させつつ、自分も出撃するのは、出来ますか?
雨中@レイ : 了解しました>伯牙さん
芝村@SD : どうぞ、成功要素提出してください>ながみ
伯牙@ファーム : その場合、今度はフェイさんが危なくないですか?(汗)<自分も出撃
芝村@SD : できますよ。おとりをふやすわけですね>ながみ
ながみ@ル・フェイ : よっしゃ! 前提変換:「鮫の注意が飯田に向いている」「二機同時の出撃で鮫の的を散らす」「一機は鮫に突撃させる」 成功要素「隠密行動」鮫にこちらに気付かれないように、水中ロボットを出撃させます。
飯田幸吉@庄津 : [注射器]煙幕越しに投げつけて注意を逸らします。変なにおいの汁を入れておきます。一時要素[タコは非常に目が良く、また飯田幸吉は豪胆な性格なので、びびったりせずぎりぎりまで鮫の動きを把握して回避できます][海の忍者の秘術(擬態やら保護色、脱皮など)を駆使します] 以上です
芝村@SD : まあそりゃそうですが(笑)>伯牙
八軒@ロン・ロン : 自分も協調したほうがいいですか?>ながみさん
ながみ@ル・フェイ : ロボットは全員分あった、つまり六機あったんだから、全部突っ込ませれば良いんでは。>伯牙
芝村@SD : 薬品生成、触手吸盤、注射器、タコは非常に目が良く、また飯田幸吉は豪胆な性格なので、びびったりせずぎりぎりまで鮫の動きを把握して回避できますが抽出されます。
伯牙@ファーム : はう。(汗) 遅かった。。あれ、成功要素にない成功要素が出てますよ。>ながみさん
ながみ@ル・フェイ : まぁどうせですから、皆で危険を分かち合いましょうw>伯牙
ながみ@ル・フェイ : あ、ほんとだ。訂正まえに、協調は手遅れだったのか確認したいのですが。
芝村@SD : ながみさんの成功要素は無効なものですので抽出されません。
ながみ@ル・フェイ : ぬあー
芝村@SD : 協調はされてますよ。成功要素が抽出されてないだけです。
伯牙@ファーム : 抽出後なんで、もう協調も出来ませんね。
芝村@SD : 前提変換の結果、難易度は4です。
芝村@SD : ということで成功ですね。タコはうまくかわしました。
アズマ@佑仲 : ほっ。
芝村@SD : ああ。鮫があっちこっちから詰まりだしました。
雨中@レイ : まぁよかったよかった
ながみ@ル・フェイ : 余計なお世話かつ自分の首を締めた感。
芝村@SD : その数は 9D6 → 3 + 3 + 5 + 6 + 1 + 6 + 3 + 6 + 1 = 34
芝村@SD : 34匹です。
八軒@ロン・ロン : ぶへ・・・・・
ながみ@ル・フェイ : なぬー!?>鮫
伯牙@ファーム : はわぁ、、多い。
飯田幸吉@庄津 : 「わ~ばかばか、出てくるなって、危ないって!余計なお世話だってんだ、引っ込んでろよこの死にたがり!」(号泣) 先ほど抽出された一時の2番目が抽出されてないのはなぜでしょうか?
アズマ@佑仲 : 「!?」
芝村@SD : では八軒さんの行動順番です。どうぞ
ながみ@ル・フェイ : [ なぬー!?>鮫
芝村@SD : タコスミとかと機能重複してたんで抽出しませんでした>K太
ながみ@ル・フェイ : 「あはは…あーあ、やっちゃった。まぁいいや面白いし。さて、どうしたものかなぁ」
八軒@ロン・ロン : 船を自動運航させ鮫を追いかけさせるのは可能ですか?そのさい難易度と鯨の数を教えてください
アズマ@佑仲 : 「沈没船が鮫の温床になっとったって事かいな・・・」 がっくり。
ながみ@ル・フェイ : 「予定ではヤバカッコ良い登場する筈だったんだけどなぁ。…あ゛(鮫の数を見て固まった)」
芝村@SD : 難易度は3です。
飯田幸吉@庄津 : 「ヤバイヤバイヤバイヤバイ」 了解です
八軒@ロン・ロン : 残ったロボットを発射させて鯨を沈没船から放すのは可能ですか?その際の難易度はいくつですか?
ながみ@ル・フェイ : 「ま、何匹かはこっちくるでしょ。ちょっとは的が散るんじゃないかな。グッドラック、ロンロン」
八軒@ロン・ロン : 3ですべての鮫がついていきますか?今潜水ブロックにいると言うことでよろしいですか?
八軒@ロン・ロン : 下の3は難易度の3です。
ながみ@ル・フェイ : ロボットにライトって付いてるのかなぁ。付けたら囮の効果上がらないかなぁ。
八軒@ロン・ロン : おそらく付いていますよね。
飯田幸吉@庄津 : 爆薬とか詰めて食いついたところをドカンとか?
System : 芝村@SDさんが入室しました。
ながみ@ル・フェイ : 残りのロボットは4。艦の突貫とロボットの囮を使って、潜水服で…あ、馬か。じゃあ囮ロボット3ライトつき、残る一つに乗って逃げる、では。
雨中@レイ : おかえりなさいませ
芝村@SD : 難易度は10ですね>
飯田幸吉@庄津 : 最後に船を自爆させて…とか?
雨中@レイ : 自爆させたらどうしようもなくなると思いますが
ながみ@ル・フェイ : エリザベスを何かに使えませんかね。
八軒@ロン・ロン : ・・・・エリザベスはどうしてるかな
ながみ@ル・フェイ : 艦ごと夜明けの船に近づくとかしたら、そのほうが安全じゃないですかね。
芝村@SD : エリザベスは船を操ろうとしていますね。
System : 伯牙@ガクさんが入室しました。
八軒@ロン・ロン : エリザベスに手伝ってもらっての難易度はいくつですか?>残ったロボットを発射させて~
雨中@レイ : 魚雷や機雷は行動からみて積んでなさそうですしねぇ、逃げるぐらいしか>エリザベス
伯牙@ガク : すみません。PCが誤作動で、落ちました。(汗)
芝村@SD : 水底に船をぶつけてライトを消そうとしています。
アズマ@佑仲 : 船を自爆させたら帰れないのでは。
雨中@レイ : そうですね>アズマさん
八軒@ロン・ロン : サイコキネシスでライトのケーブル(大本)をきるのは難易度いくつですか?
ながみ@ル・フェイ : とりあえずエリザベスに船のコントロールを頼んで、夜明けの船に出来るだけ近づいたら、少なくとも水中移動距離は少なくなる=鮫に襲われにくくなりそうですが。
八軒@ロン・ロン : ってことは今水深何Mですか?
芝村@SD : 2です>八軒
八軒@ロン・ロン : 残ったロボットを発射させるのが難易度10ですか?
八軒@ロン・ロン : では1つだけはいくつですか?>ロボット
芝村@SD : 水深300mですね。
アズマ@佑仲 : 船体に穴開いてるので潜ったら鮫が入ってきません?
芝村@SD : ロボットを打ち出すだけなら難易度は3です。
芝村@SD : それに鮫が全部食いつく場合は10ということで
雨中@レイ : 中身は空洞ではないでしょうし、サメも一部屋食いちぎれるでかさなので無いと思います>アズマさん
アズマ@佑仲 : 水中活動服着とこ・・・。 <水深300M
アズマ@佑仲 : なるほどー。>雨中さん
八軒@ロン・ロン : てこと今海底ですか?沈没船との距離はいくつですか?あと1つだけだったら何匹が食いつきそうですか?>ロボット
芝村@SD : 海底近くです。沈没船までの距離は500mはあります。横方向にね。1機で食いつく数は1d6-1です。
雨中@レイ : それなら六機でライト付けリャそれなりに効果はある・・・か
芝村@SD : では行動宣言をどうぞ。
八軒@ロン・ロン : いま沈没船に向かおうとすると鮫が食いついてきますか?ロボットにライトとかつけなくても。
伯牙@ガク :
芝村@SD : 食いついてくるでしょう。質問は打ち切ります。
八軒@ロン・ロン : 行動宣言。ライトのケーブル(大本)を切断する
芝村@SD : 難易度は2です。
芝村@SD : 成功要素提出をどうぞ
飯田幸吉@庄津 : 今後の展開として酸素ボンベか何かでロボットをく付いたら爆発とかは…どうでしょう?自爆させても沈没船で還るというのは?
ながみ@ル・フェイ : 夜明けの船が動くなら、アリな気がします。>床津
伯牙@ガク : 沈没船は動くかどうか分りませんし、船に残ってる人はどうやって、鮫の群れを脱出を?
雨中@レイ : 沈没船は動かんと思いますよ
ながみ@ル・フェイ : RB乗りってどっから出てくるんでしょうね?
アズマ@佑仲 : 同じく、暁の船が動くとは限りませんし・・・。
System : 雨中@レイさんが退室しました。
飯田幸吉@庄津 : …船に積んでる食料をばら撒くとか?でも鮫を撃退しないとこのままじゃ水没しちゃいますよ。RBが来るとはいえ
System : 雨中@雨中正人さんが入室しました。
ながみ@ル・フェイ : でも夜明けの船の調査はまだ出来てませんから、分かりませんよ。動くかも。
八軒@ロン・ロン : [サイコキネシス]これでケーブルを切断します 『精神力』サイコキネシスの威力・精度を強くします 一時的成功要素 一時は混乱していたが今は冷静を取り戻しているため心が落ち着いている 自分がライトをつけたために鮫が寄ってきているのでそれを挽回しようと頑張る
八軒@ロン・ロン : 以上です。
芝村@SD : サイコキネシス、精神力が抽出されました。
芝村@SD : 成功ですね。
雨中@雨中正人 :
アズマ@佑仲 : やった!
雨中@雨中正人 : 動かんかったらどうしようもありませんし、沈んでいる事から考えれば動かない可能性の高さは否定できません、他の船員もいますしね>ながみさん
八軒@ロン・ロン : 成功・・・でも難易度を高くしておけばと少し後悔。
飯田幸吉@庄津 : 遠すぎた船にならないようにしないと…今後の展開はどうするんだろう…あと2ターンありますけど
ながみ@ル・フェイ : うーん、そうですねぇ。確かに。
芝村@SD : ライトは消えました。とはいえ、鮫はうろつきまわっており、貴方がたはこまったことになってしまいます。
雨中@雨中正人 : 順調?少し速度は遅いながらも
アズマ@佑仲 : 「せんちょー。どぉします?」
八軒@ロン・ロン : エリザベスはどんな様子でしょうか?>SD
八軒@ロン・ロン : 「自分の命が一番のお宝ですよぅ~」
ながみ@ル・フェイ : 水中ロボットは、船との通信機器かなんかは付いてませんか。
芝村@SD : エリザベスは、こりゃ、いかんねとかいいます。
芝村@SD : エリザベス:「酸素がない」
八軒@ロン・ロン : 「え~、では後どのくらい大丈夫なんですか?」
ながみ@ル・フェイ : 酸素かあ、詰みっぽいなぁ。
アズマ@佑仲 : 「・・・そうきたか。」 頭を抱える。
芝村@SD : エリザベス:「さっきのがいたかったね。60分はもつと思うけど……」
飯田幸吉@庄津 : 「浮上するしかねぇのか?ターゲットは目の前だってのに、コンチクショウ」
八軒@ロン・ロン : 1ターンか
アズマ@佑仲 : 「一か八かで向こうの沈没船に行ってみます?もしかしたら酸素あるかもしれへんし。この船もうちょいむこっ側寄せれませんか?」
飯田幸吉@庄津 : 「あの沈没船に酸素ボンベとかは残ってねぇのか?べらんめぇ」 (ロールプレイ)
芝村@SD : さてさて、それでは次は雨中さんの番かな。
芝村@SD : 伯牙さんも。
伯牙@ガク : はい。自分は雨中さんの次ですか?
雨中@雨中正人 : Ja
芝村@SD : そうですね>伯牙
伯牙@ガク : 了解しました。
芝村@SD : 雨中は衝撃を受けてコールドスリープから目が覚めました。
雨中@雨中正人 : 「(頭を回す)」
芝村@SD : 船内はすでに死んでいるようで、貴方は生き残った人間を必死に探します。
芝村@SD : 隔壁が降りててハンガーから出れませんね。
雨中@雨中正人 : 「おーい!誰かいないか!おーい!」
芝村@SD : どうします?
芝村@SD : あ、ウォードレスがあります。イルカが着ていたものです。
雨中@雨中正人 : とりあえずどうしようもないと判断してRBに乗り込みます・・・、もしかしたら近くの都市船にいけるかもしれないとか考えながら
雨中@雨中正人 : あ、ウォードレス・・・何かに使えそうですか?
芝村@SD : ウォードレスの中には干からびたイルカがいました。貴方は冥福を祈ります。
芝村@SD : OK、RBに乗り込みます。おや、もう一機RBが生き残ってますね
雨中@雨中正人 : 「(イルカを見て、知っている神の名を唱えて祈る)」
芝村@SD : 伯牙さん、でてきていいですよ。
雨中@雨中正人 : 「ん?
伯牙@ガク : はーい。
伯牙@ガク : 「・・う。・・うーんん。。」と起きたてで調子悪そうに、頭を振ります。
雨中@雨中正人 : (知り合いと言う事でいいんでしょうか?)
芝村@SD : RBはまだ生きてますね。
伯牙@ガク : 同じ船に乗っていますし、SDの許可がもらえるなら自分はOKです。<知り合い
芝村@SD : 知り合いですよ>雨中
伯牙@ガク : 了解しましたー。<知り合い
伯牙@ガク : ちなみに、乗っているRBはどのようなRBなんですか?>SD
芝村@SD : RBのデータはブルーナイトのものを使ってください。
雨中@雨中正人 : 「生きてたいたか・・・よかった・・・・。しかし艦は酷いありさまだな」
伯牙@ガク : あ、掲示板更新されてたのですね。了解しました。
雨中@雨中正人 : 「生きているのはごくわずか、もしかしたら自分たちだけかもしれない」
芝村@SD : トポロジーレーダーを見ると、正体不明の生物がうようよ動いています。
伯牙@ガク : 「あぁ。。そうだな。幸いRBは生きているようだが、船の中核はどうなったんだろうな。」
雨中@雨中正人 : 「なんだこれは・・・」
芝村@SD : あ、他にもありますね。船がいます。
芝村@SD : シールドアタックを食らったので、おそらく、誰も……>中枢部
伯牙@ガク : 了解です。<中枢部
芝村@SD : どうやら逃げ回っているようです。生物から
伯牙@ガク : 「どうする?この船が動かない以上、ここに居ても。もう、仕方なさそうだが。。」
ながみ@ル・フェイ : お、つよーい。一縷の希望?>ブルーナイト
芝村@SD : さて、ではゲームに戻りましょう。雨中さん、行動宣言をどうぞ。
雨中@雨中正人 : 「あぁ・・・そうだな・・・、私は紳士として外で謎の生物に襲われてるらしき船を助ける、もしかしたら救助を受けれるかもしれないし、ここでくたばるよりはましだろう」
飯田幸吉@庄津 : 「船長、SOS出すとか近くのコーストガードに連絡とかしたほうが良いんじゃねぇの?」 (ロールプレイ)
伯牙@ガク : 現在装備されているブルーナイトの射撃武器と、白兵武器は何ですか?>SD
雨中@雨中正人 : 出撃して謎の生物群の半分を射撃で撃沈させる難易度は幾らですか?
芝村@SD : 生物一匹の撃墜は難易度3です。
ながみ@ル・フェイ : あ、ル・フェイ誤射される予感。
芝村@SD : つまり34いるので、半分で17*3ですね。
八軒@ロン・ロン : 「このロボット内の酸素を使ったら60分よりもながく生き残れるんじゃないですか?」
雨中@雨中正人 : 精密照準5と浮遊魔法5の詳細をしりたいのですが
芝村@SD : 難易度は51です。
芝村@SD : 精密照準は根源力5000、浮遊魔法はここでは意味がありません。
芝村@SD : 根源力5000相当なら、成功要素13ですね。
伯牙@ガク : という事は、使用して全抽出されて13個分ですね。<精密照準
芝村@SD : ちなみに、射撃関係の成功要素と特殊装備(水中移動)は抽出されるでしょうから、+4800(判定単位400で12成功要素)の力があります。
芝村@SD : 12+13で、25。まあ8体は撃破できそうですね。
芝村@SD : 2人あわせれば25、6体は除去できるでしょう。
芝村@SD : どうしますか?
雨中@雨中正人 : 特に大きなものを狙う、とした場合は前提変換になりませんか?
芝村@SD : いえ。無理でしょうね>雨中
芝村@SD : まるで規格がきまっているようにみんな同じサイズです。
雨中@雨中正人 : なるほど、では伯牙さんに協調する形をとります
芝村@SD : そろそろ質問を打ち切ります。
芝村@SD : うん?、パスするの?
伯牙@ガク : 攻撃を始めて、逃げていくものは追撃しないとすると、前提変換はありますか?
雨中@雨中正人 : 二人合わせて一人で8で25.6になるのなら
雨中@雨中正人 : 日本語が変になりました、一人で8で二人合わせて25,6になるなら
芝村@SD : まあ、それなら敵を全滅させる必要はないでしょうね。
伯牙@ガク : と、それだと、自分がしくじるとかなり危ないですよ。<協調
芝村@SD : K太さんが3d6したぶん、敵目標を除去しないでいいものとします。
伯牙@ガク : 了解です。<除去しないでいい
伯牙@ガク : じゃあ、雨中さん協調で行きますか?
雨中@雨中正人 : じゃあパスせずに行動したほうがいいのか
雨中@雨中正人 : 了解しました>除去しないでいい
飯田幸吉@庄津 : じゃあ振りますね。
飯田幸吉@庄津 : 南無八幡大プラス神!うりゃ! 3D6 → 2 + 1 + 4 = 7
芝村@SD : どうぞ
芝村@SD : いい目だ(にやにや)34-7実質撃墜必要数は27.
飯田幸吉@庄津 : あ~あ2d6の平均値かぁ
芝村@SD : ではゲームをはじめましょう。雨中さん。こうどうどうぞ。
芝村@SD : いや、3よりましというこで(笑) 逆に10以上の目なら実質ここでゲーム終わるところだったから(笑)ぬるくなりすぎるところだった。
雨中@雨中正人 : 行動宣言:鮫群を撃沈する(攻撃を始めて、逃げていくものは追撃しない) 27体・・・いけるのか・・・
伯牙@ガク : 協調します。行くしかないでしょう。こうなったら。
雨中@雨中正人 : 技能に【RB射撃技能】を登録します
芝村@SD : では、絶技とRBの能力分の成功要素を出しましょう。
アズマ@佑仲 : どきどき。
八軒@ロン・ロン : 1D6 → 1 = 1
芝村@SD : 9800*2/400で49
八軒@ロン・ロン :
八軒@ロン・ロン : すいません。
芝村@SD : 一方難易度は27体で27*3=81
ながみ@ル・フェイ : うあ、びっくりした。
飯田幸吉@庄津 : 心臓に悪い
芝村@SD : 難易度81-成功要素49で32.
芝村@SD : 実質難易度は32かな。
芝村@SD : 駆動系の成功要素も通るとして2機で-4されて28です。
芝村@SD : はい。あとはプレイヤーの皆さん次第だ。どうぞ>雨中
雨中@雨中正人 : 絶技:精密照準5を使います(処理に入ってませんでしたよね?
雨中@雨中正人 : はいってたか
雨中@雨中正人 : はいってたか
芝村@SD : 入れてますよ。処理に。>雨中
雨中@雨中正人 : 成功要素の登録 技能に【RB射撃技能】を登録します
芝村@SD : 一人成功要素14.とても無理(笑)ということで前提変換をいれるか、誰かが手伝うかですねえ
八軒@ロン・ロン : 潜水艦組みが行動できますか?>手伝い
ながみ@ル・フェイ : ? 手伝える人っているのでしょうか。
芝村@SD : 前提変換の手伝いはできるかもねえ。
芝村@SD : はい>雨中
ながみ@ル・フェイ : うーん、じゃぁル・フェイの乗ってる水中ロボットに鮫が集まってて、一発で複数いけそう…とか。あ、俺も死ぬか。
芝村@SD : さて、それじゃ、潜水艦組のみなさん、そろそろ最後のアクションと行きますか。
雨中@雨中正人 : 仮にライトをつけたロボットを出したとして、注意を引いた鮫を撃沈した場合と、それらの鮫を後回しにして倒した場合それぞれどの程度前提変換がかかりますか?
アズマ@佑仲 : じゃあ、残ってる水中ロボットにランプつけさせて走り回らせるとか。 >前提変換
八軒@ロン・ロン : 血を使って集めようか、ロボットで逃がそうかってぐらいですか?
芝村@SD : エリザベスが酸素残量を見て歯を食いしばったあと、何かに気付いて顔をあげました。
ながみ@ル・フェイ : ロボットで誘導ってのは。
芝村@SD : サルベージ目標の潜水艦から、何かがでてきています。
芝村@SD : ライトに集まるからその場合は一体撃破の難易度は2になります。ただ、27体に同時に襲い掛かられるので、受動防御で殺されるでしょうねえ。
アズマ@佑仲 : 「船長、何やあれ?」
芝村@SD : さて、受動判定だ。ながみ、アズマのPCは活性化しました。受動行動宣言ができますよ。
ながみ@ル・フェイ : 水中ロボットは、遠隔操作は出来ないんですか?>SD
飯田幸吉@庄津 : 「艦長!なんか出てきたぞ?」
芝村@SD : ちなみにK太は逃げ回ってる最中でそれどころでなく、ロン・ロンは超能力つかったせいでへたれています。
八軒@ロン・ロン : (ぴくぴく動いている)
芝村@SD : 遠隔操作可能です。>ながみ
アズマ@佑仲 : 了解です!
芝村@SD : では受動行動宣言をどうぞ。
飯田幸吉@庄津 : 「うお~ッこっち来るんじゃねぇ!不細工!」 ロールプレイ
ながみ@ル・フェイ : よし。では、先程二機出撃させた内の、PCの乗っていない方のロボットにライトをつけて、RBが射撃しやすそうな位置に誘導する難易度は幾つですか?
芝村@SD : 雨中さんと伯牙さん。成功要素提出どうぞ。
アズマ@佑仲 : ロボットにアームとかついてますか?
芝村@SD : (結構シビアな判定になるから、一個でも成功要素とおしたがいいと思うよ)
芝村@SD : ええ>アズマ
芝村@SD : 難易度は6です>ながみ
ながみ@ル・フェイ : 中間判定の場合はどうなるでしょう。
伯牙@ガク : 成功要素: <臨機応変> 戦う敵、そうでない敵を臨機応変に対処していきます。
<運動神経良好> RB操縦の基礎。神経を澄ませて操縦します。 ブルーナイトを操縦します。
ブルーナイトの操縦をします。 <機械の腕> 正確にRBを操縦します。 <サイボーグ化した目>
トロポジーに現れている敵の位置を精確にインプットします。 ≪ブルーナイト≫より
<白兵装備> わざとRBの射撃距離の隙を作り、白兵距離に近づいた敵を攻撃します。
<装甲>白兵攻撃の際、多少敵の攻撃を受けても、RB操縦に支障を出しません。 <センサー>
向かってくる倒すべき敵の正確な位置、移動を捕捉します。 【補足】 敵を左右で分担し、雨中機と連携して攻撃をします。
芝村@SD : OK?
飯田幸吉@庄津 : タイムアウトとって行動宣言可能なPLが成功要素を入れ替えるのは出来ますか? ロールプレイ
アズマ@佑仲 : では、遠隔操作で鮫の鼻に取り付いて攻撃と言うか嫌がらせする難易度はいくつでしょうか
アズマ@佑仲 : 「遠隔操作で水中ロボットを取り付けて」ですね。
芝村@SD : 中間判定は敵の半分を撃破しやすくなります。
芝村@SD : できません>K太
芝村@SD : 難易度は50です。
雨中@雨中正人 : 成功要素提出<能力>【超能力的勘】三次元+速度変化のある鮫の動きに対応します 【情報処理能力】鮫に確実に射撃を命中させたり、勘でおぎなったりします <技能>【RB操縦技能】RBを操縦します 【RB射撃技術】RBで射撃します <アイテム>【搭乗RB】乗ってるRBです、これがなきゃどうにもなりません 【飴】口の中に入れていれば集中力が増します <一時成功要素>【視界が良い】【的が大きい】
芝村@SD : 伯牙さんの判定です。成功要素6個、パイロット分の全部が抽出されました。
ながみ@ル・フェイ : 受動行動って一時要素・前提変換できましたっけ?
芝村@SD : 雨中さんの抽出です。雨以外が通りました。7個
芝村@SD : これで13。
飯田幸吉@庄津 : 出来ますよっていうか、さっきやってましたよ(笑)<ながみさん
芝村@SD : 受動判定は一時、前提、協調、どれも出来ます。
伯牙@ガク : くう。≪ブルーナイト≫から、抽出されてない分の根源力を抽出させきれなかった。。
ながみ@ル・フェイ : あぁ、では先にロール「はは…なんだ、面白くなってきたじゃない…」ル・フェイの目が輝いた
芝村@SD : いや、まあさすがに装甲とか白兵は・・・(笑)
アズマ@佑仲 : 50・・・出来そうも無いですね。では遠隔操作で水中ロボット一体をライトつけた状態で鮫に取り付ける難易度はいくつでしょうか
芝村@SD : 難易度20ですかね。
芝村@SD : ながみさんに協調すればいいんじゃないですか?>アズマ
伯牙@ガク : いや、まぁ、狙わないと始まりませんですし。センサーは無理なんですか?
ながみ@ル・フェイ : アズマさんと協調で、ロボットを一箇所に集められませんかね
アズマ@佑仲 : ですね
芝村@SD : そうですね>伯牙
芝村@SD : まあでも、13個通して前提変換で難易度が20減れば成功。
アズマ@佑仲 : ながみさんと協調だとこちらは船に残ってる奴を動かすって事でよいのでしょうか?
芝村@SD : ながみさんの行動で敵の半分の難易度が2になった時点で難易度は68、もとから比較して難易度は13下がってるから…中間だとつらいな
芝村@SD : ええ>アズマ
ながみ@ル・フェイ : では、受動行動宣言 前提変換・RBの出現により、鮫の狙いが複数に散った。 成功要素「ネックレス」黄金のりんごは妖精郷のお守りです。握り締める事で、落ち着きます。「高速移動」ロボットの操作を手早くこなします もう一個続きます
芝村@SD : 成功すれば2*27で54.問題なく2機のブルーナイトで敵を除去しますね。
アズマ@佑仲 : 4体動かす場合と1体動かすのとで難易度に変化はありますか?
芝村@SD : 変化はないです。
ながみ@ル・フェイ : 一時成功要素・「ル・フェイがこの状況を面白い、と思った」彼女の洞察力や観察力が最大限に発揮されます。「面白いので命がけ」かなり真剣です。なにせ命がかかってます。怖いから、ではないので、焦っていはいません。 もう一個続きます
ながみ@ル・フェイ : どうだ…? もう一個続きます
ながみ@ル・フェイ : あ、続きません。失礼しました。
アズマ@佑仲 : 有難うございます。協調します。
伯牙@ガク : 協調なので、行動宣言者の行った行動に対しての処理ですから。
芝村@SD : ではながみさんの抽出です。
芝村@SD : 「面白いので命がけ」だけが通りました。
ながみ@ル・フェイ : おおう
芝村@SD : 残り5.
ながみ@ル・フェイ : 助けて唯一人間!
芝村@SD : アズマさん?
芝村@SD : (こりゃ厳しくなってきたな)
アズマ@佑仲 : 【勘がいい】うまくRBの動きにあわせて水中ロボットを誘導します【素早い】手際よく水中ロボットを動かしていきます【お茶】落ち着きます。[空間認知能力が高い][パズルが得意なのでうまくあわせていきます]
アズマ@佑仲 : で、お願いしますー。
雨中@雨中正人 : 協調は一時だせませんよー
芝村@SD : 一時的成功要素は協調では使えません。
アズマ@佑仲 : ああ
アズマ@佑仲 : そうでしたー
ながみ@ル・フェイ : 「ふーっ…。行け、行け、行け、行け…!」
芝村@SD : お茶と勘がいいが抽出されました。
芝村@SD : 成功要素が3、足りてませんが、どうしますか?
雨中@雨中正人 : 3d6?
アズマ@佑仲 : すみませんー!!
八軒@ロン・ロン : 3d6ですかね・・・・
芝村@SD : ながみさん、判断を
ながみ@ル・フェイ : ダイスだと、私が振る事になるんですかね。
ながみ@ル・フェイ : よしではダイス
ながみ@ル・フェイ : 3d6で
芝村@SD : 3d6だね。こりゃ、タコだけ回収。ブルーナイト脱出という展開か。
伯牙@ガク : 難易度5で、3つ。2つか、全部振ってですね。
芝村@SD : ではロールどうぞ。
ながみ@ル・フェイ : 皆様方、よろしいか
ながみ@ル・フェイ : 入ります! 3D6 → 1 + 1 + 1 = 3
アズマ@佑仲 : ううう。
ながみ@ル・フェイ : ごっは!?
八軒@ロン・ロン : おおおおおおお!
伯牙@ガク : うわ。嘘。
ながみ@ル・フェイ : うわー目も当てられねぇー
雨中@雨中正人 : (女神に祈っている)
飯田幸吉@庄津 : でた!まさかのトリプル1
八軒@ロン・ロン : ウン、ナンカスゴイ
雨中@雨中正人 : うあぁぁぁ (女神に祈っている)
芝村@SD : おとりを出そうとしたら引っかかってロボットは入り口から出ません。
ながみ@ル・フェイ : ある意味何かの神様がきてますね
芝村@SD : ライトだけがむなしくちかちかついてます。
芝村@SD : あ、鮫がさつまってきます……
ながみ@ル・フェイ : ごめん!
芝村@SD : <ゲーム終了>
ながみ@ル・フェイ : ごめんよおおおお!
アズマ@佑仲 : 「・・・・・ヤバイ。」
芝村@SD : はい。みなさんお疲れ様でした。
八軒@ロン・ロン : 「に、にんじんがみえるよ」
伯牙@ガク : えっと、ブルーナイト側のダイスは?
ながみ@ル・フェイ : 「あ? あ、あー…」視界がフェードアウト
雨中@雨中正人 : えぇ!>ゲーム終了 サイコロフル準備してた
アズマ@佑仲 : お・・・お疲れ様でしたああ
芝村@SD : 船のそとのに出ていたタコ、RBのりの皆さんは生き残りました。
芝村@SD : 考えてみたまえ、成功要素が20個足りてないんだよ(笑) 成功率は1%をかなりきっている
雨中@雨中正人 : (そういうことなのか、と一人で納得)お疲れ様でした サイコロフル準備してた
飯田幸吉@庄津 : 「運命のバカヤロー!」
八軒@ロン・ロン : お疲れ様でした。
芝村@SD : いや、一応振るだけふってもいいけど、結果はかわらないかと。
雨中@雨中正人 : じゃあふるだけ振ってみましょう,幾つ振ります?
ながみ@ル・フェイ : いやー…なんと言うか…ねぇ?
雨中@雨中正人 : 14?
伯牙@ガク : くぅ。。 それでもやる気だった。<成功要素20足りない
飯田幸吉@庄津 : 中間判定だとどうなるんでしたっけ?
芝村@SD : 難易度81、成功要素は13+49で62.差し引き19成功要素かな。
芝村@SD : 中間判定では敵の半分を撃沈したところで宝探し号の酸素が切れて終わる。
芝村@SD : 普通なら19d6だね
雨中@雨中正人 : じゃあ二回にわけて15d6ふってみます・・・あんまり意味はありませんが(笑
八軒@ロン・ロン : ここじゃできませんね・・・>19d6
雨中@雨中正人 : それでは19個ふりますか
アズマ@佑仲 : サイコロ2回振らないとですね
ながみ@ル・フェイ : えーと、何かの神様を縛り付けておきますね。
雨中@雨中正人 : 10D6 → 5 + 1 + 3 + 4 + 5 + 1 + 1 + 4 + 5 + 5 = 34
芝村@SD : はい。どうぞ。
雨中@雨中正人 : 9D6 → 6 + 4 + 3 + 4 + 5 + 3 + 5 + 6 + 1 = 37
芝村@SD : ということで結果は同じでした。
芝村@SD : 皆さんお疲れ様でしたー。(笑)
ながみ@ル・フェイ : わー
八軒@ロン・ロン : お疲れ様でした。
雨中@雨中正人 : 改めてお疲れ様でしたー
アズマ@佑仲 : お疲れ様でしたー。
伯牙@ガク : お疲れ様でした~。ありがとうございました。
ながみ@ル・フェイ : お疲れ様でしたー…
芝村@SD : ということで、深夜までお疲れ様でした。序盤、重いせいで1時間ほど無駄にしましたが、それ以外は普通の展開だったと思います。
ながみ@ル・フェイ : いやー、初めてのオンセである意味極限の何かを見たなぁ…
飯田幸吉@庄津 : ありがとうございました~
芝村@SD : まあ、こんなものかな。展開的には。
飯田幸吉@庄津 : う~む、ドコがいけなかっただろう。どうすればよかっただろう…
八軒@ロン・ロン : 自分がライトつけていなかったら姫君に合えたりしたんでしょ~か?>展開
アズマ@佑仲 : 有難うございました。 オンセ一回もクリアできてないーーー
芝村@SD : いや、K太さんの動きは悪くはなかった。
ながみ@ル・フェイ : うーん、でも鮫は出てきたような気もしますねぇ。どうせ船体調べる時にライトつけただろうし
飯田幸吉@庄津 : 姫君って人魚姫でしょうか?
芝村@SD : でもみんなの平均抽出率がちょっと、わるかったかな。失敗したのは結局それかと。
芝村@SD : ちなみに姫君=ブルーナイトです(笑)残念でした。
ながみ@ル・フェイ : もうちょっと考えようって事ですか。
飯田幸吉@庄津 : アルファなのに死亡率8PC中5名って…大幅に上回りましたね
芝村@SD : 予定では1機のはずでしたが、まさかの2機(笑)
アズマ@佑仲 : う。精進します。
八軒@ロン・ロン : はううい、頑張りまsぅ。
伯牙@ガク : 自分もまさか1が出るとは。(汗)<最初のダイス
雨中@雨中正人 : 今回のオンセはよく1をみかけたきがします(笑)>まさかの2機
芝村@SD : まあ、へぼならこんなもんだよ。>K太。もう一方は全員生き残ったし。
アズマ@佑仲 : ブルーナイト=人魚姫なんですね
芝村@SD : へぼというか、サイコロ1が出すぎなんで、ある意味仕方ない死傷者かと
芝村@SD : 抽出率が悪くて1が出れば、そりゃ死ぬわ。
飯田幸吉@庄津 : 抽出率が悪かったのは、行動に問題があったのか、提出に問題があったのか、そもそもPCの組立てがまずかったのか…
ながみ@ル・フェイ : いやぁ、それを言うならトリプル1が出るとは
ながみ@ル・フェイ : 行動のような気がしますが、どうでしょう。
伯牙@ガク : 前提変換で潜水艦を攻撃する鮫優先。としてたら、変わっていましたか?
雨中@雨中正人 : 成功要素ですかねぇ
芝村@SD : まあ、キャラに向いてないアクションが多かったのが一員かな。
芝村@SD : あと、成功要素でハナから通らないものが多すぎた。
八軒@ロン・ロン : 行動ですかねぇ・・・ライト消すんじゃなくて囮船だしておけばよかったとさらに後悔。
ながみ@ル・フェイ : 要は「キャラの特性を生かしたアクション」「通る成功要素を揃えろ」って事ですか
芝村@SD : ま、これでアルファの死亡率は3%上がって18%になりました(笑)
飯田幸吉@庄津 : PCの組み立ての時点でちょっと要素がまずかったPCというのも考えられますが、この状況この種族だと、どんな行動が良かったでしょうかね。
雨中@雨中正人 : 大体そんな感じだと思います・・・特性というか成功要素ですね
伯牙@ガク : 囮+ライトの統合でも5ですから、狙える事は狙えましたねぇ。
芝村@SD : サプリにあった成功要素、ロールプレイングゲームなんだからキャラクターに沿った動きをしませう。かな。
芝村@SD : ちなみに生き残ったキャラは持ち越し可能です。
アズマ@佑仲 : 何するか見当つかなかったんで何にでも使えそうなものを登録したつもりだったんですが・・・。 >成功要素
八軒@ロン・ロン : いまさらですが・・・・・エリザベスのライトを消そうって行動、自分の行動がなくても消せましたか?
雨中@雨中正人 : リザルトはあるんですか?
伯牙@ガク : 了解です。ブルーナイトもですか?<持ち越し
芝村@SD : 消してました>八軒
芝村@SD : そうですね>伯牙
飯田幸吉@庄津 : 馬とトンボとふくろうですからねぇ…サルベージには向いてませんから
芝村@SD : リザルトは省略です。
雨中@雨中正人 : 了解です
ながみ@ル・フェイ : 動物園ですからねぇ
八軒@ロン・ロン : ・・・・胃痛が・・・
雨中@雨中正人 : 私もですよ>胃痛
飯田幸吉@庄津 : というか、成功してませんからね(笑)結局あの鮫はなんだったんだろう。暁の船が何故あそこで沈んでたのかも不明<リザルト
雨中@雨中正人 : 次のオンセはいつ頃になります?
芝村@SD : ということで今日はここまで、これにこりず、また遊んでくださいね。
伯牙@ガク : はい。どうもありがとうございました。お疲れ様でした~。
ながみ@ル・フェイ : 先走りすぎたかなぁ、私は
芝村@SD : 次のオンセは今月末になればいいかなあという感じです。
八軒@ロン・ロン : はいー、お疲れ様でした。
雨中@雨中正人 : お疲れ様でしたー
アズマ@佑仲 : こちらこそ、有難うございました。またよろしくお願いします!
ながみ@ル・フェイ : おつかれさまでしたー。
雨中@雨中正人 : 了解しました
芝村@SD : 調べなきゃ秘密のままだよ>K太(笑)
System : 芝村@SDさんが退室しました。
System : 八軒@ロン・ロンさんが退室しました。
伯牙@ガク : 自分も移動します。ありがとうござました、お疲れ様でした~。
System : 伯牙@ガクさんが退室しました。
雨中@雨中正人 : 皆様有難う御座いました
飯田幸吉@庄津 : ありがとうございました~
System : 雨中@雨中正人さんが退室しました。
System : 飯田幸吉@庄津さんが退室しました。
アズマ@佑仲 : 有難うございました
System : アズマ@佑仲さんが退室しました。
System : ながみ@ル・フェイさんが退室しました。
戻る→サルベージされた姫君