System芝村@SDR2さんがログインしました。
System雨中さんがログインしました。
System鷹月さんがログインしました。
System伯牙さんがログインしました。
伯牙 : よろしくお願いしますー。
Systemヒオさんがログインしました。
Systemなかだいさんがログインしました。
雨中 : 宜しくお願いします
ヒオ : よろしくお願いしますー
鷹月 : よろすくおねがいすます。
なかだい : よろしくお願いします
芝村@SDR2 : あと2人かな
ヒオ : …っと、あら、公式掲示板落ちちゃってますね;
なかだい : 未経験者でも結構いけますか?
芝村@SDR2 : あと一人。
鷹月 : 五人来てますね。
雨中 : アルファのTOPから辿っていってください>掲示板
芝村@SDR2 : 未経験でも大丈夫だと思います。
芝村@SDR2 : 公式掲示板はアドレスが変わってます。直リンクはご注意を
ヒオ : 芝村さん<伯牙 ヒオ なかだい 雨中 鷹月(敬称略) で5人ですよ
なかだい : 公式掲示板は何に使うんですか?
芝村@SDR2 : なるほど。OKでははじめましょうか。
ヒオ : おっと、そうでしたか
芝村@SDR2 : キャラクターをエントリーするときにつかいます>なかだいさん
鷹月 : キャラシート代わりに使います。>なかだいさん
ヒオ : なかだいさん<キャラクターのエントリーに使いますよ
伯牙 : エントリーをするために、必要なんですよ。>なかだいさん
芝村@SDR2 : 分からないことがあったらいつでもきいてください>なかだいさん
なかだい : 了解しました
なかだい : ありがとうございます
芝村@SDR2 : さて、では最初に使用サプリメントの選択をしましょうか。
ヒオ : ゆかり戦記カード有りに一票っ(またかい
芝村@SDR2 : 初心者がいるんで神々の宴、日常編あたりがいいかな。
雨中 : 神々でー
伯牙 : 日常編でお願いしますー。
鷹月 : ウォードレスー
芝村@SDR2 : 微妙に割れてるなおい(笑)
雨中 : おぉ、ばらばら
伯牙凄くバラバラですね。(笑)
なかだい : ガンパレやってたので、神々でおねがいします
鷹月 : (神々かー。)
芝村@SDR2 : では神々でいきましょう。2票なんで。
芝村@SDR2 : とはいえ、ガンパレの神々とは少しどころか違うので、注意してくださいね。
なかだい : わかりました
伯牙 : 了解ですー。
ヒオ : 了解ですー 
芝村@SDR2 : ではキャラクターメイキングに入りましょう。
芝村@SDR2 : 使用するA−DICは神々の宴です。 次にゲームシステムでは日常編を使用します。
ヒオ : え、難易度先では?
芝村@SDR2 : キャラクターの作成が出来たら、公式掲示板にスレッドを立てますので、そちらにレスする形でエントリーしてください。
芝村@SDR2 : 難易度については今回、固定です(笑)
芝村@SDR2 : 今日しか出来ないやつだったりな。
ヒオ : 特別難易度p
鷹月 : 特別難易度w
ヒオ…レベルデスの上を行く「レベルヘル」とか?(初心者いるから逆だがや
雨中 : 前に使ったキャラを使ってもいいでしょうか、「月は輝く」の
伯牙 : はーい。<今日しか出来ないやつ ライトDOJOのときのキャラを使用してもいいですか?
芝村@SDR2 : 公式にスレッドを立てました。名前は猫相撲選手権大会です。
なかだい : 成功要素は今決めるんですか?それとも、始まってからですか?
芝村@SDR2 : 全員は猫使いとして参加になります。狐、犬系の神々は出ちゃ駄目よ。
鷹月 : 鷹月雅樹はやめとこう、難易度低かったらアレだし。
鷹月 : 猫使いー。かっこえー。
なかだい : 猫LOVE
ヒオがーんΣ 犬派なのに…(しらんがな
伯牙 : という事は、これまでに使った事のあるキャラはNGですか?
芝村@SDR2 : 成功要素は今決めて、エントリーしてください。
芝村@SDR2 : 猫がらみか、無関係ならいいですよ>伯牙
なかだい : 成功要素は幾つまで決めていいんですか?20全部埋めるんでしょうか?>芝村@SDR2さん
なかだい : 10でした
雨中 : 月は輝くのリザルトって幾らでしたっけ(必要なさそうですが
ヒオ芝村さん<無関係ってどういうコトでしょうか?
伯牙 : 了解ですー。たぶん、無関係だと思うので、ライトDOJOのときのキャラ使います。<猫がらみか、無関係
芝村@SDR2 : 600>雨中
芝村@SDR2 : 10全部うめるよりも、1個あけといたがいいですね>なかだい
なかだい : わかりました>芝村@SDR2さん
芝村@SDR2 : 無関係=動物と関係ない神々とつながる
ヒオ : なるほど…うーん、どうしよう…
芝村@SDR2 : エントリーできたらおしえてくださいね。
伯牙 : エントリーしましたので、確認をお願いしますー。
芝村@SDR2 : はやっ
伯牙 : 前のキャラの流用ですから。(笑)
芝村@SDR2 : はいOKです。死なないといいですね。
伯牙 : はーい。死なないように頑張りますー。
鷹月 : 登録しましたー
芝村@SDR2 : はい。いいでしょう>鷹月。
鷹月 : わかんないこととかないですか?>なかだいさん
雨中 : 登録しましたー
芝村@SDR2 : 雨中さんOKです
芝村@SDR2 : 残り二人。かな
なかだい : 出してきました
芝村@SDR2 : はい。大丈夫ですよ>なかだいさん
芝村@SDR2 : あとはヒオさんだけかな。
ヒオっとと、出しましたー
芝村@SDR2 : はい。ヒオさんOKです。
芝村@SDR2 : ではゲームをはじましょうか。
芝村@SDR2 : 2分後にスタートしますね。
伯牙はーい。
雨中名前変えて気まーす
System伯牙さんがログアウトしました。
鷹月 : …神々の宴っぽくキャラを作ってみたけど、そんなのしてたの俺だけだ…間違ってる俺?(不安
System雨中さんがログアウトしました。
System鷹月さんがログアウトしました。
System伯牙@鷺坂祐介さんがログインしました。
芝村@SDR2 : いやいや、君はただしい(笑>鷹月
System鷹月@弓塚佑さんがログインしました。
Systemなかだいさんがログアウトしました。
System雨中@雨忠耕祐さんがログインしました。
鷹月@弓塚佑 : 良かった、そう、そうだよなぁ… セッションで活躍できるかは別としてw>芝村SD
Systemなかだい@牛森鎮守さんがログインしました。
雨中@雨忠耕祐 : 鷹月さんが一番正しいですよ(笑)
Systemヒオさんがログアウトしました。
鷹月@弓塚佑 : うし。
鷹月@弓塚佑 : 見やすく名前も色変えしました。
Systemヒオ@風人さんがログインしました。
芝村@SDR2 : そりゃ腕の問題だからねえ>鷹月
芝村@SDR2 : そろったかな。
芝村@SDR2 : ではゲームを始めましょう・・・
芝村@SDR2 : 犬が、仕事しない日が、ある。
芝村@SDR2 : それは今日。この日ばかりは犬も大きくあくびしていたく不熱心になる。
ヒオ@風人よろしくお願いしまーす 神々がどうのとかマジで考えてないダメな人 そして寝不足気味
芝村@SDR2 : 猫が、働く日が。ある。
芝村@SDR2 : それも、今日である。
芝村@SDR2 : この日ばかりは猫も目を大きく開けて、ふぎゃーと熱心になる。
芝村@SDR2 : もっとも、長くは続かないのだが。
芝村@SDR2 : 今日は、猫相撲選手権大会の日である。
芝村@SDR2 : どういう祭だかよく分からないが、大昔からこの地方では猫の一番を競う。まあ蜘蛛で相撲する土地もあるのだから、かわいいほうなのかもしれない。
芝村@SDR2 : みなさんは、それぞれ目を輝かせて耳を立てている飼い猫を抱いて、ここまでやってきた。
芝村@SDR2 : 今日勝てば、猫の神様からありがたい贈り物をくれると、言い伝えがある。
鷹月@弓塚佑 : 熱心に猫に話しかけてる「ぜってぇ一番胃なるかんな、タマキッ」
芝村@SDR2 : タマキ:ニャ!
鷹月@弓塚佑 : 「うふふふふ、こいつめぇ。」まさしく猫かわいがり。
伯牙@鷺坂祐介 : 「とりあえず、君を連れてきたけど・・いいのかな。」(と、椎の苗のそばに寄ってくる猫を抱きながら)
雨中@雨忠耕祐(飼い猫のトックに「まぁ頑張れよ
雨中@雨忠耕祐などといっている
芝村@SDR2 : ここは境内で、みなさんは境内の真ん中、本殿からよく見えるところに小さな土俵があります。
芝村@SDR2 : そこには遠方からの見物客も含めて大勢がきており、 本殿の、いつもは賽銭箱がおいてあるところに、紫の座布団がおいてあります。
芝村@SDR2 : トック:ニャリン
なかだい@牛森鎮守マリン(メス)に向かって「えらいトコに来てしまった・・・・・・」
芝村@SDR2 : それでは、これよりわれはM*よりはじめるゲームの目的を明示する。
芝村@SDR2 : M*猫相撲で優勝する:難易度不定:判定単位100:制限時間10分(3試合)試合終了:1ターン3分:難易度決定の前提 3分(つまり1ターン)、日本人+猫の場合:抽出条件は猫を相撲させるもの
鷹月@弓塚佑 : まぁ、こういうのはハッタリが大事なんでカッコいい衣装を着て「本流猫使い見算」とかいた旗でも立てておこう。
芝村@SDR2 : 今回はトーナメントの対戦ゲームです。
芝村@SDR2 : マリンは何も言わずに貴方にほおずりしています。
伯牙@鷺坂祐介 : 「そう言えば、君に名前付けて無かったね。・・ホープに決めた。君はホープだよ。」
雨中@雨忠耕祐「うーん、自分と同じぐらいの変人っているもんなんだなぁ、なぁトック」
芝村@SDR2 : さて、みなさんの対戦カードをまずは決めましょうか。
ヒオ@風人
ヒオ@風人 : うぉっとと失礼;
芝村@SDR2 : みなさん1個サイコロをふってみましょう。出目の大きい順に対戦カードが組まれます。
なかだい@牛森鎮守はい 1D6 → 6 = 6
鷹月@弓塚佑 : 「へっへ、うんだめしうんだめし、とぉ…」 1D6 → 4 = 4
ヒオ@風人1D6 → 4 = 4
伯牙@鷺坂祐介 : はーい。 1D6 → 3 = 3
雨中@雨忠耕祐2D6 → 3 + 1 = 4
鷹月@弓塚佑 : 4多いよw
雨中@雨忠耕祐なんじゃこりゃ
伯牙@鷺坂祐介あぅ。一番低いなぁ。
ヒオ@風人 : 「が、頑張ろうね、月火陽(げっかよう)」
雨中@雨忠耕祐あ、自分2d6してる、3ですね
芝村@SDR2 : 第1試合 なかだい 鷹月 第2試合 ヒオ 雨中 第3試合伯牙
なかだい@牛森鎮守 : 「うあ、優勝候補だよ〜。運が無いな、お前も俺も」
鷹月@弓塚佑 : 「…ふっふ、蹴散らしてやろうではないか。」
芝村@SDR2 : 3でもかわんないですね>雨中
ヒオ@風人 : 「よ、よろしくお願いします(ぺこり」
雨中@雨忠耕祐「いやぁ、宜しくお願いします」
芝村@SDR2 : ルールを説明します。両者ともに行動宣言後、成功要素を提出してください。
鷹月@弓塚佑 : 因みに外見はふてぶてしく日番谷隊長って感じで(わかんねぇよ
伯牙@鷺坂祐介 : 「対戦相手、誰になるんだろうね。ホープ。」
伯牙@鷺坂祐介 : 了解しましたー。<ルール
芝村@SDR2 : 伯牙さんのとなりで背の低いというか幼い女の子が土俵を見ようとして、ぴょんぴょんはねている
ヒオ@風人…ね、ねこをかたせるせいこうようそがないです(あせ
芝村@SDR2 : 見知らぬ制服を着てますね。
なかだい@牛森鎮守 : どちらが先に行動宣言するのかは決めないんですか?
芝村@SDR2 : では第1試合、第2試合の人はどうぞ>みなさん質問、行動宣言等をおねがいします。
鷹月@弓塚佑 : 質問は一人何個まで出来ますか?>芝村SD
芝村@SDR2 : 今回は決めません。早いもの順でいきましょう>なかだいさん
伯牙@鷺坂祐介 : 「もしかして君が、ホープの対戦相手さん?はい。」といって、見やすいように位置を変わってあげます。
芝村@SDR2 : 3つ>鷹月さん
雨中@雨忠耕祐反則になるような行動はありますか?
ヒオ@風人 : 猫に道具を使わせるのはナシ…ですよね?
芝村@SDR2 : 土俵わったり大声出したりしたら反則。猫を人間が攻撃しても反則。
なかだい@牛森鎮守 : 勝利条件は何でしょう?
芝村@SDR2 : 猫が道具を使えたら別にかまいません。大変そうですが>ヒオ
鷹月@弓塚佑 : 周囲に人は何人くらい居ますか? 天気はどうなっていますか? 土俵はどれくらい硬かったりしますか? >芝村SD
芝村@SDR2 : 勝利条件はあいてより多くの成功要素を抽出させ、結果としてより高い達成値を出すことです>なかだいさん
芝村@SDR2 : 周囲には100人くらいいますね。天気は晴れです。土俵はそれなりに固めてあります。
雨中@雨忠耕祐小声で指示を送るのは問題無いですよね? ぁと相手の最初の動きから戦法を予測して行動させ、勝たせる場合どの程度修正が入ります?
芝村@SDR2 : 問題ないです>雨中 修正はないです。猫だけに動きは読めません。
雨中@雨忠耕祐なるほど
なかだい@牛森鎮守 : やろうと思ってたのに・・・orz >猫だけに動きは読めません
芝村@SDR2 : まあ、猫の動きが読めるなら神様ですね。
ヒオ@風人 : ううーん…
芝村@SDR2 : 猫好きにとっては王、長嶋に劣らない(笑)
なかだい@牛森鎮守 : 飼い猫はどの程度までこちらの指示を理解するんでしょうか?
なかだい@牛森鎮守 : 完全に理解しますか?
鷹月@弓塚佑 : 行動宣言行きます。
芝村@SDR2 : 猫の設定しだいです。特に設定してないなら、普通の猫なみですね。
鷹月@弓塚佑 : 行動宣言:相手の先手を取って良いポジション取りをし、一気呵成に攻め立てる様指示を出す
芝村@SDR2 : つまりわかってるかどうかあやしい感じです。えさと風呂はよく分かってますが。
ヒオ@風人 : 行動宣言:マタタビを持たせて、相手を酔わせてその隙に押し出させる
なかだい@牛森鎮守 : 下手すると全然聴かないかもしれませんね・・・
芝村@SDR2 : はい。成功要素提出どうぞ>鷹月
ヒオ@風人 : 前提変換:月火陽はマタタビ耐性ある程度あり(よく嗅いでるので)
芝村@SDR2 : はい。ヒオさん。成功要素提出どうぞ(笑)
鷹月@弓塚佑 : ●メス猫「タマキ」:キー成功要素です●熱血漢:戦いに集中して入り込みます。真剣。●猫好き:猫がとても大好きです●アニメ好き:自分の猫に自分の信じる最強のキャラの名前をつけることにより魔術駅な要素を高めています●新米猫使い能力:猫使いの基本です●猫の名前:より強い結びつきです●大声:指示を着実に伝え、少々卑怯ですが、相手の指示を遮ったりに使います。●猫鈴:鈴を鳴らしてタマキの視線が通らない時に誘導を行います。「こっちが端だ、押せタマキ!」
なかだい@牛森鎮守 : 行動宣言します。
鷹月@弓塚佑 : ●超合金ロボ:どんな時でも勇気倍増 一時的成功要素:南を取り太陽を背中に受け押し攻める 観衆の応援で気合を滾らせます の二つ
雨中@雨忠耕祐猫相撲に備えて、ある程度の指示訓練をしていたということにして構わないでしょうか?
雨中@雨忠耕祐いや、これ四回目か
鷹月@弓塚佑 : 前提変換は「歴戦の勇士」「猫使いの御曹司」…で。
なかだい@牛森鎮守 : 序盤は逃げに徹して、身体を慣らせ、と指示します
芝村@SDR2 : 残念>雨中
ヒオ@風人 : 成功要素提出:動物好き(月火陽、がんばれー!) 
芝村@SDR2 : はい。成功要素提出してください。>なかだいさん
ヒオ@風人 : ●手先が器用 ●履き慣れた運動靴 ●マタタビ :運動靴の紐を解いて、片方は結んだマタタビを首からぶら下げる、もう片方は頭に巻いて鉢巻にします
なかだい@牛森鎮守 : 成功要素・<猫の知識> ・<客観的判断>マリンのコンディションを見極めます ・<集中力><客観的判断>の精度を高めます ・<猫の飼い方>コンディションの具合を確認します
なかだい@牛森鎮守 : 現段階で一時的成功要素は入れられますか?
ヒオ@風人 : 一時的成功要素:●先手必勝 ●「勝ったらお母さんに頼んでカルカン3つね!」
雨中@雨忠耕祐行動宣言:トックにその場その場で指示を出し、勝たせる<能力> 【決断力】指示を出す時に迷いません【神を信じる心】こんな日なら指示が伝わることに確信が生まれます、またはじまる前に猫相撲の神様に勝利を願ったりします【判断力】素早くどういった行動を取らせれば良いか判断します【頭の回転がいい】判断力に応用します【瞬発力】素早く指示を出します<技能>【寛容】多少意外な手が来ても問題なく対応できます【観察力】相手の細かい動きを察知します【よく当る勘】相手の動きなんかがよく当ります【的確な指示】猫に訓練したように指示します
雨中@雨忠耕祐<持ち物>【レッドゴールドストーン】「勝つ」という挑戦が上手くいきます【小さな人形】猫をよりよい方向に導いてくれるかもしれません【木の枝】猫をよりよい方向に導いてくれるかもしれません【河童の球】勝負事に強くなります【必勝のお守り】勝ちをもたらしてくれます 一時成功要素【こんな日だから猫も言う事を聞いてくれるに違いない】【備えてしていた練習】
芝村@SDR2 : いれられます>なかだい
雨中@雨忠耕祐備考:小声で指示を出します
なかだい@牛森鎮守 : 一時的成功要素<女の矜持>マリンはメス猫として、「年増で自分より可愛くない猫には負けられないにゃ」、とやる気満々です
鷹月@弓塚佑 : なんだとw>年増
なかだい@牛森鎮守 : 歴戦の勇士だそうですのでwマリンは満二歳ですw
芝村@SDR2 : 全員でましたね。
ヒオ@風人な、なんか僕勝ち目なさそうだなー(泣
芝村@SDR2 : では試合を処理していいかしら。
なかだい@牛森鎮守 : はい、大丈夫です
鷹月@弓塚佑 : ウィッス。
芝村@SDR2 : では第1試合からです。
芝村@SDR2 : 鷹月さんの抽出は以下のとおり。●メス猫「タマキ」●熱血漢●猫好き●新米猫使い能力●猫の名前●大声●猫鈴
芝村@SDR2 : 7つ。
なかだい@牛森鎮守 : 「がんばって、自分のペースにしろよー!」
芝村@SDR2 : なかだいさんは<猫の知識> ・<客観的判断><猫の飼い方><女の矜持>
芝村@SDR2 : 4つ。
芝村@SDR2 : それぞれのプレイヤーはダイス選択をしてください。やっぱり、一個でもダイスに1が出ると失敗になります。両者失敗ではリングアウト引き分けです。
なかだい@牛森鎮守 : う〜ん・・・・
鷹月@弓塚佑 : …このまんまで。
芝村@SDR2 : 高いほうから選択してもらいましょうか。鷹月さん。
芝村@SDR2 : 全固定ですね。>鷹月
鷹月@弓塚佑 : これで負けてしまえば仕方ない。
芝村@SDR2 : 7*2で達成値は14.
なかだい@牛森鎮守 : 14以上出せばいいんですか?
芝村@SDR2 : なかだいさん、どうします?14以上の目を出す必要がありますが。
芝村@SDR2 : ええ>なかだいさん。
なかだい@牛森鎮守 : ―――全部振っときます;一か八かw
鷹月@弓塚佑 : うひぃいい(恐怖
ヒオ@風人おぉ、オトコだ がんばれー
なかだい@牛森鎮守 : 振っていいですか?
芝村@SDR2 : いいですよ。いつでもどうぞ
なかだい@牛森鎮守 : うりゃぁぁッ!! 4D6 → 5 + 1 + 4 + 1 = 11
なかだい@牛森鎮守 : 自動失敗・・・・
ヒオ@風人 : あらら、残念;
鷹月@弓塚佑 : …心臓が破裂するかと思ったw
雨中@雨忠耕祐残念
芝村@SDR2 : マリンちゃんはタマキの顔を見た瞬間に貴方の腕の中に走って戻っていってしまいました。
鷹月@弓塚佑 : おめでとうの一つも言えねぇのかよw
芝村@SDR2 : 残念(笑)
鷹月@弓塚佑 : えぇ、不戦敗!?
鷹月@弓塚佑 : 「…(ちょっと拍子抜けした顔をしている)」
なかだい@牛森鎮守 : 「ぬぅ・・・。さすが、刻んだ年輪が違うナァ。ちょっとなさけない(泣」
芝村@SDR2 : どうでしょう、解説の芝村さん?
鷹月@弓塚佑 : 来てんのか芝村!?
芝村@SDR2 : 舞:「うむ、猫は……よい」
芝村@SDR2 : さて、では第2試合です。
鷹月@弓塚佑 : 「(…ぬぅ、あれが猫業界の最大手芝村家…タマキ、いいか、あいつを倒してお家再興が我らの使命…)」
伯牙@鷺坂祐介 : しかも、舞の方が。(笑)
芝村@SDR2 : ヒオさん:●マタタビ、●動物好き●先手必勝 ●「勝ったらお母さんに頼んでカルカン3つね!」
芝村@SDR2 : 4つ。
なかだい@牛森鎮守 : 震えているマリンに向かって「よかったな。高校野球のエセ解説者みたいな解説じゃなくて。あいつ等好き放題言うもんな」
芝村@SDR2 : 雨中さん。:【必勝のお守り】【こんな日だから猫も言う事を聞いてくれるに違いない】【備えてしていた練習】【神を信じる心】
鷹月@弓塚佑 : お。
芝村@SDR2 : 4つ。
芝村@SDR2 : ヒオさんダイス選択したください。
ヒオ@風人 : …
ヒオ@風人 : 一応、聞いてみますけど…中間判定はどうなります?
ヒオ@風人 : 引き分け?
鷹月@弓塚佑 : (互角の勝負をしておるのぅ…)←ジジむさい
芝村@SDR2 : 中間判定は引き分けです。
鷹月@弓塚佑 : 達成地低い方がまけッスよ。
ヒオ@風人 : うーん…じゃあ、2d6で!
ヒオ@風人 : いきまーす えいっ
なかだい@牛森鎮守 : 4つ・・・あぁ!フラッシュバックがぁ
芝村@SDR2 : では、雨中さんは?
ヒオ@風人2D6 → 1 + 1 = 2
伯牙@鷺坂祐介 : あーぁ。。
鷹月@弓塚佑 : …あぁ…
なかだい@牛森鎮守 : 残念でした^^;
ヒオ@風人 : い、いちぞろ〜orz
雨中@雨忠耕祐えーと・・・固定で勝つんでしょうか?
鷹月@弓塚佑 : スネークアイズ。猫の天敵。
なかだい@牛森鎮守 : それって、なまものですか?>スネークアイズ
ヒオ@風人 : 「頑張ってね月火よ…あれ?…もしもーし…」 返事が無い 酔って寝てしまったようだ 
芝村@SDR2 : まった。
芝村@SDR2 : 雨中さんがダイス選択するまえのダイスロールは無効です。
芝村@SDR2 : 雨中さん。ダイス選択をしてください。
雨中@雨忠耕祐やはりですか、では2d6で
ヒオ@風人 : あ、あらら、失礼しました… 返事が無い 酔って寝てしまったようだ 
なかだい@牛森鎮守 : と、言うことは無効ですか
雨中@雨忠耕祐「トックいけ!」 2D6 → 3 + 4 = 7
伯牙@鷺坂祐介よかったですねー。
雨中@雨忠耕祐7+4で11ですね
雨中@雨忠耕祐おっとっと
芝村@SDR2 : ええ。今のヒオさんのは無効です。
ヒオ@風人 : えーっとじゃあ、もし引き分けだったら雨中さんの勝ち、でよろしいでしょうか?
芝村@SDR2 : OKではヒオさん、2d6を
芝村@SDR2 : いえ、両者引き分けで、終わりですよ。
鷹月@弓塚佑 : 「(ライバルを観察中)」
ヒオ@風人 : ん、わかりました…それでは再び
ヒオ@風人 : えいっ 2D6 → 6 + 5 = 11
鷹月@弓塚佑 : 高ッ
芝村@SDR2 : お、ヒオさんが勝った(笑)
伯牙@鷺坂祐介 : すごっ。
ヒオ@風人 : う、うわぁー、なんかごめんなさい(汗
なかだい@牛森鎮守 : すると、15になりますか
鷹月@弓塚佑 : 何だコレ…ヒオさんと戦いたくねぇえー!w
雨中@雨忠耕祐おめでとう
芝村@SDR2 : マタタビは強かった。
なかだい@牛森鎮守 : 「幼稚園児が社会人に勝利・・・。う〜む、奥が深いですな猫相撲は」
芝村@SDR2 : では第3試合です。>伯牙さん
鷹月@弓塚佑 : ヤバい、経験とかそんなんじゃねぇ…気迫負けしてる…w
伯牙@鷺坂祐介 : はいー。
芝村@SDR2 : 貴方の対戦相手はヘンな頭の形をした眼鏡の人です。眼鏡を指で押しています。
ヒオ@風人 : 「月火陽、おめでとー!(高い高いをする」
雨中@雨忠耕祐「おーいトック大丈夫かー、完全に潰れてるな・・・(トックは「ふにゃあ」と力なさげに鳴いた」
芝村@SDR2 : いいんちょがんばれー! という声が聞こえます。
ヒオ@風人PC:雨中さんマジすいませんorz 次は盛大に散ってみせます(散るのか
鷹月@弓塚佑 : ぶはははははははw
芝村@SDR2 : 対戦相手は大猫です。
なかだい@牛森鎮守 : 髪型じゃなくて、頭の形ですか(笑)
伯牙@鷺坂祐介 : あー。あはははは。。
雨中@雨忠耕祐いやいや、頑張って優勝してください
なかだい@牛森鎮守 : え、いいんちょ?解説は芝村だったし・・・
芝村@SDR2 : 赤いちゃんちゃんこをつけています。
伯牙@鷺坂祐介 : あははははは。
伯牙@鷺坂祐介凄く面白そう。(笑)
芝村@SDR2 : 虎毛ののすんごいごっついやつです。「読んだ?」って顔してます。
鷹月@弓塚佑 : 「むぅ、アレは!」「(知っているのかタスク!と言う顔でタスクの顔を見るタマキ)」「…ふふ、お前も知っているだろう。アレが伝説の…」「(ふふ、そうか…もうろくしておったな。ワシも…よもやあの気迫忘れてはおらぬ…)」
ヒオ@風人 : 「で、でっかいネコさん…勝てるかなぁ?」
なかだい@牛森鎮守 : わっはっはっはっは!!――失礼。伯牙さん桜って綺麗ですよ
鷹月@弓塚佑 : …っていう会話をしてる。一般人にヒかれながら。
伯牙@鷺坂祐介 : 「さぁ、ホープ。頑張ろうか。」
芝村@SDR2 : では行動宣言と、成功要素抽出どうぞ。
雨中@雨忠耕祐「おぉ、ありゃあでかい」
鷹月@弓塚佑 : 対戦猫に目ビーム目ビーム。
伯牙@鷺坂祐介 : 質問はなしですか?というか、これも今までと同じルールですか?
なかだい@牛森鎮守 : その大猫を見て、急に慄然となるマリンを見て、牛森は無視して鷺坂さんを応援した「ガンバレー、ホープ!なんか知んないけど、ガンバレー」
芝村@SDR2 : ええ>伯牙
芝村@SDR2 : ちなみに小さい子を背の高い金髪にいちゃんがだきあげて、試合が見えるようにしています。
伯牙@鷺坂祐介 : では、技能に<ホープとの関係良好>を登録します。
鷹月@弓塚佑 : …茜?だったりしてな。
芝村@SDR2 : ええ。どうぞ>伯牙
芝村@SDR2 : すばらしい筋肉です。
なかだい@牛森鎮守 : 全員で応援に来てるんでしょうか>背の高い金髪にいちゃん
鷹月@弓塚佑 : …あぁ。何でそっちが浮かばなかったんだw
芝村@SDR2 : さあどうでしょうね(笑)>なかだいさん
伯牙@鷺坂祐介 : 行動宣言:ホープを勇気付けることで士気を上げて、試合に挑ませます。
なかだい@牛森鎮守 : チャイナドレスの良く似合う危険な女性は来てるんでしょうか(笑)
鷹月@弓塚佑 : そう言えば、芝村嬢はどんな感じしてますか?ライバル視して猫を抱きながら見てるんですが。>SD
芝村@SDR2 : 舞は遠くの解説席から見てますね。近づくと猫が逃げると信じてるようです。
芝村@SDR2 : 隣に、いやな汗をかいた青い髪のイケメンがいます
鷹月@弓塚佑 : 「(そばに猫ははべらさず…忍猫が常に臨戦態勢で遠くから守っていると見て間違いないな…)」
鷹月@弓塚佑 : 「…あのにーちゃん…。…芝村家の執事かなんかかな。」とつぶやきます。
なかだい@牛森鎮守 : 土俵の外が妙に盛り上がってきてるw
ヒオ@風人 : 「青い髪…ガイコクジンかなぁ…でも青い髪のガイコクジンなんているのかな?」
鷹月@弓塚佑 : …解説席にちょいと近づいてみよう。
芝村@SDR2 : 成功要素提出、よろしくお願いします。
芝村@SDR2 : 人が多くて無理だね>鷹月
鷹月@弓塚佑 : 「(優勝すればその時何か言えるチャンスがあるかな…?)」
伯牙@鷺坂祐介 : 成功要素:<冷静さ>(相手の猫の気迫に負けることなく、冷静にホープを勇気付けます)<ひらめき>(上手い勇気付ける言葉をひらめきます。)<信じる心>(ホープが勝つと信じています)<説得上手>(上手くホープを説得します)<精神統一>(冷静さを持続させます。)<把握力>(ホープがどんな性格の猫なのかを把握して、勇気付くような言葉をかけます)<ホープとの関係良好>(言ってる事を分ってくれます。)<道場のご神体の小刀>(右手に握って、ホープの勝利を祈りながら、加護があるようにと思いながら、言葉を掛けます)<椎の実で作ったお守り>(ホープの首にかけて、神様の加護があるようにします。)<礼儀正しさ><清潔感のある服装>(神様に対する、正しい礼儀です。) 続きます
鷹月@弓塚佑 : その場は諦めてコンディション調整にいそしみます。鈴の暗号を変えたり。
伯牙@鷺坂祐介 : 一時成功要素:【勝利を信じている心から来る言葉は心強いです】【ホープも負けん気が強いです】
芝村@SDR2 : <信じる心><ホープとの関係良好><椎の実で作ったお守り><礼儀正しさ>【ホープも負けん気が強いです】
芝村@SDR2 : が抽出されました。
芝村@SDR2 : なお、相手のほうの達成値は16です。
芝村@SDR2 : ダイス選択をどうぞ。
伯牙@鷺坂祐介 : 多いなぁ。。えぇい。全部振ります。
雨中@雨忠耕祐男だ
なかだい@牛森鎮守 : いや、漢だ
鷹月@弓塚佑 : 「(固唾を呑んで見守っている)」
ヒオ@風人 : おぉ、全部振りますかッ
芝村@SDR2 : どうぞどうぞ。
伯牙@鷺坂祐介 : えい! 5D6 → 6 + 5 + 6 + 2 + 6 = 25
伯牙@鷺坂祐介 : すごっ。
雨中@雨忠耕祐おぉ!高い!
なかだい@牛森鎮守 : ぶっ すごいですね
ヒオ@風人 : すげぇー!
芝村@SDR2 : 自分ですごっといってるし。
鷹月@弓塚佑 : 何ぃいいい!
鷹月@弓塚佑 : …グリード振れるよ?(爆
ヒオ@風人 : グリード含めて30超えてますよ、すげぇー
伯牙@鷺坂祐介 : グリード3つで失敗なしとか。そりゃ、言っちゃいますよ。(笑)
芝村@SDR2 : 貴方は史上最強の生き物(笑) 根源力12万でドラゴン3匹分のブータに……
なかだい@牛森鎮守 : マジですか(笑)
芝村@SDR2 : おおっと。ここでハプニングだ。
伯牙@鷺坂祐介 : ええー!?
雨中@雨忠耕祐なんとなく石段の法を向いたりする
雨中@雨忠耕祐あ、今日誤字多いなぁ
なかだい@牛森鎮守 : 「なんだ!?」
鷹月@弓塚佑 : 芝村嬢に気を取られていると、土俵側でぐわん、という魔術の風が起こるのを感じる。「…神の息吹が…!」 …こうやって鷺坂さんの凄みを表現してみるw
ヒオ@風人 : つえぇーw;<根源力12万でドラゴン3匹分
鷹月@弓塚佑 : 「…何か向こうで騒ぎがー?」←小さいので見えない
芝村@SDR2 : 石段を登って女の子が犬つれてやってきてる。びっくりしてるけど、それ以上にびっくりしたのは会場に集まった無数の猫だ。
芝村@SDR2 : ふぎゃーとあちこちに走って逃げ出してしまった。大惨事だ。
鷹月@弓塚佑 : 必死に抑えてます。「まて、タマキ!こんな事で真名を使わせるな!」
芝村@SDR2 : さてここでゲーム2スタートです。
なかだい@牛森鎮守 : 「ちょッ、こら!!落ち着け!!どうした!?痛ッ」
雨中@雨忠耕祐トックはよっぱらってるので動きが弱い
芝村@SDR2 : みなさんは自分の猫を捕まえなければ(猫が)行方不明になってしまいます。難易度は5です。成功要素提出をどうぞ
ヒオ@風人 : 「うわ、わわわわ…」(月火陽をしっかり抱きしめる
なかだい@牛森鎮守 : 行動宣言します
鷹月@弓塚佑 : 抽出の前提は何でしょうか?>芝村SD
雨中@雨忠耕祐トックが酔っ払ってることで前提変換はおこりますか?
芝村@SDR2 : 猫を捕まえる、ですよ>鷹月さん
芝村@SDR2 : ありません>雨中
なかだい@牛森鎮守 : マリンを見失わないように追いかけながら、落ち着くよう呼びかけます
芝村@SDR2 : 難易度は5です。成功要素を提出してください。
ヒオ@風人 : えーと、全員すでに手元から多少離れてしまった状況から行動宣言、ですか?
伯牙@鷺坂祐介 : 土俵にいるもう一匹の猫はどうしてますか? あと、土俵には2匹しか猫が居ないので猫を捕まえやすい事で、前提変換はありますか?
芝村@SDR2 : はい>ヒオ
鷹月@弓塚佑 : 前提変換「魔術名のタマキを呼び、呼び止めて捕まえる」で前提変換は起こりますか?行使力によって捕まえやすくなる。>SD
芝村@SDR2 : そうですね難易度は−1で>伯牙
ヒオ@風人 : んじゃあ「うわ、わわわ、月火陽ー まってー」
芝村@SDR2 : ブータ先生は肩を器用にあげて、勝手に帰り始めました。
なかだい@牛森鎮守 : 成功要素 ●<集中力>マリンを見失わないようにします  ●<交渉術>マリンに落ち着くように呼びかけます  ●<客観的判断>何でこういうことが起きたか考えて、呼びかける内容につなげます  ●<慎重>人ごみの中で転ばないように気をつけます
伯牙@鷺坂祐介 : 行動宣言:土俵に取り残されているホープを捕まえる。
芝村@SDR2 : 難易度は4です。成功要素を提出してください>伯牙
芝村@SDR2 : かわりません>鷹月 大騒ぎでよく聞こえません。
ヒオ@風人 : マタタビで猫(月火陽に限らず他の猫でも)を酔わせて捕まえやすくする、として前提変換できますか?
芝村@SDR2 : できます。難易度は4です>ヒオ
芝村@SDR2 : なかだいさん。それで全部ですか?
ヒオ@風人 : では行動宣言:マタタビをばら撒きながら月火陽を探して捕まえる
雨中@雨忠耕祐行動宣言:追いかけて捕まえる 成功要素提出<能力> 【決断力】素早く迷わず追いかけます【神を信じる心】幾つかのアイテムに応用します【判断力】素早く追いかけるべきと判断したり、多少変則的な動きにも対応できたりします【頭の回転がいい】素早く追いかけ、変則的な動きにも対応できます【瞬発力】素早く追いかけて捕まえます<技能>【素早く動く】素早く動いて捕まえます【寛容】いきなり猫が騒ぎ出しても動じません【よく当る勘】変則的な動きを勘で対応します
芝村@SDR2 : 難易度4です。成功要素を提出してください。
雨中@雨忠耕祐<持ち物>【レッドゴールドストーン】猫を捕まえることに良い結果が・・・?【小さな人形】見失ったりしても導いてくれます【木の枝】見失ったりしても導いてくれます【河童の球】勝負事(おいかけっこ)に良い結果をだせます 一時成功要素【トックは酔っ払っている】【石段を見ていた】
鷹月@弓塚佑 : 行動宣言します。
なかだい@牛森鎮守 : 一時的成功要素<大声で呼ぶ>騒動の中でも聞こえやすくします。  以上です
ヒオ@風人 : 成功要素に「探し物が得意」をもう一つ登録します
鷹月@弓塚佑 : 行動宣言「大騒ぎしていないところまでタマキが逃げているのを追いかけ、静かなところで自分の命令を(止まれ、抱かれろ)着実に通す」
芝村@SDR2 : 難易度は4です>成功要素提出をどうぞ。鷹月
芝村@SDR2 : はい>ヒオ
伯牙@鷺坂祐介 : 成功要素:<冷静さ>(状況に振り回されず、しっかりとホープを捕まえます)<礼儀正しさ><信じる心><説得上手>(神様に対する礼儀と、正しい話し方です。)<精神統一>(冷静さを失わないように、精神を統一します。)<身のこなし>(素早く動いて捕まえます)<把握力>(どこにホープがいるか、瞬時に把握します。)<ホープとの関係良好>(捕まえても、あんまり暴れられません。)<道場のご神体の小刀>(自分と縁のある神様との縁です。助力を願いつつ、ホープを捕まえに行きます)<椎の実で作ったお守り>(坂神様の助力でホープの安全を願う+ホープの分りやすい目印です)<清潔感のある服装><スニーカー> (動きやすいです) 続きます
ヒオ@風人 : 成功要素提出:●動物好き(月火陽ー、どこ行っちゃったのー?) ●目が良い(月火陽の姿を捉えます) ●かけっこで鍛えた足(ネコの足に負けないように走ります)
鷹月@弓塚佑 : ●メス猫「タマキ」:キー成功要素です●猫好き:猫の習性を把握しています●新米猫使い能力:猫使いの基本です●猫の名前:より強い結びつきです●大声:大騒ぎしていない声の通りやすいトコまで追って、着実に命令を通します。●猫鈴:普段聞いている音を聞かせて冷静さを取り戻させます。一時的成功要素●小柄なので狭いトコに入られても追いかけられる●何度も本殿には参っているので土地勘がある
鷹月@弓塚佑 : これで全てです。
伯牙@鷺坂祐介 : 一時成功要素:【土俵上はその他の場所よりも人間が動きやすい】【対戦相手の猫はもう逃げているので、捕まえ違える事が無い】
ヒオ@風人 : ●手先が器用(マタタビを適切な量取り出してばら撒きます) ●探し物が得意×2(月火陽を探します) ●道に迷わない(迷わず探します)
ヒオ@風人 : ●マタタビ(ばら撒きます) ●縄跳び(捕まえたら、ちょっとかわいそうだけど逃げないようにコレで体に巻きつけます) ●履き慣れた運動靴(動きやすいです)  
芝村@SDR2 : ヒオさん終わったら一気に判定いきますよっと
ヒオ@風人一時的成功要素:●「月火陽ー、帰ってこないとカルカン無しだよぅー!」
ヒオ@風人 : ●月火陽の動きをしっかり目で追っていた 以上です
芝村@SDR2 : では判定いきます。
芝村@SDR2 : 鷹月さん●猫好き●新米猫使い能力●猫の名前●大声●猫鈴
芝村@SDR2 : 成功ですね。タマキは戻ってきました。にゃーん。
芝村@SDR2 : ヒオさん。 ●目が良い●かけっこで鍛えた足●マタタビ●探し物が得意×2●月火陽の動きをしっかり目で追っていた
鷹月@弓塚佑 : …やっべ。危な。はー。「もう…心配、させんな。(抱っこすりすり)」
芝村@SDR2 : 成功ですね。うまく捕まえられました。
芝村@SDR2 : 伯牙さん<身のこなし><ホープとの関係良好><スニーカー>
ヒオ@風人 : 「よかったー、いきなり逃げちゃダメだよぅー」
芝村@SDR2 : 成功要素が1足りませんが、どうしますか?>伯牙
芝村@SDR2 : 雨中さん【決断力】【神を信じる心】【頭の回転がいい】【瞬発力】【素早く動く】
芝村@SDR2 : 成功です。
伯牙@鷺坂祐介 : あぅー。。2d6行きます。
芝村@SDR2 : なかだいさん●<集中力>●<慎重> <大声で呼ぶ>
雨中@雨忠耕祐「落ち着いたか、よしよし」
芝村@SDR2 : 成功要素が2、足りませんが、どうしますか?
なかだい@牛森鎮守 : 2d6でお願いします
芝村@SDR2 : どうぞ。ロールしてください
伯牙@鷺坂祐介 : えい! 2D6 → 5 + 2 = 7
なかだい@牛森鎮守 : 「戻ってこーい」
なかだい@牛森鎮守2D6 → 5 + 3 = 8
伯牙@鷺坂祐介 : 成功だー。
鷹月@弓塚佑 : おお。
ヒオ@風人 : おぉ、両方成功?
なかだい@牛森鎮守 : おぉ・・・。初成功
芝村@SDR2 : おめでとう。>白牙
芝村@SDR2 : なかだいさんもおめでとうございます。
鷹月@弓塚佑 : 「みんな着実に捕まえてるみたいだな、よしよし。」
なかだい@牛森鎮守 : 「こいつめ」と、こつんと
鷹月@弓塚佑 : 胸の中のタマキを撫でています。
なかだい@牛森鎮守 : 小突いて、頬ずりしました
芝村@SDR2 : さて、みなさんはうまく猫を捕まえましたが、どうしますか?
芝村@SDR2 : 猫の多くは協定違反だと怒っており、犬をぶちころせと声をあげています。
なかだい@牛森鎮守 : 何かあるんですか?
鷹月@弓塚佑 : 「対戦相手が逃げてなかったらさ、…続き、やりたいけど。」と言う感じ。
伯牙@鷺坂祐介 : 「ホープ!大丈夫だった?」(と言いながら、しっかり捕まえつつ撫でます。)
鷹月@弓塚佑 : じゃ、土俵の前に立って、大きく声を張り上げます注目集めて。。いいですか?>SD
雨中@雨忠耕祐「いやはや、協定は守るべき
芝村@SDR2 : さあ、でもみなさんの中で猫がしゃべってるのが分かる人はいませんね(笑) ただ猫が騒いでるだけ
雨中@雨忠耕祐まぁ、殺すのもどうかとは思うな、自分は」
なかだい@牛森鎮守 : 「いや、落ち着けって。事情聞いてみ?な、マリン?」
芝村@SDR2 : 君は行動終わってるからなにも出来ない>鷹月
なかだい@牛森鎮守 : そうでした;
鷹月@弓塚佑 : あぁ、そっか。くそう、レベル足りないなw
雨中@雨忠耕祐あぁそうですか>わからない
鷹月@弓塚佑 : タマキも、騒いじゃってますか?ちなみに。>SD
芝村@SDR2 : 伯牙さん。君の行動途中で邪魔が入ったから、君が選択できるとしよう。
芝村@SDR2 : ええ>鷹月
芝村@SDR2 : A.隣のテーブルの犬どもに攻撃
芝村@SDR2 : B.このまま決勝戦で鷹の字と対決
鷹月@弓塚佑 : 「(うまく彼が修めてくれることを祈ろう…口八丁手八丁で)」という目。>鷺宮さん
鷹月@弓塚佑 : うひぃぃいいw
なかだい@牛森鎮守 : 犬”ども”とは?何匹ぐらいいるんでしょう?
雨中@雨忠耕祐あれ?ヒオさんは?
芝村@SDR2 : さあ。どうなんでしょうね(笑)>なかだいさん。 1匹より多くなるかもしれませんが。
なかだい@牛森鎮守 : ご不浄では
伯牙@鷺坂祐介 : んー。もちろん、Aは嫌なので、Bで。(笑)
なかだい@牛森鎮守 : 了解しました>1匹より多くなるかもしれませんが。
鷹月@弓塚佑 : 盟約の事は知ってていいんですか?…と言うか、祭りの主題がそれかなぁ。>SD
芝村@SDR2 : では気を取り直して決勝といきますか。
なかだい@牛森鎮守 : そういえば、祭の主催者はなんていってるんです?と、いうか主催者は人間ですか?
芝村@SDR2 : それでは決勝は鷹月さんと伯牙さんです。ルールは同じ。行動宣言をどうぞ。
芝村@SDR2 : ああ、残念。貴方にはもう質問回数がない>なかだいさん。
芝村@SDR2 : 祭りの主催者はなにもいってませんね。
雨中@雨忠耕祐「とりあえず、猫が騒いでるのは、タイミングからしてあの犬のせいみたいだからして・・・あの犬の人には帰ってもらったほうが良いのか」
なかだい@牛森鎮守 : あ、すいません;;>貴方にはもう質問回数がない
鷹月@弓塚佑 : 質問としては…猫を上手く操ったりする前提は、神々の宴と言うことで魔術的なものっぽいですが、他になにかありますか?成功要素の抽出は。>SD
伯牙@鷺坂祐介鷹月さん、上手く行きましょうか。(笑)
ヒオ@風人にゃ、僕はどうなるのだらう…いやまぁ半分ズルして勝ったようなものですから、負け扱いでも構いませんけど
芝村@SDR2 : すでに犬をつれた女の子は走って逃げていきました。
芝村@SDR2 : とくにないです>鷹月
伯牙@鷺坂祐介 : 会場内で、一番目を引く場所は、やっぱり土俵の上ですか?
芝村@SDR2 : おお。そういえばヒオさんもいたか。
芝村@SDR2 : では決勝ならぬ準決勝だね(笑)
伯牙@鷺坂祐介 : 決勝はヒオさんとなんだ。(笑)
鷹月@弓塚佑 : え。俺とヒオさん?
芝村@SDR2 : そうですね。ヒオさんは準決勝をくだして決勝へ(笑)
鷹月@弓塚佑 : あ、そうか。
鷹月@弓塚佑 : やっぱり強いんだなw
芝村@SDR2 : 伯牙さんと鷹月さんで試合、
芝村@SDR2 : ヒオさんは不戦勝で決勝行きという処理にします。
なかだい@牛森鎮守 : いい試合になりそうですね
ヒオ@風人え、えーと…ダイス振って高い目の人が不戦勝、とかのほうがよくないですかね?
芝村@SDR2 : 警告>ヒオ 
芝村@SDR2 : (というか、たぶんこの処理を皆はありがたがるでしょう)
ヒオ@風人 : あう、すみません;
伯牙@鷺坂祐介 : では、行動宣言:口上を述べて雰囲気をホープ寄りに変えることでホープを勇気付け、ホープを勝負に送り出します。
芝村@SDR2 : いえいえ。>ヒオ、まあ、ここは隣のテーブルとのかねあいもあるんで、
芝村@SDR2 : 成功要素提出をどうぞ>伯牙
ヒオ@風人 : …ありがたがる、ですか?
芝村@SDR2 : たぶんね。
鷹月@弓塚佑 : 行動宣言。
鷹月@弓塚佑 : 行動宣言:魔術の奥義を尽くして勝ちに行きます。
鷹月@弓塚佑 : 前提変換「魔術的なジンクスを守っている」「猫使いとしての経験で勝っている」
芝村@SDR2 : 成功要素を提出してください。
鷹月@弓塚佑 : ●熱血漢:準決勝、と言う事で勝ちに行きます。●アニメ好き:アニメの台詞を吐く事で言霊、つまり力を得ます。「バンバンジーは伊達じゃない!」●超合金ロボ:魔術的なジンクスです。「コレを持っている時の勝負は負けた事がない」●メス猫「タマキ」:猫としての経験が全てにおいて勝っています。●猫好き:猫の習性を把握しています●新米猫使い能力:猫使いの基本です●猫の名前:より強い結びつきです●大声:大声で叫び命令を通します。●猫鈴:さっきと違い、猫鈴は「引け」の合図にしています。相手の動揺を誘います。一時的成功要素●土俵と言う一種の結界が魔術の強さを増加させています。●本職としての自負があります
伯牙@鷺坂祐介 : 成功要素:<冷静さ>(冷静に雰囲気を把握します)<ひらめき>(上手い言葉を思いつき述べます)<ホープとの関係良好><信じる心>(ホープは、自分の言葉が分ると信じています)<説得上手>(雰囲気をホープ寄りに変えるような口上を述べます)<精神統一>(キッと気迫を込めます。)<把握力>(場内の雰囲気を素早く把握します。)<道場のご神体の小刀>(雰囲気に飲み込まれないように、握る事で心のよりどころにします。)<椎の実で作ったお守り>(ホープの首にかけ、坂神様の助力を願います)<清潔感のある服装><礼儀正しさ>(神様に対する礼儀の正しさと態度です。) 続きます。
伯牙@鷺坂祐介 : 一時成功要素:【大声を出さずに、ゆっくり良く聞き取りやすいように口上を述べます】【雰囲気は荒々しいが、その分流れがつくと一気に雰囲気が変わる】
鷹月@弓塚佑 : …好対照だな。
なかだい@牛森鎮守 : スーパーとリアルぐらいな温度差ですか・・・
鷹月@弓塚佑 : 回避力重視と装甲HP重視?w
芝村@SDR2 : では判定です。
なかだい@牛森鎮守 : どっちが勝つんだろうw
芝村@SDR2 : 伯牙さん:<ホープとの関係良好><信じる心><椎の実で作ったお守り>【大声を出さずに、ゆっくり良く聞き取りやすいように口上を述べます】【雰囲気は荒々しいが、その分流れがつくと一気に雰囲気が変わる】
芝村@SDR2 : 成功要素は5ですね。
芝村@SDR2 : 鷹月さん:●アニメ好き●超合金ロボ●メス猫「タマキ」●新米猫使い能力●猫の名前●土俵と言う一種の結界が魔術の強さを増加させています。
芝村@SDR2 : 成功要素6.
芝村@SDR2 : 鷹月さんダイス選択してください。
鷹月@弓塚佑 : …2つ振ります。
ヒオ@風人 : おぉ、いい勝負…
なかだい@牛森鎮守 : ですねぇ・・・。この勝負わかりません
芝村@SDR2 : 伯牙さんは?
伯牙@鷺坂祐介 : 3d6で。
鷹月@弓塚佑 : …うぅ。
芝村@SDR2 : ではオープンダイス!
鷹月@弓塚佑 : 怖い怖いもう怖い助けて助けて(ピンチ
鷹月@弓塚佑 : おぃいいいいいす!
伯牙@鷺坂祐介 : えい! 3D6 → 4 + 6 + 2 = 12
鷹月@弓塚佑 : てゃぁあ! 2D6 → 6 + 5 = 11
鷹月@弓塚佑 : あぁぁぁぁぁ…(消滅
ヒオ@風人 : 凄い勝負だ
鷹月@弓塚佑 : …!
鷹月@弓塚佑 : ぐ、グリードだ!グリードがある!
伯牙@鷺坂祐介 : 引き分けですねぇ。
ヒオ@風人 : 鷹月さん<まだ勝負は終わってませんよー
鷹月@弓塚佑 : まだ…負けていない…「タマキは…伊達じゃない!」
ヒオ@風人 : 双方グリード一つづつあるじゃないですか
なかだい@牛森鎮守 : おお、ひきわけか
芝村@SDR2 : 鷹:8+11と伯4+12。
雨中@雨忠耕祐今のところ鷹月さんが優勢ですね
鷹月@弓塚佑 : よし…よし!
芝村@SDR2 : では再度ダイス選択を。
鷹月@弓塚佑 : …勿論、振る。
伯牙@鷺坂祐介 : って、あ、そっか。鷹月さんのほうが上だ。
なかだい@牛森鎮守 : ワクワクw
鷹月@弓塚佑 : 「いけぇ、俺のファイアドラゴン!」そんな感じ。
ヒオ@風人 : 現時点で
芝村@SDR2 : じゃあ伯牙さんもふるしかないですね。両者どうぞ
鷹月@弓塚佑 : …。(明鏡止水)
鷹月@弓塚佑1D6 → 2 = 2
鷹月@弓塚佑 : …来い。
鷹月@弓塚佑 : 6が出れば俺は…
ヒオ@風人 : 鷹月さん 19+1d6or2 伯牙さん 16+1d6or2
伯牙@鷺坂祐介 : えい! 1D6 → 2 = 2
伯牙@鷺坂祐介 : あぁー。惜しいなぁ。
ヒオ@風人 : いい勝負でしたよ<お二方
芝村@SDR2 : 見事。さぼりぎみとはいえ鷹の字がエースの威厳を守った。
なかだい@牛森鎮守 : いい勝負でした。お疲れ様です>お二方
鷹月@弓塚佑 : …スマンですw
芝村@SDR2 : さてと、ではラストゲームしましょうか。
なかだい@牛森鎮守 : 決勝戦への期待が高まりますね
伯牙@鷺坂祐介 : まぁ、今までのダイス運からすると、自動失敗じゃないだけいいか。(笑)
芝村@SDR2 : 伯牙さん腕あげたねえ。
ヒオ@風人…すいません、ダイスで高い目出す以外に勝ち目が…無理そうですorz
芝村@SDR2 : さてと、ラストゲームです。ヒオさんは二つから選択できます。
ヒオ@風人ん?
芝村@SDR2 : このまま決勝にでるか、さもなくば、猫をおいかけて、神社の外に出たところで、倒れている犬を見かけるかです。
芝村@SDR2 : 犬はどうやら猫の神々の呪いを受けたらしく、死んでしまうようだね。
芝村@SDR2 : さ、どっちがいい?
鷹月@弓塚佑 : (固唾を呑んでいる)
ヒオ@風人 : 雨中さん<勝っちゃったのに試合放棄しちゃってごめんなさい 鷹月さん<優勝おめでとうございます
ヒオ@風人 : と、いうわけで犬の方に行きます
なかだい@牛森鎮守 : お、行くんですか
鷹月@弓塚佑 : …らしいや。ヒオさん。(笑顔)
なかだい@牛森鎮守 : そうすると会場に残っている我々は・・・?
芝村@SDR2 : では犬のほうに行きましょうか。ヒオさんはテーブル1へどうぞ。
芝村@SDR2 : さて、ヒオさん以外は全行動終了でゲーム終了ですよ。
雨中@雨忠耕祐いってらっしゃい
ヒオ@風人 : 「えーと、試合があるから戻らないと…あれ…いぬさんいぬさん、大丈夫ですか?」
芝村@SDR2 : 優勝は鷹月さんでした、ということで(笑)
芝村@SDR2 : ヒオさん、テーブル1のほう(ルーム1)へ入ってください。
なかだい@牛森鎮守 : 優勝おめでとうございます>鷹月さん
雨中@雨忠耕祐おめでとーございます(かなり適当っぽく
鷹月@弓塚佑 : 猫の折り紙(式紙)を折って、血文字で真名を刻んで懐にしまって…「ふ、不戦勝かよ!ホントのホントの最後の最後まで奥義を尽くしたのに!」
鷹月@弓塚佑 : …表彰台とかあります?んで、そこに舞姫とかきてませんー?
なかだい@牛森鎮守 : 「あ〜、優勝者は3戦中2戦が不戦勝だよ。すごいね、マリン」
鷹月@弓塚佑1D6 → 1 = 1
鷹月@弓塚佑 : あ。
鷹月@弓塚佑 : …縁起悪ぃ。
芝村@SDR2 : 舞はいませんね。表彰台は神事だからありませんよ。
鷹月@弓塚佑 : あ、風太くんだけなのか動けるの。
雨中@雨忠耕祐「運も実力のうちとはいったものだなぁトック」
芝村@SDR2 : ただ、貴方は紫の座布団の前にたたされます。
なかだい@牛森鎮守 : 運がいいですねと言おうと思ったのに(苦笑)
鷹月@弓塚佑 : ほりゃ?…神っぽく、唐突にですか?案内されます?>布団
芝村@SDR2 : 座布団の上には見えませんが、なにかいるような気がします。
芝村@SDR2 : いえ、実は本殿の前、賽銭箱があるあたりに座布団がしいてあったと2時間ほどまえに説明している(笑)
鷹月@弓塚佑 : 「(こう言う場所では粛々とすべきだ…ちゃんと礼儀作法だって習った。…足、痺れまくったけど。)」 タマキもおとなしくしているかな。
鷹月@弓塚佑 : うわ、恥ずかしw
芝村@SDR2 : ”願い事をいいなさい”
伯牙@鷺坂祐介「ホープ。残念だったけど、楽しかったね。嫌な事とか、もうどうでもいいくらい楽しかったね。」
鷹月@弓塚佑 : 震える声で言います。「…ゆ、弓塚家は、ぼ、没落し、してしまいまし…たっ…」
鷹月@弓塚佑 : 「理由は、し、知らされておりません…けれど…も、再興をしたいのです、弓塚家の…だ、だから」と、そこで息を呑みます。
なかだい@牛森鎮守 : 「緊張してるよ。まだ、10歳だもんなぁ」
鷹月@弓塚佑 : 「き、機会を!お願いします!機会を!必ずや試練に打ち勝ってみせます!だから!」
鷹月@弓塚佑 : 「当代1の猫使いの盟主である芝村家との対戦の場を!」…いや、芝村家じゃなかったら●○家でいいんですが。
Systemヒオ@風人さんがログアウトしました。
芝村@SDR2 : ”よかろう”
芝村@SDR2 : (あらあら。ヒオさん大変になったな)
鷹月@弓塚佑 : (…あ、やっぱそっち方面の願いだよな…あぁくそ、ゴメン!orz)
芝村@SDR2 : ちなみに最強の猫使いはいつも下向いてる女の子です。黒い服を着ています。
芝村@SDR2 : 連れている猫は目つきの悪い黒猫で、尻尾が二股にわかれていまs。
鷹月@弓塚佑 : 「…こんにちわ。」
なかだい@牛森鎮守 : (石津ですか!?)
芝村@SDR2 : 石津:「……はやく、はじめましょう」
なかだい@牛森鎮守 : (うわー、うわー。面白そうな展開w)
芝村@SDR2 : では今日最後の特別ゲームです。 背景が歪み始め、周囲のなにもかもが星の中で浮かんでいます。
鷹月@弓塚佑 : 「…綺麗だ。」
鷹月@弓塚佑 : 装備の確認をします。
芝村@SDR2 : 普通どおりでかまいませんよ。猫使いの少女はなにやら長い歌のようなものを詠唱しています。
鷹月@弓塚佑 : 式紙、超合金ロボ、自身の魔術知識。
雨中@雨忠耕祐「おぉ、どこかのゲームのラスボス戦っぽい、なぁトック」(ほんのちょっと雰囲気にひびを入れる
鷹月@弓塚佑 : あ、そして一つロールします。
芝村@SDR2 : ラスボスだし。
鷹月@弓塚佑 : 唸るタマキを呼びつけて、小声でささやきます。「…今日は、楽しかったな。…本当に。猫使いでよかった。…俺は後悔してない。」
鷹月@弓塚佑 : 「…これからの後悔もしたくないんだ。」
なかだい@牛森鎮守 : 会場の観衆にも見えてるんですねぇ
芝村@SDR2 : タマキはにゃんと鳴きました。
鷹月@弓塚佑 : 「…俺の真名を教える。slrまjvけないうぇr…だ。俺とお前は、これから…ずっと一心同体だ!泣きながら抱きしめます」
芝村@SDR2 : 見えていいですよ(笑)やることないでしょうから
鷹月@弓塚佑 : 「次に泣くのは。勝った後だ!必ず…!」
芝村@SDR2 : さ、それじゃ判定しましょうか。難易度は30です。
なかだい@牛森鎮守 : 「あぁ、目頭が熱くなってきちゃったよ。―――寝るな、マリン」
伯牙@鷺坂祐介(ホープをひざに抱いて、境内の外れでボーっと二人(二匹)の戦いを見ている。)
鷹月@弓塚佑 : しばしお待ちを。
芝村@SDR2 : 成功要素を提出してください。
なかだい@牛森鎮守(ボー、としている伯牙さんを見て、「ホープの品種って何だろう」と思っている)
芝村@SDR2 : まあ、前提変換かけないとどうしようもないね。
鷹月@弓塚佑 : …よし。
芝村@SDR2 : お。鷹の字どうしたんだ。
鷹月@弓塚佑 : もう、しかたない、これでいく。
鷹月@弓塚佑 : 行動宣言「小細工も何もなしに、タマキにただ単純に歌を大声で歌い魔力を乗せます」
伯牙@鷺坂祐介(どこからかの視線に気づいて、軽く牛森君に挨拶してみる。)
鷹月@弓塚佑 : 前提変換「ジンクスを守り台詞と玩具、つまり言霊と霊具を使い魔術の威力を上げる」「この空間はきっと魔術を強くする効果があると信じて魔術の歌を歌っている」「石津の声を遮る程、強く激しく歌います。」
鷹月@弓塚佑 : 成功要素登録します。
鷹月@弓塚佑 : ●真名を刻んだ式紙をお願いします。
芝村@SDR2 : 歌合戦なわけだね。じゃあ難易度は10さがった。難易度のこり20だ。
芝村@SDR2 : はい>登録よし
鷹月@弓塚佑 : 誰も知らない、弓塚家の当主しか知らない強い歌を歌います。
鷹月@弓塚佑 : 成功要素だし、します。
芝村@SDR2 : うーん? まあいいか。
鷹月@弓塚佑 : 何かルール的にマズいことありました?
鷹月@弓塚佑 : もう、前提変換出しは出来ませんよね?
芝村@SDR2 : いや。ルール的にはないね。
芝村@SDR2 : ええ>鷹月
鷹月@弓塚佑 : 俺は本当にもう最後の最後に、技量ってもんが無いのが寂しくてしかたないよ。
鷹月@弓塚佑 : ●熱血漢:真名を伝えた事で、この空間はきっと思いをダイレクトに伝えるハズです。●アニメ好き:ジンクスを守り、やはり最後もアニメの台詞を吐きます。●猫好き:猫に真名を伝えた事で、真に思う事を、それを信じてもらえている。●新米猫使い能力:タマキと契約を行い、強さを増します。●猫の名前:真名を把握している事によってより強く心を通わせます。●大声:空も月も星も突き抜けて思いを伝えます。そして歌に乗せた思いを彼女に、タマキに伝えます。
鷹月@弓塚佑 : ●真名を刻んだ式紙:使役する為の道具です。●猫鈴:少女が歌を口ずさんでいる。つまり、歌は力なんじゃないか?しゃらんしゃらんと鳴らして鼓舞します。●超合金ロボ:ジンクスです。必ず、負けないと。●メス猫「タマキ」:タスク自身の、将来を共にする式神です。一時的成功要素●血文字で刻んだ真の名前でタマキとシンクロする●歌を大声で歌い、石津萌に負けない歌を歌います。
芝村@SDR2 : 鷹月@弓塚佑 : ●真名を刻んだ式紙●猫鈴●メス猫「タマキ」●血文字で刻んだ真の名前でタマキとシンクロする●歌を大声で歌い、石津萌に負けない歌を歌います。●猫の名前●大声
なかだい@牛森鎮守(伯牙さんの会釈に気付いて、隣に座った「いやー、すごいですね。あそこの二人(二匹)」)
芝村@SDR2 : 以上が抽出されました。成功要素が13足りませんが、どうしますか?
鷹月@弓塚佑 : …全部振る。
鷹月@弓塚佑 : …えへへ。
鷹月@弓塚佑 : 「ごめんな、ありがとう、タマキ…大好き。」
なかだい@牛森鎮守最後の最後で・・・漢が多いですねこの卓;;
芝村@SDR2 : どうぞ。
鷹月@弓塚佑 : …はい。
芝村@SDR2 : Aマホなんだから中間でひきわけというのもあるんだけどなあ。
鷹月@弓塚佑 : ダイス神様。劉輝様ヒオ様あと、芝村様…はいいや。
鷹月@弓塚佑 : ふります! 7D6 → 6 + 1 + 1 + 3 + 6 + 1 + 2 = 20
鷹月@弓塚佑 : …。
芝村@SDR2 : 貴方は盛大に歌を歌うが、歌が難しくて舌かんで悶絶してしまった。
伯牙@鷺坂祐介あー、、まぁ。。。いっぱい振ると大体はこうなるですよね。
なかだい@牛森鎮守「おおおぉぉぉっ」と勢いに乗って鷺坂さんの背中を叩きながら叫んでいる
なかだい@牛森鎮守 : ナイスファイトでした
雨中@雨忠耕祐(がくっ)
鷹月@弓塚佑 : …あはは、中間狙っておけばよかった、は…絶対言わない。
伯牙@鷺坂祐介「あー、、やっちゃったねぇ。。」(バンバン叩かれながら)
芝村@SDR2 : 猫使いの少女は、少しだけクスっと笑って、身を翻します。
芝村@SDR2 : 「いくわ、ハンニバル」
芝村@SDR2 : ハンニバルという黒猫は、貴方の肩を猫の手でぽんぽんたたくと、どこかにいってしまいました。
芝村@SDR2 : ではゲーム終了です。お疲れ様でした。
鷹月@弓塚佑 : 恥ずかしくて悔しくて、盛大に泣きます。「うぇぇ…うぇえ…うヶぇぇぇえ…」
なかだい@牛森鎮守鷺坂さんに向かって「そういえば、あの娘ってどこから来てどこにけるんですかね」
伯牙@鷺坂祐介 : お疲れ様でしたー。ありがとうございました。
なかだい@牛森鎮守お疲れ様でしたー。
鷹月@弓塚佑 : …最後に泣き終わって、その場にねっころがって、タマキに言います。「…人間のいいとこは、学習能力があるとこだよな。…小五からのクラブは、合唱部だ!あのお姉さんを追いかけて、振り向かせて…次は勝つ!」
なかだい@牛森鎮守 : スゴク楽しかったです^^
鷹月@弓塚佑 : と、誓ってロールは終わりです。お疲れ様でした。
芝村@SDR2 : なれないことするから・・・(笑)
雨中@雨忠耕祐お疲れ様でした
鷹月@弓塚佑 : …次は勝つ!
芝村@SDR2 : お疲れ様でした。ちょっと最近Aの魔法陣に対戦も可能なように機能付加テストしてるんですが、今回はその実験でした。参加ありがとうございます。
なかだい@牛森鎮守 : 次回はあるんでしょうか?
鷹月@弓塚佑 : …ていうかゴメンね、みんな。…俺が勝ってたらさ、もっと気分良かったよね…マジゴメン。
なかだい@牛森鎮守 : いや〜そんなことは無いですよ
芝村@SDR2 : 次回というと?>なかだいさん
なかだい@牛森鎮守 : スゴク楽しかったですし>鷹月さん
なかだい@牛森鎮守 : このゲームのその後みたいなものはあるんでしょうか?
芝村@SDR2 : どうかなぁ。となりのテーブルをたすけるような願いをいったほうが、みんな気分よかったと思うよ>鷹月
なかだい@牛森鎮守 : あるいはこういう企画はあるんでしょうか?
鷹月@弓塚佑 : 質問なんですが…抽出条件がガシガシせばまってませんでした?>SD
芝村@SDR2 : ああ。キャラは持ち越せるんで、そういう意味ではあるかもしれませんね。
伯牙@鷺坂祐介 : 対PLも楽しいですね。難易度をどうやりくりするだけじゃなくて、ダイスがもの凄く熱をもって楽しかったです。
鷹月@弓塚佑 : …気付いたの言った、後だったよ…。(遠い目>SD
芝村@SDR2 : だんだん神々の宴らしく、抽出条件はかわっていきましたね>鷹月
なかだい@牛森鎮守 : お隣は愛犬がなくなってしまったようですね・・・・
伯牙@鷺坂祐介 : 一応言ってたんですけどね。(汗) 「鷹月さん、上手く行きましょう。」って。(汗)
Systemヒオさんがログインしました。
芝村@SDR2 : まあ、注意したがいいだろうね>鷹の字
鷹月@弓塚佑 : 「らしく」なって言ったんですか?それとも、抽出条件が結構よく変わるのが「神々の宴らしい」?>SD
鷹月@弓塚佑 : そうですよねぇ…思い込んじゃってた。願いー、願いー、って。ダメだなぁ。
ヒオ : ただいまですー
伯牙@鷺坂祐介 : おかえりなさい〜。
鷹月@弓塚佑 : …流石にそれで分かる程聡くないですよ…(とほほ)>伯牙さん
鷹月@弓塚佑 : お帰りなさいませ。…ヒオさんすいません。
芝村@SDR2 : 分かりにくい指摘だな(笑)>伯牙
雨中@雨忠耕祐おかえりなさいませ
芝村@SDR2 : さて、こちらのテーブルですが、MVPはだれがいいかな?
なかだい@牛森鎮守 : ヒオさn、お帰りなさいませ。ご苦労様でした。
鷹月@弓塚佑 : …全員MVPな気がするんですがw
伯牙@鷺坂祐介 : あはは。(汗)<指摘
雨中@雨忠耕祐ヒオさんに
芝村@SDR2 : ふむ。じゃあそういうことにしましょうか。全員根源力+600とします。
芝村@SDR2 : 類型で2000を越えた人は追加設定を得ます。
伯牙@鷺坂祐介 : 了解ですー。<全員+600
鷹月@弓塚佑 : 弓塚は1600ですー。
なかだい@牛森鎮守 : ありがとうございます >根源力+600
雨中@雨忠耕祐了解です
伯牙@鷺坂祐介後100で、追加設定かぁ。
芝村@SDR2 : よし、じゃあ今日はなかなかよいゲームでした。なかだいさん。ルールとか、大丈夫でしたか?
鷹月@弓塚佑 : そういや、猫使いと式神使いは違うものなんですね。
なかだい@牛森鎮守 : はい、大丈夫だと思います;;
鷹月@弓塚佑 : お疲れ様でした。>なかだいさん
なかだい@牛森鎮守 : 質問数を数えてなかったりしましたけど(汗
芝村@SDR2 : それはよかった。
芝村@SDR2 : また参加してくださると助かります。
伯牙@鷺坂祐介 : また、一緒に遊びましょうです。楽しかったです。>なかだいさん
なかだい@牛森鎮守 : はい^^
芝村@SDR2 : それでは今日はこの辺で解散しましょう。
芝村@SDR2 : お疲れ様でした。>ALL
雨中@雨忠耕祐お疲れ様でしたー
鷹月@弓塚佑 : お疲れ様でした、今日はめっちゃ楽しかったです。
なかだい@牛森鎮守 : 今日は楽しかったです。ありがとうございました。
ヒオ : おつかれさまでしたー (グロッキー
伯牙@鷺坂祐介 : はい。お疲れ様でした。またよろしくお願いします。
なかだい@牛森鎮守 : お疲れ様でした。
鷹月@弓塚佑 : リプレイに出来るくらい。多分。
System芝村@SDR2さんがログアウトしました。
鷹月@弓塚佑 : …あと、対戦があると、萌える。じゃない燃える。
伯牙@鷺坂祐介 : では、自分もこっちは落ちますー。お疲れ様でした〜。
System伯牙@鷺坂祐介さんがログアウトしました。
なかだい@牛森鎮守 : そういえば、自サイトの日記に今回の一部を載せたいんですけど
なかだい@牛森鎮守 : 問題ないですかね?
鷹月@弓塚佑 : そういうのはちょっと難しいみたいですよ。芝村SDに掲示板で一度お聞きなさったらいいんじゃないかと思います。>なかだいさん
なかだい@牛森鎮守 : わかりました。ありがとうございます
鷹月@弓塚佑 : やっぱりサプリメントとかつかってるから、著作権とかの問題になるらしくて。
なかだい@牛森鎮守 : 今日はこれで、失礼します。ありがとうございました。
雨中@雨忠耕祐お疲れ様でしたー
鷹月@弓塚佑 : お疲れ様でしたー。
なかだい@牛森鎮守 : あ〜、著作権ですか
ヒオ : あ、ちょっと待った
雨中@雨忠耕祐ではー
なかだい@牛森鎮守 : 失礼します。
Systemなかだい@牛森鎮守さんがログアウトしました。
ヒオ : なかだいさん<今、まだルーム1に芝村さん居るので聞かれてみては?
雨中@雨忠耕祐ん?
ヒオ : っと、遅かったか;
鷹月@弓塚佑 : 本当だ、しまったうっかり。
鷹月@弓塚佑 : さてと、落ちましょうか、そろそろ。
鷹月@弓塚佑 : ではでは、お付き合いいただきありがとうございます。
System鷹月@弓塚佑さんがログアウトしました。
ヒオ : お疲れ様ですー
System芝村@SDさんがログインしました。
雨中@雨忠耕祐ではー
芝村@SD : しまった。遅かった。
芝村@SD : 別にもんだいないです>なかだいさん
System雨中@雨忠耕祐さんがログアウトしました。
Systemヒオさんがログアウトしました。

戻る→猫相撲選手権大会