System : 芝村@SDR1さんがログインしました。
芝村@SDR1 : あれ
System : アズマさんがログインしました。
System : YOTさんがログインしました。
System : ほくとさんがログインしました。
アズマ : あれ?こっちでいい・・・んですよね
System : 庄津K太さんがログインしました。
芝村@SDR1 : ええ。こちらでいいですよ。
ほくと : こっちで大丈夫ですよね・・・
アズマ : よかった。
芝村@SDR1 : ええ>ほくとさん
芝村@SDR1 : 全員いる? 5人
芝村@SDR1 : ほくと、 アズマ、YOT、K太
庄津K太 : 参加者欄が部屋ごとに区切られてないのは見辛いですよね〜
YOT : アレ、名前がない
アズマ : 4人?
ほくと : ですねぇ
System : 三花さんがログインしました。
芝村@SDR1 : あ、これで5人そろった。
三花 : プチ遅れました。
庄津K太 : ミルクティーは大丈夫?(笑)
アズマ : よーし。今度はちゃんとクリアするぞー
三花 : 割と…>ミルクティー
芝村@SDR1 : クリアできるといいねえ。
三花 : なんで両方の部屋の参加者が表示されてるんだろう
芝村@SDR1 : ではサプリをきめましょう。希望は?
三花 : うーん。この前ゆかりと何でしたっけ。
庄津K太 : 神々…今日こそキュート突破
アズマ : 神々かな
ほくと : 日常編希望で・・・
芝村@SDR1 : ゆかりと、大和丘かな
芝村@SDR1 : 神々2 日常編1
YOT : 絢爛世界で
三花 : じゃあそれ以外となると…絢爛、は人気ないみたいなので神々で
三花 : あ、やっぱり絢爛で…
芝村@SDR1 : 神々で決定
庄津K太 : あ〜日常偏で空の散歩道の続きでもいいなぁ〜。いつかやりたいですね
System : YOTさんがログインしました。
YOT : 絢爛世界で
YOT : すいません、間違えました…
アズマ : あら。どっちだろう
芝村@SDR1 : なぬ。絢爛2、神々2、日常編1
芝村@SDR1 : ダイスで決めましょう。
芝村@SDR1 :
YOTさんとアズマさん。ダイスふってください。大きい目のほうでいきましょう
三花 : Fight
YOT : 1d6でいいですか?
アズマ : うわあ
YOT : 1D6 → 3 =
3
芝村@SDR1 : 1d6です
アズマ : うりゃ 1D6 → 5 =
5
YOT : 微妙
三花 : ズガーン
三花 : 神々ですね。
アズマ : 神々ですね
芝村@SDR1 : では神々で。
芝村@SDR1 : 難易度は今回固定です。
芝村@SDR1 : キャラクター作成に入ってください。
ほくと : 了解です
アズマ : はい
庄津K太 : 固定?変動しないということですか?
YOT : 了解しました。
芝村@SDR1 : 変動はないですね。
庄津K太 : いつもの難易度選択は無いのか…キューと突破はお預けかぁ…
庄津K太 : キャラ生成は日常偏ですか?
芝村@SDR1 : ええ。日常編でお願いします。
芝村@SDR1 : スレッド立てました。 犬を動かせです。
芝村@SDR1 : 猫からみはご遠慮ください。
三花 : 犬はいいですかわいい。
庄津K太 : ヒオさんはこっちだったら良かったのにねぇ…(笑)
アズマ : 犬好き。・・・うごかせ?
庄津K太 : 根源力は1000?
芝村@SDR1 : 根源力は1000です。
ほくと : 一応聞いておきますけど人間でキャラ作成でよろしいですよね・・・
庄津K太 : 以前に使用したキャラの流用はOKですか?
芝村@SDR1 : ええ>ほくと
芝村@SDR1 : エントリーできたらおしえてくださいね。
庄津K太 : あ、SD原成功要素は能力・技能・アイテムですか?
芝村@SDR1 : 日常編のサプリをよく読んでね>K太
庄津K太 : そっか、種族能力になるのは絢爛時のみでしたね。失礼しました
YOT : 出来ました〜確認お願いします。
芝村@SDR1 : いいでしょう>YOT
庄津K太 : 出来ました。う〜む、こりゃコンボが効かないなぁ…
芝村@SDR1 : K太さんエントリーした?
芝村@SDR1 : はい。OKです>K太
芝村@SDR1 : のこり3人。
三花 : もう少し・・・
アズマ : 出来ましたー
芝村@SDR1 : がんばれー
芝村@SDR1 : アズマさんOKです
庄津K太 : 動物好きって「技能」というより「能力」のような<YOTさん
芝村@SDR1 : 別にどっちでもいいですよ>K太さん
YOT : 確かに…
芝村@SDR1 : となりはゲーム開始です
庄津K太 : 先天的・形質的なのが能力で、後天的・学習可能なのが技能でしたっけ?
庄津K太 : と話題つなぎをしてみる
YOT : はっきりとは区別できない、両方にかかっているような物も有る気がします。
芝村@SDR1 : その場合はどちらでもよいとVER3ルールにはありますね。
YOT : なるほど。
庄津K太 : お〜日常偏はVer3にも採用されてるんですね。
三花 : よいしょ。エントリーしました
芝村@SDR1 : ええ。
YOT : いや、元成功要素全般の話かもしれませんよ。
System : 三花さんがログインしました。
アズマ : 能力と技能ってそういう風に分かれてるんですね (←今まであいまいだった人)
芝村@SDR1 : はい。mihanaさん
芝村@SDR1 : OKです。
ほくと : エントリーいたしました
庄津K太 : ほくとさんも完成、コレで全員ですね
ほくと : 遅くなってすみません
三花 : 全然神々関係ないキャラになってしまった…
三花 : そろいましたね
ほくと : 私も・・・(神々関係薄い)
アズマ : あ、名前変えたほうがいいんでしたっけ
System : 三花さんがログインしました。
芝村@SDR1 : ええ名前かえてください。
System : 三花さんがログアウトしました。
アズマ : 変えてきます
System : 竹内三花さんがログインしました。
System : YOTさんがログアウトしました。
System : アズマさんがログアウトしました。
芝村@SDR1 : ほくとさんもOKです。
System : ほくとさんがログアウトしました。
芝村@SDR1 : よし、げーむはじめましょうか!
竹内三花 : @いらないですよね
System : アズマ@皆見さんがログインしました。
竹内三花 : 死なずに犬と戯れられるといいんですが・・・
System : 庄津K太さんがログアウトしました。
System : ほくと@あやかさんがログインしました。
アズマ@皆見 : お願いします!
System : YOT@十文字さんがログインしました。
System : 庄津慧太さんがログインしました。
芝村@SDR1 : 猫が、働く日が。ある。
ほくと@あやか : よろしくお願いしますー
芝村@SDR1 :
それは今日である。この日ばかりは猫も目を大きく開けて、ふぎゃーと熱心になる。
アズマ@皆見 : 「おおお?」
芝村@SDR1 : 一方、犬が、仕事しない日が、ある。
芝村@SDR1 :
それも、今日である。この日ばかりは犬も大きくあくびしていたく不熱心になる。今日は、猫との協定で決められた、ドッグホリデーなのだ。
芝村@SDR1 :
貴方は、そんなことはつゆも知らず、犬と散歩に行こうとてこずっている。動かないのなんのって。
芝村@SDR1 : それではこれより、M*より始めるゲームの目的を明示する。
芝村@SDR1 :
M*怠惰な飼い犬を散歩に連れて行く:難易度不定:判定単位100:制限時間30分(不明):1ターン30分:難易度決定の前提 30分(つまり1ターン)、日本人+犬の場合:抽出条件は犬をその気にさせるもの
竹内三花 : う うへえ
庄津慧太 : 今回はストレートだったか…まったく向いてない要素で組んでしまったorz
アズマ@皆見 : 散歩・・・
芝村@SDR1 : ははは。
ほくと@あやか : 私も向いてなさそうな成功要素中心ですなぁ・・・
芝村@SDR1 : それではゲームを始めましょう。K太さん、適当に打順を組んでください。
庄津慧太 : 犬は各自1匹ずつですか?それとも全員で1匹?
庄津慧太 :
じゃぁエントリーの逆順で。安藤さん→竹内さん→皆見さん→庄津→十文字さんですね
アズマ@皆見 : 神々・・・?
ほくと@あやか : と・・・トップバッターですか・・・
竹内三花 : 全然神々じゃないですね(笑
芝村@SDR1 : いやいや、神々だよ。
芝村@SDR1 : 全世界的に犬が働かないんだからもはや神の仕業だ。
芝村@SDR1 : ちなみに貴方の犬は腹を見せてひなたぼっこしている
アズマ@皆見 : なるほど。
竹内三花 : それもそうですね・・・
アズマ@皆見 : そのままでも良いかも、かわいいから(笑
ほくと@あやか :
そのまま続くならさすがに問題だけど・・・1日ぐらいなら・・・(PL発言です)
芝村@SDR1 : ではほくとさん、質問をどうぞ。なければ行動宣言で。
庄津慧太 : 制限時間30分(不明)が気になるところ
アズマ@皆見 : 犬は自分の飼ってる犬で良いのですか?
ほくと@あやか : 飼い犬は一人一頭ですか?
芝村@SDR1 : はい。そうです>ほくと、アズマ
芝村@SDR1 : ええ>ほくと。
ほくと@あやか :
後は・・・自分の周りを見て、周りの犬が怠惰な様子であることを見て取れますか?
芝村@SDR1 : 質問は3つまでですよー(笑)
庄津慧太 : 犬の設定は各自で自由に決められますか?種類や性別とか
ほくと@あやか : う・・・
芝村@SDR1 : ええ>K太さん
ほくと@あやか : 自分の犬をやる気にさせる難易度はいくらですか?
芝村@SDR1 : 犬の種類や気質によりますよ>ほくと
庄津慧太 :
現在地はどこなんでしょう?各自の自宅ですか?それとも公園や道路にPCが一緒にいる状況でしょうか?
芝村@SDR1 : 各自の自宅ですよ>K太さん
ほくと@あやか : 犬の設定をしてよろしいでしょうか?
庄津慧太 : じゃぁ、協調は難しいかな?PCはみんなお隣さんどうしとかなんでしょうか?
芝村@SDR1 : そんな感じです>K太
芝村@SDR1 : いいですよ>ほくと
ほくと@あやか : オスのゴールデンレトリバー、名前はマックスで
芝村@SDR1 :
はい。大きな体で割りと従順、でもすこし子供っぽいところがある。尻尾でたたかれると痛い。
ほくと@あやか : はい、
庄津慧太 : みんな各自で犬決めた方が良さそうですね
ほくと@あやか :
ふむ・・・質問回数終わってしまったから行動宣言しなくちゃいけないのかな・・・
竹内三花 : ふぁいとお
ほくと@あやか : 相当きついかも・・・
芝村@SDR1 : そうですね>ほくと
アズマ@皆見 : 犬、犬・・・。
芝村@SDR1 : がんばってみましょう。なあに。そんなに難しくないですよ(笑)
庄津慧太 : 名前:ザッシュ(10) オス。10代遡っても純血種がいない筋金入りの雑種犬
ほくと@あやか : 「ねえ・・どうして動かないのよ、動きなさい、マックス」(ロールプレイ)
庄津慧太 : でお願いします
芝村@SDR1 : 10歳。それなりのお年で怠惰に磨きがかかってます。
芝村@SDR1 : マックスは面倒くさそうに長い耳をふってます。ハエを追い散らすように。
ほくと@あやか :
「困ったわ・・・動いてくれないと散歩にいけないじゃない・・・ねえお願い」
芝村@SDR1 :
マックスは前足の上にあごを乗せながら、なんでそんなこと言うの?という顔をしています。
アズマ@皆見 :
犬の設定です。名前:ショウ 17歳。今ではおじじと呼ばれている。 テリア系と日本犬の血が入った雑種。
庄津慧太 :
おや、あやかちゃんちのマックス君もかい?へんだなぁ〜。うちのザッシュも散歩は好きな筈なんだけどね ロールプレイ
ほくと@あやか : 「庄津さんこんにちは、本当どうしてなんでしょうね?」
YOT@十文字 : 犬の設定行きます、トイプードルの女の子で名前はプク
庄津慧太 : お〜いザッシュ、そんなことだとお嫁さん来てくれないぞ〜。 腹をわしゃわしゃする
芝村@SDR1 : はい。では行動宣言いきましょう。
ほくと@あやか :
「もうしょうがないわね・・・そんなにやる気がないのなら・・・動きなさいマックス」
芝村@SDR1 : ザッシュはふふーんという顔でなでられています。
YOT@十文字 : あれ?慧太さんとあやかさん所もですか?
ほくと@あやか : 行動宣言:マックスに命令をして散歩に行きます
アズマ@皆見 : 「おじじー?早く散歩行かないとご飯食べられないよ?」
芝村@SDR1 : 難易度は6(神々)です。提出をどうぞ。
庄津慧太 : 翼君のところもかい?…コレはなんだか怪しいなぁ ロールプレイ
YOT@十文字 : 「この残暑で犬もばててるんですかね〜ドックデイズ?」
アズマ@皆見 : 「おじーいさん?夏ばて?」 なでなで
ほくと@あやか :
成功要素提出:集中力、洞察力、動物の知識、人当たりのいい接し方、一時として マックスは従順、マックスより立場が上
庄津慧太 : 犬の設定シートに書き込んでおいていただけると有難いです<ALL
ほくと@あやか : うう・・・思いっきり交渉系弱いんだよなぁ・・・・
芝村@SDR1 :
マックスより立場が上だけが抽出されました。成功要素が5、足りませんがどうしますか?
庄津慧太 : 探索要素が多いから観察した方がよかったかも
竹内三花 : 中間判定さえも超厳しい展開に…
ほくと@あやか : 1D6で・・・・
アズマ@皆見 : 犬の設定書き込みました
ほくと@あやか : 本当に皆さんすみません・・・・
芝村@SDR1 : ではダイスロールどうぞ
ほくと@あやか : 1D6 → 6 =
6
ほくと@あやか : おお
庄津慧太 : おお?
竹内三花 : 中間判定で我慢するかもういっとうか・・・
ほくと@あやか : グリード固定で中間判定に持ち込みます
芝村@SDR1 : どうする?
アズマ@皆見 : おおー
竹内三花 : おお堅実。
芝村@SDR1 : なるほど。
庄津慧太 : グリードで6なら成功だけど…1も同じ確率ですし(笑)
YOT@十文字 : 犬設定書き込みました。
YOT@十文字 : すごい!
芝村@SDR1 :
ではマックスはすごくぐずりますが、2時間ほどしたらとぼとぼついていくことになります。
芝村@SDR1 : 2番手。
竹内三花 : よしきたー。
竹内三花 :
犬の設定ですー。メスのブリタニースパニエルで、さくらちゃん、1歳と少し。歯を健康にする骨ガムと押すとプーとなるクッションが好き。
竹内三花 : 普通にうちのこです
ほくと@あやか : 設定書き込みました
芝村@SDR1 : 性格はどうなの?>mihana
ほくと@あやか : 「もうしょうがないわね・・・けど散歩してくれてありがとう、マックス」
竹内三花 : 猟犬ですね。動く物が好き、遊び運動が好き、従順。
芝村@SDR1 : はい。分かりました。難易度は6(神々)です。成功要素提出をどうぞ
竹内三花 : 質問は…まあいいか。
庄津慧太 : 6(神々)の(神々)ってなんですか?ッて質問したほうが…
竹内三花 : それもそうですね…(神々)ってどういう意味でしょうか
アズマ@皆見 : 神々としての成功要素を出せと言う事では?
芝村@SDR1 : 神々に関連するのしか抽出しないというのを明示しています。
庄津慧太 : このゲームは1ターンだから、空き成功要素は今埋めたほうが良さそうですねぇ…
竹内三花 : うへ
竹内三花 : 聞かなかったことにしよう…
竹内三花 :
行動宣言:クッションをプープーならしつつ、好物の骨ガムをうまく操りながら誘導し、ちょっとだけ散歩する
竹内三花 :
ロール開始「あら?今日は静かなのねーいいこねさくちゃんーよしよし…うふふ散歩しましょうねー」
ほくと@あやか : 神々関係の成功要素0だと・・・私みたいな目に合うよw
竹内三花 : 「でも今日、こんなフリフリのドレス着てるし…あんまり長いこと外に出るのは恥ずかしいかも…それに今日は日差しが強そうだし、うう…うん、そうね、そうよね。今日はちょっとだけにしておきましょう。こんな日にはきっと王子様も家でくつろいでいるのだわ、それがいい、それがいいのだわ、ふふふ、なんて素晴らしい思いつきブツブツ…」
竹内三花 : 「ハッ、いけない一人の世界に突入してしまうところだったわ。ほらさくちゃん、早くしないと骨ガムあげないわよ?」ロール終了。
竹内三花 : 前提変換申請【ちょっとだけ】ちょっとだけならまだ楽そうです 成功要素【器用】食いつきたくなるように動かします【集中力】集中して骨ガムを操ります。生きているかのようです(?)【笑顔】【好かれやすい】犬に好かれているほうが言うことを聞いてくれそうです 一時成功要素【ブリタニースパニエル:遊び好き】遊びが好きです【ブリタニースパニエル:優れた猟犬】動くものを見ると飛びつきたくなります【ブリタニースパニエル:従順】言うことを良く聞きます【いい天気】お散歩日和です【好物】働かない日でも好きなものは欲しいです【クッション】プーとなります。好きな玩具です
竹内三花 : 犬の設定なら神々関係に…ならないかな
芝村@SDR1 :
【クッション】【ブリタニースパニエル:優れた猟犬】だけが抽出されました。
芝村@SDR1 : なお、一時的成功要素は2個までですんでご注意ください。
芝村@SDR1 : 成功要素が4、足りませんが、どうしますか?
竹内三花 : あ、そうでした。ガクリ。
竹内三花 : 中間判定の場合どうなりますか?
芝村@SDR1 : 中間判定では渋りますが、2時間後くらいにしぶしぶ外に出ます。
竹内三花 : じゃあ1D6+2で…
芝村@SDR1 : どうぞー
竹内三花 : えい。 1D6 → 6 + (2) =
8
竹内三花 : おおう、すごい。どうしよう。
庄津慧太 :
神々がらみなんだから、神々探すかしたほうがいいのかな?飼い犬が実は犬神とかなのかな…
YOT@十文字 : おお!
芝村@SDR1 : 中間にする?
庄津慧太 : おお〜2PL連続で6
竹内三花 : 折角なのでもう一回投げときます…やるしかない
竹内三花 : 運ゲーになってますね(笑
ほくと@あやか : すごいですなぁ・・・(人事っぽく)
アズマ@皆見 : がんばれー
芝村@SDR1 : まあ、ダイスに生死をかけるのもTRPGだ
竹内三花 : じゃ、いきます。えい。 1D6 → 3 +
(8) = 11
YOT@十文字 : 庄津さん>確かに神々以外は抽出厳いですからね〜
庄津慧太 : 確率は5割!
竹内三花 : うああ…
庄津慧太 : ああ〜おしい!
芝村@SDR1 : 中間判定でした。残念。
YOT@十文字 : おしい!!
芝村@SDR1 : では3番手
アズマ@皆見 : ああー残念
ほくと@あやか : おしかったですなぁ・・・
アズマ@皆見 : ええと
竹内三花 :
「このバカ犬…これでもかー」と言い、さくらを追っかけまわしながら散歩を終えました。がくり
庄津慧太 :
竹内三花 : うちのこはもっといいこなのに…!
芝村@SDR1 : いや、まだです。散歩にでたまでですよ>mihana
アズマ@皆見 : 空技能のところに「おじじとは長い付き合い」を登録できますか?
庄津慧太 : とりあえず空きを埋めておいたほうが…<アズマさん
ほくと@あやか : 「三花さんごきげんよう、お散歩ですか?」 とロールプレイしたかった・・・
芝村@SDR1 : ええ。かまいませんよ。>アズマ
竹内三花 : あれ、そうなんですか。次は連れて帰るのかな…
庄津慧太 : むむ?続きがあるのかな?
竹内三花 : 三花ちゃんは声かけられたら逃げると思いますよ(笑>ほくとさん
YOT@十文字 : 出たまでなのか…
アズマ@皆見 :
質問1:犬の神様に少しだけおじじに元気を分けてもらって、近くの神社まで散歩に行く難易度はいくつですか?
芝村@SDR1 : まあ、ゲーム2にいくかどうか、怪しい感じですが>YOTさん
芝村@SDR1 : 5です
竹内三花 : 犬神様…神々っぽくなってきましたね
アズマ@皆見 :
2:元気を分けてもらっている間、歌をささげるとしたら難易度に変化はありますか?
ほくと@あやか : 何とか修正お願いします・・・
アズマ@皆見 : 修正!?え?・・・どうすれば???
アズマ@皆見 : あんま何も考えてないんですが・・・ あたふた
芝村@SDR1 : ないです>アズマ
竹内三花 : ふぁいとお
アズマ@皆見 :
行動宣言:犬の神様に少しだけおじじに元気を分けてもらって、近くの神社まで散歩に行く
芝村@SDR1 : 難易度は5です。成功要素を提出してください
アズマ@皆見 : はいー
アズマ@皆見 : 【歌声】祈りを歌にのせます【素直】神様を疑っていません【動物好き】おじじは大切です。【礼儀作法】失礼にならないようにします【記憶力】おじじに負担にならない道を選びます【おじじとは長い付き合い】おじじの歩幅にあわせて歩きます【桃の匂い袋】神様に気に留めてもらいます【鞄】お散歩道具を詰め込んであります
アズマ@皆見 : 一時的成功要素<いつも通る道です><散歩が終わったらご飯が待ってます>
アズマ@皆見 : 「ほら、おじじ。がんばれー」
竹内三花 : 「(突然聞こえてきた歌声を聞いてビクっとする)」
芝村@SDR1 :
【歌声】【素直】【動物好き】【おじじとは長い付き合い】【桃の匂い袋】が通りました。
ほくと@あやか : おお
庄津慧太 : おお〜初の成功
System : 竹内三花さんがログインしました。
芝村@SDR1 :
成功ですね。おめでとう。貴方はおじじとともに、とぼとぼと神社までいきます。
アズマ@皆見 : やたー
竹内三花 : ぎゃ、歓喜のあまり更新してしまいました。
YOT@十文字 : おお〜
アズマ@皆見 : 「ふー、到着〜。おじじ水のむ?」
竹内三花 : これで次へ進めるといいんですけど…とほ。
芝村@SDR1 : 皆見さんが神社への階段を上ると、すごい人だかりですよ。
アズマ@皆見 : 「!?」
アズマ@皆見 : 「え?何?今日お祭りでもあったっけ?」
芝村@SDR1 :
このとき、皆見さんとオジジが顔を出した瞬間、神社とその周辺にいた人は大騒ぎになります。
芝村@SDR1 : 大量の猫がわーと!、走ってにげていきます。
竹内三花 : あ、嫌な予感。
アズマ@皆見 : 「ええええ!?何!?何事!?ちょ・・・おじじ!!大丈夫!?」
竹内三花 : アズマさん伯牙さんの神ダイスロールをなかったことにしちゃった(笑
アズマ@皆見 : 私もやな予感w
芝村@SDR1 : おじじは、だから言ったのにという顔で貴方を見ています。
アズマ@皆見 : 「・・・・・・・・・へ?」
アズマ@皆見 : 「え?あれ?」
芝村@SDR1 : 会場にいた多くの人がしれーという顔で皆見を見ている。
アズマ@皆見 : このまま逃げたいかも・・・(笑
芝村@SDR1 : まあ、それがだとうでしょうね(笑)>皆見
アズマ@皆見 : 「ええっとー・・・」(バックバック)
竹内三花 : 向こうはゲーム2、こっちはどうなるんでしょうか…
アズマ@皆見 : 「失礼しました!!」(回れ右)
芝村@SDR1 : そのままゲーム続行ですよ。次、誰でしたっけ。
アズマ@皆見 : うえええええん!!
芝村@SDR1 : 皆見さんの後ろで阿鼻叫喚の声がしました。
庄津慧太 : はいノシ
竹内三花 : 庄津さんですね
庄津慧太 : まだ庭ですか?
アズマ@皆見 : 「え!?」
アズマ@皆見 : ↓阿鼻叫喚
芝村@SDR1 : ええ?K太さん
竹内三花 : ここで庄津さんも神社へいけば向こうのゲームの難易度をあげられそうですね…
庄津慧太 :
ザッシュの様子はどうでしょうか?また、散歩に行かずに何らかの異常(神がかり的な)を探して突き止める難易度はいくつでしょうか?
芝村@SDR1 : 難易度は6ですよ>K太
ほくと@あやか : ひどいことを思いつくもんだ・・・(三花さん)
YOT@十文字 : ひでぇ
庄津慧太 : 難易度上げてどうするよ(笑)<三花さん
竹内三花 : 嫌がらせですよ(笑
庄津慧太 :
スプレーやライターの火で追い立てて無理やり散歩に行かせる難易度はどれくらいでしょう?
YOT@十文字 : フフフ、やりますね。
庄津慧太 : 皆見さんの後を追わせる事で難易度は変化しますか?
ほくと@あやか : 嫌がらせは世の常ですが・・・w
アズマ@皆見 : 「ごめんねーおじじ。てっきりいつもの散歩嫌い病かと思ったよー」
竹内三花 : フフフ、嫌がらせイィスゴクイィィ
アズマ@皆見 : 来るんですか(笑) いや、来てくれた方が助かりますが
庄津慧太 : 成功が狙えそうな行動宣言をしようかと、どっちかに迷ってます
アズマ@皆見 : なるほど。 いや、来てくれた方が助かりますが
芝村@SDR1 : 後を追う場合の難易度はー2です>K太
庄津慧太 : あれ?SDノシ
芝村@SDR1 : 追い立てていく場合の難易度は0です。>K太
庄津慧太 :
0が出ちゃった(笑)、後を追う行動は十文字さん(+プクさん)と一緒に出来ますか?難易度は変化しますか?
芝村@SDR1 :
一緒に出来ますよ。難易度は−2のままです。つまり4の2人で8になりますね。
庄津慧太 : ほら〜、となりのショウおじじも出かけたぞ〜、ザッシュも行こう。おとなりのプクちゃんも誘ってさ〜 ロールプレイ
YOT@十文字 :
私も後を追うつもりでしたが、協調しますか?もしくはおのおの宣言しますか?
庄津慧太 : だそうですが、どうします?個別なら一時が狙えますけど<YOTさん
YOT@十文字 : 一時あったほうが良さそうなので個別でいきましょうか。
庄津慧太 : 一緒に行くけど宣言は個別、というのは可能でしょうか?<SD
芝村@SDR1 : いいですよ>K太
庄津慧太 : 行動宣言:となりのプクちゃんと一緒に、ショウオジジを追いかけて神社へ行く。
ほくと@あやか : がんばれー
芝村@SDR1 : 難易度は4です。成功要素を提出してください>K太
庄津慧太 :
おっと、成功要素登録忘れてました。技能に[ザッシュの扱い方]:10年の付き合いでザッシュの操縦はお手の物 を登録します
アズマ@皆見 : 待ってまーす
芝村@SDR1 : いいですよ>K太
竹内三花 : 向こう物騒なことになってますね…
アズマ@皆見 : いやー!!
庄津慧太 :
「論理的」:不思議な出来事から、神々絡みと見当をつけて神社への道のりを移動します。「好奇心」:不思議な出来事にわくわくしているのでやる気がアップ。「行動力」:だれるザッシュを積極的に引っ張っていききます「地獄耳」:怪しいもの音を聞きつけます。小さな音も聞き逃しません「探し物が得意」「調べ物が得意」:ショウオジジの後をつけます。
続く
ほくと@あやか : 援護行きたいけど・・・行動しちゃったからなぁ・・・w
庄津慧太 :
[制汗スプレー]:だれてきたらザッシュの好きな匂いでヤル気を出させます「厄除けの御守り」:目の前にちらつかせて気を引きます 続く
庄津慧太 :
「ザッシュの扱い方」:あの手この手でザッシュのヤル気を引き出します 一時要素:「ザッシュはお隣のプクちゃんが好きなのでヤル気が出る」 「ザッシュは本来散歩が大好きなので動き出したらノリノリ」
以上です
庄津慧太 : よし、ザッシュ!行くぞ〜プクちゃんにいいトコ見せるんだっ! ロールプレイ
芝村@SDR1 : 「好奇心」だけが抽出されました。
芝村@SDR1 : 成功要素が3足りませんが、どうしますか?
YOT@十文字 : ザッシュ、プクに気があったのか(笑)
ほくと@あやか : ダイス振れ振れもっとふれー(笑)
庄津慧太 : もっとって言っても1d6しか振れない(笑)とりゃ 1D6 → 3 = 3
芝村@SDR1 : ないんじゃないの(笑)
芝村@SDR1 : 残念。ザッシュは貴方の尻に噛み付いて抵抗しました。
庄津慧太 : あうちorz…まぁ、ザッシュもたまには休みたい時もあるよね…ってイタイイタイ
ほくと@あやか : あらら・・・
アズマ@皆見 : うーん
芝村@SDR1 : ではYOTさんどうぞ
竹内三花 : ああ…ここまで皆ダイスの出目がよさ過ぎたので反動ですかね・・・
YOT@十文字 :
質問です、ザッシュちゃんと一緒に散歩に行くと宣言することで一緒に神社に行くことは出来ますか?
庄津慧太 : まぁ、コレは実力どおりというか何と言うか…
ほくと@あやか : 2回連続6でましたからねぇ・・・・
芝村@SDR1 : いいえ。ザッシュの処理はすでに終了しており、いくことは出来ません。
YOT@十文字 : 了解です…
YOT@十文字 : では成功要素を登録申請します、【眼力】 目と目で自分の意思を伝えます。
芝村@SDR1 : はい。>どうぞ
YOT@十文字 :
お弁当と冷たい水で釣り、自転車の後ろカゴに乗るように説得して散歩に連れて行く。場合の難易度はどのくらいですか?
芝村@SDR1 : 前提変換はすでに終わってるんでむりですよ。YOTさん。
芝村@SDR1 : 難易度は4です。それ以上ではありません。
YOT@十文字 : 了解です、行動宣言に入ります。
YOT@十文字 :
行動宣言:プクを神社へ散歩に連れて行く 備考:お弁当と冷たい水で釣り、自転車の後ろカゴに乗るように説得して散歩に連れて行く。
庄津慧太 : カゴに載せる難易度になるわけか…抽出の前提が変わりそう?
芝村@SDR1 : 成功要素を提出してください。
YOT@十文字 :
提出成功要素 【体力】2人?乗りでも大丈夫です。 【楽天家】 不思議な事態を楽しんでいます。 【目的意識】 散歩に行って弁当を食べると言う明確な目的を持って説得します。 【状況考察】 現在の状況を見て、その原因が犬の怠惰であることを考察します。 【自転車操縦技能】 犬に負担を掛けません。 続きます。
庄津慧太 : それとも(神々)が同じなら変わらないのかな?
YOT@十文字 :
【動物好き】 おとなしく後ろに乗ってくれるよう説得するのに使用します。 【マウンテンバイク】 犬を後ろカゴに乗せていきます。 【お弁当】 散歩の途中でこれを食べようと、ご飯で釣ります。 【魔法瓶】 だれているようなので、水を飲ませて元気になってもらいます。 続きます。
YOT@十文字 :
【眼力】 おとなしく後ろに乗ってくれるように目と目で語り合います。 一時成功要素 <歩く必要がない> 歩く必要がないので犬がだれていても大丈夫です。 <犬がだれている> あまり動かないのでカゴにのせても安全です。 以上です。
YOT@十文字 : 「ほらプク、もう弁当作ってあるんだから、取り合えず出かけようぜ」
YOT@十文字 : 「疲れてるんなら、後ろに乗っけてやるからさ」
芝村@SDR1 : えーと。「」内は一時的要素?
芝村@SDR1 :
伯牙さん:<ホープとの関係良好><信じる心><椎の実で作ったお守り>【大声を出さずに、ゆっくり良く聞き取りやすいように口上を述べます】【雰囲気は荒々しいが、その分流れがつくと一気に雰囲気が変わる】
芝村@SDR1 : しまった。間違えた↓
庄津慧太 : ロールじゃないですか?
YOT@十文字 : すいません…ロールです
芝村@SDR1 : なるほどでは判定します。
芝村@SDR1 :
【体力】【自転車操縦技能】<歩く必要がない>が抽出されました。成功要素が1、足りませんが、どうしますか?
YOT@十文字 : 1D6で行きます。
竹内三花 : どきどき
芝村@SDR1 : どうぞ。
YOT@十文字 : えい! 1D6 → 1 =
1
アズマ@皆見 : がんばー
YOT@十文字 : ぶ!!
YOT@十文字 : がーん…
芝村@SDR1 : 犬をかごに乗せたらジャンプして走って逃げていってしまいました・・・
庄津慧太 : ドンマイ
ほくと@あやか : おお・・・ここにきて出ましたなぁ・・
庄津慧太 : 元気じゃん(笑)
竹内三花 : ああ・・・向こうですごい出目がでたから反動が・・・
アズマ@皆見 : これは、私がたどり着かなければ平穏無事に終わったのでは・・・!?
YOT@十文字 : 「おまえ、ダレてんじゃなかったのかよ〜」 ロール
ほくと@あやか : みんな中間か失敗で?
芝村@SDR1 :
ということで、ゲームは失敗、ですね。ゲーム2にはたどり着けませんでした(笑)
竹内三花 : ガァン
アズマ@皆見 : ガーン
芝村@SDR1 :
みなさんはおかしいなあとか言いながら、(皆見さんは別ですが)犬を心配します。
竹内三花 : うう、おつかれさまでした
ほくと@あやか : まあ・・・・しょうがないですね・・・
庄津慧太 : 皆見さんは?
YOT@十文字 : うう、無念…
ほくと@あやか : 最初のアレが・・・w
アズマ@皆見 : 「おじじごめん。ほんっとごめん」
芝村@SDR1 : 皆見さんは協定違反しましたからねえ。
アズマ@皆見 : テクテク帰ります・・・。
芝村@SDR1 : (猫の)神々の呪いを受けて、急に胸が苦しくなり、
アズマ@皆見 : ぎゃー!猫には気をつけよう
アズマ@皆見 : !?
芝村@SDR1 : おじじはばたっと倒れて、動けなくなります。
竹内三花 : おじじー!
アズマ@皆見 : いやあああ!!おじじー!!!しゃれにならんー!!!!(泣)
庄津慧太 : だいぶ年だから…
アズマ@皆見 : 毎度の事だけどー!!
庄津慧太 : 成功してBAD?
竹内三花 : 成功してBADですね・・・
アズマ@皆見 : しくしく
竹内三花 : あ、助かるかも
芝村@SDR1 : まだわからんよ。
芝村@SDR1 : 隣のテーブルしだいだ。
竹内三花 : ヒオさん・・・!(念力)
ほくと@あやか : 私たちが成功してたら変わってたでしょうけど・・・・
ほくと@あやか : おお
アズマ@皆見 : 「おじじー!!」
芝村@SDR1 : 一人じゃ助けようもないからねえ。
アズマ@皆見 : 「おじじー!!しっかりしてえ!!」
竹内三花 : これこっちのゲームは終わっちゃってるので皆見は何もできないんでしょうか
アズマ@皆見 : 「年だけど、まだ早いよー!!」
アズマ@皆見 : 呪い・・・
YOT@十文字 : うう、そちらに辿り着けていれば…
竹内三花 :
たどり着いてたら皆倒れて助ける難易度上がってたかもしれないしまあ良かったんじゃないでしょうか・・・一匹だけしか呪いがかからないなんてこともないでしょうし
竹内三花 : ヒオさんファイトー。
System : hioさんがログインしました。
ほくと@あやか : ここは燃え展開になりそうな予感・・・・
System : hioさんがログアウトしました。
ほくと@あやか : こんにちは
System : ヒオ@風人さんがログインしました。
アズマ@皆見 : 「おじじ・・・」
芝村@SDR1 : お、来た来た。
芝村@SDR1 : オジジという年寄りの犬は白目をむいて痙攣しています。
アズマ@皆見 : ヒオさんー!!
ヒオ@風人 : PC:まいどー、三河屋でーす(雰囲気ぶち壊し 2D6 → 5 + 1 = 6
庄津慧太 : そして1。なんて縁起の悪い(笑)
竹内三花 : ぶち壊した上にダイスロールで失敗してる・・・!
竹内三花 : しっかりしてくださいよお
アズマ@皆見 : 「うええん・・・」
ほくと@あやか : まあここで1を出しといて本番では高いのが出ると・・・w
ヒオ@風人 : 「だ、大丈夫ですか?」 (PC何事も無かったかのように(酷
芝村@SDR1 : さて、ヒオさん。どうしますか?
竹内三花 : 全然違う場所にいるのでロールもできないので切ないですね…
芝村@SDR1 : 今両テーブルで動けるのは貴方のキャラ、風太くんだけだ。
庄津慧太 : なるほど〜ジャックポッドの匙を実践しているわけだ(笑)
アズマ@皆見 : 「おじじが・・・いきなり倒れ・・・ひっく」
ほくと@あやか : 三花さんに同じ
ヒオ@風人 :
PL:…って来てみたはいいのですがどうしよう…猫の呪いってPCは知らないし…
アズマ@皆見 : 「ごめんねー・・・散歩嫌がってたのに・・・っ」
竹内三花 : 呪いなので普通の手当てより呪いを解く事が先決ですね。
芝村@SDR1 : そうだね。風太くんは何も知らないし、ついでに言えば解決能力もないねえ。
芝村@SDR1 : では行動宣言をしてもらいましょうか。
アズマ@皆見 : 「犬の神様・・・おじじを助けてください・・・」 ぼろぼろ
芝村@SDR1 : (この局面はプレイヤーの腕を問われるな・・・)
ヒオ@風人 : …えーと、質問は無しでしょうか?
芝村@SDR1 : 質問してもいいですよ。3つまで。
ヒオ@風人 : …というか、これしか無いのかなぁ…
芝村@SDR1 : して、質問は?
ヒオ@風人 : 「猫の神様にお願いして、犬を直してもらう難易度」はいくつでしょうか?
芝村@SDR1 : 難易度1000です。
ほくと@あやか : う・・・・
竹内三花 : 直してもらうより先に許してもらわないと厳しいような…
アズマ@皆見 : おじじー!! ぼろぼろ
竹内三花 : 許してもらっても治さないとどうにもなりそうにないですけど…厳しい。
ヒオ@風人 :
いや予想通りだなぁ…ロールプレイで、PCが皆見さんに何が起こったか、何をしたのか聞いてもいいでしょうか?
アズマ@皆見 : と、云うか盟約ってなんなんでしょう? ぼろぼろ
芝村@SDR1 : いいですよ。
芝村@SDR1 : 貴方は状況を聞きました。
アズマ@皆見 : 「家の犬といつもの散歩に来たんです」
竹内三花 : 用語集に一応解呪について解説がありますね。
ヒオ@風人 : では、「猫の神様をなだめて許しを請う難易度」はいくつでしょうか?
芝村@SDR1 : ヒオさんが停止してるな(笑)
芝村@SDR1 : どうやってなだめるの?>ヒオ
ヒオ@風人 : …うあぁ幼稚園児設定取るんじゃなかったマジでーっ(滝汗
ヒオ@風人 : えーと、まず最初におじじさんの代わりに謝って、「カルカンとめざしとマタタビをお供えしますから許してあげてください」と言った場合はどうなりますでしょうか?
芝村@SDR1 : どうかなあ。
芝村@SDR1 : 難易度は6になります。
竹内三花 : 低…ッ!
アズマ@皆見 : ほ。
芝村@SDR1 :
どうかな。6をだせるかなあ。 こっちのテーブルでは6出せてない人いっぱいいるけど
YOT@十文字 : びみょう。
ほくと@あやか : う・・・・
ほくと@あやか : 1の人
庄津慧太 : 3の人
アズマ@皆見 : 私も一緒になって祈ってます。
芝村@SDR1 : ヒオさんまたせるねえ。(笑)
芝村@SDR1 : あ、オジジの呼吸が弱ってきた。
アズマ@皆見 : がんばってー
アズマ@皆見 : 「!!!」
庄津慧太 : この局面ですからねぇ…そりゃ悩みますよ…
ヒオ@風人 : …行動宣言行きます 遅くなってすみません
芝村@SDR1 : ではどうぞ。
芝村@SDR1 : 後3分。それで宣言なかったらゲームオーバーとします。
ヒオ@風人 : 行動宣言:「猫の神様をなだめ、許しを請い、呪いを解いてもらう」
芝村@SDR1 : 難易度6成功要素を提出してください。
芝村@SDR1 : 制限時間は5分としましょうか。
ヒオ@風人 :
成功要素提出:●動物好き(おじじさんを助けたいです) ●目が良い(目的の座布団を探します) ●かけっこで鍛えた足(石段を急いで登ります)
アズマ@皆見 : もう祈るしか・・・ヒオさんがんばって・・・っ!!
ヒオ@風人 :
●探し物が得意×2(目標の座布団を探します) ●道に迷わない(迷わず座布団まで行きます)
ヒオ@風人 :
●マタタビ(持ってる残りは全部お供えします) ●履き慣れた運動靴(石段を登るのに使用)
ヒオ@風人 : 一時的成功要素:●「土下座」 ●「誰かの為に流された子供の涙」
ヒオ@風人 :
「ねこのかみさま、ねこのかみさま、おじじさんの代わりにあやまります、ごめんなさい」
ヒオ@風人 :
「カルカンとメザシとマタタビをお供えに持ってきます。お休みの日にはおそうじしに来ます」
ヒオ@風人 : 「だから、どうかお願いします、おじじさんを許してあげてくださいっ」
芝村@SDR1 : では判定しましょう。
芝村@SDR1 : 問題は猫の神様が座布団の上にあることを、風太くんがわかるかだね。
芝村@SDR1 :
これで抽出要件がかわる。うん。1d6したまえ。4以上なら子供だけの直感で座布団と神様を結びつけることに成功する。
ヒオ@風人 : …いきます
芝村@SDR1 : おーい。
芝村@SDR1 : あ。返事きた。
ヒオ@風人 : 1D6 → 3 =
3
YOT@十文字 : どきどき
芝村@SDR1 : ダイスロール、ダイスロール。
アズマ@皆見 : お願いします
芝村@SDR1 : 残念。
ヒオ@風人 : …うあぁーorz 皆様散々待たせた挙句コレですみませんorz
芝村@SDR1 : ヒオ@風人 ●マタタビ●動物好き だけが抽出されました。
芝村@SDR1 : 成功要素が4足りませんが、どうしますか?
アズマ@皆見 : うにゃあ
ヒオ@風人 : …振るしか、無いですよね、2d6
アズマ@皆見 : お願いします。
芝村@SDR1 : まあ普通は振るでしょうね
ヒオ@風人 : …いきます、2d6
アズマ@皆見 : 神様!!
芝村@SDR1 : はよやれ。
ヒオ@風人 : 2D6 → 2 + 1 =
3
ほくと@あやか : うわ・・・
庄津慧太 : 神も仏もありゃしない
YOT@十文字 : ん…
ヒオ@風人 : …あ”−orz 散々待たせた挙句コレでごめんなさいorz
アズマ@皆見 : 「おじじー!!!!」
芝村@SDR1 : オジジの心臓はとまってしまいました。
芝村@SDR1 : ゲーム終了です。お疲れ様でした。
アズマ@皆見 : 「うええぇぇぇん」
庄津慧太 : おつかれさまだした
竹内三花 : ガーン・・・
YOT@十文字 : おつかれさまでした。
アズマ@皆見 : 有難うございましたー。おじじー(泣
アズマ@皆見 : ヒオさんも有難うございました
ほくと@あやか : お疲れ様でした・・・
アズマ@皆見 : 私が神社に来なければこんな事には・・・・
ほくと@あやか : 何も出来なくて申し訳ないです・・・
芝村@SDR1 : ではリザルトにはいります。ヒオさんはルーム2へどうぞ
庄津慧太 : 下に同じ…
ヒオ@風人 : せっかく駆けつけたのに何も出来ず申し訳ない…orz
アズマ@皆見 : ヒオさん、大変な目にあわせてごめんなさいね
芝村@SDR1 : さて、この卓ではMVP、成長ともになしです。
芝村@SDR1 : 根源力だけみなさん+300です。(あ、これも成長なのかな)
竹内三花 : 切ない…
アズマ@皆見 : うああああ!またひっかき回して、クリアせずに終わってしまったああ!!
芝村@SDR1 : よくある話です。>アズマ
庄津慧太 : あ〜もうPC設定を抜本的に変えていかないと、有力な成功要素取得できない…。
竹内三花 : 神々なのにただのお犬様の機嫌取りゲーム状態になってしまった・・・
芝村@SDR1 : 次はうまくいきますよ。というか、今回はみんな、成功要素内容が悪すぎた。
ヒオ@風人 :
あぁ、いや、来るのは自分で選んだことですし…こっちこそクリアできなくて申し訳ないですorz<アズマさん
竹内三花 :
今回どんな成功要素が良かったんでしょうか。いまいち基準がよくわからなかったんですけれど…
アズマ@皆見 : 成功要素悪いですか・・・神々を意識したつもりだったんですが
芝村@SDR1 : 神々の宴では神々に関するもの意外は基本的に抽出されません。
YOT@十文字 : そうですね神々用の成功要素がいまいちピンときません。
アズマ@皆見 : 改めてみてみると、確かに・・・
ほくと@あやか : 日常編とほぼ同じ成功要素だったからなぁ・・・・
芝村@SDR1 : そういう意味では観察力も集中力も今回は通りませんね。
竹内三花 : そうだったんですか…そりゃダメだ
竹内三花 : 霊感とか第六感とかその手のが良かった、ということなんでしょうか
芝村@SDR1 : 霊感は神々とはちがうかなあ。第六感も違いますね。
竹内三花 : う うへえ
庄津慧太 : 神々は加護とか、審神者とかの設定とか、ダイレクトな要素が必要なんですよ
庄津慧太 : アイテムはお供えとか、縁起の物とかが有利
芝村@SDR1 : A−DICにそってないとつらいですね。
竹内三花 :
それこそ式神が使えたりとかしちゃったほうが良かった、というかそうするのが普通だったということですか
YOT@十文字 : 加護とか、審神者っていきなり取っても良いんでしょうか?
芝村@SDR1 : 式神は逆に言うと、なかなか使えんでしょうねえ。
ほくと@あやか :
うーむ・・・今度神々やるときはダイレクトな要素にしたほうがいいかなぁ・・・
庄津慧太 : 設定で、神々の要素が得られそうなPCを建てておくのが普通なんだそうです
芝村@SDR1 : 設定がないと使えませんよ。
YOT@十文字 : なるほど、神の血を引くとか、神社の息子だとかですかね?
芝村@SDR1 :
神の血を引くとかは普通通らないですね。そういう意味で言えばみんな神々の子孫だから
アズマ@皆見 : 礼儀作法より信仰心とかを入れておけばよかったんですね
庄津慧太 :
新たな設定の付与はどうすればOKになりますか?それともやはり新キャラで建て直したほうが良いのでしょうか…
芝村@SDR1 : 設定の付与はゲームを通じてしか出来ないですね。
芝村@SDR1 : 礼儀作法は結構通ると言われてますけど、宣言内容がねえ。
竹内三花 : 神々難しいですね…うーん。
アズマ@皆見 : う。
芝村@SDR1 :
神々の事件にあってそういうものがあると認識したら、いろいろ成功要素とりやすくなりますけど、製作したてでは難しいですね。
芝村@SDR1 : それほど難しくないですよ。御伽噺や神話のパターンまんまだから。
ヒオ@風人 : あ、芝村さん、
庄津慧太 :
今回の場合、犬たちはただの犬だったんですか?それとも犬神として扱ったほうが良かったんですかね?
芝村@SDR1 : むしろパターン適応できないほうが怖いです(笑)
YOT@十文字 :
普通の一般人で始めて、ゲーム内で設定を付加していくイメージでした。神々>
アズマ@皆見 : 過去の経験から学んでいると言う事ですか?>とりやすくなる
芝村@SDR1 : なんでしょう>ヒオさん。
竹内三花 : まあ次はもうちょっと頑張りましょうということですね。嗚呼。
芝村@SDR1 : そうですね。ゲーム重ねるほど、追加設定をとりやすくなります。
庄津慧太 : SD、なかだいさんから問い合わせが…
YOT@十文字 : 今回の場合だと神々がらみだとすら、気づけてないですよね…
芝村@SDR1 : 実際そうですよ。YOTさん。
ヒオ@風人 : あちゃー、メッセージが入れ違いになってしまった…
庄津慧太 : このPCもう3ゲーム目なのに…やっぱり鈍感なんだ(笑)
ほくと@あやか : 神々絡みだと気づけるように行動しないと・・・か・・・
ヒオ@風人 :
なかだいさんがログの一部を日記に書いていいか聞きたかったそうなのですが、入れ違いで落ちてしまわれました;
芝村@SDR1 :
で、K太さんの質問に答えると、常識的でないことがおきたら神々を疑えが神々の宴です。
竹内三花 : 私の場合PLが気づいてなかったという。あああ…
芝村@SDR1 : 扱いもそこから考えてください>K太
芝村@SDR1 : ああ。かまわないですよ。>ヒオ
アズマ@皆見 : こういう経験すると猫の神様嫌いになりそうだなぁ
ヒオ@風人 : 今度なかだいさんに会ったら伝えておきますね
竹内三花 : うーんダメダメでした…精進します。
芝村@SDR1 : ええ。おねがいします>ヒオさん
庄津慧太 : 今回は犬が犬神なのか、何らかの神が犬に影響を及ぼしてるかで迷いました。後者用に成功要素は組んだんですけど…難易度に日よってしまった
芝村@SDR1 : ま、神々キュートレベルはクリアした人すくないんで、
芝村@SDR1 : こんなもんでしょう。
ほくと@あやか : 私も精進しないと・・・
ヒオ@風人 : 了解しました
庄津慧太 : そういえば今回の固定というのは結局なんだったんですか?
アズマ@皆見 : キュートだったんですね
竹内三花 : そういえばSD、掲示板の話なんですけどウォ学の次ゲームは何時でしょうか?
YOT@十文字 : キュート固定?
竹内三花 : プレイヤーは選べないってことだったんじゃないですか?
芝村@SDR1 : 次は週明けくらいですね>mihana
芝村@SDR1 : 今回はキュート固定でした。
竹内三花 : doumodesu-
竹内三花 : ぎゃ。
芝村@SDR1 : 最近デスブームなんで、一応釘をさそうと思いまして(笑)
庄津慧太 : 準公式オンセのほうはどうでしょうか?
アズマ@皆見 : うう、がんばろう。
芝村@SDR1 : さあ。予定はまだたってないですね。
庄津慧太 : R2の決勝もキュート?ああPCは生きてるか
芝村@SDR1 : 次は多分10月でしょう。
庄津慧太 : 次回も告知があるほうが良いかと。今回初参加増えましたし
竹内三花 : 10月というとGPO関係はどうなったんでしょうか?できそうなのかな・・・
ヒオ@風人 : あー、そうだ、えーと
芝村@SDR1 :
まあ、予定が組めるならそうしたいところですが、今回も結構ひやひやだったんで、むずいと思います。
YOT@十文字 : そういえば今日が中秋の名月であることとドッグホリデーは関係ありますか?
芝村@SDR1 :
ガンオケゲームはするかもしれません。今回のオンセからガンパレ系ではじめましたし。
ヒオ@風人 :
アズマさん<「おじじさんを一緒に埋葬した」という設定を僕のPCに付けたいのですが、許可願えませんでしょうか?
芝村@SDR1 : ええ。ありますよ>YOT
アズマ@皆見 : う!そうか・・・埋葬しないといけないのか・・・。 死んでしまった実感がわかない人
YOT@十文字 : あるのか。
竹内三花 : ヒオさんの方が重く受け止めてる?(笑
庄津慧太 : どこかの風習ですか?
アズマ@皆見 : では、ヒオさんいっしょにおじじのお墓参り行きましょう・・・。
アズマ@皆見 : いや、麻痺してるんですよ。
ほくと@あやか : 実感わかないほうがある意味重く受け止めてますよー(三花さん)
竹内三花 : 麻痺してるんですね・・・
竹内三花 : 被った…
YOT@十文字 : 私のPCもお線香上げさせてもらってもよろしいでしょうか?
芝村@SDR1 : いえ。昔から月と狼、あるいは犬のかかわりはよく言われてましてね。
アズマ@皆見 : お願いします・・・ 死んでしまった実感がわかない人
庄津慧太 : コレでショウオジジの加護が着くのかな…
ヒオ@風人 : 多分、ダイス振ったのが僕でしたから失敗した実感が大きいのかと思います
YOT@十文字 : 慧太さん>あちらで今日しか出来ないゲームとあったので。
芝村@SDR1 :
ということで今日はこれくらいにしましょう。みなさんこりずにがんばってくださいね。
アズマ@皆見 : 「おじじ・・・天国では元気に走り回ってるよね・・・」
アズマ@皆見 : はい。有難うございました
芝村@SDR1 : それでは落ちます。
System : 芝村@SDR1さんがログアウトしました。
庄津慧太 : なるほど、そういうことか。
ほくと@あやか : お疲れ様でした
竹内三花 : 懲りずに頑張ります…人見知りキャラで他のプレイヤーに迷惑をかけますっ
竹内三花 : おつかれさまでしたー
System : 竹内三花さんがログアウトしました。
ヒオ@風人 : ありがとうございましたー
庄津慧太 : ありがとうございました、またお願いします
YOT@十文字 : 失礼、K太さんでした、すいません…
System : 庄津慧太さんがログアウトしました。
アズマ@皆見 : お疲れ様でした
YOT@十文字 : ありがとうございました。
ほくと@あやか : すみませんが私も落ちます
ほくと@あやか : お疲れ様でした
System : ほくと@あやかさんがログアウトしました。
アズマ@皆見 : お疲れ様でしたー
YOT@十文字 : Aマホ初ダイスロールで1D6=1、トラウマになりそうです…
アズマ@皆見 : ええと。では、私も失礼します。 今度こそ・・・
System : YOT@十文字さんがログアウトしました。
System : アズマ@皆見さんがログアウトしました。
ヒオ@風人 : お疲れ様でしたー
System : ヒオ@風人さんがログアウトしました。
戻る→犬を動かせ