System : 雨中さんがログインしました。
System : 芝村@SDさんがログインしました。
System : sさんがログインしました。
System : うにさんがログインしました。
System : 伯牙さんがログインしました。
雨中 : あらためてどーもー
System : sさんがログアウトしました。
System : 伯牙さんがログアウトしました。
System : SOUさんがログインしました。
うに : よろしくお願いします。
芝村@SD : sさんてだれ(笑)
SOU : 私です、スイマセン
System : 鷹月さんがログインしました。
System : ニンジャさんがログインしました。
芝村@SD : みんないるのかな
System : J&Jさんがログインしました。
鷹月 : いやー、久しぶりッスね、芝村SD!っていうか何ヶ月ぶりだ俺!
芝村@SD : 全員そろったかな。
ニンジャ : よろしくお願いします〜
鷹月 : 12人入ってるッスから。そろってますね。
J&J : 2ヶ月ぶりのAマホdesuga・・・よろしくお願いします>all
芝村@SD : じゃあ、サプリメントをえらびませう。
芝村@SD : なにがいい?
SOU : 皆様よろしくお願いいたします。(ペコリ
雨中 : 絢爛とか
鷹月 : 神々ー。
J&J : 絢爛希望
ニンジャ : 昨日は絢爛でしたから、 あえて「ウォードレス」とか。
芝村@SD : 絢爛2 神々1 ウォードレス1
SOU : 雪辱の神々。
うに : 神々希望です。
芝村@SD : 絢爛2 神々3 ウォードレス1
J&J : あ、ウォードレスって可能なんですか?!それならウォードレスに変更します
芝村@SD : じゃ、神々の宴でいきましょうか。
芝村@SD : ウォードレス2.
芝村@SD : ま、それでも神々の宴か。
芝村@SD : 難易度はどうしましょうか? デス? コンバット? アルファ?
鷹月 : デスで。
J&J : それじゃアルファを
雨中 : デスで
芝村@SD : デス1
SOU : コンバット希望です
芝村@SD : デス2 アルファ1
ニンジャ : ウォードレスは今後の楽しみに(笑) 男だネエ>鷹月さん なら私もデスで。
芝村@SD : デス2 コンバット1 アルファ1
J&J : デスで決まりかな?
うに : デスですね。
SOU : みんな、この前の影響だな(笑
芝村@SD : OKではデスで
芝村@SD : それではスレたててきますね。しばらくお待ちください。
鷹月 : うひひ、なんだこの頬がゆるけてにやける感覚は。
鷹月 : よし、みんないいか!
ニンジャ : 私、久々オンセなんで、もたついちゃってたらごめんなさい(ぺこり)>all
鷹月 : テンションあげて行くぞ!心のエンジンを…フルスロットルだー!
J&J : YES!YES!YES!
SOU : くくく、絢爛の影響でデスに対して笑いしかこみ上げてこない(笑
鷹月 : 死んで満足だとは思うな、全部終わってから喜んで死なせてやる!(円陣を組み始める)
芝村@SD : スレッド立てました。月は輝くです。
雨中 : おー
ニンジャ :
月は輝く(神々デス)…・・・どんな冒険なんでしょうね(円陣をくみながら)>all
うに : 楽しみですねー。
鷹月 : 鷹月雅樹使用可能ですか?>SD
芝村@SD : もちろんかまいませんよ。そろそろぶっ殺す予定だったんで。
鷹月 : 鷹月雅樹使用の場合、以前コンバットクリアしたんですけど根源力+いくらでしたっけ?
芝村@SD : +600でどうぞ。
芝村@SD : ははは。今日はいい日で終わりそうだな。
ニンジャ : 月、突き、憑き… 月に関するもの… 夜… 海… 狂気…
鷹月 : 使用A−DICは日常と神々でOKですか?
芝村@SD : ええ。>鷹月
ニンジャ :
戦闘系は鷹月雅樹に任せるとして(笑)……って、むこう(ルーム2)もデスですか(笑)
鷹月 : 追加設定は二つとっても?それとも一つですか?
鷹月 : いや、この場合神々に見合った成功要素をシフトすべきじゃないかと!
芝村@SD : いいえ。向こうはコンバットです。
芝村@SD : ひとつです>鷹月
鷹月 :
蛙神様の加護、はトータル3で得た設定として、他に一つ何か成功要素取っても可能ですか?>SD
うに : SD、キャラの年齢とかは特に指定はありませんか?
芝村@SD : 特にはないです>うに
芝村@SD : いいえ>鷹月
ニンジャ : にゃる。では、たのかんさあ関係はまかして、べつの神々ラインを検討しておく、という感じ、でいいのかしら
鷹月 :
あ、成功要素、じゃない、設定、だ。 蛙神様の加護を持っている、は設定として不可ですか?>SD
芝村@SD : いいですよ>鷹月
鷹月 : よし、そっちラインで考えよう!
SOU : 設定によっては植物との言葉の理解(なんとなくのもの)は可能ですか?
SOU : 失礼、植物の言葉
芝村@SD : 無理でしょう>SOU
SOU : わかりましたー
鷹月 : 仲の良いNPCに蛙神様は設定可能ですか?それともオリジナルのみ?
芝村@SD : オリジナルのみです
芝村@SD : できた?
芝村@SD : そろそろ時間ですよー
うに : エントリーしました。
SOU : こんなもんで(エントリー)
芝村@SD : うにさんOK
ニンジャ : あと名前だけです……できた!
芝村@SD : SOUさんOK
雨中 : とっとできました
うに : 名前変えてきますね。
System : うにさんがログアウトしました。
ニンジャ : エントリーしました。確認お願いします。
System : うに@海原 岬さんがログインしました。
SOU : 私も名前変えておきます
うに@海原 岬 : よろしくお願いします。
System : SOUさんがログアウトしました。
芝村@SD : 雨中さんOK
芝村@SD : ニンジャさんOK
System : SOU@森野オコジョさんがログインしました。
System : 雨中さんがログアウトしました。
System : 雨中@雨忠耕祐さんがログインしました。
ニンジャ : ありがとうございます。ではリログインします。
System : ニンジャさんがログアウトしました。
鷹月 : 書き込みました。
System : ニンジャ@根来 久さんがログインしました。
ニンジャ@根来 久 : よろしくお願いします。
芝村@SD : はい。鷹月さんOKです。
芝村@SD : これで全部そろったかな
鷹月 : 良かったー。
System : 鷹月さんがログアウトしました。
System : 鷹月@鷹月雅樹さんがログインしました。
芝村@SD : まだそろってない?
J&J : 今エントリーしました
芝村@SD : J&JOK
J&J : やっぱりキャラメイキングが苦手だな・・・
System : J&Jさんがログアウトしました。
System : J&J@西村亮二さんがログインしました。
芝村@SD : 全員そろったか。
芝村@SD : そろそろはじめていいかしら。
鷹月@鷹月雅樹 : うぃッス!
うに@海原 岬 : よろしくお願いします。
J&J@西村亮二 : OKです!
ニンジャ@根来 久 : よろしくお願いします。>all
SOU@森野オコジョ : はい、お願いします
雨中@雨忠耕祐 : よろしくお願いします
芝村@SD : 〜月は輝く〜
芝村@SD : ラジオが、耳障りな雑音とともに古臭い歌を歌っている。
芝村@SD : 遠くで、蟲がないている。
芝村@SD : 空には青い月。僕を照らしている。
芝村@SD : そして、悲鳴。
芝村@SD : すべてはそこから、はじまった。
雨中@雨忠耕祐 : !
SOU@森野オコジョ : まるでミステリー小説。
ニンジャ@根来 久 : 今日もバイト疲れたなあ……うん!? 悲鳴! どこから!?
芝村@SD : さて。ゲームはひとつの公園からはじまります。
芝村@SD : 時刻は昼。
芝村@SD : 皆さんが通り抜けに使う公園なのですが、今日はそこにたくさんの警官がいます。
SOU@森野オコジョ : (ん?なにかあったのかな?)
芝村@SD : どうやら殺人事件がおきたようですね。
鷹月@鷹月雅樹 : (こそこそ。怪しまれぬ様に隠れて近付いている。)
ニンジャ@根来 久 : むう、これじゃ日課のトレーニングができないぞ。 おまわりさんは何をしていますか?>
鷹月@鷹月雅樹 : はぅ。隠れていたら怪しいし!一般人のフリ!
うに@海原 岬 : 「警官が一杯だ。何かあったのかな?」と気にして様子を見に行きます。
J&J@西村亮二 : (何か特ダネの予感・・・)
雨中@雨忠耕祐 : 「へぇ・・・(かなり気になっている)」 (ロールプレイ/)
芝村@SD : 現場保存用のテープがはってあって近づけませんよ。
芝村@SD : 警官は猟奇的な殺人事件があったことを教え、迂回するように言います。
SOU@森野オコジョ : 「ねぇ、どうなってるの?」(警官に聞いてみる)
鷹月@鷹月雅樹 :
もしかしたら自分に関連のある事かもしれない。警官に「何があったんですかー?」と問いかける。
ニンジャ@根来 久 : お。 SD、下のフライング(14:56:29)がアリならば、悲鳴を聞いたことをおまわりさんに伝えようと思うので空けども。
うに@海原 岬 : SD,殺人事件はこの土地では珍しい出来事ですか?
芝村@SD : 都会ですからそんなに珍しくはないですね。でもまあ、見るのははじめてです。
鷹月@鷹月雅樹 :
SD、鷹月はここが神々絡みの物理域の世界で、ここに居るのはそれ絡みの任務、と言う設定で構いませんか?>SD
芝村@SD : 悲鳴を聞いたとおまわりさんにつたえるのはありですよ。
芝村@SD : 警官はニュースでも見てくださいとにべもありません。
芝村@SD :
一人の警官が指揮官らしい人に「剣さん、見つかりました!」とかそういう声をかけています
SOU@森野オコジョ : (聞き耳を立てている)
雨中@雨忠耕祐 : (じぃと見ている)
(ロールプレイ/)
J&J@西村亮二 : 周りの人だかりの声を聞いてみる事はできますか?
芝村@SD :
剣太郎:「……ひでえことしやがる。これで部品は全部だな よし、野次馬おいだして運び出せ」
ニンジャ@根来 久 : では、おまわりさんに声をかけたいけど、口下手でねえ、おお、そこにいるのは呑み屋仲間で元探偵の鷹月くんじゃないですか。一緒にいこうぜい。
芝村@SD : 鷹月>かまいませんよ (芝村笑い)
うに@海原 岬 : (うわぁ。警察の殺人事件の捜査って初めて見るなあ……)と好奇心をこらえられません。
ニンジャ@根来 久 : と、現場の鷹月ちゃんに声をかけたのち、恐る恐る警官の皆さんに声をかける、というのはどうでせう。>鷹月さん&SD
鷹月@鷹月雅樹 :
じゃ、設定として場所を移動する度にライトをカチカチ、と入れたり切ったりしてる琴にして下さい。これで物理域移動した時点で稼動しなくなって気付く筈。>芝村SD
雨中@雨忠耕祐 : 「部品・・・なるほど、怨恨か何かか」 (ロールプレイ/)
芝村@SD : いいですよ。>ニンジャ
芝村@SD : 見ればガクランの高校生が茂みの中にいます。
鷹月@鷹月雅樹 :
「おぉ、そこに見えるわオケラの根来くんじゃございやせんか」と答えます。>ニンジャさん
芝村@SD : さて、じゃあそろそろこのシーンをはじめましょうか。
ニンジャ@根来 久 : 鷹月ちゃんじゃないですか。(なんで茂みに隠れてるんだろう)ちょうどよかった、じつはおまわりさんに話さなきゃいけないこと(悲鳴を聞いた)があるんだけど、どう伝えていいかわかんなくてえ・・・
SOU@森野オコジョ : まさか光太郎とか?
雨中@雨忠耕祐 : 剣さんですしねぇ
うに@海原 岬 : (ライトをカチカチしてる人がいるなあ……)と鷹月さんをみて不思議に思います。
鷹月@鷹月雅樹 : シーン始まる前に根来くんと一緒に悲鳴の事を告げていいですか?
芝村@SD :
M*殺人事件を興味の範囲内で調査し、事件にかかわるものを手に入れる:難易度50:判定単位100:制限時間30分:1ターン30分:難易度決定の前提 30分(つまり1ターン)、日本人の場合:抽出条件は調査にあいそうなもの
芝村@SD : いいですよ>鷹月
J&J@西村亮二 :
(根来くんの声を聞いて・・・)「ねえ、もしかしてこの事件の事について何か知ってるの?」
ニンジャ@根来 久 : あうち。SD、茂みにいる学ラン君は別の人でした? (だったらごめんなさい)
鷹月@鷹月雅樹 : うーん、えぇと、今はまだ告げない事にします。>芝村SD
ニンジャ@根来 久 : お、そこにいるのは浪人の西村君。いつもうちの劇団未に来てくれてありがとねー。 実は(かくかくしかじか)
雨中@雨忠耕祐 : (犯人は現場に戻るというから、と怪しい人物がいないかと周りを見わたしています) (ロールプレイ/)
鷹月@鷹月雅樹 :
そこの茂みに隠れてる学ランくんを仲間に引き込む難易度はいくらですか?また、悲鳴と言う隠れた情報で釣ると難易度は幾らくらい下がりますか?>SD
芝村@SD : ガクランの人に夏なのに暑苦しい格好の青年が近づいてなにかいってます。
芝村@SD : そのままどこかにいってしまいました。
鷹月@鷹月雅樹 : おや。
J&J@西村亮二 :
「いえいえ、こちらこそ。(かくかくしかじか)ふむふむ、悲鳴が聞こえた・・・と。」
芝村@SD : 仲間に引き込むのは難しそうですね。
雨中@雨忠耕祐 : (茂みに隠れていた学ランの人に、夏なのに暑苦しいかっこの人、あとライトをつけたり消したりする男ふーん・・・ (ロールプレイ/)
鷹月@鷹月雅樹 :
今現在誰とも知り合いじゃない人は頑張って設定作って知り合って下さいw>ALL
芝村@SD : さて、打順を決めましょうか。プレイヤーで話し合って決めたがいいでしょうね。
ニンジャ@根来 久 : ぬは。……まあ、主役は私らだぜーちゅうことでスルーしませう(笑) 学ラン君の顔は覚えておきます。
芝村@SD :
ちなみに、今回の目的に成功できなかった人は次のシーンの被害者になります。つまり、GAMEOVERです。
うに@海原 岬 : 気になるので、鷹月さんに、「なんでライトをカチカチしてるの?」と聞いてみます。
ニンジャ@根来 久 : SD、根来の劇団は地元で微妙に人気っぽい気がしてきました(笑) 設定としてつけていいでしょうか。
雨中@雨忠耕祐 :
鷹月さんに近づき「あぁ、そこの凄く怪しい人、まぁ犯人じゃないだろうけど犯人の人?」 (ロールプレイ/)
芝村@SD : いいですよ>ニンジャ
J&J@西村亮二 : 「ところで、こっちのライト君は?」 と鷹月さんに話しかけた。
鷹月@鷹月雅樹 :
「うん?坊や、これは…まぁ、おまじないみたいなものだよ。ところで坊やはこの事件について何か知らないかい?」>岬くん
ニンジャ@根来 久 : 「飲み友達。」
ロールプレイ
鷹月@鷹月雅樹 :
「…ライトをかちかちいじってただけでまぁ大人気な事だ、俺は。」肩をすくめます。>西村さん雨忠さん
J&J@西村亮二 : 「へぇ〜・・・まあ、とりあえずよろしくな。」 と鷹月さんに話しかけた。
SOU@森野オコジョ : 「あれ、西村先輩。久しぶりですね」(と、近寄ってみる)
雨中@雨忠耕祐 : 「殺人現場の近くで挙動不審の男性を見た・・メモメモ」 (ロールプレイ/)
うに@海原 岬 : 「おまじないですかー。……事件については、今見たばかりなのでよくわかりませんが……」と鷹月さんに答えます。
ニンジャ@根来 久 : 照明係兼開始前はモギリな私は、劇を見に来たお客さんの顔をなんとなく覚えてる(この場にいる人など、会えば思い出す)、という設定はアリでしょうか、SD。
芝村@SD : いいですよ。もちろん>ニンジャ
J&J@西村亮二 :
「おお、そこに居るのは我が後輩の・・・すみません。どなたでしたっけ?」
ニンジャ@根来 久 : ありがとうございます(ぺこり)>SD おや、周りを見るとうちの劇団のお客さんが結構いるような・・・
鷹月@鷹月雅樹 :
鷹月は「これが神々の仕業じゃないか?」と言うアドバンテージを持っている訳ですが、呪術的な紋様や痕跡が見つからないか現場を調べる難易度は幾らですか?また見つける難易度は?>SD
芝村@SD : と、なんとなく皆さん知り合いな感じでいいですよ。
芝村@SD : まず打順を決めて、順番がきてからきいてね>鷹月
J&J@西村亮二 : (必死に思い出している)
芝村@SD : 打順は鷹月さんきめてください。5分あげるよ
鷹月@鷹月雅樹 : オイッス。ちょっとズルい事になりますもんね。
SOU@森野オコジョ :
ムッとして「忘れちゃったんですか、まあいいですけど。森野ですよ。もぅ」
鷹月@鷹月雅樹 : 雨中 SOU うに ニンジャ 鷹月 J&Jで
芝村@SD : みんな大丈夫?>打順
雨中@雨忠耕祐 : えぇ!
SOU@森野オコジョ : 了解です、打順
J&J@西村亮二 : はい、OKです>打順
J&J@西村亮二 : 「
ニンジャ@根来 久 : 追い出されないうちに手がかりを見つけて、おまわりさんに報告しましょ。 雨中さんSOUさんうにさんがんばって!
雨中@雨忠耕祐 : まぁOKです
うに@海原 岬 : りょうかいです。
芝村@SD : では雨中さんからいきましょうか。
芝村@SD : 質問を開始してください。
J&J@西村亮二 : 「ああ!そうだそうだ、森野さんかーいや最近は一人でいることが(言い訳
略)」
雨中@雨忠耕祐 :
警官から詳しい事件の詳しい内容を聞く難易度と、殺人現場に忍び込む難易度、あとテープふきんで怪しいものを見つける難易度は幾らでしょう
芝村@SD : 質問なあい?
芝村@SD : 警官から詳しい事件の詳しい内容を聞く難易度=30
芝村@SD : 殺人現場に忍び込む難易度=15(一人頭)
J&J@西村亮二 : 野次馬から情報を集める難易度はいくらでしょうか?
芝村@SD : テープふきんで怪しいものを見つける難易度=20
芝村@SD : 以上です。質問はうちきります。また行動者以外の質問は許されません。
SOU@森野オコジョ :
「そんな記憶力で大丈夫ですか?二浪しても知りませんよ(おこじょスマイル)」
J&J@西村亮二 : すみませんでした、気を付けます。
雨中@雨忠耕祐 : ・・・どうしよう(笑
鷹月@鷹月雅樹 : ここは行動を取り止めて鷹月に協調、って言う手もある。
ニンジャ@根来 久 : 神々だから神頼みは全然アリ(笑)では
鷹月@鷹月雅樹 : 例えば、鷹月一人を送り込む為に15を何人かでクリア、と。
芝村@SD : そろそろ行動宣言の時間はあと3分です。>雨中
雨中@雨忠耕祐 : SOUさんと協調して怪しい物を見つけるとか?
雨中@雨忠耕祐 : では、協調に回ります
ニンジャ@根来 久 : 死体の状況やどんな人かもまだ情報ないですからね。。。
うに@海原 岬 : 合計難易度が50なので、テープ付近と聞き込み担当で成功すればクリアってことですよね?(たぶん)
芝村@SD : ではSOUさん。どうぞ
SOU@森野オコジョ :
質問:山で安全な場所やそうでない場所がわかるという前提変換でもって茂みの中でなにか怪しいものを発見する難易度はいくつでしょうか?
芝村@SD : まあ、一人頭10くらいですんで。>うに そうですね
雨中@雨忠耕祐 : ですね>うにさん
芝村@SD : 50→40です。
芝村@SD : さーて。お手並み拝見。
芝村@SD : Aマホをうまく、使いこなせるかな?
鷹月@鷹月雅樹 : まだ質問出来るッスよ!
鷹月@鷹月雅樹 : SOUさん削りまくりましょう。
ニンジャ@根来 久 : SD、打順無視になるんですが、手持ち情報とモギリ経験をつかって死体と対面ないし状況把握をしたいんですけども、可能でしょうか。
J&J@西村亮二 : 「ははは・・・くそっ、馬鹿にしやがって〜。」
SOU@森野オコジョ : やってみますか。神々の前提変換使えばだいぶ減らせると思いますが。
芝村@SD :
ちなみにヒントとして言うと、40を6分割で成功要素7出せばOKやね。協調で片つける場合。
芝村@SD : 不可能です>ニンジャ
SOU@森野オコジョ : というか、デスは質問一回ではありませんでしたかSD?
ニンジャ@根来 久 : 承知しました。
芝村@SD : なんのための打順なんですか? きめさせましたよね。
芝村@SD : プレイミスですよ>鷹の字の
芝村@SD : 質問は3個まで認めてます>SOU
芝村@SD : あと5分で行動宣言を行ってください。
ニンジャ@根来 久 : 納得です。 OKといった私らのプレーミスでもありますね……んんーこうでなくちゃ(笑)
SOU@森野オコジョ :
では、その際木々の助けをもらう(いつも接しているのでここぞというとき助けてくれる)とした場合の難易度はどうでしょう?
J&J@西村亮二 :
「・・・まあ、いいや。 ところで、ここで殺人事件があったらしいんだけど、興味あるのなら手伝ってくれないかい?」 と、森野さんに話しかけた。
芝村@SD : 50→35です>SOU
System : 鷹月@鷹月雅樹さんがログインしました。
J&J@西村亮二 : っと、今振る話題じゃなかった・・・すみません。
SOU@森野オコジョ :
「ひまそうですね(笑)。まぁ私も気になっていたのでお手伝いしますよ」
芝村@SD : 後2分
雨中@雨忠耕祐 :
「(話す二人を見つけて)あぁ、そこのお二人さん、私も交ぜてやって下さい、人が多い方が良いでしょう?」 (ロールプレイ/)
鷹月@鷹月雅樹 : 全員でかかった方がいいんじゃないかな。これは?
芝村@SD : 2D6 → 3 + 1 =
4
芝村@SD : 失敬。サイコロ振っちゃった。
雨中@雨忠耕祐 : えぇ>鷹月さん (ロールプレイ/)
J&J@西村亮二 : びっくりさせないで下さい(笑
SOU@森野オコジョ : たぶん大丈夫ですよね?では参ります。
うに@海原 岬 : 怪しいもの探索であれば、協調しようと思ってます。
SOU@森野オコジョ :
行動宣言:「木々の助けを借りつつ、茂み近く事件に関係するものを発見する」
芝村@SD :
難しいところだね。前提変換かかってるところに集団でかかるか。一時的成功要素を狙うか。
雨中@雨忠耕祐 : 協調します
芝村@SD : 難易度は50→35です。成功要素を提出してください。
芝村@SD : 協調者は協調を宣言してくださいね。
うに@海原 岬 : それでは、協調します。
J&J@西村亮二 : もうちと様子見
芝村@SD : 他にはない?
芝村@SD :
様子見は出来ないというか、処理に入りだしたら協調宣言はうけつけませんよ。大丈夫?
J&J@西村亮二 : あ、そうだったんですか。了解です。
J&J@西村亮二 : それじゃ協調します。
鷹月@鷹月雅樹 : 協調します
芝村@SD : OK。では協調者、行動宣言者は成功要素を提出してください。
ニンジャ@根来 久 : 一発勝利に掛けましょう。協調します。
SOU@森野オコジョ :
提出成功要素【聴覚発達】【頭の回転速度】【氷の心】ひどい殺人事件の後でも冷静です【登山経験】危険や怪しい場所がわかります【草笛】いつも木下で吹いてて和ませています【草木染の服】木々の贈り物【小石】こういうものを発見するのも得意です【草笛の葉】これも木々からの贈り物です(続く)
鷹月@鷹月雅樹 :
●神々の知識:神々に関わるものを見抜きます。●身のこなし:森の中を器用に動けます。●視覚が広い:辺りを見回せます。●蛙神の加護:神様の加護によって物を発見します。●足腰の強さ:粘り強いです。●鋭敏な感覚:異様な気配を発してるものを見逃しません。●反射神経:動くものならすばやく捕まえます。●キセル:蛙神様の加護を受け取りやすくします。●頑丈な靴:森の中をすばやく動けます。●動きやすい服装:森の中をすばやく動けます。
雨中@雨忠耕祐 :
<能力>【決断力】×2森野さんらとともに捜査することを決断素早く行動に移ります【神を信じる心】木に神様がいるということを否定しません、神の加護を否定している物よりは受けやすいです<技能>【素早く動く】素早く動き様々な場所を捜索します【寛容】逆に、寛容に見る必要があるもの、つまりおかしな物に気付きます【観察力】怪しい物を見つけます<持ち物>
【レッドゴールドストーン】怪しい物を見つけるという挑戦に良い結果がでます【小さな人形】知らずと怪しい物の方に導いてくれます【木の枝】知らずと怪しい物の方に導いてくれます
うに@海原 岬 : 【行動宣言】:協調して怪しいものを探す。(いつもの儀式(?)で自然に石を握っている)【提出成功要素
】【イメージ記憶】:いつもと違うところが無いかを探します。【集中力】:何かおかしいことを調べようとします。【好奇心】:何かを見つけようという気になってます。【先祖への敬意】:石を握るときはいつも厳粛な気持ちになります。また、殺人事件というのもあって、少し心細く思って先祖にすがりたい気持ちになってます。【礼儀作法】:怪しんで何をしているか聞かれても、礼儀正しく振舞い、受け答えします。【履きなれた靴】:活発に動けます。【海原家の石】:何か新しいことをするときには石を握って気持ちを落ち着けます。
雨中@雨忠耕祐 : SOUさん、一時成功要素は?
雨中@雨忠耕祐 : いや、続くか、失礼
SOU@森野オコジョ :
一時成功要素::【探しものを発見するのは得意】きれいなもの、怪しいものを発見するのには慣れてます。【山の加護あり】登山が趣味で数々の山に登頂しています。
芝村@SD : まってまーす。
鷹月@鷹月雅樹 : ニンジャさーん。
ニンジャ@根来 久 : あれ、協調分が文字数制限オーバーかな。入らないなあ。
ニンジャ@根来 久 : 分けて書きます。 ○人情の人…:被害者の声を思い返し、被害者に同情する。 ○信心深い:鏡の神様にかけて、手がかりすら見通すことを誓う。 ○フェンシングやってました:被害者を殺した攻撃が刃物によるものか、考える ○実は伝奇ファンタジー好き:常識にとらわれない想定ができる。 ○観察力:ありのままの状況をじっくり観察する。
ニンジャ@根来 久 : ○手鏡:目の前の鏡をもとに心の中で鏡を思い浮かべ、鏡に映るものとして死体の殺された状況風景を想定してみる。 ○座右の銘「人生之勉強也」:人の死ぬ有様を想定するというのはレアな状況なので、つらい状況だけどここは勉強と考える。 ○学業成就のお守り…鏡の神にかけ、勉強は成就させねば。 ○劇団の照明係:死体が自分の所属する劇団のお客さんでないか心配し、被害者に感情移入する。
SOU@森野オコジョ : ぷはー、よく考えたら大博打?・・・たぶんきっとおそらくは大丈夫
J&J@西村亮二 :
<能力>・視野が広い:広い範囲を一度に探せます。 ・臨機応変:なにが起きてもそれに対応したうえで探せます。 <技能>・観察:何も逃さないように探します。 ・対話:仲間と常に連絡を取り合います。 ・身軽な服装:動きやすい服装で長時間の作業にも疲れにくいです。 ・父の形見【ポラロイドカメラ】:一旦カメラにとって怪しい所が無いか調べて見ます。(カメラに慣れているため)
J&J@西村亮二 : うーん。抽出条件に自信なし(汗
芝村@SD : では、抽出に入ります。
芝村@SD :
SOU【聴覚発達】【草笛】【草木染の服】【小石】【探しものを発見するのは得意】
J&J@西村亮二 : ・・・ゴクリ
芝村@SD : 残り30
芝村@SD :
鷹月●神々の知識●視覚が広い:辺りを見回せます。●鋭敏な感覚:異様な気配を発してるものを見逃しません。
芝村@SD : 残り27
芝村@SD : 雨中【決断力】【観察力】【レッドゴールドストーン】【小さな人形】【木の枝】
芝村@SD : 残り22
芝村@SD : うに【集中力】【海原家の石】 残り20
芝村@SD :
ニンジャ○座右の銘「人生之勉強也」○人情の人…○フェンシングやってました○実は伝奇ファンタジー好き○観察力
芝村@SD : 残り15
芝村@SD : J&J@西村亮二 視野が広い・観察
うに@海原 岬 : ああ、申し訳ない……
芝村@SD : 残り13です。成功要素が13足りませんが、どうしますか?
J&J@西村亮二 : ぐはっ・・・すみませんでした・・・
鷹月@鷹月雅樹 : 中間判定は失敗なんですよね?
芝村@SD :
中間判定はそうですね。全員でやってるから、規定数字まで行かずにおわりますね。
鷹月@鷹月雅樹 : さて。何個振ろうか?
芝村@SD : みんな探したけど何も見つからず、夜に殺されて発見という展開です。
芝村@SD : うわ、つまんない終わり方だなおい(笑) まだ神々でてないぞ。
ニンジャ@根来 久 : SOUさんどうします? 私は、ダイスロールに一票。
SOU@森野オコジョ : 劉輝さん曰くは15個ですが・・・っく
雨中@雨忠耕祐 : 10とか
鷹月@鷹月雅樹 : 13個振ろうっか?
雨中@雨忠耕祐 : 15個ふってしまいましょう
J&J@西村亮二 : まずい・・・これは非情にまずい・・・
ニンジャ@根来 久 : あははは(笑) おそらく14dが最善手ですが、まあ10個超えたらあんま変わらんという。
SOU@森野オコジョ : ・・・・・・・・・14振ります
芝村@SD : 14D6 → 3 + 6 + 3 + 6
+ 1 + 1 + 4 + 3 + 4 + 2 + 3 + 4 + 5 + 3 = 48
芝村@SD : うそうそ(笑)
鷹月@鷹月雅樹 : こ、この野郎w
鷹月@鷹月雅樹 : …ふはー…
J&J@西村亮二 : ・ ・ ・ ちーん
雨中@雨忠耕祐 : ハハハ(雨中は乾いた笑いをもらした
鷹月@鷹月雅樹 : …14個振ろうか?
鷹月@鷹月雅樹 : どーする、みんな?
雨中@雨忠耕祐 : 15個も14個もおなじですよ
J&J@西村亮二 : 14振りましょう。
SOU@森野オコジョ : グリード考えたら1あくr
SOU@森野オコジョ : 11位
雨中@雨忠耕祐 : 折角だからきりの良い15個で・・・
芝村@SD : そうかなあ。2dと1dが違うように違う気がするけど。
鷹月@鷹月雅樹 : 14個で!
SOU@森野オコジョ : エエイ、いきます
SOU@森野オコジョ : 11D6 → 4 + 3 + 6
+ 4 + 5 + 6 + 6 + 2 + 6 + 3 + 4 = 49
うに@海原 岬 : 振るなら、15がいいなあ。
SOU@森野オコジョ : よし希望はつながる
雨中@雨忠耕祐 : うお
J&J@西村亮二 : おお・・・
鷹月@鷹月雅樹 : いや、えぇ。
ニンジャ@根来 久 : 行動宣言者に託します。
鷹月@鷹月雅樹 : …いいのか?いや、いいのか?w
うに@海原 岬 : いった……のかな。
鷹月@鷹月雅樹 : えーと。あれ?成功?
雨中@雨忠耕祐 : あれ?成功
雨中@雨忠耕祐 : 49+22ですからね
鷹月@鷹月雅樹 : 違う、現在61だ。
雨中@雨忠耕祐 : あれ?
J&J@西村亮二 : 現在混乱中
芝村@SD : うん?
鷹月@鷹月雅樹 : サイコロ11個×2+49だから。
鷹月@鷹月雅樹 : で、グリードで6が4つある。これを全固定すると、69。
うに@海原 岬 : 4つグリードですよね。
鷹月@鷹月雅樹 : 一個足りない。…必ず一個はサイコロを振らなきゃいけない。
SOU@森野オコジョ : 成功じゃん?
J&J@西村亮二 : 1・・・足りないやん
雨中@雨忠耕祐 :
70で成功、22のうち11をサイコロにして11を固定値2で運用、つまり49+22
鷹月@鷹月雅樹 : …うぉお。
ニンジャ@根来 久 : 頭からいきましょう。SD、いまのSOUさんのダイスロールは生きなんでしょうか。
芝村@SD : 成功してるよね。
SOU@森野オコジョ : ぶっ倒れた
芝村@SD : 生きです。
雨中@雨忠耕祐 : えぇ、してますよね?
J&J@西村亮二 : よっしゃ!
芝村@SD : おめでとう。
鷹月@鷹月雅樹 : あれ?俺の計算おかしい?
鷹月@鷹月雅樹 : …あ、アホか俺!足し算間違えてる!w
雨中@雨忠耕祐 : (PCの前で両手を天に掲げている (ロールプレイ/)
鷹月@鷹月雅樹 : …あ、成功か…おめでとうSOUさん!w
芝村@SD : ちなみに私は49+22で61という答えをきいて ええ?と反応してました。
ニンジャ@根来 久 : よかった。 で、11d6+22(成功要素22個通ったうち11個固定)で、ダイス目49、+22で「達成値は71」ですね。
芝村@SD : 森野オコジョさんは壊れた熊のぬいぐるみを見ます
鷹月@鷹月雅樹 : ふう、アホか俺は。えぇ。
鷹月@鷹月雅樹 : オコジョさんの周りにワラワラ集まってくる一同。
鷹月@鷹月雅樹 : 「何か見つけたかー?」
SOU@森野オコジョ :
すいません皆様。判断失敗ダイスロ−ルでチャラってことで許してください・・・ぐふ
J&J@西村亮二 : 「
芝村@SD : クマ、ですね。壊れてさびしそうにも見えますが……
うに@海原 岬 : 「おお、何か見つけたんですね」と森野さんの元にいきます。
芝村@SD : うん? 前足が血で濡れてますよ。
SOU@森野オコジョ : 「なんだろう、このクマ、かわいそう・・・」
ニンジャ@根来 久 : (集まってくる) かわいそうに、ボロボロじゃないか。
雨中@雨忠耕祐 : 「まぁ、血が付いてる時点で、十分証拠品ですね」 (ロールプレイ/)
J&J@西村亮二 : 「ん?熊のぬいぐるみ?・・・事件と関係があるのかな?」
芝村@SD : 血は固まってますが、中心部はまだぬらりとしてますね。
鷹月@鷹月雅樹 : 「(…案外この熊が例の犯人だったりしてな。)」…とか思ったり。
芝村@SD : さて、鷹月くん。
雨中@雨忠耕祐 : 「何かあるはず・・・(深く考え始めた」 (ロールプレイ/)
芝村@SD : ここで事件とのつながりを君は推理しなければならない。
ニンジャ@根来 久 : いえいえSOUさん、ナイスファイトお疲れでした(冷えたジュースをほうる)
芝村@SD : 難易度は5だ。受動ね。行動宣言どうぞ
鷹月@鷹月雅樹 : ふむう。
鷹月@鷹月雅樹 : 質問アリですか?
芝村@SD : もちろんプレイヤーがあててもいいんだけどね(笑)
J&J@西村亮二 : いやいや、大活躍ですよ。ありがとうございました。>SOUさん
雨中@雨忠耕祐 : 「血が付いているということは殺害現場の近くにあったはず」(ぼそぼそ (ロールプレイ/)
芝村@SD : どうぞ>鷹月
芝村@SD : ですゲーム、はじまるまえにデスゲーム
鷹月@鷹月雅樹 :
「神の中に「幽霊」と呼ばれる概念神が居て、封じられた物が必要と知っている」は前提変換にかかりますか? また、落ちていた場所まで血が現場から垂れてたり変に離れていたりしますか?
雨中@雨忠耕祐 : 「しかし、何故それがここにある?ここで殺された?いや血が無いから・・・(さらにぼそぼそ」 (ロールプレイ/)
鷹月@鷹月雅樹 :
うーむ…血が垂れている。前足に。近くに犯人が居るかもしれない…それともこれ自身が犯人か…
芝村@SD : いいですよ>鷹月 前提変換で難易度は3になります。
芝村@SD :
この茂みはイエローテープからずいぶん離れてますから、殺害現場からも離れていると見たがいいでしょうね。
雨中@雨忠耕祐 : 「殺害現場、もしくは返り血を浴びた犯人の近くにあったことはたしか・・ (ロールプレイ/)
J&J@西村亮二 : 「被害者の持ち物の可能性も・・・」
芝村@SD : ということで鷹月、高銅線限度うぞ。
芝村@SD : 行動宣言だ(笑)
ニンジャ@根来 久 : 捨てられた動物が愛してくれる人をあてどもなく探す話は次回公演どうかなあ、とか考える。うっ涙腺が ロールプレイ
鷹月@鷹月雅樹 : 行動宣言:幽霊と言う知識を持っている事からぬいぐるみを不自然に思う。
SOU@森野オコジョ :
「このクマでばらばら殺人なんてできるわけないし、凶器じゃないとすると・・・(鷹月さんに目をやっている)」
芝村@SD : 3です。成功要素は?
雨中@雨忠耕祐 : 「(鷹月さんの呟きを聞いて)?その意見は面白い、この熊が犯人か、なるほど前足に血が付いている・・・被害者の持ち物かもしれない、勿論犯人の持ち物かもしれない死体の詳細がよく分からんのが残念」
(ロールプレイ/)
鷹月@鷹月雅樹 :
●身のこなし:急に襲い掛かって来ないか警戒する。●うたれづよい:精神的にもそうなので落ち着いて迎える。●視覚が広い:この熊がオトリという可能性も考えて周囲に気をつける●格闘術:とっさ、に気をつける●神々の知識:知識が豊富です。●蛙神の加護●神との交渉術:神は身を隠す事があるがそれを見抜ける●鋭敏な感覚:何かおかしな事を見落としていないか?一時的成功要素●戦場の経験から、血が乾いていない事を不自然に思う。●「幽霊」の知識がある。
芝村@SD : 抽出は以下の通りです。
芝村@SD :
●神々の知識:知識が豊富です。●戦場の経験から、血が乾いていない事を不自然に思う。●「幽霊」の知識がある。
芝村@SD : 成功ですね。貴方はこのクマのぬいぐるみが凶器であると断定しました。
芝村@SD : こいつは式神ですよ
鷹月@鷹月雅樹 : 「…あぁ!」と一人ぶつぶつつぶやいていたかと思うと大声をあげる。
ニンジャ@根来 久 : どうした鷹月ちゃん。悪い夢でも見たか。 ロールプレイ
雨中@雨忠耕祐 : (声に驚いている (ロールプレイ/)
芝村@SD : で、術が切れてここに落ちてると思われます。
SOU@森野オコジョ : 「!?なにかわかったんですか?」
鷹月@鷹月雅樹 :
「…って言うか何で気付かなかったんだ、こんなに有名な手なのに…と言う事はさっきのアイツが出てた時点で気付かなきゃいけなかったんだ…」と呟いている。
J&J@西村亮二 : 「???」 ロールプレイ
うに@海原 岬 : 「どうしたのですか?」と鷹月さんに聞いてみます。
鷹月@鷹月雅樹 : 「コイツは…式神だよ、漫画なんかで良く聞いたりしないか?」と呟こう。
ニンジャ@根来 久 : ああ、なんたらいう分厚い漫画雑誌で読んだことがある。 ロールプレイ
芝村@SD : おっと。
鷹月@鷹月雅樹 :
クマの中をガサゴソ探すと、術者のバルカラル文字なんかが見つかったりしませんか?
芝村@SD : 鷹月が式神と言った瞬間に、クマのぬいぐるみがケタケタ笑い出しましたよ。
雨中@雨忠耕祐 :
「hm?なるほど、それなら前足の血を説明できる、犯人のなのか?ひがいしゃ・・・犯人のか」
鷹月@鷹月雅樹 : ヤベッ…
J&J@西村亮二 : 「・・・なんか、やばくないか?」 ロールプレイ
ニンジャ@根来 久 : クマを見ながらバッグを引き寄せます。 ロールプレイ
SOU@森野オコジョ : 「ッ!!」(驚いて距離をとる)
芝村@SD : クマ:鷹月、雨忠、根来、森野……けけけけ
うに@海原 岬 : 「……笑ってる?」
芝村@SD : 覚えたぞ。殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺ス
J&J@西村亮二 : (・・・俺の名前だけねぇ!!!) ロールプレイ
鷹月@鷹月雅樹 : (しまった、一般人を巻き込んだ!)
芝村@SD : クマは爆発します。
鷹月@鷹月雅樹 : うっ、慌てて放り投げる!
芝村@SD : 鷹月の腕が吹き飛び……
芝村@SD : お、まにあった。
雨中@雨忠耕祐 :
「そこの事情通、なんか投げて、仕留めた方がいいんじゃないか、硬いのとか痛いのとか」
芝村@SD : OK.では夜の部にいきましょうか。本番です。
SOU@森野オコジョ : 鷹月さんナイス判断!!
J&J@西村亮二 : 「伏せろおぉぉ!!!」 と言いながら瞬間的に伏せた ロールプレイ
J&J@西村亮二 : さすが鷹月さん。
芝村@SD : どごーん。
芝村@SD : さて、鷹月さんはこの人たちを巻き込んでしまったことになります。
芝村@SD : どうする?みんなを守る必要があるわけだけど。
雨中@雨忠耕祐 : (鷹月さんが逃げ出したのを見て反射的に逃げていた (ロールプレイ)
鷹月@鷹月雅樹 :
守るっつーか、覚えられてしまった訳だから事情を話して一箇所にまとめますよ。一人で出歩かれて殺されるよりは。
鷹月@鷹月雅樹 : えーと、近くに神社はあります?>SD
芝村@SD : ええ。氷川神社があります。
SOU@森野オコジョ : 「・・・何アレ。まさか本当に式神?現実にあるなんて・・・」
ニンジャ@根来 久 : まあ、警察に駆け込むわけにも行かんからなあ。 事情を知ってるらしい鷹月ちゃんにくっついてますか。 劇団とバイト先には休むと連絡をしておきます。
J&J@西村亮二 : ところで、設定的には
鷹月@鷹月雅樹 :
えーと、氷川神社の神主さんに会って、詣でて加護を得ようと考えてます。スサノオかー。>SD
芝村@SD : そうですね>了解です。
J&J@西村亮二 : 失礼。スルーして下さい。
芝村@SD : では、夜の神社でゲームを開始しましょう。
芝村@SD : 打順はこれまでどおり。
鷹月@鷹月雅樹 : じゃ、みんなに説明するよ。
芝村@SD :
M*襲ってくる式神から身を守る:難易度250:判定単位100:制限時間30分:1ターン30分:難易度決定の前提 30分(つまり1ターン)、日本人の場合:抽出条件は神域戦闘にあいそうなもの
鷹月@鷹月雅樹 :
「…今見た通り、この世の中にはバケモノがいる。でも、ルールが無い訳じゃない。神様、と言うルールがある。式神…人の使う神なんだけど、さっきのやつがまた狙ってくる…みんなひとところに固まって迎撃するしかない。」
鷹月@鷹月雅樹 : 「巻き込んでしまってすまない…」
雨中@雨忠耕祐 : 氷川神社か、厄除けにはなるな
(ロールプレイ)
鷹月@鷹月雅樹 : 確かめますけど、まだライトとかの機械は作動可能ですか?>SD
J&J@西村亮二 : 「・・・いやいや、むしろ感謝してるよ!こりゃ大スクープじゃないか!!!」
ニンジャ@根来 久 : うーん、これは次回公演のいいネタができた(と、おどけてみる) しかし鷹月ちゃん、そっち系のひとだったんだねえ。
ニンジャ@根来 久 : ロールプレイ
雨中@雨忠耕祐 : 「あぁ、とりあえず神の存在を証明してくれてありがとう、まぁ予想外の出来事なんてよくあることだろう?謝らんでも」 (ロールプレイ)
うに@海原 岬 : 「さっきのみたいなのが襲ってくるのですか……」とちょっと不安そうにしてます。
芝村@SD : いや、もうライトは動きませんね。
芝村@SD : ラジオもなりません。
SOU@森野オコジョ :
「・・・まぁ、闇雲に逃げるよりは事情を知ってそうなあなたについていくのが上策ね。はぁ、まったく・・・」
ニンジャ@根来 久 : もちろん鷹月ちゃんを信じる。 で、俺たちはどうすればいい?>鷹月ちゃん ロールプレイ
鷹月@鷹月雅樹 :
「…これから先は神の領域。もう機械は動かないと思ってくれ。君達に強い神の加護があると願っている。」とライトをブラブラさせます。
J&J@西村亮二 : 「何?!」 携帯を取り出して操作してみる。
鷹月@鷹月雅樹 :
「…どうすればいいか…取り敢えず、神様にこれから守って貰う為にみんなにこの神社の主神を詣でよう。」>根来くん
芝村@SD : まあ、携帯もうごきませんわな。
芝村@SD : 警察もこれないでしょう。
芝村@SD : 時刻は12時です。
雨中@雨忠耕祐 : 「しかし、丁度氷川神社があってよかったなぁ、スサノオの厄除けの利益があるから・・・」 (ロールプレイ)
芝村@SD : さ、それではゲームをはじめましょうか。
J&J@西村亮二 : 「・・・くそっ!これじゃ外部と連絡が取れないじゃないか!」
芝村@SD : 打順1、行動どうぞ
SOU@森野オコジョ :
「?ようは神さまからの攻撃は神様に守ってもらう他ないわけね。わかったわ」
芝村@SD : 雨中さんは質問を。
芝村@SD : 行動宣言もいいですよ。
芝村@SD : SOUさんも質問OKにします。
雨中@雨忠耕祐 : この神社の神からの庇護を受ける難易度は幾らですか? (ロールプレイ)
ニンジャ@根来 久 : 神様にお願いを聞いてもらうなら、接待するとかはどうだろう。 昔絵本で見た気がするけど。 (ロールプレイ)
うに@海原 岬 : 「そういえば、何で熊のぬいぐるみだったんでしょうか。」と話題をふってみます。
芝村@SD : 庇護を受ける難易度は10です。ただし、他の神の庇護をえていてはいけません。
鷹月@鷹月雅樹 : 「強い思い入れがあったんだろう。」と簡単に式神の説明をします。
J&J@西村亮二 : SD、ちょい質問です。この時代はいつ頃ですか?
雨中@雨忠耕祐 : このメンバーで庇護を受けている人物はだれとだれとだれですか?
SOU@森野オコジョ :
神社だから神に近い木が周りにあると思いますが、それらの下で守ってもらうことはできますか?それならば神社の加護も同時に受けられると思いますが(木が神社の神と近しいため)
芝村@SD : この時代は2005年の7月ですよ。
System : J&J@西村亮二さんがログインしました。
J&J@西村亮二 : っと、失礼
J&J@西村亮二 : なるほど。了解です。
鷹月@鷹月雅樹 : あ、スサノオは木の神でもあるそうですよ。(検索中)
芝村@SD : 庇護を受けてそうなのは森野、鷹月、かな
SOU@森野オコジョ : ?どうなんだろう?木の神だったら大丈夫なのかな?
鷹月@鷹月雅樹 :
よりファンタジー、神々の世界に物理域が動く時、式神の力は強くなる、その代わり神々の加護も強くなる、と考えていいんですか?>SD
芝村@SD : むずいでしょう。
芝村@SD : はい。おおむねそんな感じ。>鷹
鷹月@鷹月雅樹 :
拡大解釈ですけど、森野さんの加護の大本はスサノオ…っていうのはやっぱりだめかな?
雨中@雨忠耕祐 : 木の下、特に神木の下で神に願い庇護してもらう難易度幾らですか?
芝村@SD : 駄目です>鷹
芝村@SD : 10です>雨中
鷹月@鷹月雅樹 :
折角スサノオが居るのだから剣舞でも奉じて助けてもらうって言うのはどうだろうか>ALL 演劇とか古武術居るし。
芝村@SD : 神楽を奉納して難を避ける。
芝村@SD : 今昔物語だね
鷹月@鷹月雅樹 : 例えば一時的成功要素に、神社の舞踏服を借りるのもいい。
鷹月@鷹月雅樹 : …と、キャラロールで言ってみた事にしようw
うに@海原 岬 : なるほど。海原も踊りますよ。
SOU@森野オコジョ :
一人頭10ですか(両方)?オコジョが草笛を吹くこと・およびこれからこの神社に仕えることで一人頭の難易度はいくら下がりますか?
ニンジャ@根来 久 : いいですね。>奉納神楽 自分のキャラなら、月光をうまいこと演者に集める、なんかはできるかも。 フェンシングは微妙だけど。
(ロールプレイ)
鷹月@鷹月雅樹 :
「丁度、俺は奉れる歌を、踊りを知っている…資料だけだが。名を、蘇るガンプと言ったと思う…きっと神々も喜んで下さるに違いない」とにっこりと笑おう。>ALL
SOU@森野オコジョ :
役に立つのは草笛と草木染の服ぐらいですね、踊ることとなると。協調ならできます。
芝村@SD : 一人頭10ですね。 ここに仕えて一生終わるのなら、難易度は5になります
雨中@雨忠耕祐 : 「ふむ・・・・」
J&J@西村亮二 : えーと、自分は神話関係の知識と、対話かな?あとは追加でもう一つぐらい設定できます。
うに@海原 岬 : 「歌と踊り、どんなものですか?」と鷹月さんに詳しく聞こうとします。
雨中@雨忠耕祐 : 私は信じる心と寛容ぐらいですか・・・
ニンジャ@根来 久 : 鷹月ちゃん、じゃあ、そいつをみんなに教えてやってくれ。 学校なんかでダンスの経験があるもの(技能にあき成功要素がある人)はいないか?>all
(ロールプレイ)
鷹月@鷹月雅樹 :
みんな、PL的にはガンプの踊りを奉納するのはどうですか?OKならキャラロールで「これを踊るべし!」と自信満々でもって言おうと思うんですが。
芝村@SD : ガンプの日本古来の神々は相容れないので意味なしだね。>鷹月
鷹月@鷹月雅樹 : ありゃ。
鷹月@鷹月雅樹 : …って知識を持っていたのかw
鷹月@鷹月雅樹 :
「古武術や、剣舞などが出来る人は居ないか?それを奉ろうと思う。スサノオに。」と呼びかけます。
SOU@森野オコジョ : ・・・それって外出禁止ですか(笑)?<一生
芝村@SD : いえ>SOU
ニンジャ@根来 久 : ま、みんなで踊るのには賛成です。 照明はまかして。 あとはうーん、神楽だし、舞台メイク(化粧)とか。 (ロールプレイ)
芝村@SD : 行動宣言はどうします?>雨中
雨中@雨忠耕祐 : どうしましょう(笑
SOU@森野オコジョ :
えーっと、では皆様に。踊る際に前提変換で森野がここに一生仕えることを加えといた方がいいと思いますがいかがでしょう(難易度60→30・・・かな?)
雨中@雨忠耕祐 : とりあえず、協調に回ります
鷹月@鷹月雅樹 :
「みんなで踊って加護を得よう!準備に取り掛かろう!」と神主さんにそう言う服や照明なんかの借受けを頼んでいます。
ニンジャ@根来 久 : 今後のPCの生き方にかかわる問題だから、なんともいえない(笑) けど、正直助かるかも。 (ロールプレイ)
J&J@西村亮二 : いいですけど・・・いいんですか?(笑>SOUさん
ニンジャ@根来 久 : 剣舞なら剣がいるな……。鷹月ちゃん、キセルもってたよな。 雨忠さん、その荷物にささってる木の枝、丈夫そう?ならそれで鷹月ちゃんとやりあえんかな。
(ロールプレイ)
鷹月@鷹月雅樹 :
「これは多分想像なんだけど、みんなが加護を受ける事を成功させれば、俺たちも庇護を受ける神々の助力を受けやすくなると思う!」と、神々の物理域の移動をこんなふうに説明します。
SOU@森野オコジョ : 私は問題ないです。効率よく消化しないとまずいので。
雨中@雨忠耕祐 : 「さぁ?丈夫なんだろうか?(木の枝でこんこんと地面を叩いてみる」
鷹月@鷹月雅樹 :
すいません、この剣舞奉納に参加しても加護は受けられないんですよね?鷹月は。なら、この剣舞が成功した後、蛙神様に助力を頼めばいいんですよね?>SD
うに@海原 岬 : 仮に、攻撃を受けた場合を考えて舞台の場所取りするとかは……考えなくていいですか? (攻撃方向を制限できたりするといいかなと思ったのですが)
鷹月@鷹月雅樹 :
神社って言う結界の入り口が鳥居だと思うから、鳥居の中ほどで迎え撃てば良いとおもう。>うにさん
うに@海原 岬 : なるほど、ならそこはOKですね。>鷹月さん
鷹月@鷹月雅樹 : うん。えぇと。横に森野さんを呼ぼう。
芝村@SD : 剣舞奉納に出れば、それが終わるまでは神が鑑賞するために力を貸すでしょう。
鷹月@鷹月雅樹 : なるほど。
雨中@雨忠耕祐 : 鳥居は鳥の居る所ですよ、結界云云はあったかなぁ
芝村@SD : どうする?
鷹月@鷹月雅樹 : 神の入り口とは聞いた事ありますよぇ。>雨中さん
ニンジャ@根来 久 : 「戦う姿というか、姿勢というか、心持が重要なんではあるんだろうケド……得物っぽいもの、他に見当たらなくてね」>雨忠 (ロールプレイ)
SOU@森野オコジョ :
行動宣言してよろしいですか?皆様?協調は・・・どれくらいでしょう?
鷹月@鷹月雅樹 :
ロールで一応全員分の舞踏服と楽器と剣を借りてきたことにして構いませんか?>SD
雨中@雨忠耕祐 : 氷川神社のHPだと天岩戸で鳥を置いて鳴かせた止まり木が起源、だそうで
ニンジャ@根来 久 : まあ、本殿の前(楼門の奥)ぐらいでいいんじゃないでしょうか。>場所 と、オンセならではの地図見れる前提な発言をしてみる
芝村@SD :
ちなみに今昔物語だと笛の音をおしむあまり人の寿命を伸ばした神様の話がのってる
鷹月@鷹月雅樹 : 神様スゲェ。
芝村@SD : 無理です>鷹月
芝村@SD : 難易度が発生します。難易度は20です
鷹月@鷹月雅樹 : 誰か借りてくる?
雨中@雨忠耕祐 : 剣のみの場合は・・・笛は草笛でカバー
鷹月@鷹月雅樹 : 根来くんの演劇部設定で前提変換起こるんじゃないかなと思う。
SOU@森野オコジョ : どうやら準備ができていないようなので協調に回ります。
ニンジャ@根来 久 : だれが部活やねん(笑) こちとらプロですぜ。 OKやったろうじゃねえか。 引っ掛けやがったこのやろう(笑)
鷹月@鷹月雅樹 : え、演劇部みたいなものじゃないか?(酷
ニンジャ@根来 久 : 飲み仲間だからって気安いなコノヤロウ(笑)
芝村@SD : じゃ、誰の行動宣言までパスするのかな。
鷹月@鷹月雅樹 : 20がキツいなら削っても良い。剣だけとか、服だけとか。
うに@海原 岬 : 海原は歌と踊りがすきで習ってる設定なので、多少は役に立てるかとは思いますが。
うに@海原 岬 : 服があるとありがたいかもしれないです。>鷹月さん (持ち物あいてますし)
ニンジャ@根来 久 : 神社で剣舞はあんま見たことないなあ。おそらくあの、鈴のやつなら借りれるんじゃない? 武具じゃないけど。なんで武具は自前か、スデゴロになるかな。 衣装は参加者分だけでいいでしょ。 行動順番きたら難易度質問してみます。
芝村@SD : 前提変換でどれくらい下げられるかしら。
SOU@森野オコジョ : うにさんですね<打順
うに@海原 岬 : 服とか準備されるのなら、協調に回ったほうがいいのかな。
J&J@西村亮二 :
別に剣舞でなくとも良いのでは?と思ってみたり・・・どうなんでしょうか?
うに@海原 岬 : 踊りを踊って攻撃をよけようとした場合の難易度はいくつになりますか?
雨中@雨忠耕祐 : ・・・着替えが必要では>服
鷹月@鷹月雅樹 : 剣舞じゃなくて拳舞でも?ちょっと混乱したので誰が準備して誰が踊る?
ニンジャ@根来 久 : スサノオは武神であるけど、俺もそう思う……。でもわかりやすいよね。>J&Jさん
芝村@SD : そろそろいいですかー(芝村笑)
鷹月@鷹月雅樹 : 「俺と根来と海原とが踊る…かな?」
ニンジャ@根来 久 : 早着替えのペナルティを考えると、千早だけ借りるとかのほうがいいかな。「おいおい」
ニンジャ@根来 久 : すみません。「おいおい、借りにいって照明やりながら踊るまでやるのか?」 ロールプレイ
芝村@SD : あと4分で締め切ります。
鷹月@鷹月雅樹 : 交渉をしに行って、余りが踊るか。な?
芝村@SD : 誰が行動宣言者でそこまでパスするのかを決めてください。
鷹月@鷹月雅樹 : スマヌ、混乱させて。それで行こう。
J&J@西村亮二 :
「んー、踊るのは一人で十分じゃないか?残りは楽器を担当するとかさ・・・」 ロール
うに@海原 岬 : 交渉よりは踊りのほうが役に立てると思います。
雨中@雨忠耕祐 : 自分はどっち向きだろう・・・
雨中@雨忠耕祐 : 交渉に行きます
鷹月@鷹月雅樹 :
「俺と海原くんが踊り、交渉は根来と誰か、そして他は奉納をサポート、で構わないか?」>ALL
芝村@SD : 行動宣言は雨中さんでよい?
SOU@森野オコジョ :
1ターンなのでそれだとまずい気が。<踊る人 行動宣言後に受動が発生するのでそれに備えるべきかも。
雨中@雨忠耕祐 : ニンジャさんの行動宣言に協調します
鷹月@鷹月雅樹 : 「頼んだよ根来。」肩ぽむ。
芝村@SD : 雨中さんパス。
芝村@SD : SOUさんは?
ニンジャ@根来 久 : へ、生きて帰ったら、おめえうちの劇団見にこいよ。 部活じゃねーとこ見せてやんぜ。 とやばげなロールプレイ
うに@海原 岬 : 海原は鷹月さんに協調して、踊ろうとすればいいですよね>鷹月さん
SOU@森野オコジョ : 私は協調に回ります
芝村@SD : SOUさん? あれ
芝村@SD : SOUさんもPASS
芝村@SD : うにさんの行動宣言は?
鷹月@鷹月雅樹 : という事で海原くんを連れていこう。「俺は蛙神様をやろう、キセルを剣に変えて戦う神だ。どっちが悪役と決める事は無いと思うが…」といかに面白い劇が出来るか打ち合わせ中。
鷹月@鷹月雅樹 : 俺の協調でOKだと思います。>うにさん>SD
うに@海原 岬 : 海原は鷹月さんに協調します。
芝村@SD : じゃ、ニンジャさんか。
芝村@SD : ニンジャさん。行動宣言をどうぞ
ニンジャ@根来 久 : はい。ではその前に質問をさせてください。 とやばげなロールプレイ
ニンジャ@根来 久 : 神主さんに事情を説明し、奉納舞いをさせていただくべく、参加人数分の千早を借りることは難易度いくつぐらいでしょうか? とやばげなロールプレイ
うに@海原 岬 : 「どう動いたらいいんでしょうか」と鷹月さんと打ち合わせを続けてます。
芝村@SD : 難易度は10です>ニンジャ
J&J@西村亮二 : えーと、自分もニンジャさんに協調でOKですか? ロール
ニンジャ@根来 久 : 失礼しました。 奉納舞として剣舞を舞うための刀、などはこちらにあるでしょうか?あるとして
芝村@SD : その場合でも10でしょう。
ニンジャ@根来 久 : (続き)追加で借りるにはどれくらいかかるでしょうか。
鷹月@鷹月雅樹 : 「適当に逃げ続けたら良い、『やぁやぁまてまて』と追い続ける滑稽劇から最後は『討ち取ったりぃ〜』と言う筋書きで行こうじゃないか。」
SOU@森野オコジョ : (森野は心を静めさせながら草笛を吹いている)
芝村@SD : 追加で借りてもひっくるめて20→10でしょう。
ニンジャ@根来 久 : おお、ありがとうございます。 では最後に、神主さんというか、家族の方含めなんですが、照明の為、大きな姿見をお借りできないかとおもうのですが、お借りするには難易度いくつでしょうか。
うに@海原 岬 : 「なるほど。わかりました」と鷹月さんに答えます。
雨中@雨忠耕祐 : 寧ろヤマタノオロチ退治を模したものをやったほうがいいんじゃないか? (ロールプレイ)
芝村@SD : 鏡ですか。いいんじゃないですか。0でいいですよ。
鷹月@鷹月雅樹 : 蛙神の加護を受けてるから迫真の演技が出来るんじゃないかと。
ニンジャ@根来 久 : ありがたい! では、行動宣言に入ります。 うお、準備が準備が。急ぎます。
J&J@西村亮二 : あれ?何やるんだっけ?
芝村@SD : ということで行動宣言をお願いします>ニンジャ
鷹月@鷹月雅樹 : 待てw>J&Jさん 借りる交渉と、奉納の準備と、剣舞。
雨中@雨忠耕祐 : 技能に【話術】を登録して、ニンジャさんの行動宣言に協調します (ロールプレイ)
J&J@西村亮二 : ってことは、自分は奉納の準備担当でいいですか? 暑さで頭がやられてきた・・・(笑
ニンジャ@根来 久 : と、その前に新規成功要素登録(持ち物)!「地元で人気の劇団所属」をお願いします うお、準備が準備が。急ぎます。
うに@海原 岬 : あれ、行動順だと次が鷹月さんでは?
芝村@SD : はい。>雨中、ニンジャ
ニンジャ@根来 久 : 「事情を説明し、スサノオ様に奉納させていただくため衣装として参加者分の千早、奉納舞の刀、奉納舞の場を照らし出すための大きな鏡を借りる」+「千早をみなで着、鏡をもって奉納舞の舞台を月明かりで照らし浮かび上がらせる」
みんな協調してくれー
鷹月@鷹月雅樹 : 頑張ってよJ&Jさんw 準備をお願いします。
ニンジャ@根来 久 : すみません。以下は行動宣言です。↓
芝村@SD : 雨中 SOU うに ニンジャ 鷹月 J&J <打順
雨中@雨忠耕祐 : 協調します
芝村@SD : おお。着るまでやるんか。難易度は30→15です。
芝村@SD : 成功要素を提出してください。協調者は雨中さんだけ?
鷹月@鷹月雅樹 : あ、J&Jさんも協調してもらったほうがいいか?!
ニンジャ@根来 久 : やらないと死にそうで(笑)
J&J@西村亮二 : あら?SOUさんは誰の協調でしたっけ?
鷹月@鷹月雅樹 : あ、いや、J&JさんはSOUさんの協調でいいかな?
鷹月@鷹月雅樹 : 協調の場合打順関係無しだから。
SOU@森野オコジョ : ?私はたぶん音楽を奏でる方が提出できるのですが?
鷹月@鷹月雅樹 : 交渉 ニンジャ&雨中 奉納準備 SOU&J&J 剣舞 鷹月&うに
鷹月@鷹月雅樹 : ですな。
J&J@西村亮二 : それじゃSOUさんに協調?
芝村@SD : 大丈夫なんか。二人で成功要素15>仕切り屋
うに@海原 岬 : あれ、準備前に鷹月さんの順番がきませんか?
鷹月@鷹月雅樹 : どうですか?>ニンジャさん 成功要素数は
鷹月@鷹月雅樹 : J&JさんにSOUさんが協調、でOKかと。>うにさん
ニンジャ@根来 久 : え、二人だけ? 打順的にはここに集約のつもりで行動宣言したんだけど。まいったな。 みんな協調してくれー
雨中@雨忠耕祐 : <能力>【決断力】×2迷い無く交渉をしたり、発言したりします【神を信じる心】神主さんの説得には使える?<技能>【素早く動く】たくさんの荷物になりますから分けて素早く往復し運んだり、素早く千早を着せたりします【寛容】何かあったり、言われても気にしません【観察力】どこに鏡を置けば良いか分かります【話術】神主さんと交渉します<持ち物>
【レッドゴールドストーン】交渉に良い結果がでます【小さな人形】どこに鏡を置けばいいかを知らないうちに教えてくれます【木の枝】旅とは人の情けを受けることもあります、情けを受けやすくしてくれるかも
ニンジャ@根来 久 : だって次の打順鷹月ちゃんじゃない。もう踊っちゃうんでしょ。
うに@海原 岬 : 踊った後で準備になりません?
鷹月@鷹月雅樹 : あ、そうか、ボケてるな、俺は。…駄目だ。大丈夫か俺。
雨中@雨忠耕祐 : 難易度20だから集めすぎるのも問題なような
鷹月@鷹月雅樹 : 交渉以外の人は鷹月に協調、でOK?
芝村@SD : 踊った後に準備はないでしょう。
芝村@SD : というかニンジャさんの行動宣言に衣装を整えるなどの準備が入ってますよ。
SOU@森野オコジョ : 私は鷹月さんに協調の予定で提出成功要素を書きました
ニンジャ@根来 久 : だから設営も統合しとるってば〜(笑)>鷹月さん
芝村@SD : 現在の難易度は30→15です。 二人以外に協調はない?これでいいんだね?
J&J@西村亮二 : んー、では自分も鷹月さんの協調でOK?
雨中@雨忠耕祐 : 一人か二人よこしてください(笑
J&J@西村亮二 : 本格的に頭がぼやけてきた・・・まずい、非常にまずい
芝村@SD : 鷹の字のおじいちゃんすっかり わすれっぽくなっちゃって。
ニンジャ@根来 久 : PL:難易度15で交渉ごとだから、3人はいると思うよ。 みんな協調してくれー
芝村@SD : ちなみに裏番組ではひどい虐殺が起きてサターンしょぼーんです
SOU@森野オコジョ : J&Jさん協調できませんか?
ニンジャ@根来 久 : 成功要素出し、いっきまーす。○座右の銘「人生之勉強也」:不自由な状況での野外ステージ設営もひとつの人生勉強です。 ○学業成就のお守り:鏡の神様、私たちの勉強ぶりをみまもっててください。 ○人情の人…:皆を助けたいと必死の鷹月ちゃんに同情しています。 ○フェンシングやってました:得物の間合いを読んで初期の立ち位置を設定します。(続く)
みんな協調してくれー
うに@海原 岬 : 西村さんに交渉にまわってもらえるとありがたい気がします。
ニンジャ@根来 久 : ○観察力:舞台設営に細かく注意を払います。 ○信心深い:神事にかかわることでハイテンションです。 ○劇団の照明係:舞台照明はプロです。 ○手鏡:舞台を照らし出します。 ○地元で人気の劇団所属:演技者集団としてのネームバリューをもって真実味を増します。服もおそろいでありたいと考えます。一時的成功要素:〔借りた大鏡〕舞台を月明かりで照らし出します。〔月明かり〕今夜は吸い込まれそうに月がきれいだ。
みんな協調してくれー
J&J@西村亮二 : 決めました。ニンジャさんに協調します。 本格的に頭がぼやけてきた・・・まずい、非常にまずい
芝村@SD : ではJ&Jさん。どうぞ提出を
ニンジャ@根来 久 : 舞台と演者と道具衣装は手配始めた。 老松は無理として、あとはBGMがあれば、舞台設営は完成する…はずだッ
J&J@西村亮二 : っと、成功要素の登録は可能ですか?
芝村@SD : ええ>J&J
芝村@SD : そんなにそっちあついの>J&J
J&J@西村亮二 : それでは、技能に【交渉】を登録
芝村@SD : はい>J&J
J&J@西村亮二 :
光化学スモッグのため窓は閉めてある。パソコンのある部屋にはクーラーが無い。扇風機は隣の部屋で稼動中。結果、部屋は蒸し風呂みたいな感じに(汗
ニンジャ@根来 久 : うわ。(汗)>J&Jさん 聞いただけで汗が
芝村@SD : なるほど。>J&Jそらいかんですな。
芝村@SD :
ということでちゃっちゃっと片付けましょう。実質難易度はかなり下がってるんで(笑)
鷹月@鷹月雅樹 : いっぺん顔洗ってきたほうがいいなw
芝村@SD : ということで現在まったりとJ&Jを待つ会になっております。
芝村@SD : ちなみに隣は御通夜です・・・(笑)
J&J@西村亮二 :
遅れてすみませんでした。 成功要素:【反射神経】【身軽な服装】素早い動きで手早くセットを組み立てます。【視野が広い】【観察】【臨機応変】セットの組み立て時にに不都合がないかを調べます。【神話関係の知識】それらしくセットを配置する時に役に立つはず【交渉】【対話】セットを借ります。
SOU@森野オコジョ : 心はまだぜんぜんまった
SOU@森野オコジョ : まったりしてませんが(笑)
J&J@西村亮二 : 終わったら即効でシャワー浴びてきます(笑>鷹月さん まあ、一杯の烏龍茶さえあればぜんぜんいけますよ。
ニンジャ@根来 久 : お通夜なんだ……
この季節は喪服つらいのよねえ
芝村@SD : では、注目の判定です。難易度は30→15
芝村@SD : ニンジャ@根来 久 :
○観察力:舞台設営に細かく注意を払います。 ○信心深い:○劇団の照明係:○手鏡:○地元で人気の劇団所属:〔借りた大鏡〕〔月明かり〕○人情の人…:皆を助けたいと必死の鷹月ちゃんに同情しています。
J&J@西村亮二 : いやいや、隣のセッションの話ですよ>ニンジャさん
芝村@SD : 残り7.
芝村@SD : 雨中@雨忠耕祐 :
【決断力】【神を信じる心】【寛容】【観察力】【話術】【レッドゴールドストーン】【小さな人形】
芝村@SD : この時点で成功でした(笑)
SOU@森野オコジョ : よっしゃ、成功
芝村@SD :
J&J:【身軽な服装】【観察】【臨機応変】【神話関係の知識】【交渉】【対話】
鷹月@鷹月雅樹 : なんてこったw
芝村@SD : 駄目押しですね。 皆さんは神主さん一家も動員して設営に成功します。
雨中@雨忠耕祐 : ぐは
J&J@西村亮二 : 判断ミスった・・・
ニンジャ@根来 久 : おおう、やりすぎたか(笑) でもハイタッチ!
芝村@SD :
いや、実は事前予想では平均通過率50%くらいだから、J&Jのフォローは結構必要だった気が。
鷹月@鷹月雅樹 : うむ。
芝村@SD : では次ですね。鷹月さんどうぞ
うに@海原 岬 : 神主さん一家も動員できたことをプラスに考えるべきでは?
鷹月@鷹月雅樹 : えーと。まず、成功要素登録。持ち物に「舞踏服」を。
SOU@森野オコジョ : でもダイスはもう嫌なので判断ミスはなかったはず
ニンジャ@根来 久 : 雨中さんJ&Jさんナイスファイトー!
芝村@SD : いいですよ>鷹月
鷹月@鷹月雅樹 : で、行動宣言「剣舞を神社に奉られている神に奉じて、加護を得る。」
SOU@森野オコジョ : 協調はいります
うに@海原 岬 : 鷹月さんに協調します。
J&J@西村亮二 : なる
芝村@SD : 剣舞を奉じて加護を得るって、何人分? 鷹月
SOU@森野オコジョ : あ、前提変換を忘れないでください、鷹月さん
鷹月@鷹月雅樹 : えと、全員分だと幾らですか?
芝村@SD : 全員? 6人+神主家族5人で110
雨中@雨忠耕祐 : 一人頭10で、鷹月さんと森野さんは不可能、でしたよね?
鷹月@鷹月雅樹 :
ここから「それなりの道具を用意している」とか「スサノオの気に入る様な剣舞を奉じる」で前提変換起こりますか?
芝村@SD : 1.朝が来るまでなら難易度は半分ですよ。
鷹月@鷹月雅樹 : それなりの道具と言うか、「剣+舞踏服+設営済み」で。
芝村@SD : 2.人数が減る場合なら一人頭−10です。
ニンジャ@根来 久 : 指名というか予告されてるのって、何人でしたっけ。5人? ひとりだけ謎フラグで指名されてませんでしたね。
芝村@SD :
3.道具を用意して気に入る剣舞であれば、そうですねえ。難易度は最大の変換(−50%)かかって55。かしら。
うに@海原 岬 : クマ:鷹月、雨忠、根来、森野……けけけけ (07/30-16:38:58)ですね。って、海原も入ってません。
芝村@SD : 賭けてみる? 4人だけ。
J&J@西村亮二 : その……の中に含まれてるってことでは? その程度の存在かよ・・・
鷹月@鷹月雅樹 : 鷹月と森野はすでにかごを得ている…っていうのは無いでしょうか?
芝村@SD : はずすなら一人頭10ですよ。
芝村@SD : 二人引けば難易度は45.
うに@海原 岬 : ……に含まれてるかもしれませんね。>J&Jさん。
鷹月@鷹月雅樹 : ふむ。その四人に絞る…いや。
芝村@SD : もちろん可能性はありますね>J&J
ニンジャ@根来 久 : うにさんサンクスです! …ついでに、神職の方が加護受けてないことはあるまいという話もなくはなく。
鷹月@鷹月雅樹 :
前提変換「神主一家は既に主神に仕えている」と言う前提変換はかかりませんか?
芝村@SD : (ご利益があるであろう)鷹月と森野ぬいて45ね。
雨中@雨忠耕祐 : 変に難易度を減らさん方がいいような
ニンジャ@根来 久 : ……に含まれてるという理解のほうが、安心できそうですね。
芝村@SD :
なるほど。確かに神主一家は既に加護を得ててもおかしくないですね。5人中おばあちゃんとお父さんとお母さんはこれで除外したとしましょう。
SOU@森野オコジョ : 減らすなら森野と鷹月さんですね。私は抜いてもらってもかまいません
芝村@SD :
難易度は110−30で80.半分で難易度40.鷹、森をのぞくと30になります
SOU@森野オコジョ : というか抜かないと成功しないのでは(汗
鷹月@鷹月雅樹 : 30…か。微妙なトコだな。まだ何か削れないか…
芝村@SD : 残りは、SOU,鷹月、うに
芝村@SD : 一人頭10かー。
SOU@森野オコジョ : 森野が仕えてもこれ以上減りませんよね?
芝村@SD : あ、それは減りますね。
鷹月@鷹月雅樹 : …ぜ、前提変換気付いてよかった(汗
SOU@森野オコジョ : ぜひお願いします。>鷹月さん
芝村@SD : 前提変換の限界は通常50%ですが、今回は60までゆるしましょう。
雨中@雨忠耕祐 : 神主さんに手伝ってもらう場合は?
ニンジャ@根来 久 : PL:クシナダヒメ様って、田畑の神様よ。>鷹月ちゃん
芝村@SD : 普通で32.
鷹月@鷹月雅樹 : あ、なるほど!そりゃ当たり前だ。>神主さんに手伝って貰う
芝村@SD : 二人削って(鷹、森)24
鷹月@鷹月雅樹 : PL どう前提変換に組み込めば?>ニンジャさん
ニンジャ@根来 久 : 氷川神社だし、たのかんさあつながりで何とかなりませんか。
ニンジャ@根来 久 : ゴメン、ガンプ関係と日本系がまぜるな危険系だったらダメかも。適当こいてます(反省)
芝村@SD : もうむりだよ>ニンジャ。
鷹月@鷹月雅樹 :
なるほど、えぇと、たのかあさんつながりで、蛙神様の踊りでスサノオ以外にクシナダヒメの助けを得る事で前提変換起こりませんか?
芝村@SD : 難易度24です。どうする?
ニンジャ@根来 久 : う、承知です。>SD
J&J@西村亮二 : 一人頭7・・・出来ないことも無いかも?
鷹月@鷹月雅樹 : よし、では、踊りを始めます!
SOU@森野オコジョ : 残り三人だから8ですよ(笑)
鷹月@鷹月雅樹 :
●神々の知識:神々に奉ずる踊りの知識です。●身のこなし:軽やかに戦います。●視覚が広い:周囲を把握して華麗に踊ります。●蛙神の加護:蛙神様の如き動きができます。●格闘術:奉納する格闘術です。●足腰の強さ:踊りに必要な足腰の強さです。●神との交渉術:神々に対する口上を述べます。●戦闘経験:鋭い動きが可能です。●鋭敏な感覚:神々の息吹を感じられます。●反射神経:すばやい動きが可能です。●キセル:キセルを取り回して踊ります。●舞踏服:神々に見せる華麗な服です。一時的成功要素 ●式神による殺人が起き、物理域が神々のものに移動しています。●夜と言う、神々が動き出しやすい世界。
芝村@SD : 前提変換はこれ以上起こりません>鷹月
ニンジャ@根来 久 : みんながんばれー☆
うに@海原 岬 : 協調宣言の前に、【新規登録成功要素】:【神社で借りた衣装】をブランクだった持ち物に登録します。
J&J@西村亮二 : がんばれーがんばれー
鷹月@鷹月雅樹 :
顔を真緑に塗らした鷹月がスサノオに向かい口上を述べる。「これから始まりますは、ある一匹の蛙の戦いの物語!見事演じ上げてみせましょう!」
芝村@SD : OK>うに
うに@海原 岬 : 【協調行動宣言】:石を握って心を落ち着けてから、鷹月さんとの打ち合わせ通りイメージを浮かべてに踊ろうとします。【提出成功要素
】【イメージ記憶】:打ち合わせに合った踊りのイメージを浮かます。【集中力】:イメージどおり踊ろうと集中します。【好奇心】:神社で踊るという雰囲気にわくわくします。【リズム感】:リズムに乗って踊ります。【身のこなし】:イメージどおりにうまく体を捌いて踊ります。【礼儀作法】:礼儀にそった動きをします。【履きなれた靴】:踊りってもしっかりグリップします。【海原家の石】:何か新しいことをするときには石を握って気持ちを落ち着けます。【神社で借りた衣装】:根来さんが借りた衣装です。
鷹月@鷹月雅樹 :
で、キセルをくるくると回し、踊る海原くんを追いかけ始めます。「待て、待てぇい!このキセルの錆びにしてくれるわ!」と。途中でくるくると回したキセルを剣と取り替えて剣に変化したみたいに見せます。
J&J@西村亮二 : 「くそっ、せめて写真でも取れれば・・・」 ロール
芝村@SD : 後は森野ことSOUさんか
うに@海原 岬 : 海原は打ち合わせを思い浮かべながら踊り始めた。
SOU@森野オコジョ :
【聴覚発達】笛を吹くときにつかいます【頭の回転速度】臨機応変に対応できます【氷の心】命を狙われる極限状況ですが落ち着いて演奏できます【交渉】神々にこの条件で必死にお願いします【登山経験】体力があるため長時間の演奏でも大丈夫【草笛】音楽を奏でます【背水モード】【草木染の服】木々がみんなを守るために力を貸してくれます【小石】石にも力を貸してもらえます。もっている人に力を与えるので【草笛の葉】
SOU@森野オコジョ : ここでやらなきゃもう
うに@海原 岬 : 踊りながら、鷹月さんの攻撃から逃げ回ってます。
鷹月@鷹月雅樹 : (朝まで踊り続けるのはキツいが…!)
SOU@森野オコジョ : (ここでやらなきゃみんな死んじゃうなr)
SOU@森野オコジョ : (らやるしかない!!)たびたび失礼
芝村@SD : では注目の判定です。
芝村@SD : SOU@森野オコジョ
:【聴覚発達】【頭の回転速度】【氷の心】【交渉】【草笛】【背水モード】【草木染の服】【小石】【草笛の葉】
鷹月@鷹月雅樹 : 何度も突きを繰り返しては切り裂こうとしてかわされ。
芝村@SD : 9個。残り15.
芝村@SD : うに@海原 岬
:【イメージ記憶】【集中力】【リズム感】【身のこなし】【礼儀作法】【海原家の石】【神社で借りた衣装】
SOU@森野オコジョ : 笛の音は夜空に心地よく響き渡る
芝村@SD : 残り8
うに@海原 岬 : くるりくるりと舞いながら、よけていきます。
芝村@SD :
鷹月●神々の知識●身のこなし●視覚が広い●蛙神の加護●格闘術●足腰の強さ●神との交渉術●戦闘経験●鋭敏な感覚●反射神経●キセル●舞踏服●式神による殺人が起き、物理域が神々のものに移動しています。●夜と言う、神々が動き出しやすい世界。
芝村@SD : 成功。
ニンジャ@根来 久 : うは、この舞台必死っぷりがめちゃおもしろい〜 やんややんや拍手喝采
芝村@SD : 自動成功ですね。
うに@海原 岬 : おお、やったー。
芝村@SD : 根来さんが踊りを見ていると……
雨中@雨忠耕祐 : おぉー
芝村@SD : 背中のほうからどんどん何かが迫ってくるのを感じます。
鷹月@鷹月雅樹 : (無心に切り裂こうとしている)
芝村@SD : 雨忠さんの後ろにも。
ニンジャ@根来 久 : おめでとうございます!>SOUさんうにさん鷹月さん
芝村@SD : 西村さんの後ろにも。
芝村@SD : すごい数の何かが近づいてきている感じですね。
雨中@雨忠耕祐 : あー・・・(後を向いてみる
芝村@SD : え。
芝村@SD : 後ろ振り向くんですか?
鷹月@鷹月雅樹 : だ、駄目だ振り向いちゃ!
雨中@雨忠耕祐 : いえやめときます
うに@海原 岬 : 必死によけながら踊ってます。
鷹月@鷹月雅樹 : 連れて行かれる!
J&J@西村亮二 : 振り向きません。勝つまでは。
雨中@雨忠耕祐 : 鷹月さんの言葉に従いやめます
SOU@森野オコジョ : !?まずい!!取り消すんだ!!
芝村@SD : なるほど。では振り向きませんでした。
ニンジャ@根来 久 : ふ、振り返りたくない! 今はこの、楽しい舞台を見ていたい! か、かみさまあ!
芝村@SD : ……照明が消えましたよ。
鷹月@鷹月雅樹 :
多分、神様なんだろう、と思いつつ、神様を喜ばすために「絶技・大跳躍ッ!」と普段から考えられないくらいとびすさって大上段で剣を振るったり。
J&J@西村亮二 : 「・・・そろそろ来るか?」
ニンジャ@根来 久 : 停電か? いや違う、月が…(といって上空を見上げる)
雨中@雨忠耕祐 : 「気にせずドンドン踊れ!」
ニンジャ@根来 久 : (職業意識)
芝村@SD : 見れば天空には月が輝き、舞台を照らしています。
SOU@森野オコジョ :
(・・・神々の力ね)森野は月の光で十分と言い聞かせつつ笛を奏でます
鷹月@鷹月雅樹 :
酩酊?瞑想?とりもなおさず無心でただ神に捧げる剣舞を高揚しながら踊ります。
芝村@SD : 外では阿鼻叫喚の声が聞こえます。
芝村@SD : 振り向きますか?雨忠
雨中@雨忠耕祐 : 「気にせず踊れ!踊れ!」
うに@海原 岬 : いつしか無心で踊っていて、照明が消えたことに気づいていませんでした。
ニンジャ@根来 久 : 照明が、舞台が。 セットした鏡を確認すると…… (職業意識)
雨中@雨忠耕祐 : いえ、知識的に振り向くのは得策ではないと気付きました
芝村@SD : え。鏡見るんですね。
鷹月@鷹月雅樹 :
みんなに呼びかけよう!「歌え、戦いの歌を!」トランス状態。ロックシンガーばりの。
ニンジャ@根来 久 : そりゃもう照明係ですから。 (フラグどおりになるか?)かーみーさーまー!
鷹月@鷹月雅樹 : 「俺の戦いを見ろぉおおおおおッ!」笑いながら絶叫。
芝村@SD : 根来は鏡を見た瞬間にその頭を長い爪で切り取られます。
鷹月@鷹月雅樹 : みんな、目を瞑っとけw
芝村@SD : 根来の血が西村にかかりました。どうします?
雨中@雨忠耕祐 : 「どんどんやれ!どんどんやれ!」(舞台にむりやり頭を移している
SOU@森野オコジョ : 舞台の盛り上がりに合わせて笛の音は高らかに響いてゆく。
芝村@SD : 鷹月、目をつぶるの?
ニンジャ@根来 久 : でしょうね。 では、「よかった、鏡は無事だ」、と思って舞台を振り向こうとした瞬間…ということで
鷹月@鷹月雅樹 : いや、瞑りませんよ、ただ、トランス状態で海原くんしか見えてません。
SOU@森野オコジョ : ()
うに@海原 岬 : 海原は踊りに没頭してます。
鷹月@鷹月雅樹 : 何かがとり憑いたかのごとく。
芝村@SD : なるほど>鷹月
芝村@SD : ああ。海原さんに昔、貴方が好きだった女性アイドルの声が聞こえます。
芝村@SD : 貴方を呼んでますよ。
鷹月@鷹月雅樹 :
更にトランス状態を深めるのと同時に上衣をはだけさせて踊り、もとい、戦い狂います。
芝村@SD : どうします?
J&J@西村亮二 : 「・・・ぬ、ぬ、ぬわああああぁぁぁ!!!」 と言いながら森野さんの近くに行きます。
うに@海原 岬 : 石を握り締めながら、踊り続けようとします。
鷹月@鷹月雅樹 :
「海原、いや、悪神よ!我以外の何かに気なぞ取られているとあっというまにそっくび貰い受けるぞ!」と叫びます。 呼ばれるとまずそうだ。
雨中@雨忠耕祐 : 「振り向くな振る向くな、かの神話の詩人より酷い目にあう」
芝村@SD : OK.ではこのゲームは、終わりですね。
芝村@SD :
皆さんが一生懸命踊るうち、少しづつ声は遠ざかり、そして唐突に、照明が復活し、
芝村@SD : テレビやラジオの声がきこえはじめてきます。
ニンジャ@根来 久 : では、懐かしいな、好きだったな……と思いつつ、声のする方向に……うん? どこからか、飲み友達の声もするけど、、、気のせいかな・・・
芝村@SD : みなさんは生き残りました。
ニンジャ@根来 久 : しまった読み間違えた。
芝村@SD :
皆さんは何か恐ろしいことがおきたかのごとく全身から汗を出してひざまづきます。
芝村@SD : おめでとう。皆さんの勝利だ。いや、あるいは神々の勝利かもしれないが。
鷹月@鷹月雅樹 : じゃあ、よろよろとみんなのところに近づこう。
J&J@西村亮二 : 「血・・・血は???」
芝村@SD : はい。
うに@海原 岬 : 「はぁ、はぁ」舞台に座り込みます。
SOU@森野オコジョ : 「・・・よかった・・・生きてる」
芝村@SD : 首のない根来 久が転がっています。
雨中@雨忠耕祐 : 「根来さんは・・・」
鷹月@鷹月雅樹 :
「…生き残れたな。みろ、朝日が綺麗だ。…こう言う時は泣くのが良いらしい。良かったな生き残れて。」
芝村@SD : それではゲームを終了させてリザルトで進みます。
ニンジャ@根来 久 : 彼の大事にしていた鏡と、そのまわりはだくだくと血の池に。
鷹月@鷹月雅樹 :
静かに根来の亡骸に近づいて、抱きしめて、誰にも見られずに泣きます。「…俺の、せいだ…」
芝村@SD : 全員に根源力+1000です。
芝村@SD :
ニンジャさんは分かっててやってるというか、ロールプレイなんで今度キャラ作った時に加えてくださいね(笑)
ニンジャ@根来 久 : SD、鷹月さんにどこからか声が聞こえたような、というのはアリでしょうか。
ニンジャ@根来 久 : 承知しました。ありがとうございます(笑)
芝村@SD : 今回のMVPは誰かな。
芝村@SD : いいですよ>ニンジャ
J&J@西村亮二 : 「人一人死んでるってのに、何が[朝日が綺麗だ]だぁぁ」 と言いながら鷹月に殴りかかろうとするも、足に力が入らずその場にへたり込んだ
鷹月@鷹月雅樹 : SOUさんですねw>MVP
雨中@雨忠耕祐 : SOUさんに
SOU@森野オコジョ :
(何年も流していなかった涙で根来さんと鷹月さんの姿がかすんだ気がした)
J&J@西村亮二 : SOUさんで決定でしょう と言いながら鷹月に殴りかかろうとするも、足に力が入らずその場にへたり込んだ
うに@海原 岬 : SOUさんですね>MVP
芝村@SD : ではSOUさんがMVP
鷹月@鷹月雅樹 :
「自分が生き残れた事を喜べば良い。」と亡骸抱えて去っていこう。「…元凶はもう、屠られたか…?」
SOU@森野オコジョ : いや、鷹月さんでしょう
芝村@SD : う。みんな生き残っちゃった・・・
ニンジャ@根来 久 : あなたの胸についさきほど聞いた声が。「…き残ったら、おめえうちの劇団見にこいよ。 部活じゃねーとこ見せてやんぜ・・・」
芝村@SD : おかしいなあ。全滅させる予定だったんですが。
芝村@SD : うまいことA魔法的解決にでましたね。
鷹月@鷹月雅樹 : 「…また一人友達いなくなっちまったなぁ…」
J&J@西村亮二 : 今日はダイスの神様が微笑んでくれたんですよ。
鷹月@鷹月雅樹 : そりゃ、鷹月雅樹殺す言うてましたしw A魔法的解決とは?
SOU@森野オコジョ : 神主さんたちは大丈夫ですか?
芝村@SD : 裏技、寝技、間接的アプローチ
芝村@SD : ええ。大丈夫です>SOU
SOU@森野オコジョ : 「・・・これからお世話になります・・・」森野は挨拶に行っている
鷹月@鷹月雅樹 : あの大勢の気配は神様だったんですよね?
芝村@SD : 気配は敵。敵の式神ですよ。 ぬいぐるみや人形たちです。
鷹月@鷹月雅樹 : あぁ。…式神の城じゃ雑魚なのになぁw
SOU@森野オコジョ :
結局難易度30+90=120しか消化してませんが、不足分は神々が補ってくれたんですか?
芝村@SD : だって相手殺してないし。
芝村@SD : 光太郎もからんでないし。
芝村@SD : まあお話的には半分かと。
芝村@SD : 裏番組で半分かな
鷹月@鷹月雅樹 : …光太郎からませるのアリだったんだ?
ニンジャ@根来 久 : ごめんなさい、見誤ってスルーしちゃいました。
雨中@雨忠耕祐 : 鷹月さんつながりで氷川神社でなく魔女の館にでも?
SOU@森野オコジョ : ・・・光太郎と昼に接触するのが上策だったと改めて気づく
J&J@西村亮二 :
絡ませたら絡ませたで難易度なんかも上がってくるけれど、謎も解き明かされるみたいな感じですか?
芝村@SD : ええ。J&J
芝村@SD : まあでも。いいんじゃないですか。
鷹月@鷹月雅樹 : 光太郎は解決させてっかな?事件。
芝村@SD : 何はともあれ損害は少なかった。」おめでとう。
SOU@森野オコジョ : 時間的にも押してたし、結果おーらい?
芝村@SD : ええ。式神1ですからね。
J&J@西村亮二 : まあ、生きのこれてめでたしめでたし。
鷹月@鷹月雅樹 : でも、ちょっとやってみても良かったかな、ふみこたんの魔女の館へ。
ニンジャ@根来 久 : 改めまして、おめでとうございます&おつかれさまでしたー>all
芝村@SD : ということで長時間お疲れ様でした。進行遅くて申し訳ない。
雨中@雨忠耕祐 : お疲れ様でした
鷹月@鷹月雅樹 : いやいや、手間取って申し訳なかったです。有難うございました。>SD
SOU@森野オコジョ :
足引っ張っちゃってすみませんでした皆様。おつかれさま、そしておめでとうです。
J&J@西村亮二 : お疲れ様でした〜>ALL
ニンジャ@根来 久 : お疲れ様でしたー
うに@海原 岬 : お疲れ様でした。
芝村@SD : それでは解散しませう。
うに@海原 岬 : 皆さん、ありがとうございました。
芝村@SD : また遊べるといいですね。
芝村@SD : それではー
雨中@雨忠耕祐 : えぇ
System : 芝村@SDさんがログアウトしました。
雨中@雨忠耕祐 : ではー
System : 雨中@雨忠耕祐さんがログアウトしました。
ニンジャ@根来 久 : はーい。
System : ニンジャ@根来 久さんがログアウトしました。
うに@海原 岬 : それでは、失礼します。
System : うに@海原 岬さんがログアウトしました。
J&J@西村亮二 : ではでは
System : J&J@西村亮二さんがログアウトしました。
SOU@森野オコジョ : ダイス神ありがとう、そして劉輝さんのもとへお帰り(笑)。ではー
System : SOU@森野オコジョさんがログアウトしました。
System : 芝村@SDさんがログインしました。
System : ヒオさんがログインしました。
ヒオ : とうっ
System : はたやまさんがログインしました。
System : 庄津K太さんがログインしました。
System : まさひろさんがログインしました。
System : まさひろさんがログインしました。
ヒオ : よろしくお願いしまーす
まさひろ : よろしくおねがいします
芝村@SD : まだ来てないのはだーれだ。
はたやま : おねがいしまーす
System : 浮椎吾さんがログインしました。
System : 雨中さんがログインしました。
芝村@SD : そろった?
浮椎吾 : よろしくお願いします
雨中 : とっと、遅れましたよろしくおねがいします
まさひろ : 庄津さんは・・・
庄津K太 : いますですよ
まさひろ : 7人だからそろいましたね
芝村@SD : OK。
芝村@SD : では、最初にサプリメントの選択をしましょう。
芝村@SD : なにがいいかな?
ヒオ : アルカランドに一票
雨中 : 絢爛でー
ヒオ : というか、絢爛アルファ以外でorz(ヲイ
まさひろ : 神々で
はたやま : ゆかり戦記でー
庄津K太 : アルカランド?ゆかり戦記じゃなくて?>ヒオさん
まさひろ : ・・・なるほど絢爛デスとかいいのか
芝村@SD : アルカランドなんてサプリはないなあ(笑)
まさひろ : ヒオさん
芝村@SD : 絢爛1 ゆかり戦記1 神々1
庄津K太 : 神々キュート…かな。あ、何か新作サプリがあるならやってみたいです
ヒオ : えーt、アレです、「アルカランドが絡む」ゆかり戦記で そんなにアルカランドやりたいんか
芝村@SD : この面子では新型テストはできないね。怖すぎます。
浮椎吾 : うーん……ゆかり戦記、かな
芝村@SD : 絢爛1 ゆかり戦記3 神々2
庄津K太 : ゆかり戦記はVer2以降は非対応…でしたよね?
芝村@SD : とはいえカードが絡むかどうかは微妙なところ。
はたやま : そういえばそうでしたっけね>庄津さん
芝村@SD : 決選投票しましょう
雨中 : 神々に移動して波乱を(待て
芝村@SD : カードがからむゆかり戦記の人 からまないゆかり戦記の人
芝村@SD : 絡む人。
はたやま : 使っていいのならカードで。カードの集団戦を一度してみたいです。
ヒオ : はいっ<絡む人 天に届けとばかりに手を上げる
庄津K太 : ゆかりなら絡む方に一票!
まさひろ : はい
芝村@SD : じゃあカードのゲームにしましょう。
芝村@SD : もっとも、おもろいかどうかは知らんよ。
芝村@SD : 次、難易度。デス コンバット、アルファ、キュートから選べます。
芝村@SD : お好みは?
浮椎吾 : 前例ないから、対応取れるかなぁ……
はたやま : コンバッツで!
まさひろ : コンバット
雨中 : コンバットで
浮椎吾 : アルファでー
ヒオ : アルファ、というかコンバットはさすがに怖いので… 天に届けとばかりに手を上げる
庄津K太 : そうなんですか?でも久しぶりだしカードも遊んで見たいので。難易度はアルファで
芝村@SD : 3票づつ。 ではコンバットとアルファで決選投票します。
まさひろ : わかれた
芝村@SD : コンバット。
芝村@SD : いないか?
雨中 : はい
ヒオ : 芝村さん<ここはダイスでランダムじゃないんですか?<難易度
まさひろ : はい
はたやま : 難易度高いほうが燃えますよ?コンバットで。 (ぐるぐるの目で言う
庄津K太 : 真っ二つで決戦投票って同じ結果が続くような…
庄津K太 : あ、ナイスアイデアかも(笑)>ヒオさん
浮椎吾 : …………難しい方が燃える、か。自分もコンバットで
ヒオ : おろ(汗
雨中 : とかいってたらコンバットになった?
ヒオ : なっちゃいましたね…しょうがない覚悟決めるか
芝村@SD : ではコンバットで。
はたやま : フフフさすがですよ浮椎吾さん!
庄津K太 : お、決定ですね。
まさひろ : 4票コンバット
芝村@SD : では暫定として日常編を使ってキャラをつくりましょう。
浮椎吾 :
自分も、スリルを求める側にいたということか……あれ、なんで足が震えているんだ、自分はw
庄津K太 : 武者震いということにしておきませう(笑)
ヒオ :
ゆかりは初めてだったのでアルファにしたかったけど…まぁしょうがないですね、覚悟するかぁ
庄津K太 : 原成功要素はどうすれば良いでしょうか?
芝村@SD : 低難易度は人をだめにしますからねえ。
芝村@SD : やっぱ死にまくらないとSD面白くないし。はははは。
芝村@SD : ということで原成功要素はそのままです。
ヒオ : やっぱり本音はそこですかッw;<死なないとSDつまんなーい
芝村@SD : ただし、持ち物にはカードいれといてね。
はたやま : カードは三枚までですか?
芝村@SD : まあ、斬って捨てるのもSDの愛ですよ。
庄津K太 : PC=ゆかり規定はどうしましょう?
芝村@SD : はい>はたやま。
芝村@SD : 無視していいですよ。>K太
芝村@SD : 今回ゆかりは敵役です。
まさひろ : 敵・・・
芝村@SD : キャラクター作成の時間は15分とします。
はたやま : 上等上等! (ぐるぐるの目で言う
ヒオ : カードは3枚でデッキを組むんですよね?
浮椎吾 : 持ち物は全てカードしておいた方がいいですか?
芝村@SD : それではどうぞ。スレッドは既に作っています。
芝村@SD : カードは5枚で1デッキですよ。ただ、同じのを入れてもいいんすよ>ヒオ
まさひろ : 隕石招来きそうだ・・・
ヒオ : おろ…とゆーことはえーと
まさひろ : 逃げられるカードあるかな
ヒオ : 3種類までのカードを登録できて、それらで5枚のデッキを組むってことですか?
芝村@SD : はい>ヒオ
ヒオ : 了解しました。
ヒオ : …あれ、でも1ターン1ドローなんですよね…それ前提で組んだほうがいいのかな
芝村@SD : つもりは5ターンで終了するわけです。
芝村@SD : もっとも、オンセだと5ターンは長い(2ターンが限度)なので、2枚づつ使える感じにしますよ。
庄津K太 : PCは何歳ぐらいの設定が推奨ですか?小学生なのかとか
ヒオ : うーん、カードゲーマーから見ると、やっぱりカードのパワーバランスが取れてないように見えちゃうなぁ(ヲイ
芝村@SD : リチャードガーフィールドとマジックやってからいってくれ>ヒオ
芝村@SD : PCはいくつでもいいですよ。
庄津K太 : カードの登録時には枚数も指定する必要がありますか?
芝村@SD : いいえ。>庄津K太
芝村@SD : ついでに言えばこのゲームはAの魔法陣だ。AマホのAマホたるゆえんを忘れると、死ぬと思います。
庄津K太 : スタート時に登録してないカードも登録すれば、使用可能ということでしょうか?
ヒオ : ?え、ええっと…
芝村@SD : ゲームが始まった後ではイカサマになるけどね>K太
雨中 : 登録しました・・・いつ枚数を指定すればいいんでしょう?
雨中 : あ、年齢書き忘れてた
芝村@SD : 枚数は試合始まるときにカードのエントリーするんで。そのときにでも>雨中
まさひろ : こんなかんじかな?
はたやま : エントリーしましたー
まさひろ : あ、カードも選択してしまった
はたやま : すげー特化したのでいろいろよろしくみんな(笑
雨中 : 年齢部分修正しました
雨中 : はい
まさひろ : ・・・修正します
芝村@SD : 雨中OK
芝村@SD : はたやまさんもOK
庄津K太 : 登録しました。
芝村@SD : 浮椎吾さんOK
芝村@SD : まさひろさんOK
芝村@SD : 庄津K太さんOK
芝村@SD : あとはヒオさんだけかな。
まさひろ : 猫妖精を飛行魔法に修正しました
庄津K太 : …コンバットでの複数登録は有効じゃ無いですよ>ALL
はたやま : K太さん、パームってなんですか?
浮椎吾 : 抽出率低いですしね<コンバット
芝村@SD : 手のひらの中にカードやコインを隠すことですよ>はたやまさん
庄津K太 : サプリにありますがイカサマの一種です。袖とかにアイテムをかくしておくんです
芝村@SD : マークドに並んでよくやります。
はたやま : ああ、すみません、見落としでした。変化球かと思った。
ヒオ : できました、遅くなってすみません;
庄津K太 : パームボールですね。投げ方知らないですが
芝村@SD : はい。ヒオさんOKです。
芝村@SD : ではデスより怖いコンバットをはじめましょう。
System : ヒオさんがログアウトしました。
System : はたやまさんがログアウトしました。
System : ヒオ@紙谷ヒオさんがログインしました。
System : 雨中さんがログアウトしました。
System : まさひろさんがログアウトしました。
庄津K太 : え?そうなんですか(笑)
浮椎吾 : っと、名前変更と
System : はたやま@村谷さんがログインしました。
ヒオ@紙谷ヒオ : よろしくお願いしますー…ってえぇっ(滝汗
System : 庄津K太さんがログアウトしました。
System : まさひろ@秋田雅弘さんがログインしました。
System : 浮椎吾さんがログアウトしました。
System : 庄津慶太さんがログインしました。
System : 雨中@卯柱さんがログインしました。
はたやま@村谷 : 殺しにかかってますねぇw
ヒオ@紙谷ヒオ : ゆかりたんがマジギレして本気で殺害しに来るとかでせうかガクガクブルブル
まさひろ@秋田雅弘 : よろしくお願いします
System : 浮椎吾@御宮祐駆さんがログインしました。
浮椎吾@御宮祐駆 : (耳を塞いでいる。何も聞かなかったことにしたいようだ)
芝村@SD : あれ。K太さんは?
庄津慶太 : いますですよ?
芝村@SD : お、全員そろったか。すみません。こっちじゃK太だんだけ表示されてなかったんです。
芝村@SD : ではゲームをはじめましょう。
芝村@SD : ここは、体育館です。
ヒオ@紙谷ヒオ : よ、よろしくお願いしますー 小動物のように震えておく
はたやま@村谷 : お願いします。
芝村@SD : ゆかりはこの時15歳。既にアルカランドでは世界ランカーとして名前を知られています。
まさひろ@秋田雅弘 : 15さい・・・年表は・・・・
芝村@SD : みなさんは、ゆかりが世界選手権で戦うための戦術研究のために集められた、選手たちです。
はたやま@村谷 : (スパーリングパートナーか・・・。)
浮椎吾@御宮祐駆 : 高校1年生みたいですね
芝村@SD : ゆかりはこの日、ジャージなぞ着て、髪はひっつめている格好でみなさんの前にいます。
ヒオ@紙谷ヒオ : ………「お前の屍を越えていく」?
芝村@SD : 手にはゆかりを示す隕石招来と、猫妖精(レア)をもってますね。
ヒオ@紙谷ヒオ : どこかで聞いたような…マフラーネコでしたっけ?<レア猫妖精
芝村@SD : ゆかり:「やっほみんな。良く集まってくれました!」
庄津慶太 : や、ひさしぶりだね。ゆかりちゃん、元気でやってるみたいで嬉しいよ。 ロールプレイ
まさひろ@秋田雅弘 : 「こんにちは」
芝村@SD : いえ。赤いちゃんちゃんこ着てますね。太った猫です。
浮椎吾@御宮祐駆 : (……あれが噂の、隕石招来)
まさひろ@秋田雅弘 : ぶーただ
雨中@卯柱 : 「丁度暇だったんでねぇ・・・」(あくびしている (ロールプレイ)
ヒオ@紙谷ヒオ : 「は、はじめましてー」(微妙に視線が隕石招来に
芝村@SD : ゆかりは傍においてある机を蹴っ飛ばして垂直に空中に打ち上げます。
はたやま@村谷 : 「ねー紙谷くん。レア猫妖精ってそんなすごいの?」
ヒオ@紙谷ヒオ : 「…あんな猫妖精あったっけな…プロモか何かかなぁ」
芝村@SD : ゆかり:「試合開始」
浮椎吾@御宮祐駆 : 驚いた様子でゆかりを見ます ロールプレイ
浮椎吾@御宮祐駆 : 「か、開始って……!」 ロールプレイ
ヒオ@紙谷ヒオ : 「…え、ほぇ?」
芝村@SD : M*ゆかりにカード勝負で勝つ:難易度248900:判定単位100:制限時間3分(1試合):1ターン1分半:難易度決定の前提 1分(つまり1ターン)、日本人の場合:抽出条件は対ゆかりシフト
まさひろ@秋田雅弘 : 「いきなりか」
ヒオ@紙谷ヒオ : ケタがデスゲームの3ケタ違えぇぇぇぇぇぇえぇっぇぇぇぇッ(滝汗
雨中@卯柱 : えーと、248900...!?
雨中@卯柱 : えーと、248900...!?
浮椎吾@御宮祐駆 : 「いきなりって……ここにいる全員を相手にするっての!?」 ロールプレイ
庄津慶太 : 速攻!アールカードドロー! ロールプレイ
芝村@SD : それでは受動判定から開始します。まずは落ちてくる机からの回避判定です。 難易度はそれぞれ20。受動行動宣言を行ってください。
はたやま@村谷 : ゆかりから目を離さないようにしてすぐに動けるよう構えます。
芝村@SD : おっと庄津慶太は回避しないのかなー。ははは。
ヒオ@紙谷ヒオ : …え、えーと、この時点でデッキ構築すればよろしいのでしょうか?
芝村@SD : ええ。デッキこうちくしていいですよ。
庄津慶太 : 机は1個じゃ無いんですか? ロールプレイ
芝村@SD : あ、ちなみに。
はたやま@村谷 : 戦闘開始ですぐに構えたことによる前提変換は見込めますか?
芝村@SD : M*ゆかりにカード勝負で生き残る:難易度300:判定単位100:制限時間3分(1試合):1ターン1分半:難易度決定の前提 1分(つまり1ターン)、日本人の場合:抽出条件は対ゆかりシフト
浮椎吾@御宮祐駆 : 近くにはどんなものがありますか?
芝村@SD : という方でもゲームクリアとみなしますんで、皆さんふるって生き残ってください。
芝村@SD : 頭上には落ちてくる机がひとつ、それ以外には片付け損ねたマットが少し遠くにおいてあります。 それ以外にはバスケットボールがひとつ転がってますね。
まさひろ@秋田雅弘 : カードをエントリーにかきましたが、あれで決定ですか?
ヒオ@紙谷ヒオ : …え、えーと、状況確認を…(なんとか立ち直った
浮椎吾@御宮祐駆 : という聞き方は悪いかな。何か手に持てるようなものはありませんか?
ヒオ@紙谷ヒオ :
この時点で、デッキを組んでスレッドに書けば、すぐにドローして使えるのでしょうか?
芝村@SD : 受動は早いもの順とします。なお、10分で締め切ります。
芝村@SD : デッキを組んでドローして、机はよけないということでよろしいか?>ヒオ
はたやま@村谷 : カードドロー出来ますか?
雨中@卯柱 : 横に飛んで避ける場合、回避難易度は幾らですか?
はたやま@村谷 : 無理かw
浮椎吾@御宮祐駆 : バスケットボールを投げる難易度はいくらですか?
芝村@SD : 手に持てるものは、みあたりません。>浮椎吾
浮椎吾@御宮祐駆 : 失礼。バスケットボールを机に当てる難易度はどれくらいですか?
庄津慶太 : 全員で20?だれか机を破壊すればいいのかな?
芝村@SD : 既にデッキ組んでる場合はカードドローで来ますが、使用と回避をあわせると、統合ぺなルティ10つきますぜ>はたやま
ヒオ@紙谷ヒオ : ぐあぁ、モロに罠にはまっとる…カード以外の成功要素ねぇ…orz
芝村@SD : バスケットボールを拾う難易度が10です。さらに当てる場合なら10ですね。
はたやま@村谷 : すみません机は一つですよね?デッキは作ってます。
芝村@SD : だから言ったでしょう。AマホはAマホだって(笑)>ヒオ
雨中@卯柱 : デッキ掲示板に書きました
芝村@SD : 机はひとつですが……
はたやま@村谷 : 避けずに机を魔弾で撃って軌道をそらす場合は難易度いくつでしょうか?
まさひろ@秋田雅弘 : エントリーに書いたデッキにします。
はたやま@村谷 : その場合他の人の難易度低下は見込めますよね。
芝村@SD : 雨中さんOKです。
庄津慶太 : 万里の壁をドローしてその陰に隠れるか? ロールプレイ
芝村@SD : 避けずに魔弾で撃つ場合の難易度は9です。
浮椎吾@御宮祐駆 :
上着を脱いで、それに靴?(スリッパかな?)を包んで机に投げる難易度はどれくらいですか?
雨中@卯柱 : 横に飛んで避ける難易度は幾らですか?
ヒオ@紙谷ヒオ : と、とりあえずデッキ構築して出しました(汗
芝村@SD : もちろん、普通ならそうですね。>はたやま
はたやま@村谷 : 行動宣言:魔弾で机の軌道をそらしてみんなを助ける。
庄津慶太 : トラップの香りがする。撃つと爆発とか? ロールプレイ
はたやま@村谷 : 協調一人デッキ組んでる人お願いします。
芝村@SD : 不可能です。そんな悠長な時間はありません>浮椎吾
はたやま@村谷 : それ以外の人は受動よりゆかり優先でこの隙に隕石きそう。
まさひろ@秋田雅弘 : 机の破片とか大丈夫かな
庄津慶太 : 行動宣言、万里の壁3枚をドロ-して陰に隠れる ロールプレイ
芝村@SD : いいですよ。ヒオさん
System : ヒオ@紙谷ヒオさんがログアウトしました。
System : ヒオ@紙谷ヒオさんがログインしました。
ヒオ@紙谷ヒオ : 失礼、ミスしました;
芝村@SD : K太さん。ドローしてどこの影に入るの?
ヒオ@紙谷ヒオ : …あ、しまった(汗
庄津慶太 : ドローは即時発動ですよね?壁の影に。あとアイテムにロープを登録します。 あ、デッキは壁3天使2です。
はたやま@村谷 :
成功要素:【早撃ち】【呼吸統制】習ったとおり息を止めます。【空間把握】机の場所を確認します【魔弾へのマークドカード】魔弾を引きます【指に描いた照準】一瞬で狙います【バランス感覚】頭上のものを狙うのに使います 続く
芝村@SD : まずドローは1枚かぎりなんですよ。ついでに壁は上空の攻撃には意味がないですけど、いいですか?>K太
ヒオ@紙谷ヒオ : あぁ、あかん、色々ミスってしまった、もうダメかもorz
はたやま@村谷 :
【行動予測】机のどこを撃てば一番軌道をそらせるか計算します。【魔弾のカード】 一時要素【放物線で落ちる対象】動いてはいますが頂点で狙えば止まっています。【構えていた】すぐに動けるよう構えていました。
芝村@SD : さあ、これからが楽しい時間ですよー(元気になったSD)
庄津慶太 : 影→陰。観客用の張り出しがありますよね?そこの下でドロー発動させます。 あ、3枚のなかから1枚ドローです。特定カードを指定するから難易度がかかるかと思いまして。
浮椎吾@御宮祐駆 : むむ、やれることが……
はたやま@村谷 : 「・・・っ!」放物線の頂点を狙って魔弾を放った。
芝村@SD : 了解>K太 難易度は0です。
芝村@SD : さて、はたやまさんの判定からいきましょうか。
はたやま@村谷 : あ、ドローが先?
芝村@SD : カードを引くところからですね。 2枚ある上にマークドいれてるんで1d6で4、5、6なら魔弾をひいたことにしましょう。
庄津慶太 : ヤバイ、まだトラップの香り! 難易度0
芝村@SD : ではどうぞ。
はたやま@村谷 : よろしくカードの神様?
はたやま@村谷 : 1D6 → 3 =
3
はたやま@村谷 : ブフッ
芝村@SD : 引いたのは魔力増大でしたー(笑)
はたやま@村谷 : 机に魔力増大かけちゃったー(笑)
庄津慶太 : 次のカードに期待ですね(笑)
芝村@SD : 前提がなくなるんではたやまさんのアクションは自動失敗です。
はたやま@村谷 : みんなまかせた・・・
芝村@SD : さて、机が地面に着弾した瞬間に爆発します。
ヒオ@紙谷ヒオ : や、やばい、どうすれば…
庄津慶太 : 壁を出す!隠れるんだ!
雨中@卯柱 : あぁ、SD、マークドカードの指定は聖なる鎧でお願いします
芝村@SD : どうやら机にはTNTでも入ってたみたいですね。体育館が吹き飛ぶくらいはあるでしょう。
芝村@SD : ええ。かまいませんよ。>雨中
まさひろ@秋田雅弘 : ・・・ゆかりはどこです?
雨中@卯柱 : ぐは
庄津慶太 : さすがだよゆかりちゃん
芝村@SD : もう姿みえませんよ>まさひろ
はたやま@村谷 : 何で高校生がTNTなんて仕入れられるんだよーとか思いながらふっとびます
芝村@SD : さすがとかそう言う問題なのか。練習試合で体育館を吹き飛ばす女に
まさひろ@秋田雅弘 : みんな生き残れるのか
雨中@卯柱 : えーと・・・必死に逃げて爆発から逃れる難易度とか?
浮椎吾@御宮祐駆 : TNT……爆発の勢いを殺さないとダメか……?
芝村@SD : 続いてK太さんの判定を行います。
ヒオ@紙谷ヒオ :
すんません、ドロー&発動にペナルティあるからここでゲームオーバーっぽいですorz
芝村@SD : 難易度0ですけど、どうする?>やる?やらない?
芝村@SD : カード引く前に終わるんか>ヒオ はやい、はやすぎるよ(笑)
芝村@SD : そういえば一人、ゆかりから目を離さないとか言ってた人がいたなあ。あれ誰だっけ。
はたやま@村谷 : 俺です俺。
浮椎吾@御宮祐駆 : はたやまさん?
はたやま@村谷 : いまふっとんでる途中
芝村@SD : そうか、じゃあしょうがないな(笑)>はたやま ただ、他の人が貴方を助けると受動行動に含めればまだ目はあるよ。
芝村@SD : おおいK太さんどうするー?
庄津慶太 : やらないとどうなるんでしょう別の行動が出来るのでしょうか?…統合で2枚引くのは駄目ですよね?協調でもう1人壁で2面で耐えるか?
脱出に切り替えるのはありでしょうか?>all
はたやま@村谷 : 助けてー
ヒオ@紙谷ヒオ :
え、確認ですけど、今からドローして発動するとペナルテ難易度+10なんですよね?
芝村@SD : この調子では貴方だけは壁で助かりそうな気はする。 端までいって壁出すのであれば。
雨中@卯柱 :
あくびのため上を向いていたとした場合、前提変換は起こりますか?あと、ヒオさんの手を掴んで一緒に避ける場合難易度はいくらですか?
芝村@SD : ちなみにK太さんが壁を出す確率は1d6で3、4、5、6です。
芝村@SD : はい>ヒオ
庄津慶太 : 紅天使をドローして机が落ちる前にどこかへ運ばせるとか、精霊手で消すとか 脱出に切り替えるのはありでしょうか?>all
芝村@SD : 前提変換はありません。> 手をつかんで避けるなら難易度30です。
芝村@SD : 既に机は落ちて爆発という状況なんで時間は巻き戻せませんぜ>K太
雨中@卯柱 : 一番近い出口まで走る場合はいくらでしょう?
ヒオ@紙谷ヒオ :
でも他に取るべき行動無いし…壁をドローして発動し、爆発に耐える難易度はいくつでしょうか?
芝村@SD : 10ですね>ヒオ
庄津慶太 : あ、もう爆発しかかってるんですね。じゃあ選択の余地は無いのでドローします。 他のPLの方々、何かアイデアありますか?
芝村@SD : 20です>雨中
はたやま@村谷 : 爆心地近くに壁を出して被害範囲を抑えるとか
芝村@SD : ではどうぞ>K太
浮椎吾@御宮祐駆 : 壁を斜め出して、爆発の方向を流すとか
ヒオ@紙谷ヒオ : …そうか あぁ、そうか
庄津慶太 : みんなこいつの陰に伏せるんだッ! 1D6 → 2 = 2 ロール
ヒオ@紙谷ヒオ : もう仕方が無い!やるしか!
雨中@卯柱 :
そんじゃ、ヒオさんが出すかもしれない壁で爆発に耐える難易度はいくらでしょう?また、この場合ヒオさんに協調できますか?
庄津慶太 : ごふう! ロール
芝村@SD : ……。
芝村@SD : K太さん。いかすねえ。
まさひろ@秋田雅弘 : カード運ないなぁ
芝村@SD : 協調はできませんよ>雨中
まさひろ@秋田雅弘 : はたやまさんつれて外に逃げる難易度はいくつでしょう
芝村@SD : ちなみに爆発に耐える難易度は0です。
はたやま@村谷 : ヒオ君任せた (半泣き
庄津慶太 : 紅の天使の陰に隠れます。衝撃波かなんかで爆風を軽減してもらいましょう
ロール
ヒオ@紙谷ヒオ :
PC:ダメ元で壁出します。 もし成功して入りたかったらどうぞ 多分成功しませんが;
ヒオ@紙谷ヒオ : 行動宣言:万里の壁をドローし発動、爆風に耐える
芝村@SD : 天使はすごいいやそうな顔してます>K太。それはさおき、ヒオさんの判定で
芝村@SD : 難易度10です。成功要素提出して下し亜。
ヒオ@紙谷ヒオ :
成功要素提出:●はっきり聞こえる大声(やけっぱちでカード発動を叫んでやりますわ)
まさひろ@秋田雅弘 : これ回避したとして残り難易度180か
ヒオ@紙谷ヒオ :
●協調的な性格(他の人が隠れられそうなら匿います) ●万里の壁・壁発生範囲把握(壁のカードの性質を理解してます)
ヒオ@紙谷ヒオ : ●万里の壁(これに隠れます)
庄津慶太 : 君の腕で連れて逝かれるんなら幸せな人生さ(笑)
浮椎吾@御宮祐駆 :
浮椎吾@御宮祐駆 : うーん……いちかばちかで、天井か床を攻撃してみるかな……
雨中@卯柱 : ヒオさんに協調します
ヒオ@紙谷ヒオ :
一時的成功要素:●「相手はかのゆかり女史なのでいちおう警戒していた」 ●「一個だけなぜかある机を警戒していた」
芝村@SD : では抽出です。全部通って成功要素5. ドローは全部壁なんで自動成功としませう。
芝村@SD : 成功要素が5、たりませんが、どうしますか?>ヒオ
ヒオ@紙谷ヒオ : 「大地を隔てる万里の壁よ、我とわが身を護りたまえ!」
浮椎吾@御宮祐駆 : 床を攻撃して、爆発の勢いを拡散させることは可能ですか?
ヒオ@紙谷ヒオ : 言うのか、一応
芝村@SD : 俺、絶対1が出ると思う。
庄津慶太 : そうだねぇ…あの壁の陰にでも連れてってくれないかな 雨中@卯柱さんの協調は?>SD
芝村@SD : 無理でしょう。>浮椎吾 攻撃にもよりますが。
ヒオ@紙谷ヒオ : 全部通ったなら成功要素6ですよね? 後、中間判定は?
芝村@SD : 協調は出来ませんと伝えてますよ>K太さん
ヒオ@紙谷ヒオ : うぉ、大文字のままだった、失礼;
芝村@SD : 中間判定は3人死亡です。
芝村@SD : では成功要素6で。たりないのは4ね。
まさひろ@秋田雅弘 : サイコロは心配だ
はたやま@村谷 : うむ心配だ。
芝村@SD : 4D6 → 4 + 4 + 3 + 2 +
(4) = 17
はたやま@村谷 : うお、すみません。
芝村@SD : あ、ごめんごめん。ははは。
庄津慶太 : わ〜
まさひろ@秋田雅弘 : おお、1でてないw
雨中@卯柱 : うあぁぁ
ヒオ@紙谷ヒオ : 4d6か…4d6するのか俺…
芝村@SD : で、本番いこうか>ヒオさん。ダイス選択どうぞー
ヒオ@紙谷ヒオ : …待った、皆さんに聞きます 中間or4d6どっちがいいと思います?
はたやま@村谷 :
振るなら5d6でしょ。けどあれだ。1でそうなんで見捨てていいっすよ・・。
ヒオ@紙谷ヒオ : <死ぬのが僕だけじゃないんで
芝村@SD : ちなみに成功敷居値は20だからね。俺の例でも中間判定なんで、お忘れなく。
雨中@卯柱 : 4d6で
芝村@SD : いけ、いけ。(笑)
まさひろ@秋田雅弘 : 中間は3人生存ですよね?
ヒオ@紙谷ヒオ : まさひろさん<だそーです
庄津慶太 : 確立で言えば5d6でいいんじゃないでしょうか
はたやま@村谷 : まだ二人分の行動宣言が残ってるし。三人生き残ればあとの二人で何とか。
雨中@卯柱 : じゃあ5d6で
庄津慶太 : 中間狙いなら2d6ですけど…
ヒオ@紙谷ヒオ : …ん、3人助かったとして、残る人は受動できるんですか?
芝村@SD : いいえ。>ヒオ
ヒオ@紙谷ヒオ : …だ、そうです…どうします、振ります?
芝村@SD : 厳密にはちゃんとした応対は出来ないと思いますよ。
まさひろ@秋田雅弘 : じゃあ、死ぬ気で別行動を
まさひろ@秋田雅弘 : 行動宣言:走って体育館から脱出
芝村@SD : まさひろさんと雨中さん、浮椎吾さんは行動できるね。
ヒオ@紙谷ヒオ : いいや、振ります
芝村@SD : まずダイス選択から。>まさひろ
浮椎吾@御宮祐駆 : 何かサポートできることないものか……
芝村@SD : いけっ。
まさひろ@秋田雅弘 : ダイス?
ヒオ@紙谷ヒオ : 劉輝さんにちなんで5d6します(待
芝村@SD : ないない>浮椎吾
まさひろ@秋田雅弘 : ああ、分かりました
ヒオ@紙谷ヒオ : 5D6 → 1 + 3 + 3 + 4
+ 3 = 14
ヒオ@紙谷ヒオ : ぐふっorz
芝村@SD : ヒオさんの処理が確定後、次の処理が出来ます>まさひろ
芝村@SD : ピカッ
雨中@卯柱 : まさひろさんに協調できますか?背中を押しながら走るとか
浮椎吾@御宮祐駆 : 2D6 → 3 + 2 =
5
芝村@SD : では残る3人の処理でもしましょうか。
ヒオ@紙谷ヒオ : うぅ、すんません… 芝村さん(とゆかりたん)は「何やコイツら歯ごたえねぇなー」とか思ってるんだろうなぁorz
浮椎吾@御宮祐駆 : む、むむぅ……
芝村@SD :
まさひろさんの行動難易度は20、協調はできますけど、雨中さんは死んじゃうね。いいの?
はたやま@村谷 : 爆煙とともに空へと上りますか・・・ラララー
雨中@卯柱 : うーむ・・・
芝村@SD : カードゲーム風に言うと初手で事故ったってやつだね。>現状
芝村@SD :
ちなみにアルカランドではゆかりがそうやってるように、初手はカードに頼らない手が多いです。(事故を防ぐため)
芝村@SD : 2D6 → 3 + 6 =
9
芝村@SD : 失礼。
はたやま@村谷 : (スパーリングパートナーか・・・。)
浮椎吾@御宮祐駆 :
取りあえず、幅を増やすかな……カード編成を上げましたが、大丈夫でしょうか?
はたやま@村谷 : すみません、クッキーが
庄津慶太 : やっぱり回避しないでダイレクトアタックのほうが良かったの…、攻撃しようとして壁引くかもしれなかったけど(笑)
芝村@SD : いいですよ>浮椎吾
芝村@SD : K太だんは比較的戦術知ってるだろうけど、まあ昔の話だからねえ。
芝村@SD : で、行動宣言は?>雨中、浮椎吾
まさひろ@秋田雅弘 : カード見ずにひいて発動できますか?
芝村@SD : まさひろさんは成功要素提出をどうぞー
ヒオ@紙谷ヒオ : 事故ったというより、メタを間違えた、の方が近いような 芝村さん(とゆかりたん)は「何やコイツら歯ごたえねぇなー」とか思ってるんだろうなぁorz
雨中@卯柱 : では、受動宣言:一番近い出入り口に向かって走り逃げる、最後のほうはヘッドスライディングで
芝村@SD : できますよ>まさひろ 次から行動宣言におりこんでね。今回は認めます。
まさひろ@秋田雅弘 : <観察眼>一番近い出口へ<反射神経>すぐさま回避に移ります<ダッシュ><ダッシュ>走ります<呼吸法>疲れないようにします<アルカランドカード知識>万里の壁で少しでも爆風が少ないルートをとります。続きます
浮椎吾@御宮祐駆 : 引いたカードで床に穴を開けて、そこに逃げる……というのは可能ですか?
まさひろ@秋田雅弘 : あ、観察眼は一番近い出口を見つけるです
芝村@SD : ええ>浮椎吾
芝村@SD : 雨中さん>難易度は15です。
浮椎吾@御宮祐駆 : 行動宣言:引いたカードで床に穴を開け、そこに飛び込む
芝村@SD : まさひろさん。一時的成功要素は?
まさひろ@秋田雅弘 : <魔弾><魔弾>ナイフをつかんで勢いを乗せようとします<飛行魔法>空気抵抗を少なくしながら飛行します
まさひろ@秋田雅弘 : 成功要素<走りこみした身体>を登録、提出します
芝村@SD : で、問題は何のカードをひくかですね。
まさひろ@秋田雅弘 : {火事場の馬鹿力ではしる}×2
芝村@SD :
1d6して1、2、3が魔弾、4が飛行魔法、5が魔力増大です。6はふりなおし。
まさひろ@秋田雅弘 : わかりました。いきます
まさひろ@秋田雅弘 : 1D6 → 5 =
5
まさひろ@秋田雅弘 : あー
芝村@SD : 魔力増大でした。残念。
庄津慶太 : 一番の役ただずが(笑)
芝村@SD : では抽出です。
芝村@SD :
<観察眼><反射神経><ダッシュ><呼吸法><走りこみした身体>火事場の馬鹿力ではしる
はたやま@村谷 : ダイス運がすごいですね今日・・・
芝村@SD : が抽出されました。成功要素が14足りてませんが、どうしますか。
まさひろ@秋田雅弘 : 4d6いきます
芝村@SD : おそろしい。まるで劉輝が逆さに吊られているようだ。
庄津慶太 : やはり複数は1個か…
ヒオ@紙谷ヒオ :
というか、すんません、魔力増大って使えないって皆さんに最初に言っておけばよかったですね…orz 今更思い出した奴
まさひろ@秋田雅弘 : どうせ失敗の確立おおいですし
まさひろ@秋田雅弘 : では
まさひろ@秋田雅弘 : 4D6 → 4 + 6 + 5 +
2 = 17
ヒオ@紙谷ヒオ : おぉ!
庄津慶太 : いや、Ver2の時よりはまだマシになったはず
芝村@SD : 17+4で21。現時点で中間判定だな。
雨中@卯柱 : 技能に【ダッシュ】を登録 能力
【素早い動き】出入り口を発見、即座に向かいます【素早い動き】出入り口を発見、即座に向かいます【直感】爆発にいち早く気付いたり、一番近い出入り口を定めたりします技能
4【ドット避け】走りとびにげるにしろ度胸は十分です【演技技能】出入り口に向かう素早いターンに役立つかも【ダッシュ】走ります 持ち物【聖なる鎧】少しは役に立つんじゃないですか(適当) 一時成功要素【机一個というのが怪しいと気付いていた】【動きやすい平らな床】
まさひろ@秋田雅弘 : 中間かなぁ
庄津慶太 : おっ!グリード。中間判定は達成
雨中@卯柱 : おぉ
ヒオ@紙谷ヒオ : 庄津さん<そもそも、このゲームシステムだと非常に使いづらいカードですよ<魔力増大
芝村@SD : いや魔力増大の1ターン目ドローはかなりいいと思うけど。普通なら必勝手だねえ
庄津慶太 : 2回目のドローができる状況に持ち込まないとね〜
浮椎吾@御宮祐駆 : 頑張れー
まさひろ@秋田雅弘 : 中間判定にします
芝村@SD : OK。5点ダメージを受けたが生き残った。>まさひろ
庄津慶太 : これで魔力増大が無駄にならないかも(笑)
芝村@SD : では雨中さんの判定です。
芝村@SD :
【ダッシュ】【素早い動き】【直感】【ダッシュ】【机一個というのが怪しいと気付いていた】【動きやすい平らな床】
芝村@SD : 成功要素が9足りていませんが、どうしますか?
まさひろ@秋田雅弘 : カード成功要素を停止させる場合は、どうなりますか?紛失したことでいいですか?
芝村@SD : ええ>まさひろ
芝村@SD : 浮椎吾さん。どうします?
浮椎吾@御宮祐駆 : 流れてしまったので、もう一度
浮椎吾@御宮祐駆 : 行動宣言:引いたカードで床に穴を開け、そこに飛び込む
浮椎吾@御宮祐駆 :
提出成功要素:<逆境慣れ>耐性がついていて、咄嗟の行動そのまま起こします。<洞察力が高い>爆発を見て、素早く行動します<器用な手先>素早くカードを引きます
雨中@卯柱 : 全部振ってしまいます
芝村@SD : じゃあまずドローから。>浮椎吾
浮椎吾@御宮祐駆 :
<女の勘>爆発のタイミングを見計らって、素早く飛びこみます。<魔弾>床に穴を開けます。<炎の珠>床に穴を開けます。<猫妖精>床に穴を開けます。
浮椎吾@御宮祐駆 : と、カード系の成功要素はドローのあとですね
浮椎吾@御宮祐駆 :
一時成功要素:<動きやすい服><身を屈めて飛び込む>
芝村@SD : 1、2 猫妖精 3、4魔弾 5炎の珠 6ふりなおし
芝村@SD : 雨中さんはダイスどうぞ
浮椎吾@御宮祐駆 : 来れ、魔弾……テリャー
浮椎吾@御宮祐駆 : 1D6 → 4 =
4
庄津慶太 : 魔弾て刃物だから大穴あかないような
雨中@卯柱 : 走る走る! 6D6 → 4 + 1 + 2 + 5 + 3 + 1 = 16
ヒオ@紙谷ヒオ : あぁ;
浮椎吾@御宮祐駆 : ……そういえば、刃でしたね
芝村@SD : うむ。
芝村@SD : まあ、でもないよりましかもね。
芝村@SD :
難易度は15にしましょう。抽出は以下の通り。浮椎吾:<動きやすい服><身を屈めて飛び込む><女の勘><魔弾><逆境慣れ><洞察力が高い><器用な手先>
芝村@SD : 成功要素が8、足りませんがどうしますか?>浮椎吾
System : はたやま@村谷さんがログインしました。
System : はたやま@村谷さんがログインしました。
浮椎吾@御宮祐駆 : むむぅ……中間判定だとどうなりますか?
はたやま@村谷 : あら、すみません。
芝村@SD : さて、雨中さんはこけて光に巻き込まれました。
芝村@SD : 上半身が吹き飛んだことにしましょう。>浮椎吾 爆心地近くだし。
浮椎吾@御宮祐駆 : ……振るしかないか。6D6でいきます
まさひろ@秋田雅弘 : <ダッシュ><カード知識><反射神経><魔弾>1枚紛失しました<呼吸法>を停止させます
浮椎吾@御宮祐駆 : むむぅー、てりゃー
浮椎吾@御宮祐駆 : 6D6 → 1 + 5 + 4 +
2 + 3 + 2 = 17
芝村@SD : はい>まさひろ
芝村@SD : 南無。
まさひろ@秋田雅弘 : え、生き残りって・・・
はたやま@村谷 : ・・・・・死屍累々ですね。
ヒオ@紙谷ヒオ : …え、えぇっと
浮椎吾@御宮祐駆 : む、無念……
芝村@SD :
御宮祐駆さんが作った穴はあまりに小さく。あちゃーとか言ってる間に吹き飛びました。
ヒオ@紙谷ヒオ : まさひろさん以外全滅?^^;
はたやま@村谷 : まさひろさんも重症て・・・全滅だねぇ・・・
芝村@SD :
さて、まさひろさんが這いながら顔をあげると、そこには剣を持った猫妖精が”よお”とかいう表情でたってます。
庄津慶太 : まさひろさんだけか…さすがエース参加者。他にもいますけど。
芝村@SD : どうします? 降伏する?
まさひろ@秋田雅弘 : 「やあ」
雨中@卯柱 : ダメな参加者その1
まさひろ@秋田雅弘 : 「いきなり爆発なんて、まいったね」
まさひろ@秋田雅弘 : どうしましょう
芝村@SD : ゆかり:「どうしましょうもないでしょ?……あーもうっ、やめやめ!」
庄津慶太 : やりたいようにやる、でOK。降伏勧告があるのかな?ゆかりだけに…(笑)
まさひろ@秋田雅弘 : 戦えーというならがんばりますがw
芝村@SD :
ぱっと皆さんの目が覚めました。体育館は元通りです。ぶっ倒れてこぶを作ったくらいです。
ヒオ@紙谷ヒオ : …え、あれ?へ?
まさひろ@秋田雅弘 : 「いたた」
芝村@SD :
ゆかりは腕を組んですごーく面白くなさそうな顔して練習にならないとぶつぶつ言っています。
はたやま@村谷 : 「うう・・・・・ああーー!!!超悔しぃぃいい!!!」
雨中@卯柱 : 「(頭を抑えながら)いやぁ参った参った」
まさひろ@秋田雅弘 : 「いきなり爆発ってずるくないですか?」
浮椎吾@御宮祐駆 : 「……そりゃ、そうね」 たんこぶを押さえる
庄津慶太 : やぁゆかりちゃん、久しぶりだね。元気にしてたかい?
芝村@SD : ゆかり:「は? ルールに駄目なんて書いてないでしょ」
まさひろ@秋田雅弘 : 「・・・・・いや、まあ。そうですけどねぇ」
雨中@卯柱 : 「ふむ、戦略とはそういうもの(ため息をついている)」
芝村@SD : ゆかりは食肉工場に運ばれる豚を見るように雅弘を見ます。
はたやま@村谷 : あまりの悔しさにそこらへんをごろごろ転がります。
芝村@SD :
ゆかり:「1:6でも駄目か。あー。どこかに強い人いないかなあ。あんまり手抜きしないでもいい人」
ヒオ@紙谷ヒオ : 立ち上がって「…すみません、腕を磨いて出直してきます」(ぺこり
まさひろ@秋田雅弘 : (視線が痛い・・・・)
庄津慶太 : そ〜そ〜。ゆかりちゃんが座ってる時にこっちからゲーム開始宣言して先手を取ろうかとも思ったんだけどねぇ…懐かしくてつい。また負けちゃった。
浮椎吾@御宮祐駆 : むっとするも、立場が立場だけに何も言わずしかめっつらな祐駆
たんこぶを押さえるロール
芝村@SD :
ゆかりはふん。と息をついた後。まあいいわ。といいました。髪の毛を下ろして頭を振っています。
まさひろ@秋田雅弘 : 「そのうち、いいライバルができますよ」
まさひろ@秋田雅弘 :
年表みてる
芝村@SD : ゆかり:「次はちゃーんと腕を磨いてくるように。はい、これ」
はたやま@村谷 :
「すんません・・・参考までに質問ですけど、初手の爆弾の後はどんな手を考えてたんですか?」
まさひろ@秋田雅弘 : 「ん?なんです。これ」
庄津慶太 : そうね〜全国レベルでもなかなか難しいんじゃないかな…それこそかのブラックブラフさんとかじゃないと
浮椎吾@御宮祐駆 : 「……?」 たんこぶを押さえる
芝村@SD : みなさんはプロモーションカードをもらいます。今回の報酬ですよ。
浮椎吾@御宮祐駆 : 何かに使えるんですか?<プロモーションカード
ヒオ@紙谷ヒオ : 「あ、ありがとうございます…」
芝村@SD :
”絶対物理防壁” 自分自身の周囲に力場を形成して攻撃をかわします。わずかな時間しかききません。攻撃にも使えます。
浮椎吾@御宮祐駆 : 「……ありがとう」
雨中@卯柱 : 「あー、どうもどうも。いやぁ可愛いお嬢さんには勝てん」
まさひろ@秋田雅弘 : 「シールドアタックか・・・」
芝村@SD : ちなみに、次回貴方がたがゆかり戦記で遊ぶときに使えます。
芝村@SD : ちなみに同じプロモカードで剣鈴もあるよ。どちらか好きなほうがもらえます
はたやま@村谷 : 「どうもありがとう・・・」
庄津慶太 : おお、新しいブースターパックのカードだね。ありがとう、大切にさせてもらうよ。
はたやま@村谷 : 「剣鈴ください・・・。」
ヒオ@紙谷ヒオ :
「大事にします…次にお相手する時は、少しでも練習相手になれるよう、精進します(ぺこり」
まさひろ@秋田雅弘 : 「ぼくは絶対物理防御で」
芝村@SD :
”剣鈴” 楽曲がなる剣です。光の速さで剣を動かすことが出来ますが、わずかな時間で消滅してしまいます。長さは90cmほどです。
芝村@SD : ゆかり;「絢爛発売記念でおじさんからもらったの」
はたやま@村谷 :
「イエー、ありがとー。次はもう少しまともな試合します・・・」へこんだまま言います。
芝村@SD :
ではみなさん。キャラクターに書き加えておいてください。ちなみに実際に使えます。
庄津慶太 : おじさんて、スダさん?それとも南のおじさんかな?本当にいいのかい?
雨中@卯柱 : 「あぁ、じゃあ剣鈴にするよ」
まさひろ@秋田雅弘 : え、現実世界でですか?
浮椎吾@御宮祐駆 : 自分は絶対物理防壁にしよう、うん
芝村@SD : 現実世界ではなく、あるかランドプレイ時ですよ(笑)
まさひろ@秋田雅弘 : わかりました。
芝村@SD : ちなみに、義勇社員になった後は普通につかえます(笑)
はたやま@村谷 : そういえばトータルの新規ってやるんですか?
芝村@SD : 結局カードはもらったものの、ゲームはひどい負けでした。
浮椎吾@御宮祐駆 : 義勇社員になったら、ですかw
芝村@SD : ゲームは終了です。> 残念。
ヒオ@紙谷ヒオ : 「僕は…剣鈴を頂けますか?」 PC:残念賞のプロモでこんないいカード貰っていいものか…とか思う…ハッ、これも罠か(ぉぃぉぃ
芝村@SD : トータルの新規はないですよ。
庄津慶太 : すごいや義勇社員(笑)
はたやま@村谷 : 無いですか。残念。
芝村@SD : ちなみに生き残ってたら”士翼号”と”ヤガミ召還”がもらえました。
はたやま@村谷 : ヤガミ召還・・・すぐ倒れそうなカードだ(笑)
庄津慶太 : わお
浮椎吾@御宮祐駆 : ヤガミ召還、ってw
芝村@SD : 今回雅弘さんは生き残ったから、特別に別カードをあげよう。
ヒオ@紙谷ヒオ : な、何でもアリだw;…<ヤガミ召喚
まさひろ@秋田雅弘 : おー
まさひろ@秋田雅弘 : ありがとうございます。効果教えてもらえますか?
庄津慶太 : それじゃあ【絶対物理防壁】にするね、ありがとう
まさひろ@秋田雅弘 : ん?別か
芝村@SD :
ウルフファング カードのひとつ。噛み付き攻撃時に成功要素が+5される。1ターンで消滅する。
芝村@SD : ということで感想戦にうつりませう。
庄津慶太 : かっこよさげなカードですね。出典はなんだろう?
まさひろ@秋田雅弘 : シールドではなくてウルフファングですか?
芝村@SD : 皆さんお疲れ様でした。残念でしたが。まあ、こんなものかと。
まさひろ@秋田雅弘 : トーゴでしょ?
雨中@卯柱 : 正座して縮こまっている
ヒオ@紙谷ヒオ : …あぁ、なるほどー、そういうことか<ウルフファング
芝村@SD : シールドとウルフファングをもらえます。
まさひろ@秋田雅弘 : わかりました
はたやま@村谷 : 感想戦お願いします・・・。
芝村@SD : 敗因は引きが悪すぎた。
庄津慶太 :
アルファでもコンバットでもキツさ加減は同じですね(笑)10光年も1光年も遠いや(笑)
芝村@SD : これに尽きるかなあ。
はたやま@村谷 : そうですね。初手の引きを考えてなかった・・・。
芝村@SD : いや、K太さんもはたやまさんも
芝村@SD : 作戦以前だったしねえ。
芝村@SD : とはいえ単一デッキは使いづらいし
ヒオ@紙谷ヒオ :
初めてのサプリで勝手がわからなかったのと、プレイミス連発しちゃったのが…orz
庄津慶太 : 4-1デッキは1が引けないから…
庄津慶太 : VER3だとどうなってるのかが気になりますね
浮椎吾@御宮祐駆 :
勝手掴む前に、という感じだったかな。自分から動き出すこともできなかったし
庄津慶太 : 机に爆弾が、までは冒頭で読めたけど、まさか万里の壁が引けないとは…
はたやま@村谷 : すみません、初手で魔弾が机にあたってた場合どうなったんでしょうか?
芝村@SD : ほんとはみんな回避して次ターンで決着でしたけど。
芝村@SD : 魔弾なら爆発。
芝村@SD : 精霊手だけが消火含みかな
庄津慶太 : その場で爆発でしょうね。
雨中@卯柱 : 自分は動きが遅かったのtカードの使い勝手がわからなかったのとが原因でしょうかね
はたやま@村谷 : 精霊手は破壊ですか?消滅ですか?
芝村@SD : 消滅です。
庄津慶太 :
回避せずにゆかりちゃんを攻撃していた場合は…攻撃が成功しても共倒れだったかな?
浮椎吾@御宮祐駆 :
ふむ……床に大きな穴を開けて、そこに机落とした場合でも爆発の勢いは防げなかったのでしょうか?
まさひろ@秋田雅弘 : 魔弾主体で組んだから精霊手省いちゃったな
ヒオ@紙谷ヒオ :
●開始前にデッキ組んでなかった ●単一デッキ組むなら他のカードを別の要素に ●成功要素のブランク開けっ放し
ヒオ@紙谷ヒオ : 探せばいくらでもあるなぁorz
芝村@SD : まあ、多くは初手魔力増大+リアルファイトのゲームだからねえ
庄津慶太 : とすると体育館の壁を破壊して脱出が正解?いや回避じゃないからちがうか
芝村@SD : 防げました>浮椎吾
はたやま@村谷 : じゃあ初手はどっちにしろプレイミスだったでしょうか?<机に魔弾
ヒオ@紙谷ヒオ : 芝村さん<魔力増大って使っても成功要素+1じゃないんですか?
芝村@SD : こちらは6人いたんで相打ち目指して机よけないのは戦術ですよ。
芝村@SD : 当然ゆかりも警戒して先手とってますけど
庄津慶太 : 一緒に逃げる、もありだったか。
芝村@SD : 前提変換がある。>ヒオ
ヒオ@紙谷ヒオ : あ、前提変換するようになってたんですか…
ヒオ@紙谷ヒオ : <成功要素1プラスのままだと思ってた
芝村@SD : まあ、迎撃は予想手、ですからね。当然何らかの対処がはいるでしょう。
芝村@SD : という感じかな。
芝村@SD :
まあ、爆発してからの行動はああするしかないし、壁だのみでああいう感じだったんで
はたやま@村谷 : 回避難易度が20の時点で爆弾に気づくべきだったー
芝村@SD : まさにどうしようもなかったと思います。
浮椎吾@御宮祐駆 :
そういえば、ゆかりを見ている人ってところがありましたけど、あれは何か手があったのでしょうか?
芝村@SD : まあ、後になれば、そうですね>はたやま
庄津慶太 : 見ていたらゆかりが逃げ出すのに気づくでしょうから安全な方向が分かる、とか
芝村@SD : ゆかりは全力で姿を消しにいってましたからね。
庄津慶太 : 6人相手に机1個ですからねぇ、そりゃ爆発しますよ
芝村@SD : まあ、後になれば分かるけど、その瞬間には分からないのが人間の判断力です。
はたやま@村谷 : うん、その通りだ・・・<K太さん
浮椎吾@御宮祐駆 : もう少し何かできると思ったのになぁ……状況把握がまだまだだったかなぁ
はたやま@村谷 : 速攻で動けたのはともかくなぁ・・・
芝村@SD : しょうがないですね。>浮椎吾
はたやま@村谷 : 月曜からの剣奴と忘れなって招待選手のみでしょうか?
はたやま@村谷 : もう、ゲームやりたくてしょうがない。この雪辱をぉ・・・
庄津慶太 : 次からは具体的にどうすればいいというのは何かありませんか?>SD
芝村@SD :
ゆかり戦記の場合、ある意味Aマホの集大成なんで、あらゆるテクをつかわないといかんすね。
浮椎吾@御宮祐駆 :
ダイス運はどうしようもないから、動揺を少しでも減らして認識に勤めよう。うん
芝村@SD : ま、簡単に手を入れる方法としては、作戦とチームワークの強化かな。
芝村@SD : 今回カードバランスが悪かった。
庄津慶太 : テク…前提変換と要素の関連付けくらいしか…
芝村@SD : 次、剣奴と忘れな草は前の参加者限定を考えてますけど……
芝村@SD : 参加されたいなら何か考えますよ。
庄津慶太 : 攻撃と守備用で2種としましたが…他PCのカードと分担した方がよかったかも。
はたやま@村谷 : すみません、お願いします。遊びたいっす何かゲームを。
雨中@卯柱 : たしかにそうですねぇ・・
芝村@SD : たとえば6人いるならカードドローを絶対失敗しない戦術もあったわけです。
庄津慶太 : 現在他のゲームに参加していない、という条件で新規募集というのはどうですか?
まさひろ@秋田雅弘 : はたやまさんとデッキかぶってた
浮椎吾@御宮祐駆 : PL同士で話し合ってカードを編成しておくべきだったんですね
芝村@SD : わかりました>はたやま
庄津慶太 : 15分じゃ…守備用デッキ担当と攻撃用デッキ担当とか?
芝村@SD : つまり5枚単一デッキで特化キャラつくっても悪くはない。というわけ。
ヒオ@紙谷ヒオ : そうだ、絢爛日常どうしよう…
はたやま@村谷 : ですね>まさひろさん。
はたやま@村谷 : 精霊手5枚のRB的キャラでもよかったかなと思いました。
庄津慶太 : 本来、アルカランドカードは集団格闘ゲームですものね。
まさひろ@秋田雅弘 : 今度は接近戦仕様になるな
はたやま@村谷 : うまくやりゃ精霊手で隕石けせないかなぁと(笑
ヒオ@紙谷ヒオ : 貰えたのはうれしいのですが1枚刺しだと使いづらいなぁ…<剣鈴
芝村@SD : 隕石招来をゆかりが使うことはすごい少ないからねえ。
ヒオ@紙谷ヒオ : というか、やはりイカサマしか無いのか…うーむ
庄津慶太 : 新しいアルカランドのサプリにも期待してます。自分で作ったカードリストもあまり出来よくないからアレでセッションデータ起こす気になれないし
芝村@SD : ゆかり戦記はばーじょんUP されるんで、まあ、気長におまちください。
庄津慶太 : 隕石は狙ったところには落ちないハズですから…半径5kmじゃなかなか…
ヒオ@紙谷ヒオ : おぉ、楽しみに待ちますー<バージョンアップ
はたやま@村谷 : このまえ初手で隕石使ってませんでした?どっかのゲームで。
芝村@SD : でも使われると怖いのでみんな警戒する。いわゆる見せカードですな
芝村@SD : ということで、今日はこれくらいにして解散しませう
はたやま@村谷 :
ああ、ゆかりの必勝手をつぶしてませんねーとか言いつつ。ホワイトデーの何とかでしたっけ?
庄津慶太 : あ、SD次回のセッションの予定をお伺いして良いですか?
芝村@SD : 皆さんお疲れ様でした。
はたやま@村谷 : はい、お疲れ様です。ありがとうございましたー。
ヒオ@紙谷ヒオ : お疲れ様ですー、ありがとうございましたー
芝村@SD : 次の予定は不明ですよ。
まさひろ@秋田雅弘 : おつかれさまでした
芝村@SD : ではでは
System : 芝村@SDさんがログアウトしました。
浮椎吾@御宮祐駆 : お疲れ様でしたー
System : まさひろ@秋田雅弘さんがログアウトしました。
雨中@卯柱 : お疲れ様でした!
浮椎吾@御宮祐駆 : よし、次は頑張ろう。ではー
System : 浮椎吾@御宮祐駆さんがログアウトしました。
雨中@卯柱 : 15D6 → 5 + 3 + 3 + 2
+ 2 + 2 + 1 + 2 + 6 + 4 + 6 + 4 + 1 + 5 + 5 = 51
System : 雨中@卯柱さんがログアウトしました。
System : 庄津慶太さんがログアウトしました。
はたやま@村谷 : 次は頑張ろう・・・ 5D6 → 1 +
1 + 1 + 6 + 5 = 14
ヒオ@紙谷ヒオ : 最後にもっかい5d6
はたやま@村谷 : うへー
ヒオ@紙谷ヒオ : 5D6 → 5 + 1 + 6 + 5
+ 4 = 21
System : はたやま@村谷さんがログアウトしました。
ヒオ@紙谷ヒオ : …やっぱり僕には無理だな、うん;
System : ヒオ@紙谷ヒオさんがログアウトしました。
System : 雨中@卯柱さんがログアウトしました。
System : 雨中@卯柱さんがログインしました。
雨中@卯柱 : 15D6 → 2 + 5 + 5 + 4
+ 4 + 4 + 2 + 1 + 1 + 6 + 3 + 3 + 3 + 4 + 3 = 50
戻る→月は輝く