System : 伯牙さんがログインしました。
System : 芝村@SDさんがログインしました。
System : 劉輝さんがログインしました。
伯牙 : よろしくお願いします〜。
System : ヒオさんがログインしました。
芝村@SD : おあう
System : 八軒さんがログインしました。
劉輝 : よろしくお願いします。 最近ダイス運が無くなったわたし
ヒオ : よろしくお願いしますー(ぺこり
芝村@SD : あれ、K太氏がいないねえ。
八軒 : よろしくお願いします。
芝村@SD : じゃ、まずは使用するサプリメントの選定からいきますか。
System : 庄津K太さんがログインしました。
庄津K太 : 落ちてました
芝村@SD : お好みのサプリメントは?
劉輝 : スイトピーラヴーなので絢爛でお願いします。
伯牙 : 絢爛が時期という事で、絢爛でお願いします〜。
ヒオ : ふと思い出したのですが…アルカランドとゆー選択肢はさすがにナシですか?(ヲイ
芝村@SD : 絢爛1.
伯牙 : 2D6 → 3 + 6 =
9
庄津K太 : 今日こそ、神々キュートを突破!
伯牙 : あう。ごめんなさい。(汗)
八軒 : 絢爛でお願いします。
芝村@SD : 絢爛2. アルカランド? ゆかり戦記のことかな
芝村@SD : 絢爛3.この時点で絢爛に決定。
芝村@SD : 次、時代背景はいつがいいですか?
劉輝 : カードマスターヒオさんの技が冴えるということか(笑)>アルカランドカード
劉輝 : 2250年頃で。
芝村@SD : 2080、2251、2252 2246
芝村@SD : 好きなのをどうぞ。
伯牙 : 2252年でお願いします。
八軒 : 2246で。
ヒオ : 無念(ヲイ
劉輝 : あ、更に細かい。え〜っと、2251年でお願いします。
芝村@SD : 今度の機会にね>ヒオ
ヒオ : 2080かな
芝村@SD : 票が割れてるな。2252、2246、2251.
庄津K太 : 2080!
芝村@SD : 2080全部一票づつじゃないか(笑)
芝村@SD : では2080で。
芝村@SD : 最後に難易度を決めます。
劉輝 : 僅差だ(笑)
芝村@SD : レベルデス。 レベルコンバット、レベルアルファ、レベルキュート
芝村@SD : どれがいい?
ヒオ : 何故最初にデスが;
劉輝 : きゅ、キュートかな(やっぱり逃げ腰)
芝村@SD : みんなが好きな順に並べました。
八軒 : やったことがないアルファで。
芝村@SD : ちなみにここ最近は絢爛は死にまくってるねえ。
庄津K太 : アルファで。
芝村@SD : 生きてる奴は少ないよ。
芝村@SD : アルファ2.他は?
芝村@SD : キュート1
ヒオ : …絢爛アルファって一番殺傷率高いんですよね(ぼそっ
劉輝 : 死にまくってるの?じゃあ、やっぱりコンバットで。(その判断基準は何)
劉輝 : あ、カウントされちゃった。遅かったか。
伯牙 : アルファでお願いします。
芝村@SD : アルファ2キュート1、コンバット1
ヒオ : アルファ3で決定っすね
芝村@SD : アルファ3.決定。
庄津K太 : あれ?一人だけ落ちてます?
芝村@SD : 落ちてる?
ヒオ : 今回5人ですよ
芝村@SD : だれが?
劉輝 : ん?全員いるんじゃない?
伯牙 : ですよ。<全員いる
庄津K太 :
あ、いや、最近妙に回線が不安定だったもので、ちょっと間が空くと落ちてるのではと不安に。失礼しました
伯牙 : あ、ゴージャスエアポートで使用したキャラは今回使えますか?
芝村@SD : えー。じゃ、そろそろキャラ作成にいきましょうか。
芝村@SD : 使えますよ>伯牙
庄津K太 : 了解です!
ヒオ : 僕は新樹君で参戦ー
劉輝 : あ、俺2080のキャラが無い。新規だ(汗)
庄津K太 : 絢爛は準公式初です。
芝村@SD : おお。そうなんだ。
芝村@SD : じゃ、日常編で作ってみましょう。
伯牙 :
では使用したいと思います〜。で、メモをなくしたもので、リザルトを忘れてしまったのですが・・教えていただけますか?(汗)
芝村@SD : 600加えてどうぞ。
芝村@SD : サプリはですね。
劉輝 : 種族って人知類だけですか?
劉輝 : あ、失礼。
伯牙 : はい、ありがとうございます。
ヒオ : 新樹君、根源力1600っと
芝村@SD : 今、スレッドを公式に立ててきました。
芝村@SD : その中に種族規定もいれてるんで、使ってくださいね。
芝村@SD : ということで、エントリーしてください。
芝村@SD : スレッド名”ザ・タワー”です。
庄津K太 : 0.04?今までのとちがうんですか?あと根源力は1000ですか?
ヒオ : 爆発か、爆発するのかー!(ヲイ
芝村@SD : 新規作成組みは根源力名1000です。
芝村@SD : 今までと同じような気がします(笑)
芝村@SD : 出来たら教えてくださいね。
芝村@SD : 今回はぬるめなんで、半分は死なないと思います
庄津K太 : キャラクタ決定ダイススロー 8D6 → 3
+ 1 + 2 + 6 + 6 + 5 + 2 + 2 = 27
ヒオ : うぅ、種族能力が足りない…;
芝村@SD : 質問があればどうぞ
ヒオ : ごめん肉球、今回外すよ(ヲイ
劉輝 : 毎度ながら、人間の種族能力が思いつきません(汗) なにかアドバイスをお願いします
伯牙 : エントリーしました。確認をお願いします〜。
芝村@SD : 人間ならではなら
芝村@SD : 長い指。器用な指先
芝村@SD : 比較的大きな脳みそ。長い足。
芝村@SD : 心の守備範囲が広い。
芝村@SD : 伯牙さんOKですよ。
芝村@SD : さあがんばれ。
ヒオ : できましたー
劉輝 : こんな感じでどうでしょう。エントリーしました
芝村@SD : ヒオOK
伯牙 : プラモ犬さんですよね。(笑)>ヒオさん
芝村@SD : 劉輝OK
ヒオ : 「ガンプラ犬」です(ぇぇー
芝村@SD : 後二人。がんばれ!
伯牙 : ガンプラ限定犬なんですか。(笑)
劉輝 : ああ、久しぶりのオンセで忘れかけていた緊張感が蘇ってきた(笑)
芝村@SD : これからですよ。
八軒 : できました。
芝村@SD : 庄津K太さんOK
劉輝 : なんでか既にレベルデスのクライマックス並にガチガチの俺。プレッシャーに弱いなあ(笑)
芝村@SD : 八軒さん人間ですよね。
ヒオ : ♪いちまんねんとにせんねんまえからあ・い・し・て・るー
庄津K太 : すいません、修正しました。途中で送信してしまって…
八軒 : はい。忘れてました・・
ヒオ : HN変更してきますー
System : ヒオさんがログアウトしました。
芝村@SD : 棘つきグローブってどんなのですか?
System : ヒオ@大川新樹さんがログインしました。
劉輝 : 名前チェーンジ
System : 劉輝さんがログアウトしました。
System : 伯牙さんがログアウトしました。
System : 劉輝@飯坂大祐さんがログインしました。
System : 伯牙@ガナウ・フランさんがログインしました。
System : 庄津K太さんがログアウトしました。
劉輝@飯坂大祐 : 久しぶりに比嘉じゃないなあ(笑)
八軒 : ボクサーグローブ+棘です。棘のイメージは・・破壊の鉄球みたいな感じで。
System : 庄津敬三さんがログインしました。
伯牙@ガナウ・フラン : 比嘉君大活躍だったですもんね。(笑)
芝村@SD : なるほど。なんか仮装みたいですね。
芝村@SD : はいOKです。>八軒
芝村@SD : でははじめましょうか。
八軒 : 見た感じ変な奴ですね・・・
庄津敬三 :
しまった、せっかくの絢爛なんだから人以外にするつもりだったのに。日常編だからってツイ…まぁいいや、コレはコレで。
ヒオ@大川新樹 : よろしくお願いしますー
伯牙@ガナウ・フラン : はい。お願いします〜。
八軒 : すいません名前変えてもいいですか?
劉輝@飯坂大祐 : よろしくお願いします。
芝村@SD : それではゲームをはじめしょう。
芝村@SD : ええ、名前変えてもいいですよ。>八軒
System : 八軒さんがログアウトしました。
System : 八軒@田中・慎二さんがログインしました。
芝村@SD : ……
八軒@田中・慎二 : 待たせました〜。
芝村@SD : 白い鳥が、何羽も飛んでいる。
芝村@SD : 青空を舞うように、その塔をよこぎって、飛んでいる。
芝村@SD : そこは巨大なクレーター湖のほとりに立てられた、透明な塔である。
芝村@SD :
クレーター湖には空と、鳥たちが映っており、時折漣がそれらの像を揺らしている。
芝村@SD : 皆さんは塔の60階。200mほどの高さのところにいる。
芝村@SD : 風は強く、風は冷たい。
伯牙@ガナウ・フラン : 「高いなぁ・・・」
ヒオ@大川新樹 : おや、99階まで登ってレアアイテムを入手するんじゃないのか(ゲーム違
劉輝@飯坂大祐 : 「……なんか、風邪引きそう。」
芝村@SD :
地面を見れば、あの日なぎ倒された森が、今懸命に立ち上がろうとしているのが見える。
八軒@田中・慎二 : 「したが丸みえ・・・」
劉輝@飯坂大祐 : ヒオさん、地下99階まで下るんですよ(違)
庄津敬三 : 吹きさらし?
芝村@SD : ええ。この透明な塔は、内部構造をもちません。
芝村@SD : 外周をぐるぐると回りながら、上っていきます。
ヒオ@大川新樹 : 塔が透明ってことは、足元は1階まで透けて見えるのですか?
ヒオ@大川新樹 : なるほど 外側にぐるぐると階段がついてるんですか?
芝村@SD : 透明といっても、完全に透明なわけではないですね。
芝村@SD : 強化ガラスで出来ています。
庄津敬三 : あの日?クレーターだから隕石でも落ちたんですか?…この塔は何かの墓標かなにか?
劉輝@飯坂大祐 : なんだかガラスのネジみたいだ(笑)
ヒオ@大川新樹 : が、ガラスなのか…ちと怖いなぁ
八軒@田中・慎二 : グルグル階段があるならどうやって階数がわかるんですか?
芝村@SD : だから、下を見れば幾層も行くうちにしろっぽく見えていきます。
芝村@SD : 外側に螺旋を描くように階段が伸びています。
芝村@SD : 数字が書いてあるんですよ。 60Fとか。
芝村@SD : 60Fとかかれている隣には、やはり透明なパネルが置かれています。
ヒオ@大川新樹 : なるほど…階段以外には何か目に付くものは?
芝村@SD : そこには、幾名もの名前が、刻まれています。
伯牙@ガナウ・フラン :
あの日に起こったクレーターが出来るような出来事とは何か分かりますか?
芝村@SD : それではゲームを始めましょう。
芝村@SD : ”5年前”
芝村@SD : 皆さんは今、地球を見下ろしています。高度は60kmです。
ヒオ@大川新樹 : 待った(汗
ヒオ@大川新樹 : 新樹君の物理的年齢2歳なんですが…(汗
庄津敬三 : 2歳?>ヒオ
芝村@SD : 当時2歳ですよ。
庄津敬三 : かぶった、失礼
芝村@SD : ゲームそのものは、5年前のものになります。
ヒオ@大川新樹 : …ん?あぁ、えーと、"5年前"が2歳ってことでしょうか?
芝村@SD : はい。
ヒオ@大川新樹 : つまりゲーム開始前のは5年後の話、と?
芝村@SD : 皆さんには5年前当時のキャラクターデータを登録してもらっています。
芝村@SD : はい。
ヒオ@大川新樹 : ゲーム中=5年前=2080年 ゲーム開始前=5年後=2085年
ヒオ@大川新樹 : と、いうことですよね
芝村@SD : はい。
芝村@SD : ゲームを続けてもよろしいですか?
伯牙@ガナウ・フラン : 了解です〜。
ヒオ@大川新樹 : 了解しました、中断しちゃってすみません; 続けてくださいー
劉輝@飯坂大祐 : オッケーデス
庄津敬三 : のあるほど…ん?生存確定?いや、いきて「いる」とは限らないわけか(笑)
芝村@SD : その日、みなさんはロシア製宇宙船にのって、宇宙の旅を、楽しんでいます。
八軒@田中・慎二 : OKです。
庄津敬三 : おねがいします
劉輝@飯坂大祐 : ゲームで死んだらやだなあ。5年後に戻った時にいない事に(笑)
芝村@SD :
眼下は大きなスクリーンが映されており、そこには青い地球が、映し出されています。
ヒオ@大川新樹 : 全員死亡で幽霊でエピローグとかいうオチにならないよう頑張らないと(不吉な
ヒオ@大川新樹 : 「わー、あおーい!」
芝村@SD : 皆さんの周りには何百という知類がいて、この日を、祝っています。
芝村@SD : 一人の青年実業家が、杯をもって壇上にあがります。
伯牙@ガナウ・フラン : 「すごいな。」
八軒@田中・慎二 : 「万里の長城ってみえるかな・・?」
芝村@SD : ”スプートニク”へようこそ。みなさん。新しい時代の、はじまりです。
ヒオ@大川新樹 : 2D6 → 6 + 1 =
7
ヒオ@大川新樹 : うぉっとと、ミスすみませ…ってまた1か!(滝汗
芝村@SD : そう、それは、彼が自画自賛の演説をしていたときでした。
劉輝@飯坂大祐 : 「……」(暇そうに辺りを眺めている)
八軒@田中・慎二 : 「あ〜ゆ〜話ってつまんない・・」
伯牙@ガナウ・フラン : 「どうも、堅苦しいのは苦手だなぁ・・・」
ヒオ@大川新樹 : PL:タイミングいいなぁ、この間http://www.startales.com/ こんなのを買ったばっかりですよw; スプートニクが入ってるのじゃないですけど
芝村@SD :
M*落ちる宇宙船から生還する:難易度160:判定単位100:制限時間30分:1ターン30分:難易度決定の前提 30分(つまり1ターン)、人間の場合:抽出条件は生還に役に立つもの
芝村@SD : それでは打順を決めてゲームを開始しましょう。
ヒオ@大川新樹 :
もちろん新樹君のよく聞こえるお耳には入ってません(爆 「くもー、しろーい♪」
劉輝@飯坂大祐 :
待てぃ!アルファだよね!?めっちゃ死の香りがするんだけど!?(あたふた)
芝村@SD : 伯牙、八軒、庄津敬三、ヒオ、劉輝。
劉輝@飯坂大祐 : やばいぜ、めっちゃ油断してた(汗)
庄津敬三 : 空の散歩でも落ちモノでしたねぇ…コレも縁か PLの心のつぶやき
八軒@田中・慎二 : 脱出ポットってあるんですか?
庄津敬三 : 塔関係ないし!(笑) PLの心のつぶやき
伯牙@ガナウ・フラン : 了解しました〜。<打順
芝村@SD :
大きく船が揺れました。みんなが大きく宙に投げ出され、そして宇宙船は、不正回転をはじめます。
劉輝@飯坂大祐 : 打順了解っす。
八軒@田中・慎二 : 了解です。>打順
伯牙@ガナウ・フラン : 「うわ?!!」
劉輝@飯坂大祐 : 「うぉ!?な、なんだぁ!?」
ヒオ@大川新樹 : 「わ、わうっ(汗」
庄津敬三 : オチは任せました!(笑)>劉輝さん PLの心のつぶやき
芝村@SD :
全員まずは受動判定からです。T*投げ出されて死亡するのを回避する:難易度10:判定単位100
劉輝@飯坂大祐 : それ、死んでるから(笑)>この状況でオチ
八軒@田中・慎二 : 「なっ・・・え?」
芝村@SD : やだなあ。オチに行く前に死ぬかもしれないでしょ>庄津
劉輝@飯坂大祐 : 死亡ってのは、頭打ったりとかそういう事ですか?
ヒオ@大川新樹 : わ、わぁぁ(汗
ヒオ@大川新樹 : えーとえーとどうしようどうしよう…
庄津敬三 : アウチ(笑)
PLの心のつぶやき
劉輝@飯坂大祐 : ちきしょー!芝村SDの鬼ー!絶対生き残ってやるー!
八軒@田中・慎二 : 近くにはつかまるものってありますか?
伯牙@ガナウ・フラン : 質問です。走って近くの棒にしがみつく難易度はいくつですか?
芝村@SD : そうですね。ぶつかって、即死ですね。
ヒオ@大川新樹 :
投げ出されるってのは、どっかの扉が開いてるとかじゃあないですよね?流石に死にますし
芝村@SD : 宇宙空間だから走れません>伯牙
芝村@SD : ぶつかった衝撃で投げ出されますね。
伯牙@ガナウ・フラン : あぁ、浮いてるんですね。(汗)
庄津敬三 : 固定式のテーブルはありませんか?宇宙船なら固定されてると思うのですが。
PLの心のつぶやき
八軒@田中・慎二 : 棘付きグローブを壁(?)に突き刺す難易度はいくつですか?
芝村@SD : それでは劉輝さんから受動どうぞ。
ヒオ@大川新樹 : …あ、待てよ…
芝村@SD : 0に決まってるじゃないですか。やだなあ>八軒
ヒオ@大川新樹 : 受動で協調できるんですよね?
伯牙@ガナウ・フラン : 出来ますよ。<協調
ヒオ@大川新樹 : 八軒さん宇宙船破壊しないでー(ヲイ
芝村@SD : 磁石で固定されていたはずですが、外れています。>テーブル
劉輝@飯坂大祐 : 拳銃の反動で投げ出されるのを阻止する難易度はいくつですか?
八軒@田中・慎二 : そんなにもろいかな?宇宙船って・・・?
芝村@SD : 二人で難易度20.
芝村@SD : 0に決まってるじゃないですか。はは。>劉輝
ヒオ@大川新樹 : 劉輝さん<拳銃はマズイんじゃ…;
劉輝@飯坂大祐 : やっぱり穴があくのね(汗)
ヒオ@大川新樹 : PL:確認のために 難易度ゼロはデスナンバーですよー;
芝村@SD : ちなみにスペースシャトルは小錦が四股ふむと壊れます。
ヒオ@大川新樹 : 耐久性ねぇー;
劉輝@飯坂大祐 :
状況がイマイチ把握できていないんですが、周囲に掴まれそうな物はありますか?
芝村@SD : はい。質問は打ち切ります。
八軒@田中・慎二 : 絶対に穴開くな。。。。>突き刺し
庄津敬三 : さっきまでは重力下だったんですか?最初から無重力?
芝村@SD :
状況が把握できる前に、死んじゃうかもしれませんね。受動行動宣言を開始してください。
芝村@SD : 最初から無重力ですよ。磁石でくっついてただけです。
ヒオ@大川新樹 : あー、待った待った待った(汗 難易度確認も無しですか?<質問打ち切り
芝村@SD : 受動行動宣言は出来た順でかまいません。制限時間は10分です。
劉輝@飯坂大祐 : なるほど。ぶつかったら投げ出されるってのは、そういう事か。
芝村@SD : 難易度確認はもう十分やったでしょ?>ヒオ
ヒオ@大川新樹 : り、了解しました…ヤバイ、本気で死ぬかも(汗
芝村@SD : それでは、どうぞ。残り8分です。
ヒオ@大川新樹 :
PL:蜘蛛の糸射出して、みんなでくっつけばなんとかなるかも、とか思ったんですが
ヒオ@大川新樹 :
そうすると、うまくくっつかないと(服などで) くっついちゃったままで動けませんよね…
劉輝@飯坂大祐 : 俺は既に万策尽きた感があるので、協調に回ります(笑)
伯牙@ガナウ・フラン :
蜘蛛の糸で、テーブルを固定してそれに捕まればいいんじゃないですか?
八軒@田中・慎二 : PCっていま投げ出されているんですかね?
芝村@SD : 協調ねえ(にやにや)
ヒオ@大川新樹 : 八軒さん<空中に投げ出されようとしてる
ヒオ@大川新樹 : 状態かと、多分
芝村@SD : ええ。空中というか、虚空です>八軒 そして警告1
庄津敬三 : 行動宣言:固定されている物を探してそちらの方へ移動ししがみつく
ヒオ@大川新樹 : 伯牙さん<なるほど、それ行こうかな
劉輝@飯坂大祐 : あー怖い、怖いぞ(汗)
伯牙@ガナウ・フラン : 出来れば、それに協調させてください。安全そうなので。
芝村@SD : 難易度10→8です。>庄津。 成功要素の提出をどうぞ。
ヒオ@大川新樹 : よし、イチかバチかだ
劉輝@飯坂大祐 : 俺もヒオさん頼みで行きたい所です。
八軒@田中・慎二 : 協調します。
芝村@SD : 庄津さんに協調しても助かるのは一人ですが、かまいませんか?>伯牙
ヒオ@大川新樹 :
行動宣言:蜘蛛の糸を射出し、テーブルを床から離れないよう固定、蜘蛛の糸はとりあえず口から出したままで自分も離れないようにする
伯牙@ガナウ・フラン : あ、いや。協調するのはヒオさんの方です。>SD
芝村@SD : 難易度は10→5です。成功要素を提出してください。>ヒオ
ヒオ@大川新樹 : 前提変換:蜘蛛の糸の強力な粘着力
庄津敬三 : [博学]
[集中力][物探し]パーティ会場にある固定されたものを思いつく [空間認知能力][方向感覚]移動に役立てる [危険物取り扱い免許][ビル管理技能]建物内の安全な場所・危険物について見抜く
一時要素が続きます
劉輝@飯坂大祐 : ヒオさんが上手くいくかどうかにかかってますが、行動宣言いきます。
劉輝@飯坂大祐 : 行動宣言:蜘蛛の糸で固定されたテーブルに捕まって難を逃れる
芝村@SD :
ヒオさんの行動は蜘蛛の糸を射出し、テーブルを床から離れないよう固定することです。それに協調して何をするつもりですか?>伯牙
芝村@SD : 劉輝さんの難易度は5です。成功要素を提出してください。
伯牙@ガナウ・フラン :
あう。。えっと、さっきのは、ヒオさんの行動に協調させてもらいたいというヒオさんへの発言です。
ヒオ@大川新樹 :
成功要素提出:●蜘蛛の糸・粘着性×2(テーブルを固定します) ●犬の嗅覚×3(飛んできたりするものがあればかわすのに 食べ物とか) ●鋭い聴覚×3(異変にいち早く気付きます)
芝村@SD : ヒオさんの行動で既に前提変換は組まれています。これ以上はありません。
庄津敬三 :
「宇宙ステーションの管理をしているので、こういった事故に対する心得がある」「人ごみから離れていたのでパニックに巻き込まれない」 一時要素です
伯牙@ガナウ・フラン :
なので、SDに直接発言した訳じゃないので、あのその。。ごめんなさい。(汗)
芝村@SD : なるほど>伯牙
ヒオ@大川新樹 :
●四脚歩行・安定性(空中での姿勢制御に) ●四脚歩行・低姿勢移動(姿勢を低くして宇宙船にしがみつきますって苦しいなオイ)
芝村@SD :
庄津さんの抽出です。[集中力][物探し][空間認知能力][方向感覚]「人ごみから離れていたのでパニックに巻き込まれない」が通過しました。成功要素が3、足りませんがどうしますか?
八軒@田中・慎二 : 行動宣言 蜘蛛の糸で固定されたテーブルにしがみつく
庄津敬三 : 中間判定だとどうなりますか? 一時要素です
ヒオ@大川新樹 :
●蜘蛛の糸・射的命中技能(蜘蛛の糸をうまく当てます) ●蜘蛛の糸・射程範囲把握(しっかり外さず狙います)
伯牙@ガナウ・フラン :
で、行動宣言です。 行動宣言:固定されたテーブルへ移動し、しがみつく。
System : 劉輝@飯坂大祐さんがログインしました。
芝村@SD : 中間判定だったら重傷を負います。ダメージは根源力500です。
劉輝@飯坂大祐 : すいません、何故か落ちました。
芝村@SD :
ヒオさんの判定です。●蜘蛛の糸・粘着性×2●鋭い聴覚×1●蜘蛛の糸・射的命中技能●蜘蛛の糸・射程範囲把握が通過しました。成功ですね。
芝村@SD : うまくテーブルは固定されました。
劉輝@飯坂大祐 :
成功要素:『観察眼』『洞察能力』近くでテーブルが固定された事を素早く察知します『状況適応能力』この状況にもすぐ適応します『腕力』しっかりつかまります『素早い決断』素早く行動を開始します『距離把握技術』きっちり距離を把握し、掴み損ねません 一時的成功要素『テーブルの滑りにくい所を掴む』『危機的状況での火事場の馬鹿力』
ヒオさんありがとう
芝村@SD : 伯牙さんの難易度は10→5です。成功要素提出をどうぞ
伯牙@ガナウ・フラン :
成功要素:<右手の怪力><機械の右腕>(テーブルにしっかりとしがみつきます)<改造された脚力><改造された脚力>(一気にテーブルまで移動します)<距離感把握><鋭い観察力><視力がよい><狙いの定め方>(テーブルをしっかりと見定めます)<機械の知識>(自分に埋め込まれた機械を正確に作動させます) 一時成功要素【固定されているテーブルは一つしかない】【目標をしっかり定めてから移動する】
芝村@SD : 八軒さんも同じですね。難易度は5です。成功要素提出をどうぞ。
劉輝@飯坂大祐 : たしか蜘蛛の糸は自重の四十倍まで耐えられるはずだが、遠心力とかでちぎれませんよーに!(汗)
八軒@田中・慎二 :
成功要素 判断力 高い運動能力 緊張の慣れ 陸上競技で鍛えた体 長い足 運動関係の本の知識 一時的成功要素 死にそうな目にあっているので火事場の馬鹿力がでる
芝村@SD :
劉輝さんの判定です。『観察眼』『状況適応能力』『素早い決断』『距離把握技術』『テーブルの滑りにくい所を掴む』『危機的状況での火事場の馬鹿力』が通過しました。成功ですね。
劉輝@飯坂大祐 : 「うおおおぉぉぉぉぉ!?し、死んでたまるかぁ!」(ぐわしっと机を掴む)
ヒオ@大川新樹 : いよっし!(ガッツポーズ
芝村@SD : 伯牙@ガナウ・フラン
さんの判定です。<右手の怪力><機械の右腕><距離感把握><鋭い観察力><視力がよい><狙いの定め方>が通りました。成功ですね。
劉輝@飯坂大祐 : ヒオさんありがとうー!ガンプラ犬ありがとうー!
伯牙@ガナウ・フラン : ほ。。ありがとうございます〜。>ヒオさん
芝村@SD :
八軒@田中・慎二さんの判定です。抽出は 判断力 高い運動能力 死にそうな目にあっているので火事場の馬鹿力が出る
芝村@SD : 成功要素が2足りませんが、どうしますか?>八軒
劉輝@飯坂大祐 : 船外に出ないと拳銃は無用の長物だなあ。白兵武器にするべきだったか。
芝村@SD : これで3人は生存決定。 残り難易度は160→130です。
庄津敬三 : 中間で、公平・博学・危険物・ビル管理・話術を停止します
八軒@田中・慎二 : 中間判定の場合はどうなりますか?
伯牙@ガナウ・フラン : そう言えば、この年代の拳銃はまだ鉛玉なんですかね?>劉輝さん
劉輝@飯坂大祐 : ニードル射出らしいですけど、材質までは聞いた事無かった。
庄津敬三 : 武器持ち込み可なんて、セキュリティーがなっとらんな。おお〜いてて ロールプレイ
芝村@SD : 中間判定はダメージ5です>八軒
芝村@SD : はい>庄津さん
芝村@SD : これで4人生存確定。難易度残り120.
芝村@SD : ちなみに拳銃は使い方しだいかなあ。
ヒオ@大川新樹 :
「当てて貫通しなければいい」んですけど、そうなると結構難しいような…<銃
芝村@SD : 八軒さん。どうします?
八軒@田中・慎二 :
中間で 運動関係の本の知識・高い肺活量・呼吸法・緊張の慣れ・スタミナ抜群 を停止します
芝村@SD : はい。OKです>八軒
ヒオ@大川新樹 : 実質戦力1、5人分強消失…け、けっこうヤバイかも(滝汗
芝村@SD : これで全員が最初の段階は生き残りました。
芝村@SD : ほい。 2D6 → 3 + 2 =
5
劉輝@飯坂大祐 : な、なんのダイスロール?(ドキドキ)
芝村@SD :
今の衝撃で50人が死んでますね。もう阿鼻叫喚の地獄です。ちぎれた手が大川新樹の前を浮いています。
庄津敬三 : 脱出するか、落下を阻止するか、落下しても大丈夫なように何とかするか…ああ、いってぇなチクショウ ロールプレイ
ヒオ@大川新樹 : ひ、ひーん(涙
伯牙@ガナウ・フラン : し、、死者の数ダイス。。
劉輝@飯坂大祐 : 「真っ赤なプールになってるじゃねぇかよ……マジかよ……」
ヒオ@大川新樹 : 2d6×10人死亡かー!!(滝汗
八軒@田中・慎二 : クレーターがあるから落下は必須?
芝村@SD : ここで誰か二人、代表を決めてください。受動判定をしてもらいます。
劉輝@飯坂大祐 : 何人のってたのかにもよるけど、結構少ない方?最大で120人死ぬ可能性があったんだから。
芝村@SD : 内容は**に気づくかどうか。難易度15です。
劉輝@飯坂大祐 :
誰が行きます?状況を考えるとヒオさんか俺か伯牙さんの中から二人ってとこでしょう。
ヒオ@大川新樹 : …ど、どうしよう…成功要素フルで16ある僕が行くべきか?
庄津敬三 : 残りの要素数の多い人が定石?逆に捨石で役立たずでも可。失敗するとピンチの可能性も ロールプレイ
劉輝@飯坂大祐 : あ、そうか、初期型の俺と違って成長してるのか。
芝村@SD : 感知系成功要素の数を見たがいいような(笑)
ヒオ@大川新樹 : 発見成功要素…嗅覚と聴覚ある僕?
伯牙@ガナウ・フラン : 出せて6くらいですけど・・それでいいのなら行きます。
ヒオ@大川新樹 : 嗅覚が強力なんで、僕は行こうと思うのですが
芝村@SD :
大丈夫。このゲームでは通常使えないと判断される成功要素から切っていくから、実害は思ったより少ないはず。
伯牙@ガナウ・フラン : では、ヒオさんと自分でいいですか?
劉輝@飯坂大祐 : 俺は4程度が限度。ダイス頼みがお望みじゃないなら、パスです(笑)
芝村@SD : じゃあ、ヒオ、伯牙で
劉輝@飯坂大祐 : では伯牙さんとヒオさんにお願いします。
芝村@SD : 行動宣言をどうぞ。
芝村@SD : 制限時間は5分。
ヒオ@大川新樹 : わかりました。
伯牙@ガナウ・フラン :
ヒオさんの嗅覚で怪しいものを、自分の視覚でそれを発見という感じがいいと思うんですが。
庄津敬三 : 空気の流れは血でわかる?
ヒオ@大川新樹 : 行動宣言:嗅覚と聴覚で**に気づく
ヒオ@大川新樹 : 前提変換:犬の鋭い嗅覚と聴覚
芝村@SD : 分担する場合の難易度は10です。>伯牙
劉輝@飯坂大祐 : 「あ、そうだ、助かったよ。サンキューな。」(大川君に対して)
とりあえずロール
芝村@SD :
お、いいこと気づいているなあ庄津さん。前提変換で難易度は7まで下がりました。
劉輝@飯坂大祐 : 空気の流れ……それってまさか……
伯牙@ガナウ・フラン : 行動宣言:自分は視覚により***に気付く。
庄津敬三 : 協調or個別…片方がヒントを探し、片方が気づくだと…一時要素は+2ずつ…どちらが有利かな?
芝村@SD : ↓知の流れによる前提変換です。
ヒオ@大川新樹 :
成功要素提出:犬の嗅覚×2(探索に使用) 光学迷彩(ONにします、見つかるのが「悪意ある存在」であるかもしれませんので 違った場合はすぐ切ります)
伯牙@ガナウ・フラン : 技能に<観察法>を登録します。
芝村@SD : はい。>伯牙
芝村@SD : ふんふんふーん。
ヒオ@大川新樹 :
●鋭い聴覚×3(探索に使用) ●四脚歩行・安定性(探索中の移動に) ●四脚歩行・低姿勢移動(宇宙船にしがみついて移動)
伯牙@ガナウ・フラン :
前提変換として、【大川君の怪しいと思った場所を重点的に探す】を申請します。
伯牙@ガナウ・フラン : 後、【血の流れにより空気の流れが見える】も。<前提変換
ヒオ@大川新樹 :
●消音移動法×2(それが「敵意ある存在」であるかもしれないので、用心して)
ヒオ@大川新樹 : ●プラモデル作成技能(こまかいパーツ)
劉輝@飯坂大祐 : 「あーくそ、こんな事なら家で寝てりゃよかった。」(と、ブツブツ独り言) ロール続行中
ヒオ@大川新樹 :
ミス、すみません; ●プラモデル作成技能(こまかいパーツ…もとい、細かいものも見落とし(嗅ぎ落とし、聞き落とし?)ません)
八軒@田中・慎二 : (痛さで顔をしかめている)
ロールプレイ
ヒオ@大川新樹 : 一時的成功要素:「血の流れ」 「生存がかかっているので必死」
芝村@SD :
ヒオ@大川新樹さんの判定です。難易度は15→7です。犬の嗅覚×2、●鋭い聴覚×3●プラモデル作成技能
庄津敬三 : 珈琲飲みてな〜、餓鬼どもいきてるか? ロールプレイ
芝村@SD : 「生存がかかっているので必死」 で、成功ですね。
劉輝@飯坂大祐 : 「大丈夫かー?誰か、怪我してる奴はいるかー?」(周囲の人に呼びかけ) ロール
芝村@SD : 悪意ある存在はなさそうですね>ヒオ
ヒオ@大川新樹 : うっし(ぐっ
芝村@SD : あやしいところも、匂いではわかりませんが、音はしゃーと。
劉輝@飯坂大祐 : く、このままじゃヒオさんにいい所全部持っていかれる(笑) オチは、オチは渡さないわよ!
芝村@SD : さて、伯牙さん。難易度は15→7です。成功要素の提出をどうぞ。
芝村@SD : 死ぬのか。死ぬんだな。
八軒@田中・慎二 : 「ああ、一応大丈夫・・・体が悲鳴を上げてるけどね・・」 ロールプレイ
伯牙@ガナウ・フラン :
成功要素:<右手の怪力><機械の右手>(しっかりと体が動かないように掴まっています)<機械の頑丈さ>(さっきの騒動でどこかをぶつけていたとしても気にせずに集中して観察します)<距離感把握><鋭い観察力><視力がよい><狙いの定め方><観察法>(周りを詳しく観察します)<プレッシャーに強い>(こんな状況でも力が発揮で来ます) 一時成功要素:【混乱している状況を把握しようとする刑事の癖】【こんな状況だからこそ観察が必要】
劉輝@飯坂大祐 : ああ、やっぱりアレなのね。>しゃーっと音がする
ヒオ@大川新樹 : 芝村さん酷いw;<死ぬんだな
劉輝@飯坂大祐 : そう、塔の60階でたたずむ幽霊のロールで締めくくる……って死んでたまるか!(ノリツッコミ)
庄津敬三 : なら生きてる証拠だ。丈夫に産んでくれた母ちゃんに感謝しとけ、そのためにゃ生きて帰らにゃならんな ロールプレイ
劉輝@飯坂大祐 : 「クソ、状況が酷すぎて訳がわかんねぇ。どうなってんだ」 ロール
芝村@SD : 伯牙@ガナウ・フラン
<機械の頑丈さ><鋭い観察力><視力がよい><狙いの定め方><観察法><プレッシャーに強い>【混乱している状況を把握しようとする刑事の癖】
芝村@SD : 成功ですね。ガナウ・フランさんは、空気が漏れ出しているのに気づきます。
伯牙@ガナウ・フラン : よっし!ぎりぎりセーフ。
ヒオ@大川新樹 : わうっ♪(にくきうタッチ
芝村@SD :
次の何十秒か先には、べこんと船体がへこんで、みんな宇宙に投げ出されるでしょう。
劉輝@飯坂大祐 : 「どうするかな……今の状況がわからん事には動き様が……」 ロール
芝村@SD : 残り難易度は160−50ー30で80です。
伯牙@ガナウ・フラン : 「・・・くっそ。空気が漏れている。このままでは、この船は・・・」
ヒオ@大川新樹 : ロールで全員に伝えていいですか?<空気が漏れてる
芝村@SD : さて。それでは打順に沿って行動宣言しましょうか。
庄津敬三 : 事故か…それともテロか…あそこのデカっぽいのなら何か知ってるかもな。 ロールプレイ
芝村@SD : ええ>ヒオ。というか伝えるのは伯牙さんでしょうけど。
伯牙@ガナウ・フラン : はい。ので、ロールしておきましたー。
芝村@SD : 一人平均前提変換前で16の判定に成功すればいい感じですね。
ヒオ@大川新樹 : 庄津さん<「悪意ある存在」はいないらしいですけど…いや、ここにはか?
劉輝@飯坂大祐 : 「空気が、漏れてる?……マジかよ。」 ロール
芝村@SD : ちなみに、前提変換の限界は半分までですね。
芝村@SD : それでは1番から。誰だっけ。
ヒオ@大川新樹 : じ、実質8…けっこう厳しいような;
伯牙@ガナウ・フラン :
空気が漏れているところは、どんな感じですか?また、その周りの状況はどうですか?
八軒@田中・慎二 : 「じゃあ、ここもそろそろやばいかな?」 ロールプレイ
庄津敬三 : 漏れてる場所は特定できてるんでしょうか?船外活動装備はどこでしょう?また近くに人工衛星や宇宙船、宇宙ステーションはありますか?らいちょうさんに救難信号は打てますか?
ロールプレイ
ヒオ@大川新樹 : 伯牙、八軒、庄津敬三、ヒオ、劉輝
劉輝@飯坂大祐 : 伯牙さんですね。一番手
伯牙@ガナウ・フラン : はい。自分です〜。<1番
ヒオ@大川新樹 : です<打順
芝村@SD : 漏れてる場所は特定できます。
庄津敬三 :
また隔壁閉鎖装置はありませんか?脱出ポッドはどこでしょうか?そういった案内図・注意書きの掲示板はありませんか?係員や保安要員は何してますか?
劉輝@飯坂大祐 : 行動としては、脱出用の舟艇を探すか、それとも穴を塞ぐかってとこかな。
芝村@SD : 船外活動装備は探せばあるでしょう。探す難易度は8です。
芝村@SD :
近くのステーションに助けを求めることは出来ます。難易度は無線機さがすのつけて30くらいですね。
伯牙@ガナウ・フラン :
漏れている場所はどこですか?また、その部分の損傷の度合いはどんな感じですか?
芝村@SD :
もれている場所は外壁です。損傷は目で見えません。おそらく外殻に大穴が開いていると思われます。
芝村@SD :
隔壁閉鎖装置はあるでしょう。脱出ぽっども探せばあります。案内板を探す難易度は5です。
伯牙@ガナウ・フラン : 脱出ポッドを探す難易度はいくつですか?
芝村@SD : 係員、保安要員は全員この段階で死んでいます。
芝村@SD : おっと、艦がまわりはじめました。不正回転です。
劉輝@飯坂大祐 : スペースデブリ、かな。ショックで電磁石もぶっ壊れたとか。
芝村@SD :
もともと足元に映っていた地球がぐるぐるまわっています。あ、なんか赤くなってきた気が
ヒオ@大川新樹 : やばい(汗
劉輝@飯坂大祐 : 「おいおい、やべぇぞこりゃ。急いだ方が良いな。」 ロール
伯牙@ガナウ・フラン :
とりあえず、隔壁閉鎖装置を探して、起動させてとりあえずの安全を確保する難易度はいくつですか?
芝村@SD :
脱出ポッドを探す難易度は5、乗り込んで脱出するならさらに3です。元の難易度は15相当でしょう。
ヒオ@大川新樹 :
PL:宇宙ステーションに連絡つけつつ、隔離閉鎖装置使用&脱出ポッド探して脱出、というとこでしょうか?
芝村@SD : 貴方だけが助かるように隔壁を閉鎖するなら難易度は5です。
八軒@田中・慎二 : 「おっとっとっと、」(しがみつきながら) ロールプレイ
ヒオ@大川新樹 : 隔離閉鎖つかえねぇー;
伯牙@ガナウ・フラン : 全員が助かるようにだと、5×人数ですか?
庄津敬三 : でしょうね。既に大気圏に突入しているのだとすると、激突直前に脱出かも
伯牙@ガナウ・フラン : 脱出ポッドは、何人乗りですか?
劉輝@飯坂大祐 : 妙だな。脱出難易度が低い。脱出だけじゃ駄目なのかな?
芝村@SD : 全員が一時的に助かるように隔壁をしめるなら難易度は0ですね。
ヒオ@大川新樹 :
「全員で協調して、無線連絡入れてからポッドで脱出する難易度」は、30+8×5=で70ですか?
ヒオ@大川新樹 : 劉輝さん<脱出しただけじゃ、助けがこないってんじゃ…
芝村@SD :
脱出ポッドの定員は3人で、この船には20機がつんであります。 まあ、壊れていなければ
ヒオ@大川新樹 : デスナンバーキター;
伯牙@ガナウ・フラン : 外壁が原因なら、外は中よりは安全ですけど危ないんじゃないですか?
芝村@SD : 質問は締め切ります。行動宣言はどうぞ>伯牙
庄津敬三 : 重力に惹かれてますからね>劉輝さん
ヒオ@大川新樹 : ぐぁー、難易度聞く前に終わってしまった;
伯牙@ガナウ・フラン : 行動宣言:生きている脱出ポッドを捜し出して、そこに誘導する。
芝村@SD :
全員で協調して、無線連絡入れてからポッドで脱出する難易度はおっしゃるとおり70ですね。
劉輝@飯坂大祐 : 脱出ポッドって、大気圏突入能力無いの?(汗)
庄津敬三 :
一時的に…閉じこめられて脱出不可能な予感。漏出箇所を確認して周辺の隔壁を閉鎖、そこをパージ?
芝村@SD : 探すポッドはいくつですか。>伯牙
ヒオ@大川新樹 : ちょっとまったー;
芝村@SD : 死んでてもいいの?>伯牙
ヒオ@大川新樹 : PL:無線連絡入れないと絶対ダメだと思われるのですが…
庄津敬三 : そう思います。>ヒオさん
庄津敬三 : 落下予測地点に避難勧告を出してもらわにゃ
芝村@SD : おーい。伯牙さん?
八軒@田中・慎二 : 難易度も届きませんしね>ヒオさん ロールプレイ
ヒオ@大川新樹 : 全員で協力して、連絡入れた後ポッドで脱出がいいと思うのですが…
伯牙@ガナウ・フラン : はいはい。えっと・・・
ヒオ@大川新樹 : …無線入れられる成功要素あります?皆さん;
八軒@田中・慎二 : そのさい、ポッド組みと連絡組みに分けます?>ヒオさん ロールプレイ
ヒオ@大川新樹 : 僕はプラモ作成技術くらいしか;
ヒオ@大川新樹 : 分けて成功するかな…
庄津敬三 :
探す時間も必要だからとりあえずの漏出箇所の特定・隔壁閉鎖はありだと思うんだけど…。ポッド探しは案内板探して前提変換とどちらが有利かな?
芝村@SD : チームワークが何気に大事だったりな。
劉輝@飯坂大祐 : 高校生に無線機器の扱いは難しいかと(汗)
伯牙@ガナウ・フラン : ごめんなさい。もの凄く混乱しています。(汗)
劉輝@飯坂大祐 :
シャトル壊滅まで数十秒、1ターンが30分だから時間稼ぎはある程度必要ってことか。
芝村@SD : まあ普通混乱するわな。
庄津敬三 : 空き要素がある人挙手!ノシ ←1名
芝村@SD : でも急げ。
八軒@田中・慎二 : 運動関係の要素しかありません・・・棘付きグローブって・・・ ロールプレイ
ヒオ@大川新樹 : えーと
伯牙@ガナウ・フラン : 行動宣言の変更は、現在出来ますか?
芝村@SD : 2番、3番。行動宣言許可。
劉輝@飯坂大祐 : 拳銃と観察系しかない。元々射撃戦仕様だったから。空きは技能に一つだけ。
芝村@SD : まあ、いいでしょう。>伯牙。
ヒオ@大川新樹 :
皆さん聞いてください 連絡板を探し、それで前提変換し、無線をつけた後脱出がいいと思うのですが
芝村@SD : 次からはないようにね>伯牙 警告1
庄津敬三 : 連絡?案内ではなく? ←1名
劉輝@飯坂大祐 : ポッドには無線ついてないんですかね?調べないと分からない?
ヒオ@大川新樹 : あ、すみません、案内板でしたね;
伯牙@ガナウ・フラン : すみません。協調の回らせてもらいます。
庄津敬三 : 案内板を探して管制室に行きましょう、漏出箇所も分かる筈。
庄津敬三 :
隔壁の閉鎖といきてるポッドの操作、それから無線連絡。心臓部だから会場よりはマシでしょう
芝村@SD : ポッドに無線があるかは調べないと分かりませんが・・・
劉輝@飯坂大祐 : しまった、ヒオさん既に蜘蛛の糸撃ってるからもう使えないのか!?(汗)
芝村@SD : 打順2、3はだれ?
芝村@SD : 行動宣言をどうぞ。
八軒@田中・慎二 : はい。打順2です。
ヒオ@大川新樹 : 劉輝さん<ごめん、そうなんですよ使えないんですよ(涙
庄津敬三 : 船外装備とかも多分あるから最悪身一つで救助を待つ。どうでしょう?
八軒@田中・慎二 : そのさい、無線は必要ですね>身一つ
劉輝@飯坂大祐 :
でも身体一つだと、発見されずに死ぬか、シャトルと運命をともにする危険性もありますよ。
ヒオ@大川新樹 :
庄津さん<連絡がなかったら、こっちが生きてる間に向こうが助けにきてくれないという可能性があります
庄津敬三 : だから、無線はしてから。ポッドは諦める
八軒@田中・慎二 : じゃあ、とりあえず無線が使えるところに行きます?
芝村@SD : では八軒さん。行動宣言をどうぞ。
伯牙@ガナウ・フラン : 無線を発見・連絡、全脱出ポッドの確認、誘導、脱出。じゃ駄目なんですか?
芝村@SD : 3番誰?
劉輝@飯坂大祐 : やっぱり問題になるのが無線機器の扱いだな。どうするか……
ヒオ@大川新樹 : 八軒さん<案内板を探して下さい。それで前提変換かかるはず
庄津敬三 : SD,3番が先に捜索の宣言してもOK?
劉輝@飯坂大祐 : 庄津さんです>三番手
庄津敬三 : まって、2番の八軒さんは捜索に向かない要素ばかり。
ヒオ@大川新樹 : げ(汗
芝村@SD : いいですよ。庄津さん。
庄津敬三 : だから、3番が先に宣言してもOKですかってコトです
八軒@田中・慎二 : そうなんですよ・・・・
芝村@SD : ゲーム展開速度を優先します。
庄津敬三 : 了解、行動宣言:案内板を探して管制室へ向かう+隔壁を操作し無線で救助を要請。
ポッド探しは後回し
庄津敬三 :
おっと、成功要素登録、種族技能に通信機器操作能力を登録。ステーション管理者ですから
庄津敬三 : 種族技能→種族能力
芝村@SD :
難易度は案内板を探す5+隔壁は助ける人数×5、無線操作は難易度30になります。
芝村@SD : 助ける人数は何人ですか?>庄津
芝村@SD :
ちなみに庄津敬三さんがステーション管理者という設定はキャラクターシートに同様記載がないので認められません。
庄津敬三 :
生存者は何名?まさかこの5人だけ?全員で一遍に移動するとするとさがりませんか?
芝村@SD : 通信機器操作能力は種族能力でないので却下(笑)
芝村@SD :
まあ、70人はいるでしょうね。全員をいっぺんに助けようにも、貴方はみんな(5人以外に)声をかけてませんよね?
庄津敬三 :
動けるのは着いて来い!遅れるやつは死ぬぞ!と声をかけるのはロールでは無理ですか? ステーションもこの時代はビルのうち。というのは駄目なんでしょうね
芝村@SD : 5人だけ助けようとするならまあ、前提変換で難易度は25→20かな。
芝村@SD : ロールは難易度に修正を与えません。>K太
芝村@SD : ステーションもこの時代はビルのうち。というのは、きついですね。無理です。
芝村@SD :
さて、行動宣言を合計すると難易度は現状5+20+30で55.さらに統合ペナルティ10で65です。
芝村@SD : さ、成功要素提出をどうぞ。
芝村@SD : 八軒さん。行動宣言どうぞ。
芝村@SD : 4番ヒオさんだっけ。行動宣言してもいいですよ。
劉輝@飯坂大祐 : どんどんプレッシャーが(汗)
八軒@田中・慎二 :
自分がポッドなあるところに移動するのはどうでしょう?案内板はK太さんにきく。そうすれば助ける人数が減るかも?
芝村@SD : K太さんは行動宣言でポッド探すのを後回しにしています。>八軒さん
芝村@SD : したがって隔壁閉鎖となんら関係はありません。
庄津敬三 : 了解、では田中さんを除く4人を選択。先にポッドを確保して ステーションもこの時代はビルのうち。というのは駄目なんでしょうね
庄津敬三 :
種族能力に[強い生存本能]の登録を申請 集中力 空間認知能力 方向感覚 物探し :案内板探しと移動に有利 一時が続きます
八軒@田中・慎二 : ポッドを探しに行き乗る準備をする難易度はいくつですか?
芝村@SD : 難易度は4人の場合でも65です。
芝村@SD :
ポッドを探す(生きてるの)場合は難易度5、一機あたりです。ちなみに1ターンなんで乗ったがいいかも(笑)
芝村@SD : 生存本能は通ります。
八軒@田中・慎二 : 2D6 → 1 + 1 =
2
八軒@田中・慎二 : 間違えました・・・
劉輝@飯坂大祐 : ほ、本番じゃなくてよかった(笑)>ダイス
庄津敬三 : 「火事場の馬鹿力的高速思考」「ビル管理者なので地図や機械類には強い」
独立した行動宣言としてなら?案内板がわかった後の
八軒@田中・慎二 : それはポッドが生きているかどうかを調べるだけですか?移動は含まれずに。
劉輝@飯坂大祐 : そういえば、脱出ポッドって推進力をもたないんですか?
芝村@SD :
抽出です。集中力 空間認知能力 方向感覚 物探し「火事場の馬鹿力的高速思考」「ビル管理者なので地図や機械類には強い」が通りました。
庄津敬三 :
前提変換「案内板があれば移動はわかりやすい」「管制室なら隔壁の損傷箇所が分かる筈なので効果的な閉鎖が出来る」
芝村@SD : 成功要素が60足りませんが、どうしますか?>庄津
芝村@SD : なお、脱出ポッドの詳しい仕様を飯坂大祐は知りません。
劉輝@飯坂大祐 : くっ、知識が無いと辛い。
芝村@SD : なるほど。では前提変換で−10.難易度残りは50です。
庄津敬三 : ん?ポッドが3人のりなら3人行かせれば良かったか。アレ?強調はなかった?
芝村@SD : 協調はないね?
庄津敬三 : 強調→協調
芝村@SD : 同じこといってら(笑)
ヒオ@大川新樹 : …ちょっとだけ待ってください(汗
庄津敬三 : ぐは、全員で移動といったのについてくるだけ?あ、ついてきてなかったのか?
芝村@SD : あと難易度50をがんばるか。それともここは捨ててどうにかするか。
芝村@SD : それが問題だ。
ヒオ@大川新樹 : ちょっと聞いてください。お願いします。
伯牙@ガナウ・フラン : まだ混乱してます。どういう事で進んでいってるか、全く分からないです。。(汗)
ヒオ@大川新樹 : まず、このまま行っても正直、絶対成功しないと思うんですよ。
庄津敬三 : 失敗・中間判定はどうなります?
庄津敬三 : 残りの難易度前提変換で削りきっても25残りますからねぇ…3人は必要かも
芝村@SD : 失敗は全部失敗。中間は3つ中合計で成功要素30分の成功かな。
芝村@SD : まあ、案内盤+隔壁閉鎖 か、無線機で連絡のどちらか、ですわな。
芝村@SD :
いやもうこれ以上の前提変換はない。 既に行動宣言者の段階で処理確定してますから。
庄津敬三 : でもそれでも途中の無線までで脱出できない、残りで八軒さんだけでも脱出?
芝村@SD : どうします?
ヒオ@大川新樹 : 芝村さん<無線+案内板発見は無理なんですか?<中間
芝村@SD :
現状はですね。パーティ会場から逃げ出して制御区画までいくか、それとも手近な脱出ポッドににげておさらばするか、無線で助けを呼ぶかの3択みたいな感じですよ。>伯牙
劉輝@飯坂大祐 :
65−10=55だから、中間にするには成功要素が28(残り23)必要。ここは捨てるべき、かな。
庄津敬三 : なるほど…あ、生存本能が抜けてますがSDこれは要素登録はOKで抽出は無し?
伯牙@ガナウ・フラン : 解説、ありがとうございます。
芝村@SD : で、みんなあせってあたふたと、なにもできないまま終わりそうな予感。
芝村@SD : 提出に入ってませんよ。庄津さん。
芝村@SD : じゃ、おまけで通過を認めましょう。これで成功要素たりないのは49です。
劉輝@飯坂大祐 : あ、脱出ポッドの性能を調べる難易度っていくつですか?
芝村@SD : 難易度は5ですが。
伯牙@ガナウ・フラン : 私的意見ですけど、ポッドで船外脱出を優先させた方がいいと思います。船内はどう見積もっても危ないような気がして。。
芝村@SD : 行動宣言って、もういくつも残ってないのでは。
庄津敬三 : げげ、本当だ。 3分の一成功にして案内板だけ発見…なんてルールがあればなぁ?
劉輝@飯坂大祐 : 俺、トリだから調べてたら間に合いませんね!はっはっは(泣笑)
芝村@SD : 既に伯牙、庄津は行動宣言権なくしてるからね。
ヒオ@大川新樹 :
もしできるなら、ここをなんとか中間にし、「案内板をみつけた」という前提変換でポッド発見して脱出、にできないかと思うのですが
庄津敬三 : あと4人? ここはおとなしく失敗にしておきますか?
芝村@SD : そんなルールはありません(笑)
劉輝@飯坂大祐 : 6d6で55は……酷く少ない可能性だなあ(汗)
八軒@田中・慎二 :
生きているかどうかで5、性能を調べるで5 ポット格納所にいくのは?。ですかね。
庄津敬三 : 伯牙さんは協調は出来るはず
伯牙@ガナウ・フラン : ポッドの発見自体は、難易度がそんなにないのであまり意味ない気がするんですけど・・・<案内板
芝村@SD : 実質残り3行動宣言でしょう。
ヒオ@大川新樹 : 芝村さん@そんなルールはありません(笑) これは僕にですか?
芝村@SD : まあでも。6d6で28なら射程圏内ですよ。
庄津敬三 : いや、当然こちらです
芝村@SD :
いえ。庄津さんの3分の一成功にして案内板だけ発見…なんてルールがあればなぁ?に対してのレスです。
劉輝@飯坂大祐 :
いちかばちかのギャンブルでポッドにのりこむと言うのが一手。恐らく生きるにはそれしかないでしょう。120人見捨てるのも、まあ仕方ない。
ヒオ@大川新樹 : あぁ、すみません見落としてました;<庄津さんの細く
芝村@SD : ああ。外壁がべこんとへこみました。
芝村@SD : 急がなきゃ(笑)
ヒオ@大川新樹 : 劉輝さん<残り難易度消化できてないから燃え尽きるかと
芝村@SD :
では行動宣言をどうぞ。まずはK太さんの処理を終わらせましょうか。どうします?
庄津敬三 : よし、ココを出るぞ!餓鬼どもポッドへ急げ! 6d6は0.1%ですけどね
劉輝@飯坂大祐 :
ポッドに設備が揃っていれば、クリアーできてなくても生存は可能なはず。リザルト無いし、下手すりゃ死ぬけど。
庄津敬三 : 当然失敗で 駄目なオトナ(笑)
劉輝@飯坂大祐 : 振れよー(ブーブー)
芝村@SD : まあ、プレイミスして0.1%なら上出来です。
劉輝@飯坂大祐 : いかん、だいぶ俺の精神年齢が落ちてきた。相当切羽詰ってる(汗)
芝村@SD : ではダイス確定をしましょう。失敗を選択するでいいですか?
芝村@SD : 次、八軒さん。行動宣言をどうぞ。
芝村@SD : ヒオさんも、どうぞ。
八軒@田中・慎二 : 行動宣言 ポッドに行き脱出の準備をする
ヒオ@大川新樹 : 庄津さんの中間までの成功要素っていくつでしたっけ?
芝村@SD : 一機のポッドにつき難易度は5です。何機さがします?>八軒
劉輝@飯坂大祐 : 22ですよ>ヒオさん<お前、漢だな……。
芝村@SD : 中間までの成功要素は22ですね。
庄津敬三 : 前提変換で、こちらの失敗を上手く踏み台にすればさがるかも?>八軒さん
無線外してりゃ中間拾えたか…
八軒@田中・慎二 : 二機探します。
芝村@SD : まあ、統合ペナルティは痛いですからねえ。
芝村@SD : 2機で難易度10です。
芝村@SD : 成功要素の提出をどうぞ>八軒
芝村@SD : ヒオさんも、どうぞ。
ヒオ@大川新樹 : もう一つ ダメージを食らうかわりに難易度を下げる行為は今できますか?
ヒオ@大川新樹 : 「多少のケガを無理してでも行動する」などで
芝村@SD : 当然ですが無理です。>ヒオ どういう設定でそれやるの?
伯牙@ガナウ・フラン : 八軒さんに協調します。
庄津敬三 : ダメージを受けるよう状況じゃないから…どうするんです?>ヒオさん 40も上乗せしたから…一応、3つじゃなく「●●+○○」にはしたんですけどね
ヒオ@大川新樹 : …あぁ勘違い、アレは受動の時だったか(汗
劉輝@飯坂大祐 : やばいな、オチが思いつかん(マテ)
芝村@SD : OK>伯牙。成功要素提出してね。
庄津敬三 : 脚のちぎれるほど大急ぎで探す・鼻血出るほど匂いをかぐ…とか?
芝村@SD : ははは。無理でしょう。>庄津さん
芝村@SD : 八軒さん。成功要素の提出を、どうぞ。
八軒@田中・慎二 :
成功要素 判断力 高い運動能力 陸上競技で鍛えた体けがをしても動きが鈍りません 長い足より早く移動します 一時的成功要素 火事場の馬鹿力 早く行動できる
芝村@SD : まあ、現状は実質的に脱出ポッドにもぐりこんで逃げるのが精一杯な感じかな。
伯牙@ガナウ・フラン :
成功要素:<機械の右腕><手先の器用さ>(ポッドを操作して、生きてるかどうかを調べます)<距離感把握><鋭い観察力><視力がよい><観察法><狙いの定め方>(ポッドを発見します)<プレッシャーに強い>(コンナ状況でも冷静に判断します)<機械の知識>(ポッドが使えるかどうか調べるます)
芝村@SD :
八軒さんの判定です。判断力 高い運動能力 長い足 火事場の馬鹿力 早く行動できる で、残り難易度5
ヒオ@大川新樹 :
無線で連絡をつける+前提変換「案内板があれば移動はわかりやすい」での難易度は20ですか?25ですか?
芝村@SD : 伯牙@ガナウ・フラン
:成功要素:<手先の器用さ><鋭い観察力><視力がよい><観察法><プレッシャーに強い><機械の知識>
芝村@SD : これで成功ですね。
芝村@SD : 脱出ポッドを2個確保できました。大気圏突入能力はありそうです。
劉輝@飯坂大祐 : とりあえず逃げ切れれれば生存可能か。……俺、何すればいいの?(汗)
芝村@SD : まず案内板はみつかってないので行動宣言そのものが無効ですね。
庄津敬三 : 脱出ポッドに無線は着いてるか?普通は救難信号ビーコンぐらいはあるはずなんだが… ロールプレイ
芝村@SD : もちろん劉輝のやることはきまってるでしょう。
芝村@SD :
みんな準備しかしてないから。みんなを押し込んで脱出スイッチおさなきゃ。>劉輝さん。
ヒオ@大川新樹 : あぁ、ごめんなさい、僕もだいぶ混乱してます;
庄津敬三 : オチる(笑)
劉輝@飯坂大祐 : あ、まだ脱出ポッドの前で棒立ちなんですね(汗)
芝村@SD : いや、オチてはいないけど(笑) 自分も乗り込む前提ね(笑)
劉輝@飯坂大祐 : とりあえずヒオさん待ち。ラストなんでちょいと二の足踏んで待ってます。
芝村@SD :
準備はしてますけど、それは伯牙さんと八軒さんのことで、残る3人はそんなことしてませんよ。
芝村@SD : じゃあ、ヒオさんどうぞ。
ヒオ@大川新樹 : …あーえーと、ポッドに無線はついてました?
芝村@SD : 残り2人。ちなみに残り難易度は70です。
劉輝@飯坂大祐 : 3人は未だあたふたしてるのか(笑) 了解しました
ヒオ@大川新樹 : …って場合じゃないな…5人まとめてポッドに乗り込んで脱出する難易度は?
芝村@SD : 大川新樹はポッドまでいってないので分かりません。
ヒオ@大川新樹 : …あぁそうか;
芝村@SD : 5人まとめて乗り込む で5 脱出で5. あわせて10ですよ。
ヒオ@大川新樹 : …もうだめか、イチかバチか脱出してみますか、二人で
ヒオ@大川新樹 : うぉミス;二人で→二人で協調して
芝村@SD : 二人って(笑)
芝村@SD : ああ。なるほど。
庄津敬三 : 脱出ポッドの操作難易度が5?無線が30だったのに…なんかありそうで不安(笑)
芝村@SD : まあ、現状じゃしょうがないでしょうね。
劉輝@飯坂大祐 : 最低でもクリアする為には一人18の成功要素が必要……うん、クリアは諦めよう
芝村@SD : ではどうぞ。>ヒオ。
ヒオ@大川新樹 :
劉輝さん<どうします?それでいいですか?他に何かやり残したことは?遺言は?(待てえぇい
劉輝@飯坂大祐 :
何らかの物資や設備をパクりたいところですが、何をパクって良いのか分からない。はて、何が必要か。
芝村@SD : 劉輝さんは脱出を選んでる模様です。
芝村@SD : そろそろ行動宣言をしめます。
庄津敬三 : 宇宙服?
芝村@SD : 3分あげるので、行動宣言をどうぞ。>ヒオ、劉輝
劉輝@飯坂大祐 :
いや、大気圏突入できるから必要無いかと>宇宙服<もう脱出できればよさそうですね。こりゃ。
ヒオ@大川新樹 :
劉輝さん<ダメです これ以上足してもペナルティで全部おしゃかになるだけっすよ
庄津敬三 : じゃぁパラシュート?
劉輝@飯坂大祐 : オーケー。何の捻りも無く協調に行きますよ。>ヒオさん
ヒオ@大川新樹 : 行動宣言いきまーす!
芝村@SD : どうぞ。
劉輝@飯坂大祐 :
個別に行動する、とかもありますよ。>ペナルティ<〜の難易度を低下させる、という行動宣言は可能ですから。
庄津敬三 : 統合は3行動からですからね。その方が良いですよ>劉輝さん
芝村@SD : 残り2分。
ヒオ@大川新樹 : 行動宣言:5人で脱出ポッドに乗り込んで脱出する
芝村@SD : 残り1分。
庄津敬三 : ヒオさんの具合を見てからというのもあり。制限時間がきついですが
芝村@SD : 難易度は10です。成功要素提出をどうぞ>ヒオ
ヒオ@大川新樹 : 前提変換:犬の嗅覚で先にポッドに行った人達の匂いを辿る
庄津敬三 : おお脱出のスリル(笑)
芝村@SD : 後30秒。
芝村@SD : うん。難易度は10→7になりました。
ヒオ@大川新樹 :
成功要素提出:●犬の嗅覚×2 ●鋭い聴覚×3(先に行った人達の声を聞く)
劉輝@飯坂大祐 : 協調宣言:ヒオさんに協調
芝村@SD : 劉輝さんは協調ですよね?
芝村@SD : はい。では成功要素を提出どうぞ>劉輝
庄津敬三 : 要素だけコピペで出すんだ〜理由は後回し〜
劉輝@飯坂大祐 : はい。ってこれ、協調しなくても成功したかも(汗)
ヒオ@大川新樹 : ●四脚歩行・安定性 ●四脚歩行・低姿勢移動(船内のガレキをかわします)
劉輝@飯坂大祐 :
成功要素:『洞察能力』ポッドの操作をある程度適当に行う『状況適応能力』『腕力』(押しこみます)『周りに人がいると躊躇しない』(一気に行動します)『協調性がある』『素早い決断』『距離把握技術』『観察眼』
ヒオ@大川新樹 : ●即時加速技術(出来る限り急ぎます)
劉輝@飯坂大祐 : 既にある程度用意してました(笑)>成功要素
庄津敬三 : 一時と前提変換は両立しないぞ〜要注意〜
ヒオ@大川新樹 : 一時的成功要素:「生きてお家に帰らないと…」
ヒオ@大川新樹 : 「まだ作ってないプラモがある!」
芝村@SD : はい。では抽出を行います。
芝村@SD : まずヒオさん。
劉輝@飯坂大祐 : タフなわんこだ(笑)
ヒオ@大川新樹 : 最後の最後でギャグに走りやがったよーこいつ
庄津敬三 : 流石(笑)>劉輝さん 新樹君は相変わらずプリティ(笑)
芝村@SD : ●犬の嗅覚×1 ●鋭い聴覚×2●即時加速技術 以上
芝村@SD : 続いて劉輝さん。
八軒@田中・慎二 : そうなんですか?
>一時と前提変換は両立しない 初めて知りました・・・・
芝村@SD : 『状況適応能力』『協調性がある』『素早い決断』
芝村@SD : 合計
劉輝@飯坂大祐 : あ、危なかった。
芝村@SD : 7。成功ですね。
伯牙@ガナウ・フラン : ギリギリで成功ですー。
ヒオ@大川新樹 : さぁ、後は野となれ山となれ(涙
芝村@SD : みなさん5人は自分たちが脱出ポッドに乗るので精一杯でした。
庄津敬三 : 協調して正解でしたね。 確かそうだったと思います>八軒さん
芝村@SD : みなさんはポッドとともに宇宙船に落ちていきます……
芝村@SD : さ、じゃあパラシュートが開くかどうか、判定しましょう。
ヒオ@大川新樹 : …え?<宇宙船
芝村@SD : 八軒さんが準備してたんで1の出目以外は無事開いたということにしましょう。
劉輝@飯坂大祐 : 最後の生死判定が出た(汗)
伯牙@ガナウ・フラン : ダイス判定ですか。(汗)
芝村@SD : 宇宙船に落ちるじゃないね。地球ですね。ごめんなさい(笑)
八軒@田中・慎二 : 2d6で1+1がでたなぁ・・・
ヒオ@大川新樹 : 大丈夫!
八軒@田中・慎二 : 1d6ですか?
芝村@SD : じゃ、八軒さん。伯牙、八軒、K太の乗るポッドのダイスを。1d6で
芝村@SD : 1D6 → 2 =
2
劉輝@飯坂大祐 : ここでヒオさんと八軒さんが振るわけか!(と言ってみる)
芝村@SD : こんな風に。
芝村@SD : 劉輝さんでしょ。>どうぞ。
伯牙@ガナウ・フラン : ヒオさんは乗ってないですか?(汗)
劉輝@飯坂大祐 : 俺っすか。では……
庄津敬三 : なるほど、ココでオチか(笑)
芝村@SD : 劉輝さんとヒオさんは別のポッドですよ。
芝村@SD : ポッドは2個あるんです。3人乗りだから
劉輝@飯坂大祐 : いや、死なないよ!?
芝村@SD : いいから振る(笑)
ヒオ@大川新樹 : つまり、2d6を2回ですよね 八軒伯牙庄津組とヒオ劉輝組で
伯牙@ガナウ・フラン :
あぁ。じゃあ、八軒さんと劉輝さんが振るという事なんですね。了解しました。
八軒@田中・慎二 : では振ります。
八軒@田中・慎二 : 1D6 → 1 =
1
伯牙@ガナウ・フラン : あちゃぁ・・
芝村@SD : 1d6を八軒さんと劉輝さんで1回づつですよ。
劉輝@飯坂大祐 : めっちゃドキドキ。そりゃ! 1D6 →
1 = 1 唸れ、我が右腕のエクスカリバー!
庄津敬三 : 2d6?1d6を二回じゃなくて?
八軒@田中・慎二 : うそっ
劉輝@飯坂大祐 : キター!
伯牙@ガナウ・フラン : うわっは・・
劉輝@飯坂大祐 : 奇跡が起きた。
ヒオ@大川新樹 : (PL机に突っ伏する 無念
庄津敬三 : オチがつきましたね!(笑)
芝村@SD : ああ。脱出したまでは良かったんですが、パラシュートは開きませんでした。
劉輝@飯坂大祐 : 全滅だー!
庄津敬三 : ダミダコリャ
芝村@SD : 落ちていく宇宙船。そこにひっそりとよりそうように落ちていく二つの脱出ポッド
伯牙@ガナウ・フラン : 2D6 → 1 + 3 =
4
八軒@田中・慎二 : あれ?あれ?(ポッド内で) ロール
ヒオ@大川新樹 : あーもーなんとゆーかお疲れさーん 劉輝さん八軒さんドンマイー
なんか笑えて来た
伯牙@ガナウ・フラン : あう。すみません。。(汗)
芝村@SD : 地球で、ひとつの大きな爆発が起きました。
劉輝@飯坂大祐 : (PLモニターの前で爆笑中。またもや難易度の死亡率を覆した)
芝村@SD : ”現代” 5年後
ヒオ@大川新樹 : 絶対世の中間違ってる! アルファのAはDEATHのAや! わーっはっはっはっはっは
庄津敬三 : 流石、プラスマイナスゼロ!(笑)>劉輝さん
芝村@SD :
皆さんは(半分透けながら)鎮魂の塔を上って、自分たちが落ちた場所を見ています。
劉輝@飯坂大祐 : 「……あー、なんだ、まあ、うん…………悪かった。」
芝村@SD :
そして上を見ると、みんなそろって透き通った羽を生やして、どこかに飛んでいきました。
芝村@SD : 終わり。
八軒@田中・慎二 : 「・・・・・すいません・・・。」
芝村@SD : (爆笑しているSD)
芝村@SD : いや、君たちの勝ちだ。
劉輝@飯坂大祐 : 36分の1の確率を、見事引き当てた(笑)
庄津敬三 : とすると、この塔はやはり墓標?60階だてって…どういう墓標なんだか…
芝村@SD : まるで奇跡だな。1d6で1を2回の確率は1/36.3%だからねえ。
八軒@田中・慎二 : 試合に負けて〜って奴ですかねこれは?(笑)
芝村@SD : ちなみにプレートのところには皆さんの名前が彫られています。
劉輝@飯坂大祐 : あー、こりゃ凄いゲームだ(笑)
芝村@SD : 私も目が点になった。
八軒@田中・慎二 : きれいなオチになりましたね(笑)
芝村@SD : 中々、ゲームの神様も味なことやるねえ。
劉輝@飯坂大祐 : 俺、絶対5d6以上の方が成功率高いよ(笑)
庄津敬三 :
いや、ゲームの目的「面白いストーリー」は達成されてます。プレイミスは多かったけど(笑)
ヒオ@大川新樹 : …さぁて、入学する前に故人になってしまったので、新樹君が絢爛世界の日常に参加できなくなったワケですが(爆
芝村@SD : 160難易度中 50+30+10+10で100難易度クリアでした。
庄津敬三 : サイボーグ犬とかクローン犬とか?
劉輝@飯坂大祐 : きっと同姓同名の別人だったんですよ(笑)>新樹君
芝村@SD : そうですね>ヒオ(笑)
芝村@SD : おかしいなあ。神々の宴のときはレベルデスで難易度は240だったんですけど。
庄津敬三 : 6割ちょいか。まだまだですねぇ…今回の反省点はなんだったでしょうか。
芝村@SD : 今回はパニック・ゲームなんですよ。
芝村@SD :
なんでしいて反省すべきはキャラほどプレイヤーが落ち着いてなかった。くらいかな。
庄津敬三 : 受動とあわせて2回行動、1回あたり80。一人当たり毎回13か…
芝村@SD : 普通これだけパニック演出はいれば、プレイミス連発するのは普通ですよ。
芝村@SD :
タイタニックごっこでしたからねえ。 Aマホくらいでしか出来ないシチュエーションだ
庄津敬三 : 登録要素や行動宣言内容のミスは無かったですか?
劉輝@飯坂大祐 : シールド突撃受けた後の夜明けの船はこういう感じなんだろうか(笑)
芝村@SD : 行動宣言のミスは庄津さんのやつがターニングポイントでしたね。
芝村@SD :
伯牙さんのまでは吸収できたけど、K太さんまで行動宣言権をなくすとなると……、もう敗勢にかたむいて戻せなかった感じですねえ。
庄津敬三 : やっぱり。無線があんなに高いとは思わなかったです。救助要請が30でしたから。
芝村@SD : いや、30というのは質疑応答で説明してましたから。
庄津敬三 : 全部が無線とは思わなかった(笑)
伯牙@ガナウ・フラン : ちなみに、ポッドの確保をしてから無線の救助を要請すれば、無線を失敗しても脱出できる訳ですよね?
庄津敬三 : 落下の原因を探るのは省いて正解と思いましたが…やっぱり読みきれないなぁ
芝村@SD : そうですね。>伯牙
八軒@田中・慎二 : 考えがまとまらずに行動宣言にもたつきました・・・>反省点
伯牙@ガナウ・フラン : 最初の行動宣言を無理にでも通しておけばよかったかなぁ・・・
ヒオ@大川新樹 : まず、誰か一人の行動宣言で、「みんなで案内板のところに行く」としたら、残りの難易度は下がりました?
芝村@SD :
いや。今回はかなりプレイヤーにプレッシャーくるようしてたから。難しいかもねえ。
庄津敬三 :
隔壁のついででしたからねぇ…すぐに圧壊だと思ったので、ポッドは後回しにたのが敗因?
劉輝@飯坂大祐 :
反省点を探そうにも、俺今回何も出来てないなあ。ダイス振って1出しただけだ(汗)
芝村@SD : わははは
伯牙@ガナウ・フラン :
外壁にダメージだったので、ポッドが潰されているという事はあんまりないんじゃないかなと思ったです。
芝村@SD : 案内版のところにいけば、たしかに難易は下がってましたね。
伯牙@ガナウ・フラン :
だから、ポッドでの脱出を優先に考えた方が、行動に余裕が出ると思ったんですケド・・・
庄津敬三 : アレはプレイングの問題じゃないから不可抗力 むしろ神の思し召し
劉輝@飯坂大祐 : 俺とヒオさんが参加するゲームは難易度通りにならないというこのトリビア、何分咲でしょうか?(笑)
庄津敬三 : ステーション圧壊まで数分だったので…ポッド探している時間は無いかなって。
むしろ神の思し召し
芝村@SD : 10分かな
劉輝@飯坂大祐 : わーい、やったー(笑)
芝村@SD : まあ。プレイはそう悪くなかったと思います。
庄津敬三 : ?劉輝さんがの間違いじゃないですか?(笑) むしろ神の思し召し
芝村@SD : これで全滅したのはおかしい(笑)
庄津敬三 :
あ、そんなにあったんですか、「次の何十秒か先には、べこんと船体がへこんで、みんな宇宙に投げ出されるでしょう」とあったので。フェイクか むしろ神の思し召し
伯牙@ガナウ・フラン : はうぅ。これで、キャラ死亡2人目です。。しかも、つながりのあるキャラ。死亡理由もあんまり変わらない。。
庄津敬三 : あ…準公式セッションでクリアされたのってみんな高難易度なんじゃ(笑)
ヒオ@大川新樹 : というか、待った
芝村@SD : そうかも。
劉輝@飯坂大祐 : そういえば、今回1出まくってましたね。ミスってダイス振ったときも1が大量に……
庄津敬三 : どうしました?>ヒオさん 八軒さんは大丈夫?試験とか…
八軒@田中・慎二 : 考えると・・・・1が三回連続で出てますね、俺。
ヒオ@大川新樹 : 劉輝さんはちゃんと神々キュートクリアしてますよ!本人は死にましたけど(ヲイ
劉輝@飯坂大祐 : 死んだ時点で難易度通りじゃないんですよ!(笑)
八軒@田中・慎二 : えへへ と笑っておきます
劉輝@飯坂大祐 : というか、もう俺の中ではあのセッションは無かったことになってるから(マテ)>Aの魔法陣による女神の旅
伯牙@ガナウ・フラン : 絢爛サプリの特徴って何なんですか?
庄津敬三 : 劉輝さんにはオチがつき、八軒さんには1がつき(笑) テストも1番になるといいですねぇ…
芝村@SD : いっぱい死ぬ。
庄津敬三 : わぁ、身も蓋もない テストも1番になるといいですねぇ…
伯牙@ガナウ・フラン : なるほど・・<いっぱい死ぬ
劉輝@飯坂大祐 : 拳銃持ってるしなあ。RBもいるし、ハッキングもあるし。
八軒@田中・慎二 : 絢爛サプリで2人逝ったなぁ・・・
芝村@SD : まあ100万人単位で死ぬゲームだしなあ
劉輝@飯坂大祐 : 俺、スイトピーの時はかなり運がよかったんだなあ。(しみじみ)
庄津敬三 :
神々の時は「神々関連の要素をとる」「科学的要素をとらない」「縁を大事に」とかありましたけど…
庄津敬三 : キュートなら戦闘系はあまりいらないとか。アルファの場合はどうなんですか?
伯牙@ガナウ・フラン : という事は、周り(多数の死人が出ている)の状況に惑わされずに冷静でいられるか、が重要かなぁ。<いっぱい死ぬ
芝村@SD : アルファは普通に組んでれば大丈夫ですね。
劉輝@飯坂大祐 : 俺は基本的に名も無いNPCの生存については考えないからなあ(酷)
庄津敬三 :
一応、いくつかの連携と、タイトルから予想した要素は入れたんですが…あまり役立たなかったなぁ…
芝村@SD : まあ、自分で死ぬくらいだから。
伯牙@ガナウ・フラン : コンバット・デスクラスでは、どんな事が大切なんですか?
庄津敬三 : 成功要素以前のPC設定がイロイロと弱すぎたかも。
芝村@SD : 裏かいてますからね。
庄津敬三 : アルファで掻かないで下さい(笑)
八軒@田中・慎二 :
タワーなので登る?かと思ったのに無重力とは・・・これではただの変な格好した奴だ・・
劉輝@飯坂大祐 : 塔からロードオブザリングを連想して、戦闘特化に仕上げてしまった(汗)
芝村@SD : タイトル情報で有利になるようビルドさせるのはありえないので。
庄津敬三 : そもそも落下を防いでたらあの塔は何の塔に…顕彰の塔か(笑)
庄津敬三 : となると、特化するPC作りは危険ですねぇ…汎用性だと連携との両立が難しい…
芝村@SD : ということで今日はここまでにしておきますか。
芝村@SD : 明日のテストがんばってね。
伯牙@ガナウ・フラン :
自分も肉体系のビルドにはしてました。あとは、感知系があって助かった部分があったです。
八軒@田中・慎二 : お疲れ様でした〜〜。
劉輝@飯坂大祐 : お疲れ様でした。
伯牙@ガナウ・フラン : お疲れ様でした〜。
伯牙@ガナウ・フラン : ありがとうございました。また、次の機会もよろしくお願いします。
ヒオ@大川新樹 : お疲れ様でしたー
庄津敬三 : ところで、火事場の馬鹿力はかなり万能的一時要素な気が…
八軒@田中・慎二 : 今日は寝ません!(笑)
庄津敬三 : おつかれさまでした、良い結果をノシ
劉輝@飯坂大祐 : これで俺がPC失うの何人目だろう。4人目?
八軒@田中・慎二 : 今日のテストは・・・ 1D6 → 5
= 5
庄津敬三 : えぇ〜?3時間ぐらい寝た方が記憶は定着しますよ〜 明日はお仕事〜
ヒオ@大川新樹 : 最後に一言
八軒@田中・慎二 : 1が出てほしかった・・・
ヒオ@大川新樹 : 「素人は絢爛アルファにゃ手を出すな。アレは芝村の罠だ」 (激しく待てえぇい
劉輝@飯坂大祐 : じゃあ俺も運試し。平凡な目であってくれ。 1D6 → 2 = 2
芝村@SD : 八軒さん。いい味だしてるなあ
System : 八軒@田中・慎二さんがログアウトしました。
芝村@SD : ではおちます。おやすみなさい。
伯牙@ガナウ・フラン : 5d6以下の目はやっぱり低いね。(笑)>劉輝さん
ヒオ@大川新樹 : お疲れ様ー、テスト頑張れー
庄津敬三 : アルファの難易度的にはこんなもんですよ、多分。 明日はお仕事〜
ヒオ@大川新樹 : おやすみなさいましー
伯牙@ガナウ・フラン : お疲れ様でした〜。
劉輝@飯坂大祐 : 八軒さんとヒオさんと俺で「ダイスズレテルーズ」を結成して……(ブツブツ)
庄津敬三 : お疲れ様でしたノシ明日のセッションはあるのかな? 明日はお仕事〜
劉輝@飯坂大祐 : それではおやすみなさい。
伯牙@ガナウ・フラン : 自分も落ちます〜。ありがとうございました。
劉輝@飯坂大祐 : でも最近ダイス運絶不調だから今なら6d6でも1出ると思うよ。
System : 伯牙@ガナウ・フランさんがログアウトしました。
System : 劉輝@飯坂大祐さんがログアウトしました。
庄津敬三 : 6d6なら普通は1が出る(笑) 明日はお仕事〜
System : 劉輝@飯坂大祐さんがログインしました。
庄津敬三 : あれ?忘れ物ですか? 明日はお仕事〜
ヒオ@大川新樹 : さて、僕も落ちます 皆さんも良い夢をー
System : 劉輝さんがログインしました。
System : ヒオ@大川新樹さんがログアウトしました。
劉輝 : あれ、おかしな事になってる。
劉輝 : 更新押したせいかと。気にしないで下さいませ。
劉輝 : では。
庄津敬三 : どうしました? 明日はお仕事〜
System : 劉輝さんがログアウトしました。
庄津敬三 :
あ、お疲れ様でした、こちらも寝ます。SDこれからも宜しくお願い致しますm(__)m 明日はお仕事〜
System : 庄津敬三さんがログアウトしました。
戻る→ザ・タワー