System : サターンさんがログインしました。
(04/22-23:22:13)
サターン : サターンが現れた!サターンはいきなり襲ってきた!
(04/22-23:22:29)
System : 芝村@SDさんがログインしました。
(04/22-23:22:31)
System : 劉輝さんがログインしました。
(04/22-23:22:39)
System : 伯牙さんがログインしました。
(04/22-23:22:40)
System : 雨中さんがログインしました。
(04/22-23:22:46)
System : ヒオさんがログインしました。
(04/22-23:22:46)
劉輝 : 劉輝は身を守っている。
(04/22-23:22:58)
雨中 : どうもー (04/22-23:23:06)
伯牙 : よろしくお願いします。
(04/22-23:23:11)
サターン : まじんぎりで防御無視ダメージ〜
(04/22-23:23:15)
サターン : ドリルルル〜。
(04/22-23:23:21)
ヒオ : わうん、「対ドリル総合防盾システム」っ(どんなだ
(04/22-23:23:27)
雨中 : 雨中Aは仲間を呼んだ
(04/22-23:23:34)
System : 庄津K太さんがログインしました。
(04/22-23:23:37)
伯牙 : サターンさん早っ!っていうか、人を襲ってるし。(笑) 大防御している。
(04/22-23:23:57)
芝村@SD : 全員揃ったかな。
(04/22-23:24:06)
雨中 : 雨中B,C,D,E,Fが現れた・・・・・!
(04/22-23:24:07)
サターン : サターンはDQごっこに飽きた!サターンはどこかへ去っていった…
(04/22-23:24:26)
劉輝 : よろしくお願いしまーす。
(04/22-23:24:28)
芝村@SD : ではゲームの内容を決めましょうか。
(04/22-23:24:32)
ヒオ : よろしくお願いしますー
(04/22-23:24:41)
サターン : 空中戦やりたいですー。べに豚の影響もろですねw
(04/22-23:25:11)
ヒオ : んー、せっかく劉輝さん居るのでプラス神が絡めるようなのを希望です(ぉ
(04/22-23:25:23)
サターン : それか、飛行機とか。戦闘艇とかが出てくるようなやつを。
(04/22-23:25:36)
劉輝 : 俺は戦闘ものに弱いので、ここはあえて白兵戦系統で。
(04/22-23:25:50)
芝村@SD : 空中戦ねえ。
(04/22-23:26:01)
ヒオ : わうん、戦闘モノですか(ちと汗
(04/22-23:26:26)
芝村@SD : 空中戦は面白いテーマだけど、みんな飛行機詳しいのかな
(04/22-23:26:27)
ヒオ : すみません、さっぱり全然(汗<ひこーき
(04/22-23:26:44)
伯牙 : 全く分かりません。(汗)<飛行機
(04/22-23:26:44)
庄津K太 : ワンタンじゃなくてワンシンがいいです。レベルはアルファ以上に挑戦したいです
(04/22-23:26:47)
サターン : いや、飛行機じゃなくても空中戦だけでもありなんですが。
(04/22-23:26:47)
雨中 : 絢爛で・・・ (04/22-23:26:53)
雨中 : いえ、ぜんぜん (04/22-23:27:02)
劉輝 : プラスはどうせならぷーとらさんがいる時にやって、どろどろの三角関係を演出してもらいたいところ(笑)
(04/22-23:27:02)
庄津K太 : 現用機ならそこそこ
(04/22-23:27:17)
サターン : 空中で白兵戦でも。
(04/22-23:27:21)
ヒオ : アレですか、「紅の豚」ならぬ「水色の犬」をやれということですかっ(をい
(04/22-23:27:30)
劉輝 : 飛行機は全く知りませぬ。
(04/22-23:27:31)
サターン : あ、それか飛べる人型でもw
(04/22-23:27:44)
芝村@SD : じゃ、今回はアレだな
(04/22-23:27:47)
芝村@SD : 空の飛び方を学ぶゲームにしましょうか。
(04/22-23:28:01)
サターン : …戦車は使えるのかなぁ。いや、むしろ使いたい。 (04/22-23:28:33)
庄津K太 : おお、魔法学校? ロック岩崎さんが亡くなられてちょっとしんみり (04/22-23:28:34)
ヒオ : 真っ先にハリポタを思い浮かべました<空の飛び方を学ぶ (04/22-23:28:52)
雨中 : hmhm・・・ (04/22-23:29:18)
伯牙 : ちなみに、何で空を飛ぶんですか?
(04/22-23:29:33)
サターン : 大丈夫、飛べるわ。と青い服の姫様が蟲と一緒に。 (04/22-23:29:34)
芝村@SD : では、舞台は1919年にしますかね。
(04/22-23:29:57)
芝村@SD : OK.では日常編でゲームを始めます。 時代は1919年のイギリスだ。
(04/22-23:31:35)
芝村@SD : みなさんはまだ、まともに飛行機にのったことはない。
(04/22-23:32:00)
芝村@SD :
ということでバーンストーマーがはじめた飛行機学校に入ることにしたということにしましょう。 (04/22-23:32:59)
芝村@SD : キャラクター作成は10分です。
(04/22-23:33:12)
芝村@SD : 公式にツリーを作りますのでキャラが出来たら書き込んでください
(04/22-23:33:32)
サターン : バーンストーマーってなんですか?
(04/22-23:33:55)
劉輝 : 年齢はどのくらいが適当ですか?
(04/22-23:35:02)
庄津K太 : ベルサイユ条約の年か…最初軍用機が出るのはいつごろだったかな
(04/22-23:35:03)
芝村@SD : 年齢はいくつでもOK
(04/22-23:35:11)
伯牙 : (カタカタと調べている)曲芸飛行士ですか?
(04/22-23:35:35)
芝村@SD : バーンストーマー=曲芸飛行士です。
(04/22-23:35:36)
伯牙 : <バーンストーマー
(04/22-23:35:43)
伯牙 : お、当たった。
(04/22-23:35:58)
サターン : 了解です。 (04/22-23:36:04)
庄津K太 : キャラ設定ダイススロー! 7D6 → 6 + 4 + 1 + 4 + 4 + 6 +
6 = 31 (04/22-23:39:12)
芝村@SD : すみませんが庄津K太さん。文字が見えません。
(04/22-23:39:44)
芝村@SD : どうにかしてください。
(04/22-23:39:49)
庄津K太 : 失礼しました、これでどうでしょう? (04/22-23:41:10)
芝村@SD : OKです (04/22-23:41:53)
System : 雨中さんがログインしました。
(04/22-23:42:25)
サターン : 成功要素は後でもいいでしょうか?
(04/22-23:42:26)
ヒオ : あー、やばい、名前が全く思いつかない(汗
(04/22-23:42:43)
雨中 : 密かに落ちてました
(04/22-23:42:46)
芝村@SD : 成功要素は当然ながらキャラ作成時にやってたがいいです。
(04/22-23:44:21)
芝村@SD : タイムアウトは認められませんしね。
(04/22-23:44:31)
サターン : 了解しました。
(04/22-23:44:46)
庄津K太 : いけない1個忘れてました 1D6 → 1 = 1
(04/22-23:45:40)
芝村@SD : 出来たら教えてくださいね
(04/22-23:47:35)
ヒオ : うわー、設定が本気で思いつかない(滝汗
(04/22-23:47:56)
芝村@SD : どんな設定が思いつかないの?
(04/22-23:49:26)
ヒオ : 名前と生い立ちと成功要素…って原型以外全部ですね、すみません(汗
(04/22-23:51:07)
芝村@SD : 自分の同一存在作るといいですよ。
(04/22-23:51:40)
芝村@SD : 国籍だけかえるとか、
(04/22-23:51:49)
芝村@SD : 名前はもじるとか
(04/22-23:51:54)
芝村@SD : 出来ましたか?
(04/22-23:52:46)
伯牙 : 出来ましたー。確認お願いします。
(04/22-23:53:19)
芝村@SD : はい。OKです。伯牙
(04/22-23:54:08)
サターン : エントリーしました。確認お願いします。
(04/22-23:56:47)
庄津K太 : エントリー完了しました。 (04/22-23:57:09)
雨中 : エントリーしました
(04/22-23:57:32)
芝村@SD : OKですー。2名とも
(04/22-23:57:33)
芝村@SD : 日本男児がいないな。
(04/22-23:57:40)
ヒオ : あぁ、日本人OKなんですか?
(04/22-23:58:08)
芝村@SD : 日本はイギリスの同盟国ですからね。
(04/22-23:58:34)
劉輝 : に、日本人オッケーなの?(汗)
(04/22-23:58:42)
芝村@SD : 残るは誰だ?
(04/22-23:58:56)
ヒオ : すみません、歴史は本っ気でダメなんで(汗 (04/22-23:59:09)
芝村@SD : 日本海軍の軍人がイギリス王立空軍の勉強しに来るのは珍しくない
(04/22-23:59:55)
庄津K太 : 女の子じゃなきゃ日本人にしたんですけどね (04/23-00:00:58)
芝村@SD : 後2名? (04/23-00:01:58)
サターン : ヒオさんと劉輝たんですね。
(04/23-00:02:38)
劉輝 : 登録しましたー (04/23-00:02:47)
劉輝 : なぜ俺だけたん付け(汗)
(04/23-00:02:59)
サターン : 萌えキャラだから。
(04/23-00:03:56)
芝村@SD : 劉輝OK (04/23-00:03:57)
ヒオ : あーすみません、年齢って18くらいが適正ですか? (04/23-00:04:41)
芝村@SD : 年齢はいくつでもOKです
(04/23-00:06:39)
庄津K太 : 迷ったら2d6!出目は10の位1の位に…これだと最低でも11歳からなのが問題点
(04/23-00:07:03)
ヒオ : どうもです 13くらいにしちゃえ(をい
(04/23-00:07:12)
芝村@SD : 2D6 → 4 + 2 =
6 (04/23-00:07:26)
サターン : 42歳。シブい!オヤジ萌えー、オヤジ萌えー。
(04/23-00:08:04)
伯牙 : え?6歳?(笑)
(04/23-00:08:19)
雨中 : 24歳?
(04/23-00:08:31)
劉輝 : 渋いオヤジかぁ、うん、憬れるなぁ。
(04/23-00:08:38)
庄津K太 : 3つの内から好きなのを選べばいいのでは無いでしょうか?(笑)
(04/23-00:09:05)
サターン : ザクとは違うのだよ、ザクとは!
(04/23-00:09:13)
芝村@SD : 出来たらはじめますよ。
(04/23-00:09:27)
庄津K太 : あ、2d6だと「?7」才ってのが出来ない…何かいい手は無いものか
(04/23-00:10:21)
サターン : あ、今気づいたけど。なんか種死に出てくるキャラと似た名前の人が。
(04/23-00:10:56)
劉輝 : ル○マリア?(笑)
(04/23-00:11:28)
雨中 : ん?だれだろう?
(04/23-00:11:43)
ヒオ : すみません、もすこしで出来そうです
(04/23-00:13:12)
芝村@SD : できたのかな
(04/23-00:13:13)
庄津K太 : あ、あたしにチャイニーズまがいな名前の妹なんていないわよ!? ロールプレイ (04/23-00:13:42)
劉輝 : とりあえず、名前チェンジの為に入りなおしますね。
(04/23-00:13:52)
サターン : やはりかっ、やはりなのかっ。オペレーターの妹はどこにぃ。 (04/23-00:13:56)
System : 劉輝さんがログアウトしました。
(04/23-00:14:06)
サターン : あ、自分も入りなおします。
(04/23-00:14:11)
System : サターンさんがログアウトしました。
(04/23-00:14:15)
System : サターン@フィオさんがログインしました。
(04/23-00:14:22)
サターン@フィオ : ぬん。
(04/23-00:14:32)
System : 劉輝@リバー・Pさんがログインしました。
(04/23-00:14:44)
ヒオ : 送信しましたー 遅れてすみません(汗
(04/23-00:14:58)
劉輝@リバー・P : さすがにフェニックスは長すぎる(汗)
(04/23-00:15:02)
ヒオ : 僕も名前変えますー
(04/23-00:15:06)
伯牙 : では、自分も名前変えてきますね。
(04/23-00:15:08)
System : ヒオさんがログインしました。
(04/23-00:15:09)
ヒオ : 僕も名前変えますー
(04/23-00:15:09)
System : 伯牙さんがログアウトしました。
(04/23-00:15:13)
System : ヒオさんがログアウトしました。
(04/23-00:15:14)
System : ヒオさんがログアウトしました。
(04/23-00:15:17)
System : 雨中さんがログアウトしました。
(04/23-00:15:20)
サターン@フィオ :
これから@の後にキャラ名入れるときは「@をはさむ」と仮称しましょう。省略形は「はさむ」。 (04/23-00:15:21)
System : 伯牙@ルークさんがログインしました。
(04/23-00:15:27)
芝村@SD : はい。ヒオさんOK
(04/23-00:15:30)
System : 庄津K太さんがログアウトしました。
(04/23-00:15:45)
System : ヒューオ@ヒオさんがログインしました。
(04/23-00:15:54)
System : 庄津K太@グレニス・マリア・ホークさんがログインしました。
(04/23-00:16:07)
ヒューオ@ヒオ : …あれ、皆さん逆だw;
(04/23-00:16:21)
System : 雨中@ウィンストンさんがログインしました。
(04/23-00:16:32)
芝村@SD : では、はじめてもよろしいかな。
(04/23-00:16:38)
ヒューオ@ヒオ : この@って、僕はキャラクター名@プレイヤー名、でやるものだと思ってたんですけど…
(04/23-00:17:06)
サターン@フィオ : うぃ。では開始しちゃいましょう。
(04/23-00:17:10)
芝村@SD : おうい。 (04/23-00:17:10)
伯牙@ルーク : OKですー。
(04/23-00:17:17)
劉輝@リバー・P : オッケーです
(04/23-00:17:21)
System : ヒューオ@ヒオさんがログアウトしました。
(04/23-00:17:26)
雨中@ウィンストン : OKです
(04/23-00:17:26)
サターン@フィオ : まあ、そこらへんは臨機応変に(笑) (04/23-00:17:31)
芝村@SD : どっちでもいいですよ>ヒオさん
(04/23-00:17:35)
System : ヒオ@ヒューオさんがログインしました。
(04/23-00:17:44)
ヒオ@ヒューオ : 統一してきました 準備OKですー
(04/23-00:18:05)
ヒオ@ヒューオ : よろしくお願いしますー
(04/23-00:18:10)
劉輝@リバー・P : よろしくお願いします ギャグかシリアスか (04/23-00:18:23)
サターン@フィオ : よろしくお願いします。
(04/23-00:18:25)
芝村@SD : でははじめましょうか。
(04/23-00:18:34)
サターン@フィオ : ギャグ以外に何があると (04/23-00:18:45)
芝村@SD : 1919年のイギリスの空が、どんな風だか、みなさんは知ってますか?
(04/23-00:19:00)
庄津K太@グレニス・マリア・ホーク : 長いので短くしてきます
(04/23-00:19:05)
System :
庄津K太@グレニス・マリア・ホークさんがログアウトしました。 (04/23-00:19:10)
ヒオ@ヒューオ : すみません、全然全く<風
(04/23-00:19:37)
芝村@SD :
1919年の空は、50年ほど前とは違って、少しばかりはすんでいる。1850年のテムズ川悪臭事件からこちら、徐々にではあるが環境に気を使っているせいである。
(04/23-00:19:40)
劉輝@リバー・P : ……スモッグとか。(適当)
観客がいるとあがるのさ。例え自分が注目されてなくても、小心者だから。
(04/23-00:19:52)
System : 庄津@グレニス・M・Hさんがログインしました。
(04/23-00:19:56)
芝村@SD :
ロンドンが空襲されていたのは去年までの話。灯火管制と生産機能の移転と疎開で、今のロンドンは、マスクをつけないでもまあ、歩けないわけでもない。
(04/23-00:20:59)
サターン@フィオ : 他人の目を気にするようじゃギャグは出来ねぇですよ。全力で走れば、結果はでるはずだ。
(04/23-00:21:09)
芝村@SD : この歳、民間の飛行学校が急増。
(04/23-00:21:34)
芝村@SD :
まだ飛行免許なるものがまともになかった頃の話、それで乱立する飛行学校は、女や子供、外国人まで、金がしぼりとれそうならなんでも飛行機の座席に押し込んだ・・・
(04/23-00:22:31)
芝村@SD : と、文献にある。みなさんはそんな中の一人なわけだ。
(04/23-00:23:03)
劉輝@リバー・P : だから飛行機に対する知識が無くてもオッケーなんですね。 (04/23-00:23:49)
伯牙@ルーク : ちなみに、まとも、、というか、良心的な学校もあったんですか?
(04/23-00:24:04)
芝村@SD : みなさんがいるのはロンドンの真ん中にあるRAF(王立空軍)の飛行場である。
(04/23-00:24:06)
芝村@SD :
良心的な学校? もちろん。 ただし、良心的な学校を調べてみるとこうある・・・ (04/23-00:24:36)
芝村@SD :
劣等人種お断り、上流中流改装お断り、20歳未満お断り、女性お断り、紹介状が2つ以上必要既に50時間以上の飛行経験があること
(04/23-00:26:05)
サターン@フィオ : そりゃとっても良心的だ。少なくとも、飛行機には優しい。
(04/23-00:26:44)
芝村@SD : みんなどう?>イギリス的良心的飛行学校
(04/23-00:26:52)
劉輝@リバー・P : 敷居は高かったんですね。
(04/23-00:26:54)
庄津@グレニス・M・H : 50時間の経験があるなら学校行かなくても…(笑)
(04/23-00:27:08)
芝村@SD : 上流中流階層以下お断りですね。失礼
(04/23-00:27:34)
雨中@ウィンストン : 良心的すぎますね
(04/23-00:28:01)
伯牙@ルーク : なんとなく、どういうものか分かった気がします。
(04/23-00:28:17)
芝村@SD :
貴族が遊びで飛行機乗り回して、それで事故起こしたら格好がつかないので、名前だけでも飛行学校卒業というのをもたせたかったんですよ。
(04/23-00:28:18)
芝村@SD :
で、まあなんというか、コックニーでいうくそったれの良心から遠い位置にいるみなさんは、 (04/23-00:29:15)
芝村@SD :
同じく良心から遠い位置にありそうな、歯が黄色い上にかけたじいさんに連れられて、この飛行場までやってきた。
(04/23-00:30:06)
劉輝@リバー・P : 「ワーオ、こいつが飛行場ってやつか」
(04/23-00:30:35)
庄津@グレニス・M・H : だれが、あんなボンボンなんかと…あたしはあたしの翼で自由になるんだ! ロールプレイ (04/23-00:30:37)
芝村@SD :
じいさん:「へへへ。ここですよ。紳士淑女のみなさん。見てください。この立派な飛行機たちを!」 (04/23-00:31:06)
伯牙@ルーク : あたりを、ざっと見回します。
(04/23-00:31:25)
ヒオ@ヒューオ : はぁぁ…やだなぁ…うう…
(04/23-00:31:26)
サターン@フィオ :
「ふぅん、立派なのはわかったけど、整備状態はどうなのかしらね…?」(おもむろにチェックを始める。 (04/23-00:32:01)
雨中@ウィンストン : ・・・
(04/23-00:32:09)
芝村@SD :
この飛行場の格納庫はレンガです。 ロンドン名物の煤煙で壁はすでに黒く、滑走路もレンガでできています。
(04/23-00:32:11)
芝村@SD : 上を通る複葉機のキャメルも、ガタゴト音を立てながら移動しています。
(04/23-00:32:42)
劉輝@リバー・P :
「とりあえず……俺の視力が悪くなったかのか、さもなくばこれが現実って奴だな。」 (04/23-00:32:57)
サターン@フィオ : 「…なんか、着陸とか物凄く不安なんだけど。この路面」
(04/23-00:33:16)
芝村@SD :
飛行機は最新ですね。みなさんの中には当時の新発明品である合板材料製の飛行機も見ることでしょう。 (04/23-00:33:40)
芝村@SD : ちなみに、ソッピースキャメルはこちら
(04/23-00:34:12)
芝村@SD :
http://www13.ocn.ne.jp/~miriken/Aircraft/Fighter/UK_001.htm
(04/23-00:34:14)
雨中@ウィンストン : おぉ!
(04/23-00:34:18)
伯牙@ルーク : 「で、空。飛べるの?」
(04/23-00:34:30)
ヒオ@ヒューオ : ペンダントをぐっと握って、何か小声でぶつぶつ言ってる6歳児です(ぉ
(04/23-00:34:34)
サターン@フィオ : 「へぇ、確かにこれは立派な飛行機ね。
(04/23-00:34:51)
芝村@SD : じいさん:(目をほそめて)「そうでしょうとも」
(04/23-00:35:20)
芝村@SD : じいさん;「ではこの契約書にサインを。しかるのちに皆様をご案内します」
(04/23-00:35:42)
劉輝@リバー・P : 「うおお!こいつはよく分からんが良いな、多分。」 あ、俺セリフミスってる(汗) (04/23-00:35:45)
サターン@フィオ : 契約書にはなんて書いてありますか?<SD
(04/23-00:36:04)
芝村@SD : じいさん:「もちろん、ちょっとした訓練でどなたでも乗れますとも」
(04/23-00:36:13)
ヒオ@ヒューオ : えーと、ここは両親がサインするとこかな?
(04/23-00:36:54)
芝村@SD :
契約書には、週に5シリング6ペンス。 前払いで週の途中解約なし。死亡しても文句いわないこと。などが書いてあります。
(04/23-00:37:16)
サターン@フィオ :
「…練習もこれでするの? キャメルは訓練中の事故が多いって聞いたけど」 (04/23-00:37:45)
劉輝@リバー・P : 「おっけーおっけー。」(内容を確認せずに契約書にサインする)
なんだか裏がありそうな予感(笑)
(04/23-00:37:56)
ヒオ@ヒューオ : PL:実はレベルコンバット並なのか、そうなのかーっ(ぉ (04/23-00:38:35)
雨中@ウィンストン : ・・・(しかし、確かこの飛行機は・・・まぁ何事も挑戦か)少しためらってサインをしました
(04/23-00:38:36)
芝村@SD : じいさん:「そういうことでしたら他の飛行機を用意いたしますので・・・」
(04/23-00:38:46)
芝村@SD :
じいさん;「お金もっていらしてるのでしたら、本人のサインだけで結構でございますよ」 (04/23-00:39:21)
庄津@グレニス・M・H : (…これって…うちは商売やってるけどこんな契約書…おとし穴だらけじゃない…まぁ仕方が無いわね。他のところはお父様がを回して入学させてくれなかったし)
とサインする (04/23-00:39:21)
サターン@フィオ : 「そう。じゃあ問題ないか…頼まれたから断るわけにもいかないしね」
さらさらっと慣れた手つきでサインします。
(04/23-00:40:10)
ヒオ@ヒューオ :
PL:いや、さすがに6歳児にお金持たせて学校行けーっていうのはどうかなとw; (04/23-00:40:25)
芝村@SD : こうして、3人がサインしました。
(04/23-00:40:27)
芝村@SD : これで4人。
(04/23-00:40:41)
庄津@グレニス・M・H : 小切手でもいいかしら?手持ちはそれほど多くないのよ ロールプレイ (04/23-00:40:43)
伯牙@ルーク :
「・・ちょっとした訓練は要らない。多く訓練をして、きちんと飛びたい。だから、多く訓練をして飛べるなら。」 と言ってから、サインをします。 (04/23-00:40:46)
芝村@SD : じいさんはにこにこしてます。
(04/23-00:40:48)
芝村@SD :
じいさん:「ああ。小切手では受け付けておりません。明日またいらっしゃってください。 (04/23-00:41:51)
サターン@フィオ : (ああ、これはなにかあるなー、とじいさんのにこにこ顔を見ています)
さらさらっと慣れた手つきでサインします。
(04/23-00:41:58)
芝村@SD : じいさん(営業スマイル):そこのぼうやも」
(04/23-00:42:08)
サターン@フィオ :
「ああ、そういうことなら貸してあげましょうか?」(とグレニスに話しかける) さらさらっと慣れた手つきでサインします。 (04/23-00:42:26)
サターン@フィオ : おう、補足がオンのままだったw (04/23-00:42:48)
芝村@SD : どうします?>グレニス、フューオ
(04/23-00:43:46)
ヒオ@ヒューオ :
んーと、じゃあ、両親がとっととサインしてしまった、ということでお願いします (04/23-00:43:47)
芝村@SD : 失敬、ヒューオ
(04/23-00:44:02)
芝村@SD : はい。 (04/23-00:44:08)
庄津@グレニス・M・H : そう?でもちょっと悪いわ、この小切手額面の8割で買ってもらえるかしら?>フィオ ロールプレイ (04/23-00:44:12)
芝村@SD : では残る一人……
(04/23-00:44:23)
劉輝@リバー・P : 「空を恐れて何を得る、ってな。ああワクワクするな。」 いかれたキャラは我が個性 (04/23-00:45:02)
芝村@SD : じいさんのところに革のジャンパーをつけた大男が鼻歌歌いながらよってきます。
(04/23-00:45:22)
サターン@フィオ :
「(あらら、意外としっかりしてるのね)そうね、それじゃあそれでOKよ」 (04/23-00:45:36)
ヒオ@ヒューオ : 「やだな、やだな…高いとこ、怖いだろな…」 (04/23-00:45:41)
芝村@SD : 大男:「準備できたか?」
(04/23-00:45:49)
芝村@SD : じいさん:「(小声でなにか言ってる)」
(04/23-00:46:12)
雨中@ウィンストン : 「なんの準備かによるね」
(04/23-00:46:35)
庄津@グレニス・M・H : ありがと。助かったわ、これでいいわね、えっと…ミスター!?>じいさん ロールプレイ (04/23-00:46:42)
芝村@SD :
大男は口笛を吹くと、まあそういう身振りで分るとおり、きっと労働階級の息子でしょう…、アメリカ人なのかもしれませんは片眉をあげて貴方を見ています。
(04/23-00:47:19)
芝村@SD : じいさんはグレニスさんからお金を受け取ると…「ああ、十分でさ」といいます。
(04/23-00:47:48)
芝村@SD : 大男:「じゃ、みんなついてこい」
(04/23-00:48:13)
雨中@ウィンストン : 2D6 → 6 + 6 =
12 (04/23-00:48:25)
サターン@フィオ : 「 (04/23-00:48:28)
雨中@ウィンストン : 失礼
(04/23-00:48:35)
サターン@フィオ : ミスです。すんません。
(04/23-00:48:35)
劉輝@リバー・P : 「了解、ってな。へへへ。」 飛行機に乗れるのが楽しくて仕方がないという感じの顔 (04/23-00:48:59)
雨中@ウィンストン : 「あぁ」
(04/23-00:49:16)
サターン@フィオ : (さりげなく、グレニスとヒューオの近くについて移動します)
(04/23-00:49:35)
芝村@SD : ついてきた皆さんの前にあるのは巨大な飛行機です。
(04/23-00:49:39)
ヒオ@ヒューオ : 大きな本を抱えてトコトコと歩いていきますー (04/23-00:49:58)
伯牙@ルーク : 「うん。」 と言って、力強い眼差しのままついて行きます。 (04/23-00:49:58)
庄津@グレニス・M・H : あれ?さっきの飛行機とは違うみたいね そのダイス、後で出して欲しかった(笑)>雨中さん (04/23-00:50:17)
伯牙@ルーク : 「・・この飛行機は?」
(04/23-00:50:19)
雨中@ウィンストン : 「ん?これは・・・」
(04/23-00:50:34)
サターン@フィオ : 「キャメルじゃないけど、これは…」
(04/23-00:51:00)
劉輝@リバー・P : 「ああ飛行機、飛行機だ。」 興奮中 (04/23-00:51:16)
ヒオ@ヒューオ : PL:巨大ってどれくらいですか?
(04/23-00:51:18)
芝村@SD : 大男:「スパッドか? あんなもんに乗せるバカがいるか」
(04/23-00:51:49)
芝村@SD : 全長が12m。 後の零戦と同じくらいですね。
(04/23-00:52:29)
芝村@SD : ちなみにさっき見たキャメルが6mないんで、倍くらいの大きさです。
(04/23-00:52:50)
伯牙@ルーク : この巨大飛行機の特徴を教えてもらえますか?
(04/23-00:53:26)
芝村@SD :
大男:「機体の下に入り口がある。そこから入れ。行儀良くすわれよ。絶対にどんなことがあってもピアノ線には触るな」
(04/23-00:53:44)
芝村@SD :
複葉でエンジンが2個、 翼と翼の間に挟まれています。 あ、さらに機体の頭にも一個ついてますね。 (04/23-00:54:48)
劉輝@リバー・P : 「誰から乗るんだ?え〜と、あー……おっちゃん名前何?」
(04/23-00:54:55)
サターン@フィオ : 「………ピアノ線?」
(04/23-00:55:18)
芝村@SD : 3発機です。 ブレード……プロペラは2枚。 木目でよく磨かれています。
(04/23-00:55:23)
庄津@グレニス・M・H : SD、全員が1機に搭乗するのですか? ロールプレイ (04/23-00:55:25)
芝村@SD : 大男:「操縦索だ。操縦竿やスロットルに繋がってる」
(04/23-00:55:56)
芝村@SD : そして…大男は右手を倒して、続けて左手を倒します。
(04/23-00:56:23)
劉輝@リバー・P : 2D6 → 6 + 3 =
9 (04/23-00:56:58)
サターン@フィオ : 「ああ、そういえば親父がそんなこと言ってたような気がする」
(04/23-00:56:58)
劉輝@リバー・P : 2D6 → 6 + 1 =
7 (04/23-00:57:06)
芝村@SD :
大男:「倒せば動翼が動く。いいな。だからお前さんの大きな尻でピアノ線を踏むと…」 (04/23-00:57:07)
芝村@SD : 大男:「全員でテムズ河で水泳大会だ。分ったら乗れ」
(04/23-00:57:34)
伯牙@ルーク : 周り(ピアノ線等)に注意しながら、じっと、周りを観察します。 (04/23-00:57:38)
劉輝@リバー・P : 「墜落、か。」
(04/23-00:57:42)
雨中@ウィンストン : 「あぁ、わかってる」
(04/23-00:58:13)
サターン@フィオ :
「了解りょうかい。あと、女性に尻がどうとかいうのはあんまりよろしくないわよ」(といいつつ機体に乗り込む)
(04/23-00:58:26)
ヒオ@ヒューオ : 「おじさん、これ、どのくらい高く飛ぶの?」
(04/23-00:58:35)
芝村@SD :
ルークさんが乗ったそこは、鋼管の骨組みの外にベニヤ板(当時最新の飛行材料)を張った空間です。 (04/23-00:59:02)
伯牙@ルーク : 「あの、、この飛行機の名前は?」
(04/23-00:59:05)
芝村@SD :
明り取りの小窓というか、穴があちこちにあるせいで、光がさしこんでます。 前から後ろまで真ん中の特等席をピアノ線が貫通してますね。
(04/23-01:00:06)
庄津@グレニス・M・H : 鼻の下伸びてるわよ、まったく教える方は大丈夫なんでしょうね? ロールプレイ (04/23-01:00:13)
劉輝@リバー・P : 「へへ、心配すんなよ。俺が落ちるわけねぇだろう。」
(04/23-01:00:25)
芝村@SD : 大男:「ゴータ。俺はメルセデスとよんでる」
(04/23-01:00:35)
芝村@SD :
下からの入り口には蓋がないようですね。 入り口の上の空間には左右にラックがあります。 (04/23-01:01:40)
芝村@SD : 皆さん乗りました?
(04/23-01:02:00)
雨中@ウィンストン : 「ふむ、ドイツのだったな、たしか」 (ロールプレイ) (04/23-01:02:13)
伯牙@ルーク : 「ゴータ。。」 と言って機体に目をやり、つぶやきます。どうやら、気に入ったようです。
(04/23-01:02:21)
ヒオ@ヒューオ : ためらいつつも最終的には乗ります、一番最後で
(04/23-01:02:22)
劉輝@リバー・P : 「これが、これが飛行機か。」 内部空間を見渡す (04/23-01:02:26)
劉輝@リバー・P : 「おっちゃん、早く、早く飛ばしてみせてくれよ。」 興奮中 (04/23-01:03:21)
芝村@SD :
ちなみに、この機体は元々ドイツの爆撃機で、テストのため鹵獲されたものを払い下げたものです。 (04/23-01:03:25)
ヒオ@ヒューオ : 「おうちより高く飛ばないといいなぁ…はぁぅ…」
(04/23-01:03:30)
サターン@フィオ : 大丈夫大丈夫、とヒューオに笑いかけています。
(04/23-01:03:48)
庄津@グレニス・M・H : よくイギリスに持ち込めたわね、ドイツ機じゃない といって乗り込みます、一番前の座席に (04/23-01:04:21)
芝村@SD : 下からの入り口は爆弾の出入り口で、ラックは爆弾架ですね・・・
(04/23-01:04:24)
芝村@SD : 座席なんかないですよ。
(04/23-01:04:38)
伯牙@ルーク : 「大丈夫、空は怖くない。」と、フューオ君に言います。
(04/23-01:04:50)
芝村@SD :
あ、グレニスさんは……あ、明り取りの穴はどうも銃弾の穴のような気がしてきた。 (04/23-01:04:51)
芝村@SD : 飛行機ががたこと走りはじめます。
(04/23-01:05:11)
芝村@SD : なんか全力疾走したほうが早いような速度です……
(04/23-01:05:46)
芝村@SD : ガタガタガタ、プツン、プツン
(04/23-01:06:07)
サターン@フィオ : 「……プツン?」
(04/23-01:06:31)
ヒオ@ヒューオ : 「う、動いた…」 大きな本を抱えてじっとしてます (04/23-01:06:32)
芝村@SD : 上=操縦席から大男がゴーグルをつけているのが見えます。速度があがった。
(04/23-01:06:45)
庄津@グレニス・M・H : 家で扱ってるのよりはオンボロね…ちゃんと飛ぶのかしら? といって乗り込みます、一番前の座席に (04/23-01:06:46)
サターン@フィオ : ピアノ線、切れてないですよね?w
(04/23-01:06:51)
劉輝@リバー・P : 「ああいいな、これが飛行機か。これが空を掴む為の乗り物か。」
(04/23-01:06:51)
芝村@SD : 段々飛行場の端と言うか、車道が見えてきました。
(04/23-01:07:23)
劉輝@リバー・P : 「これで俺は、雲の上を目指すんだ。」 そう言ってゴーグルを着ける (04/23-01:07:43)
芝村@SD : ああ。2、3本切れて貴方の足元に転がってます>フィオ
(04/23-01:07:51)
サターン@フィオ :
「大丈夫よ、おねーさんが守ってあげる」(といいつつヒューオ君をぎゅーします) (04/23-01:08:01)
芝村@SD : 大男が首をひねってます。
(04/23-01:08:09)
サターン@フィオ : 「ちょっとちょっとちょっと! ピアノ線切れてる、切れてるっ!」
(04/23-01:08:27)
雨中@ウィンストン : 同じく首をひねっている・・・ (ロールプレイ)
(04/23-01:08:31)
ヒオ@ヒューオ : 「あわわわわわわ…」 大きな本を抱えてじっとしてます (04/23-01:08:41)
芝村@SD : 大男:「…こりゃいかん。な」
(04/23-01:08:55)
庄津@グレニス・M・H : 触っちゃ駄目よ、スパッと切れちゃうかもしれないから>ヒューオ
(04/23-01:09:07)
芝村@SD : 壁はどんどん近づいてきます。
(04/23-01:09:41)
庄津@グレニス・M・H : ちょっとアンタ!何とかなさいよ!>大男 (04/23-01:09:46)
ヒオ@ヒューオ : 壁? (04/23-01:09:49)
雨中@ウィンストン : 2D6 → 2 + 3 =
5 (ロールプレイ)
(04/23-01:10:08)
芝村@SD : 大男は頭をかいてます。
(04/23-01:10:10)
劉輝@リバー・P : 「? なあ、これでホントに良いのか?」
(04/23-01:10:13)
サターン@フィオ : 「み、みんな伏せてー!!」
(04/23-01:10:24)
芝村@SD : 壁。敷地を隔てるフェンス。その先は車道。
(04/23-01:10:38)
雨中@ウィンストン : 「もちろん、よくない」何かを覚悟した目です (ロールプレイ)
(04/23-01:10:44)
伯牙@ルーク : 「・・みんな、頭を守れる体勢を取れるように、準備を。」
(04/23-01:10:57)
芝村@SD : 大男:「重量が重過ぎる!」
(04/23-01:11:01)
劉輝@リバー・P : 「おいおいおい!飛ぶ前に落ちるなんてシャレにもならねぇぞ!?」
(04/23-01:11:07)
芝村@SD : 大男:「捨てろ! 重いものをすてろ!」
(04/23-01:11:29)
芝村@SD : 大男:「なんでもいいから!」
(04/23-01:11:51)
雨中@ウィンストン : 「いや、落ちはしない」(逆に冷静になるタイプのようだった (ロールプレイ) (04/23-01:11:54)
ヒオ@ヒューオ : PL:よしこの一番重そうなおじさんを(待
(04/23-01:12:03)
劉輝@リバー・P : 「重い物!?どれだよ!!」
(04/23-01:12:15)
雨中@ウィンストン : 「この中で一番重いものは・・・」 (ロールプレイ)
(04/23-01:12:38)
サターン@フィオ : 皆さん、大男を捨ててもいいですか?w
(04/23-01:12:47)
サターン@フィオ : ってか、このノリだと大男捨てろといわれているようなw
(04/23-01:13:27)
芝村@SD : ではゲームをはじめましょうか。
(04/23-01:13:34)
庄津@グレニス・M・H : パイロット捨ててどうすんのよ!ソレよりアンタの本とか、工具箱とかイロイロあるでしょうが! ロールプレイ (04/23-01:13:38)
芝村@SD : 我はこれよりM*より始まるゲームの目的を記述する。
(04/23-01:14:07)
芝村@SD :
M*不要重量を捨てる:目的を達成するための難易度3:判定単位100:制限時間1分(乗り合い馬車に突っ込む):ターンピリオド1分:前提 英国人1名:抽出条件 不明
(04/23-01:14:11)
劉輝@リバー・P : 「この体一つで乗ってんだ、なんにもねぇぞ!?」
(04/23-01:14:20)
雨中@ウィンストン : 「少しは運転できる奴がいますよ」 (ロールプレイ)
(04/23-01:14:43)
ヒオ@ヒューオ : 「あ、あわわわわわわわわわ…」
(04/23-01:14:45)
芝村@SD : 今回は人数が6人なんで難易度合計は18ですね。
(04/23-01:14:54)
芝村@SD : 行動宣言は早い者勝ちです。
(04/23-01:15:12)
ヒオ@ヒューオ : えーと、それではとりあえず質問
(04/23-01:15:20)
伯牙@ルーク : 大男は荷物を持っていますか?>SD
(04/23-01:15:29)
ヒオ@ヒューオ : 船内には人間以外に何が乗ってますか?
(04/23-01:15:40)
芝村@SD :
なお、私の手持ちの時計で10分以内に行動宣言が終わらないと、皆馬車に突っ込みます。 (04/23-01:15:54)
サターン@フィオ :
ラックの中に何か入っていませんか? 見える範囲に何かおろせそうなものはありますか?(持ち物以外) (04/23-01:15:55)
サターン@フィオ : おろせそうなものを探す難易度はいくつですか?
(04/23-01:16:16)
芝村@SD : 船内には…あ、工具箱がありますね。
(04/23-01:16:20)
ヒオ@ヒューオ : PL:重いものねえぇぇぇぇー(汗
(04/23-01:16:37)
芝村@SD : ラックにはタオルがかけてあります。
(04/23-01:16:46)
サターン@フィオ :
持ち物以外ということは、自分の手持ち以外ですよね?たぶん違うと思いますが。 (04/23-01:17:00)
芝村@SD : 探す難易度は5ですね。
(04/23-01:17:03)
雨中@ウィンストン : 飛行機は現在、どの程度のスピードで走っていますか? (ロールプレイ) (04/23-01:17:05)
庄津@グレニス・M・H : 武器弾薬の類は積んでませんか?
(04/23-01:17:17)
芝村@SD : 大男は弁当の詰まったバスケットをもってます。
(04/23-01:17:47)
芝村@SD : 時速90km
(04/23-01:17:56)
伯牙@ルーク : それをぶん取って、投げ捨てる難易度はいくつですか?
(04/23-01:18:12)
サターン@フィオ : 「それっ、それも捨てるのよ!お弁当!」
(04/23-01:18:16)
芝村@SD : 3です。 (04/23-01:18:27)
ヒオ@ヒューオ : 止まれないんですか?
(04/23-01:18:34)
芝村@SD : さあ、がんばれ。
(04/23-01:18:41)
サターン@フィオ : 行動宣言
(04/23-01:18:47)
芝村@SD : 大男:「ブレーキがきかん!」
(04/23-01:19:10)
ヒオ@ヒューオ : 展開わかりやすッ
(04/23-01:19:20)
サターン@フィオ : あ、ミス。行動宣言【自分の持ち物、および服など(下着以外)を捨てる】
(04/23-01:19:24)
庄津@グレニス・M・H :
爆撃機なら爆弾とか、サーチライトとか…修理用の鉄板とか積んでません? (04/23-01:19:37)
サターン@フィオ :
なお、服装は作業用つなぎ着ていることにしてもいいでしょうか? 下着は女物の色っぽいやつ。ガーターベルトつきでw
(04/23-01:20:00)
芝村@SD : はい。難易度3.成功要素提出をどうぞ。
(04/23-01:20:03)
芝村@SD : いいすよ>サターン
(04/23-01:20:26)
芝村@SD : 爆弾の代わりに皆さんが納まってるという寸法ですね
(04/23-01:20:59)
芝村@SD : サーチライトも鉄板もなしです。
(04/23-01:21:18)
伯牙@ルーク : 行動宣言:大男の弁当と、自分の持ち物(空に関する本)を捨てる
(04/23-01:21:26)
芝村@SD : あ、木槌と布切れがあった。
(04/23-01:21:39)
芝村@SD : 難易度は3です。成功要素の提出をどうぞ>ルーク
(04/23-01:22:10)
サターン@フィオ :
提出要素【論理的思考】恥ずかしさとかを捨てなきゃやばいということでねじ伏せます。【ゴーグル】【工具セット一式】【マフラー】捨てます。 一時【ラックにかかっているタオルも捨てる】【木槌と布着れも捨てる】
(04/23-01:22:35)
雨中@ウィンストン : ブレーキを修理する難易度はいくらでしょう?
(04/23-01:22:48)
劉輝@リバー・P : 行動宣言:船内の重い物を探す。
(04/23-01:23:03)
サターン@フィオ : あ、木槌と布着れフライングしました。庄津さん、すまそ。
(04/23-01:23:09)
芝村@SD : 全部通った>サターン 残り12!
(04/23-01:23:25)
芝村@SD : 難易度5です>リバー
(04/23-01:23:42)
劉輝@リバー・P :
成功要素『動体視力』(素早く見渡す)『精神的にタフ』(落ちついている)『即断即決』(決断が早い)『素早く立ち直る』(落ちついている)『対人話術』(簡潔に周囲に発見した物を話す)『空間把握技術』(状況を早く掴む)『祖父の形見の銀時計』(握り締めて落ちつく)一時的成功要素『飛ぶ前に落ちられちゃ困る』『子供もいるんだ、助けないと』
(04/23-01:23:58)
サターン@フィオ :
「…ふう、これでよし。私が脱いだから、あなたは脱がなくても大丈夫ね」(と手で胸など隠しながらグレニスにウインクした)
(04/23-01:24:38)
伯牙@ルーク :
<高い集中力>(奪うタイミングをしっかり図ります)<慎重さ><視力の良さ>(男の弁当をしっかりと捕らえます)<鍛えた筋力>(男から奪います)<リズムの取り方>(揺れる機内の中タイミングよく弁当を奪います)<空に関する本> 一時成功要素:【本より命】【生死がかかっている】
(04/23-01:24:44)
芝村@SD :
即断即決、精神的にタフ、素早く立ち直る、空間把握技術 が通りました。成功要素が一足りませんが、どうしますか?
(04/23-01:24:55)
伯牙@ルーク : ↓提出成功要素です。
(04/23-01:25:40)
劉輝@リバー・P : 1d6で。
(04/23-01:25:42)
劉輝@リバー・P : そりゃ 1D6 → 3 =
3 (04/23-01:25:47)
劉輝@リバー・P : あ、足りてねぇ(汗)
(04/23-01:26:04)
庄津@グレニス・M・H :
協調宣言:リバー:「度胸」捨てるものを迷わず決断「早口」みんなに指示「勘がするどい」いらない物を見分ける「キック」蹴り出します
(04/23-01:26:20)
芝村@SD :
ルークさんの判定です。 慎重さ、視力の良さ、【本より命】【生死がかかっている】以外が通りました。 (04/23-01:26:34)
芝村@SD : これで成功要素は4、残り8ですね。
(04/23-01:26:50)
伯牙@ルーク : 「それも、捨てるよ!」
(04/23-01:26:59)
芝村@SD :
リバーさんは グレニスさんと目があいます。えーと。誰か一人落ちればいいかも。 (04/23-01:27:22)
庄津@グレニス・M・H : あ、間に合ってない(笑)
(04/23-01:27:45)
劉輝@リバー・P : ああ、すいません(汗)協調潰してしまった。 (04/23-01:27:53)
芝村@SD : グレニスさんの行動はダイスロールの後なんでキャンセルです。残念(笑)
(04/23-01:28:01)
芝村@SD : ああ、残り100m!
(04/23-01:28:13)
劉輝@リバー・P : 失敗のつけだ、俺を蹴りおとしてくれて構わん(笑)
(04/23-01:28:23)
雨中@ウィンストン : 「やはり・・・ここは・・・・」 (ロールプレイ) (04/23-01:28:23)
サターン@フィオ :
色っぽいラインの美脚でリバーを蹴ります。 「馬鹿! なに不順なことを考えてるのよ!?」 (04/23-01:28:45)
芝村@SD : ぷつん。 (04/23-01:29:00)
芝村@SD : あ、なんかフィオがふんだ。
(04/23-01:29:12)
ヒオ@ヒューオ : 後、僕と雨中さんだけ?
(04/23-01:29:19)
サターン@フィオ : 「あ」
(04/23-01:29:21)
伯牙@ルーク : あと、庄津さんです。<残り
(04/23-01:29:42)
雨中@ウィンストン : 行動宣言:慣性の法則から考えて、一番マシな向きに飛び降りる
(ロールプレイ) (04/23-01:30:05)
庄津@グレニス・M・H :
行動宣言:蹴る:リバー:そう?悪いわね、あなたのコトちょっと好きよ (04/23-01:30:09)
ヒオ@ヒューオ : 待った待った待ったー(汗
(04/23-01:30:21)
サターン@フィオ :
真っ赤になってすすす、と隅の方に移動して、「あうー」とか自己嫌悪しています。(余裕だなw) (04/23-01:30:49)
雨中@ウィンストン : 「えぇい!こうなったら!」 (ロールプレイ) (04/23-01:30:57)
芝村@SD : 飛び降りる難易度は10です。
(04/23-01:31:55)
芝村@SD : 失敗で死亡。
(04/23-01:32:08)
ヒオ@ヒューオ : 行動宣言:船内の重いものを探し、外して捨てる
(04/23-01:32:20)
芝村@SD : 中間判定で大怪我です。どうぞ。
(04/23-01:32:26)
ヒオ@ヒューオ : 成功要素登録:手先が器用
(04/23-01:32:33)
ヒオ@ヒューオ : 「た、高いとこやだけど…突っ込んじゃうのはもっとやだ!」 (04/23-01:33:11)
芝村@SD : 難易度は7です。>ヒューオ
(04/23-01:33:51)
ヒオ@ヒューオ : 成功要素提出:文章記憶力×3(飛行機のパーツ配置を思い出す) (04/23-01:33:56)
芝村@SD : 登録はOK (04/23-01:34:00)
ヒオ@ヒューオ : 技能:おまじない(勇気を出します) 手先が器用
(04/23-01:34:53)
芝村@SD : 蹴る難易度は10です。成功でリバー死亡。成功要素提出どうぞ。
(04/23-01:35:58)
サターン@フィオ : ヤッチマイナー。
(04/23-01:36:18)
劉輝@リバー・P : カモーン
(04/23-01:36:26)
ヒオ@ヒューオ :
持ち物:ネックレス(握って気を落ち着けます) アメ玉(なめて脳に栄養補給) 本:捨てます (04/23-01:36:41)
伯牙@ルーク : ・・・え?(汗)<成功で死亡
(04/23-01:36:43)
雨中@ウィンストン :
能力【決断力】【勇気】技術【正確に思い出す】慣性の法則のことを思い出します【集中する】【記憶術】慣性の法則のことは頭に入っていますアイテム【飛行機についての本】少しはクッションになるかも?一時【もうそろそろヤバイ、せめて女、子供だけでもという、自己犠牲の精神】【慣性の法則を頭に入れた飛び降り】ほんの少し、ダメージは減ります
(04/23-01:36:51)
劉輝@リバー・P : 「……俺が死ぬかよ、フェニックスだぜ。」 顔に汗を浮かべながら (04/23-01:37:24)
サターン@フィオ : 「どうかしら。女の子には弱い不死鳥に見えるけど」
(04/23-01:37:53)
庄津@グレニス・M・H : 蹴り出すのが中間ならどうなりますか? ロールプレイ (04/23-01:37:55)
雨中@ウィンストン :
「女性、子供、どちらを何人も死なせるよりは、紳士一人のほうが十分ですよ!」 (04/23-01:38:29)
ヒオ@ヒューオ : 一時的成功要素:「みんなも手伝って!」 (04/23-01:39:40)
芝村@SD : 中間判定で馬車に全員激突です。失敗と同じとします。
(04/23-01:40:01)
芝村@SD :
ヒューオさんの抽出です。 文章記憶力×1、おまじない、手先が器用、本、みんなも手伝って がとおります。
(04/23-01:40:37)
芝村@SD : 成功要素が2、足りませんがどうしますか?
(04/23-01:40:55)
庄津@グレニス・M・H : 協調宣言:フィーオ:「度胸」捨てるものを迷わず決断「早口」みんなに指示「勘がするどい」いらない物を見分ける「キック」蹴り出します「スパナ」ナット止めされても外せます
(04/23-01:41:11)
芝村@SD : この処理後に雨中さんの判定を行います。
(04/23-01:41:17)
ヒオ@ヒューオ : ぐううう…中間意味無い臭い…2d6で!
(04/23-01:41:32)
芝村@SD : 既に無理>庄津さん。 行動宣言してる。
(04/23-01:42:09)
芝村@SD : ではどうぞ>ヒオ
(04/23-01:42:27)
伯牙@ルーク : ヒオさん、がんばってー!
(04/23-01:42:37)
ヒオ@ヒューオ : 2D6 → 3 + 1 =
4 (04/23-01:42:44)
ヒオ@ヒューオ : ぐあぁごめんなさい(滝汗
(04/23-01:42:54)
芝村@SD : …では雨中さんの判定です。
(04/23-01:43:15)
劉輝@リバー・P : 「ちぃ、壁壁壁!!近いぞ!」
(04/23-01:43:34)
サターン@フィオ :
「大丈夫、大丈夫だからね。お姉さんが守ってあげる」(とヒューオ君を抱きしめて激突に備えます) (04/23-01:44:27)
芝村@SD :
【決断力】【勇気】【集中する】【飛行機についての本】【もうそろそろヤバイ、せめて女、子供だけでもという、自己犠牲の精神】【慣性の法則を頭に入れた飛び降り】が通りました。
(04/23-01:44:37)
劉輝@リバー・P : 「……だれか、俺を蹴っ飛ばしてくれねぇか。」
(04/23-01:44:58)
芝村@SD : 成功要素が4、足りませんが、どうしますか?
(04/23-01:45:05)
サターン@フィオ : …6d6?
(04/23-01:45:18)
庄津@グレニス・M・H : 蹴り出す:リバー:「度胸」おもいっきり「誠実」真剣に「几帳面」丁寧に「気配り」痛くないようお尻を「キック」蹴り出す「小切手」治療費も安心<必死>命がけです<意地っ張り>絶対成功させてやるという意気込み
(04/23-01:45:43)
雨中@ウィンストン : 中間判定だとどうなりますか?
(04/23-01:45:54)
劉輝@リバー・P : 「足が震えて俺一人じゃ、降りられねぇんだ。……頼む。」
(04/23-01:46:13)
芝村@SD : 中間判定では申し上げたとおり、大怪我です。
(04/23-01:46:32)
庄津@グレニス・M・H : てぃ!>リバーのお尻 ゲシッ
(04/23-01:46:32)
サターン@フィオ : 重傷でしたっけ?
(04/23-01:46:36)
雨中@ウィンストン : では4d6でいかせてもらいます
(04/23-01:46:55)
雨中@ウィンストン : 「では、皆さんごきげんよう」
(04/23-01:47:23)
雨中@ウィンストン : 「はぁ!!」
(04/23-01:47:39)
雨中@ウィンストン : 4D6 → 5 + 4 + 4 +
4 = 17 (04/23-01:47:42)
芝村@SD : 失敗したら降りれないんだから……まあいいか。どうぞ。
(04/23-01:47:51)
サターン@フィオ : おお、成功した。
(04/23-01:48:15)
ヒオ@ヒューオ : おぉ、成功
(04/23-01:48:22)
劉輝@リバー・P : 「へっ、あの世で待ってるなんて真似はすんなよ。」
(04/23-01:48:24)
劉輝@リバー・P : すげぇ。
(04/23-01:48:41)
伯牙@ルーク : おぉ!成功!?
(04/23-01:48:48)
芝村@SD : やりやがった(笑)
(04/23-01:48:59)
芝村@SD : おめでとう。ウインストンは見事に飛び降りました。立ち上がります。
(04/23-01:49:23)
サターン@フィオ : そして飛行機の翼で後頭部をw(まて (04/23-01:49:58)
芝村@SD :
貴方の視線の先を爆撃機が飛んでいきます。ああ、馬車の御者の山高帽をまきあげて、飛んでいった…! (04/23-01:49:58)
庄津@グレニス・M・H : 今日の雨中さんはダイス神が憑いてますね(笑) あれ?リバーさん蹴っちゃったけど… (04/23-01:50:14)
劉輝@リバー・P : ……ひょっとして、それでも蹴られるのか、俺(笑) (04/23-01:50:17)
雨中@ウィンストン : 「はっ・・・ははは、神よありがとう!、皆さん、楽しい空のたびを!」
(04/23-01:50:29)
芝村@SD : おめでとう。>雨中 君はヒーローだな
(04/23-01:50:47)
芝村@SD : 蹴る処理は成功要素提出せずに自動失敗させればいいんですよ。
(04/23-01:51:27)
サターン@フィオ :
「…はあ、しょっぱなからこれかぁ。楽しい授業になりそうね…」(といってへたりこむ) (04/23-01:51:28)
庄津@グレニス・M・H : やったわ!彼、馬車のホロに突っ込んで無事よ! あれ?リバーさん蹴っちゃったけど… (04/23-01:51:35)
劉輝@リバー・P : 「あいつ、へへ、やりやがった。」
(04/23-01:51:41)
伯牙@ルーク : ・・・成功要素、提出してますよね?(汗)<蹴る行動
(04/23-01:52:19)
ヒオ@ヒューオ : 芝村さん<庄津さん、成功要素出しちゃってますけどw;
(04/23-01:52:24)
芝村@SD : なぬ? あららら。
(04/23-01:52:43)
サターン@フィオ : みんな、そんなに劉輝たんを死なせたいのかっw
(04/23-01:52:58)
芝村@SD : では悲しい判定を行います。
(04/23-01:52:59)
伯牙@ルーク : 「・・・はぁ。。。」と、身体の力が抜けます。
(04/23-01:53:14)
劉輝@リバー・P : ふふふ、ならば来い!俺が受け止めてやる! (04/23-01:53:41)
芝村@SD : 気配りだけが抽出されました。どうしますか?
(04/23-01:53:48)
芝村@SD : 庄津さん? (04/23-01:54:55)
庄津@グレニス・M・H : うりゃ! 1D6 → 4 = 4 キックが抽出されないのは何故でしょう? (04/23-01:55:32)
芝村@SD : それにしても4d6なんて成功するもんなんだねえ。
(04/23-01:55:42)
芝村@SD : この状況で成功したいのか(笑)>庄津
(04/23-01:56:11)
サターン@フィオ : 殺る気やったんかー!?w<庄津さん (04/23-01:56:28)
劉輝@リバー・P : しどい、しどいわ庄津さん(涙)
(04/23-01:56:34)
芝村@SD : はい。失敗です。庄津は離陸したので蹴るのをやめました。
(04/23-01:56:39)
サターン@フィオ : グレニスさん、OVERSに寄生されてるw
(04/23-01:57:43)
劉輝@リバー・P : 「はは、なんとか死なずにすんだみてぇだな。」
(04/23-01:58:18)
庄津@グレニス・M・H : あ、固定でよかったのか…失敗で金的狙いでした(笑) (04/23-01:58:19)
芝村@SD : はい。では今日はこの辺で終わりましょう。
(04/23-01:58:57)
伯牙@ルーク : 「大丈夫?」>フューオ君
(04/23-01:59:09)
サターン@フィオ : くそー、成功したらファニーの歌でも歌って着地の受動いれてくれるわ、とか思ってたんだがw
(04/23-01:59:10)
芝村@SD :
飛行機は(みなさんの)練習場があるケンブリッジまで飛んでいきます。 ケンブリッジの郊外にはダックスフォードという飛行場があり、そこは、緑の草原になっています。
(04/23-01:59:51)
劉輝@リバー・P : 正直なところ、蹴り落とされたかった(笑) (04/23-02:00:02)
芝村@SD :
そこについたものの、みんなのお弁当がなくてがっかりしたというのはまた別の話です。 (04/23-02:00:30)
サターン@フィオ :
「ねぇ、誰か上着貸してくれない? この格好じゃ寒くて…」(手で胸を隠しながら) (04/23-02:00:40)
伯牙@ルーク : ?!あの弁当みんなのだったんだ^^;
(04/23-02:00:58)
芝村@SD : いや、ゲーム的にはすごいヒストリック(リアル)なんで……
(04/23-02:01:07)
庄津@グレニス・M・H : お腹すいた〜 (04/23-02:01:22)
ヒオ@ヒューオ : じゃあ、飛び降りたウィンストンさんが無事か、窓に寄って
(04/23-02:01:27)
芝村@SD : 実際これと同じ事件の時は8人くらい死んでるし。
(04/23-02:01:32)
ヒオ@ヒューオ : 「飛んでる…」と、今更飛んでることを自覚しなおします(ぉ
(04/23-02:02:02)
庄津@グレニス・M・H : 練習場と学校は別の場所なのね (04/23-02:02:02)
劉輝@リバー・P : ってことはウィンストンさんは凄かったんですね。
(04/23-02:02:03)
伯牙@ルーク : あ。。全員生存は、ものすごいんですね。(納得)
(04/23-02:02:04)
雨中@ウィンストン : (手を振っている)
(04/23-02:02:08)
サターン@フィオ : ヒストリーをヒロイズムでぶっ飛ばした雨中さんに乾杯。
(04/23-02:02:29)
芝村@SD : ヒューオは銃弾の穴からウインストンの姿を見ました。
(04/23-02:02:29)
芝村@SD :
そういう意味で言えばギャグをやり始めた時はああ、ある意味歴史どおりになるかなと思いました(笑) 最初の段階で外延近接してねえ(笑)
(04/23-02:03:27)
ヒオ@ヒューオ : 「あ…よ、よかったー」(ぺたりと座り込む
(04/23-02:03:28)
劉輝@リバー・P : 「サンキュー!!助かったぁぁぁ!!」と大声で叫びます
(04/23-02:03:48)
サターン@フィオ :
「ね、不死鳥さん。私に上着貸してくれないかしら?」(と色っぽい仕草で話しかけます) (04/23-02:04:19)
芝村@SD : ということで、一番冴えてたのはヒオさんでしたが、MVPはやっぱ雨中氏か。
(04/23-02:04:32)
庄津@グレニス・M・H :
捨てるのはハンカチや小切手やスパナなどの軽量のアイテムでも抽出されたのでしょうか?>SD (04/23-02:04:39)
劉輝@リバー・P : 「ん?あ、ああ」と言ってそっぽを向きながら上着を渡します
(04/23-02:04:47)
芝村@SD : はい>庄津さん
(04/23-02:04:55)
サターン@フィオ : ゴーグルは抽出されましたけども…
(04/23-02:04:56)
伯牙@ルーク : ですね。あのダイスは、ヒロイックですよ。<MVP
(04/23-02:05:04)
芝村@SD : まて、相手は男だぞ(笑)>リバー
(04/23-02:05:10)
ヒオ@ヒューオ : ほぇ、冴えてた?
(04/23-02:05:33)
サターン@フィオ :
「(上着を受け取りながら)ふふ…意外と可愛いのね、不死鳥さん?」(といってほっぺにちゅーしますw)
(04/23-02:05:41)
ヒオ@ヒューオ : MVPは雨中さんで文句なしでしょーね
(04/23-02:05:59)
庄津@グレニス・M・H : しかも下着姿(笑)
(04/23-02:06:08)
劉輝@リバー・P : 気付いてないのが彼の良いところです(笑)
(04/23-02:06:13)
芝村@SD : ラックを取り外して捨てる(工具もあったし)が一番簡単な前提変換でした。
(04/23-02:06:21)
庄津@グレニス・M・H : じゃ、全員のアイテム捨てるだけでよかったのか…
(04/23-02:06:37)
伯牙@ルーク :
あぁ、もっと状況を見た行動宣言でよかったですねぇ。急いて他の行動宣言を考え付かなかったです。(汗)
(04/23-02:06:43)
雨中@ウィンストン : はは・・・
(04/23-02:07:01)
サターン@フィオ : あ、そうか。ラックは外せたのか…
(04/23-02:07:14)
芝村@SD : ちゃんとやってたらヒューオがヒーロー。そのまま2ゲーム目突入でした。
(04/23-02:07:14)
庄津@グレニス・M・H : あ、ラックごと捨てればよかったのか…まだまだですね
(04/23-02:07:35)
芝村@SD : 一応今回は3ゲームで組んでたんですよ(笑)
(04/23-02:07:40)
サターン@フィオ : 焦りすぎやがな、自分…エースやっとるんとちゃうんかいな… (04/23-02:07:43)
サターン@フィオ : ああ、全員乗ってれば3ゲームだったんですか?
(04/23-02:08:09)
伯牙@ルーク : あははは。。<本当は3ゲーム
(04/23-02:08:14)
芝村@SD : そうですね。キャラ作成に時間かかりすぎたのと、脱落者が出たんで
(04/23-02:08:37)
ヒオ@ヒューオ : あぁ、なるほど…一人居なくなっちゃったらどうしようもないですね^^;
(04/23-02:08:42)
芝村@SD : 1ゲームで終わらせました。 まあでも、お話的にはこんなものでしょう。
(04/23-02:08:57)
劉輝@リバー・P : 変に小心者な所治さないとなぁ。
(04/23-02:09:05)
ヒオ@ヒューオ : …すみません、世界観になじむのに時間がかかりましたorz (04/23-02:09:05)
サターン@フィオ : くそー、もっと不死鳥たんを誘惑したいぜいw
(04/23-02:09:36)
芝村@SD : レベルαで死人0なだけ、ましでしょう。
(04/23-02:09:48)
伯牙@ルーク : ?!あ、アルファだったですか。<レベル
(04/23-02:10:16)
芝村@SD : いやいや、急に1919年イギリスいわれても(笑)
(04/23-02:10:18)
芝村@SD : ええ。 (04/23-02:10:26)
芝村@SD : この頃の航空機死亡事故から考えれば
(04/23-02:10:39)
サターン@フィオ : アルファだったのか… まあキュートでは電撃戦運用はないでしょうし。
(04/23-02:10:39)
芝村@SD : だってまだ、パラシュートないし。
(04/23-02:10:47)
芝村@SD : だって要望してたやん。レベルα以上と。
(04/23-02:11:25)
雨中@ウィンストン : してましたね
(04/23-02:11:37)
庄津@グレニス・M・H : そうですね…ん?この面子って風神雷神の時とほぼ同じ?
(04/23-02:11:38)
サターン@フィオ : ああ、そういえばしてましたね。誰か。
(04/23-02:11:49)
劉輝@リバー・P : くっ、今になって気付いたが、連続死亡記録がここで途切れてしまった。(笑)
(04/23-02:12:09)
芝村@SD : レベルコンバットじゃデスゲームになりそうなのでその下のαにしました。
(04/23-02:12:29)
伯牙@ルーク : (確認中)あ、ホントですね。^^;
(04/23-02:12:36)
庄津@グレニス・M・H : 難易度的にはまぁ…宣言2回も蹴られた誰かがしましたね(笑)
(04/23-02:12:40)
芝村@SD : おめでとう>劉輝
(04/23-02:13:12)
芝村@SD : 蹴られたのは仕方ないですね
(04/23-02:13:24)
サターン@フィオ : そこは自称ギャグエースとしては嘆くところなのですよw<SD
(04/23-02:13:45)
芝村@SD : チャットですから、どうしても前後しますよ。
(04/23-02:13:47)
芝村@SD : 問題なのはレベルを間違えたことです(笑)
(04/23-02:14:15)
庄津@グレニス・M・H :
ベータとコンバットっレベルははちらが上なんでしたっけ?(あれ?ベータのゲームなんてあったかな) (04/23-02:14:42)
芝村@SD : レベルαなら剣奴や淑女に同じ。
(04/23-02:14:43)
雨中@ウィンストン : (
(04/23-02:14:43)
伯牙@ルーク : アルファじゃ、死亡描写が怖い。(汗)
(04/23-02:14:51)
サターン@フィオ :
ん? 剣奴はコンバットではありませんでしたっけ? あれは義勇社員設定限定だったかな? (04/23-02:15:19)
劉輝@リバー・P : アルファとベータが死亡率同じ、です
(04/23-02:15:22)
芝村@SD : ベータは死亡率不明のテストゲームですね。SDもわからん。
(04/23-02:15:38)
伯牙@ルーク : 剣士のいでたちを取ると、コンバット行きですよー。<剣奴
(04/23-02:15:51)
芝村@SD : るしふぁさんはれべるCでした。
(04/23-02:16:02)
伯牙@ルーク : あと、連戦してもでしたよ〜。<剣奴
(04/23-02:16:15)
庄津@グレニス・M・H :
なるほど。このメンバーは半分位はアルファゲーム体験してると思ったので、キュートなら甘いかな〜と思ってました
(04/23-02:17:19)
サターン@フィオ : 嘉納さんは忙しいのかなぁ。
(04/23-02:17:50)
芝村@SD :
今回のお題はやはり飛行機のリアリズムです。 みなさん、ww1の飛行機の中は見たことないでしょうし、その分描写にこってます。
(04/23-02:18:39)
芝村@SD : 嘉納はバイト。
(04/23-02:18:51)
芝村@SD : 明日の昼の部にも参加できんとか。
(04/23-02:19:16)
芝村@SD : ちなみになんでパイロットが大男だったか、分る?
(04/23-02:19:56)
ヒオ@ヒューオ : 紅の豚を放送してたから?(素
(04/23-02:20:16)
劉輝@リバー・P : ハイ!パワーが無いと動かせないから!
(04/23-02:20:29)
サターン@フィオ :
そうなのですか、ありがとうございます。じゃあ、剣奴の昔を懐かしむスレでも立てようかな… (04/23-02:20:37)
伯牙@ルーク :
確かに、機内描写は知らないことだらけだったんで、へぇ〜。と思いながら読んでました。 (04/23-02:20:55)
サターン@フィオ : 大男を落とすように仕向けるための誘導。
(04/23-02:20:59)
芝村@SD : その通り。>劉輝
(04/23-02:21:11)
劉輝@リバー・P : もしくは重心の関係とか。 下手な鉄砲数うちゃ当たる作戦 (04/23-02:21:21)
芝村@SD : この頃の飛行機は補助動力装置もフライバイワイヤもないので、全部人力です。
(04/23-02:21:44)
劉輝@リバー・P : うを、当たってる(本人がビックリ) (04/23-02:21:46)
芝村@SD : で、機体が大きいと、操縦桿がその分重くなる。
(04/23-02:22:08)
伯牙@ルーク : 素手で引っ張り上げてたんですか?!<大男がパイロット
(04/23-02:22:25)
雨中@ウィンストン : なるほど
(04/23-02:22:25)
サターン@フィオ : ああ、確かにポルコはほぼ手動で動かしている印象だった。
(04/23-02:22:27)
芝村@SD : で、力強くないと動かせないので爆撃機のパイロットはみんな大柄でした。
(04/23-02:22:30)
ヒオ@ヒューオ : ほぇー (04/23-02:22:51)
庄津@グレニス・M・H : 知らなかったです。
(04/23-02:23:06)
芝村@SD :
で、(飛行機が飛ばないせいで)力いっぱい操縦桿をひくからピアノ線がきれるのよ。 (04/23-02:23:28)
芝村@SD :
知らないで当然です(笑)こんなことに詳しいのは、日本じゃ数えるほどしかいない。 (04/23-02:24:12)
伯牙@ルーク : 切れたら、どうなるんですか?<ピアノ線
(04/23-02:24:15)
芝村@SD : ちなみに、爆弾は最初の頃、レンガでした。
(04/23-02:24:51)
庄津@グレニス・M・H : 切れたのに飛べましたよね?
(04/23-02:25:04)
サターン@フィオ : 翼がへたる?<ピアノ線が切れる
(04/23-02:25:05)
芝村@SD : 切れたら舵がきかなくなりますね。
(04/23-02:25:15)
ヒオ@ヒューオ : あぁ、それは聞いたことがあるような<レンガ爆弾
(04/23-02:25:16)
劉輝@リバー・P : 落下による運動エネルギーでゴスっとやるんですか。
(04/23-02:25:19)
伯牙@ルーク : じゃあ、全部切れると操縦できなくなる?
(04/23-02:25:44)
庄津@グレニス・M・H : 質量兵器だ(笑)痛そ〜手か死んじゃいますね
(04/23-02:25:44)
芝村@SD : ええ>伯牙さん。
(04/23-02:26:00)
芝村@SD : 最初、まだ爆撃機とか、戦闘機とかない時代は、偵察機しかなかったんです。
(04/23-02:26:23)
サターン@フィオ : 最低でも3本は切れてたよなぁ…
(04/23-02:26:24)
芝村@SD :
で、相手の頭の上をくるくるまわるのもなんだということで、レンガもっていって落とし始めたのが、爆撃のはじまり。
(04/23-02:26:51)
庄津@グレニス・M・H : 偵察機のなかったころは馬ですものね…
(04/23-02:27:33)
芝村@SD :
以降、爆弾の研究が進んでドイツのゴータなどは編隊を組んでロンドンに夜間爆撃なんかします。 (04/23-02:27:57)
庄津@グレニス・M・H : 戦闘機より爆撃機の方がさきなんですね
(04/23-02:28:02)
芝村@SD : 頭上が邪魔なんでそれをやっつける飛行機が戦闘機のはじまり。
(04/23-02:28:24)
伯牙@ルーク : むやみやたらに、触らんでよかった。(爆)<ピアノ線 (04/23-02:28:51)
芝村@SD :
ちなみに1919の頃は今の価格で200万円くらいで戦闘機が払い下げられました。 (04/23-02:29:01)
ヒオ@ヒューオ : やっす!?
(04/23-02:29:22)
芝村@SD : しかもさっきの話の逆で、戦闘機は女性の力でも動かせたんですね。
(04/23-02:29:25)
雨中@ウィンストン : hmhm
(04/23-02:29:31)
庄津@グレニス・M・H : 安!自家用車並?
(04/23-02:29:44)
芝村@SD : まあSE5aなんて5000機くらいつくりましたし、
(04/23-02:29:59)
伯牙@ルーク : 大量生産で機体が軽いからですか?<女性でもOK
(04/23-02:30:00)
ヒオ@ヒューオ : 自家用車2台分くらいのお金で飛行機買えたんだ…
(04/23-02:30:05)
芝村@SD : 一年でお払い箱(キャメルが出た)ので、
(04/23-02:30:16)
サターン@フィオ :
? なんでですか? 急に軽くなったりしたのかなぁ、それとも機構の変更? (04/23-02:30:25)
芝村@SD : 投売りというか、ほとんどゴミみたいな値段で出ます。
(04/23-02:30:38)
芝村@SD :
第2次世界大戦のイギリスで女性パイロットのフュリー部隊や輸送機、V1迎撃パイロットが出るのはこの安い飛行機のおかげだったんです。
(04/23-02:31:19)
庄津@グレニス・M・H : 機体の寿命が短かったのかな?木製パーツが多いし
(04/23-02:31:35)
芝村@SD : 第一次世界大戦はガンダムの1年戦争なみに新型機ラッシュでね。
(04/23-02:31:59)
芝村@SD :
1915に偵察機が、15年後半には戦闘機が、16年には重戦闘機が…というように、半年に一度、各国で新型飛行機を出してました。
(04/23-02:33:03)
芝村@SD : どうかすると工場の問題で何種類かつくってたときもあったし。
(04/23-02:33:35)
芝村@SD :
なんで有名なリヒトフォーフェン男爵(レッドバロン)も機体を何度も乗り換えてます。 (04/23-02:34:06)
芝村@SD : もちろん、一番有名なのはフォッカーDr1
(04/23-02:34:28)
庄津@グレニス・M・H : ガンダムというよりパソコンだ(笑)
(04/23-02:34:42)
芝村@SD : ちなみに雨ざらしに弱いのですぐ腐ります。このころの飛行機は。
(04/23-02:35:13)
芝村@SD : エンジンの出力は120馬力から200馬力くらい。
(04/23-02:35:27)
芝村@SD : 翼は骨組み以外の外板はキャンパス、帆布でつくられていました。
(04/23-02:36:06)
サターン@フィオ :
偵察機がMSで、戦闘機がMA、重戦闘機がサイコミュ搭載兵器、みたいなもんですかねぇ。 (04/23-02:36:09)
伯牙@ルーク :
なるほどです。だから女性でもOKなんですか。機体の素材自体がめちゃくちゃ軽いから。 (04/23-02:36:53)
芝村@SD : いやいや、そういうことはないね>サターン 事実はもう少し違う。
(04/23-02:37:06)
芝村@SD : ええ。ベニヤ板ですから。
(04/23-02:37:24)
芝村@SD :
弱い素材の代名詞であるベニヤ合板材はWW1では航空材料として利用されていました。 (04/23-02:38:06)
芝村@SD :
そのうち、イタリアが純木製に移行しますが、職人芸が必要なせいで廃れて、試作機くらいにしかつかわれなくなります。
(04/23-02:38:55)
芝村@SD :
紅の豚の主人公、マルコの機体はこれ。翼は木製の職人芸で、整備士のフィオはそれを誉めてます。 (04/23-02:39:29)
庄津@グレニス・M・H : そういうシーンだったんだ
(04/23-02:40:15)
サターン@フィオ :
ええと、偵察機が試験運用のようなMS01〜05、戦闘機が実践しようのMS06、重戦闘機が戦闘力をさらにあげたドムとかゲルググみたいなもんですか?
(04/23-02:40:26)
伯牙@ルーク : あぁ〜!なるほど、ものすごく勉強になります。そうだったんだぁ。
(04/23-02:40:50)
庄津@グレニス・M・H :
ん?ベニヤより純木の方が優れてるんですか?頑丈そうですが重いような… (04/23-02:41:17)
ヒオ@ヒューオ : ほぇ〜 (04/23-02:41:19)
芝村@SD : 違うんだな(笑)実は1917の時点でF91までいっちゃう
(04/23-02:41:42)
雨中@ウィンストン : うお
(04/23-02:42:00)
芝村@SD : 重いのを削りでどうにかするんですよ>庄津さん
(04/23-02:42:13)
ヒオ@ヒューオ : 芝村さん、実機系だけかと思ってたらガンダム詳しいですね(ぉ (04/23-02:42:19)
サターン@フィオ : 早っ(笑)
(04/23-02:42:20)
芝村@SD :
つまり、1917後半に出てくる各国の最後の戦闘機たちは前のより小型化するんですよ。 (04/23-02:42:49)
伯牙@ルーク : へぇ〜、一気に作り上げてしまうんだ。<F91まで
(04/23-02:42:54)
庄津@グレニス・M・H : なるほど確かに職人芸ですね…
(04/23-02:43:27)
芝村@SD :
さっき資料見せたソッピースキャメルは前作のデザインよりかなり小さく、軽く、さらに舵のききがよくなってます。で、素人には触れないくらいに敏感な感じになります。つまりエース専用。
(04/23-02:43:48)
サターン@フィオ :
そうなんすか。もっと頑張れよぉ宇宙世紀w じゃあ、可変MSに類するものとかもあるんでしょうか?いや、兵器思想的にですよ。
(04/23-02:43:56)
サターン@フィオ : ん? じゃあヘビーガンは?
(04/23-02:44:10)
庄津@グレニス・M・H : 小型化してエンジンが強力ならそりゃ有利ですね
(04/23-02:44:23)
芝村@SD :
初心者は事故を多発させるわけです。あの機体、舵の感じはカミソリといいますね。 (04/23-02:44:30)
伯牙@ルーク : パイロットの腕が、反映されやすくなってるんですねぇ。
(04/23-02:44:42)
雨中@ウィンストン : 鋭すぎる
(04/23-02:44:53)
芝村@SD : 可変MS 三翼機ですね。
(04/23-02:45:08)
庄津@グレニス・M・H : 翼が折りたためるようになるとか?>変形
(04/23-02:45:09)
芝村@SD :
機動性を最優先させた結果、翼が3枚になる。 翼の面積が機動性に直結した時代なんで、くるくる良く回る。
(04/23-02:45:48)
芝村@SD :
可変MSというのは軍事的に言うと機動性のために多くのものを切り捨てた畸形兵器なんですよ。 (04/23-02:46:28)
庄津@グレニス・M・H :
あれ?WW2では複葉機の戦闘機ってへってますよね?なんででしょう? (04/23-02:47:32)
芝村@SD :
で、ガンダムになんでくわしいか? そりゃ飛行機の説明する時に飛行機で説明するよりガンダムで説明したほうが楽だからです(笑)
(04/23-02:47:32)
サターン@フィオ :
ああ、なるほど。扱い難しいし、アッシマーやギャプランみたいに弱点を持つ機体も多い。 (04/23-02:47:35)
劉輝@リバー・P : 複葉機は遅いからでしたっけ?
(04/23-02:48:06)
劉輝@リバー・P : 複葉機は遅いからでしたっけ?
(04/23-02:48:07)
芝村@SD :
エンジンの出力が上がった結果、翼面積=機動性とばかりはいえなくなったせいです。 (04/23-02:48:08)
ヒオ@ヒューオ : ほぇーw
(04/23-02:48:24)
劉輝@リバー・P : うは、なぜ二回(汗)
(04/23-02:48:27)
芝村@SD : ありていに言えば速度も機動性の一つですし、ロール速度(横転)もあるんで
(04/23-02:48:40)
雨中@ウィンストン : ほー
(04/23-02:49:06)
雨中@ウィンストン : ほー
(04/23-02:49:07)
芝村@SD : おかげでガンダムもある意味詳しくなった(笑)
(04/23-02:49:10)
雨中@ウィンストン : なるほど
(04/23-02:49:27)
芝村@SD :
ちなみに、WW2で最後まで複葉だったのは、観測機と巡洋艦装備の艦上偵察機ですね。 (04/23-02:50:07)
雨中@ウィンストン : さて、もうそろそろ寝ますね
(04/23-02:50:15)
雨中@ウィンストン : おやすみなさい、楽しいセッションありがとうございました
(04/23-02:50:42)
庄津@グレニス・M・H : 理由を伺っても良いですか?
(04/23-02:50:53)
System : 雨中@ウィンストンさんがログアウトしました。
(04/23-02:50:57)
劉輝@リバー・P : お疲れ様でした
(04/23-02:51:02)
芝村@SD :
特に零観はある意味戦闘機並みの機動性があったんで、なめてかかってきた敵戦闘機をドッグファイトでかえりうちにしたエピソードもあります。
(04/23-02:51:04)
庄津@グレニス・M・H : あ、おやすみなさ〜いノシ
(04/23-02:51:07)
芝村@SD : はあい。それではー
(04/23-02:51:08)
伯牙@ルーク : お疲れ様でしたー。
(04/23-02:51:19)
ヒオ@ヒューオ : あ、お疲れ様でしたー
(04/23-02:51:32)
サターン@フィオ : あ、お疲れ様です
(04/23-02:51:48)
芝村@SD :
両方とも水上機(ゲタばき)だったからです。陸上機と比べて水中抵抗が大きい分、揚力がないと離陸できないので、翼の面積を広げて揚力を大きくしたかったんですよ。
(04/23-02:52:21)
芝村@SD : 可変翼かフラップでもよかったんですけどね。
(04/23-02:52:53)
サターン@フィオ :
じゃあ、ドムはなんなんだろう…初期だから偵察機か戦闘機あたりで…飛行機くわしくないからわかんないw
(04/23-02:53:06)
庄津@グレニス・M・H : なるほど〜
(04/23-02:53:26)
伯牙@ルーク :
ごめんなさい。自分もそろそろ、落ちます。今日は、ありがとうございましたー。 (04/23-02:54:52)
庄津@グレニス・M・H : おやすみなさ〜い
(04/23-02:55:05)
芝村@SD : おやすみなさい。
(04/23-02:55:07)
芝村@SD : いかん。飛行機座談会になってる。
(04/23-02:55:29)
伯牙@ルーク : またの機会では、またよろしくお願いします。
(04/23-02:55:41)
System : 伯牙@ルークさんがログアウトしました。
(04/23-02:55:48)
芝村@SD : 一度解散して通常のチャットにいきますか。
(04/23-02:55:57)
サターン@フィオ : あ、お休みなさいませ〜。
(04/23-02:56:03)
ヒオ@ヒューオ : おやすみなさいましー
(04/23-02:56:13)
庄津@グレニス・M・H : そうですね、あちらにも人はイッパイ残ってますし
(04/23-02:56:34)
サターン@フィオ : ですね。移動しましょう。むこうはむこうで白熱気味ですけども…
(04/23-02:56:39)
庄津@グレニス・M・H : では一旦お開き。ありがとうございました!
(04/23-02:56:53)
芝村@SD : iya, (04/23-02:56:57)
System : 庄津@グレニス・M・Hさんがログアウトしました。
(04/23-02:56:59)
System : 庄津@グレニス・M・Hさんがログインしました。
(04/23-02:57:01)
劉輝@リバー・P : お疲れ様です
(04/23-02:57:04)
芝村@SD : いや、雨中さんには助けられた。
(04/23-02:57:14)
劉輝@リバー・P : それじゃあこっちは落ちますね
(04/23-02:57:22)
芝村@SD : RPボーナスなら300だな
(04/23-02:57:31)
サターン@フィオ : ですね。かっこよかった。
(04/23-02:57:33)
System : 劉輝@リバー・Pさんがログアウトしました。
(04/23-02:57:35)
サターン@フィオ : すげぇw
(04/23-02:57:37)
芝村@SD : では私もおちます。皆ありがとう。
(04/23-02:57:48)
サターン@フィオ : では、自分も移動します。
(04/23-02:57:54)
System : サターン@フィオさんがログアウトしました。
(04/23-02:57:58)
ヒオ@ヒューオ : 僕もこちら落ちますねー
(04/23-02:58:07)
System : ヒオ@ヒューオさんがログアウトしました。
(04/23-02:58:20)
System : ヒオ@ヒューオさんがログインしました。
(04/23-02:58:35)
System : ヒオ@ヒューオさんがログインしました。
(04/23-02:58:38)
System : ヒオ@ヒューオさんがログアウトしました。
(04/23-02:58:45)
System : 芝村@SDさんがログアウトしました。
(04/23-02:58:48)